新日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-02 22:29:28
 

リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407111/

所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.6.29 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 13:15:51

現在の物件
リビオ堺ステーションシティ
リビオ堺ステーションシティ
 
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番1(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
総戸数: 216戸

リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2

201: マンション住民さん 
[2015-07-24 10:09:25]
日曜日の総会で詳細を聞きたいですね
202: キャリアウーマンさん [女性] 
[2015-07-24 12:32:07]
リビオの元マンションギャラリーの後って隣の空き地に建つマンションのギャラリー?
203: マンション住民さん 
[2015-07-24 19:12:41]
警察の巡回連絡って何をしてるのですか?
204: アラフォー住人 
[2015-07-24 19:20:45]
>>202
以前、業者さんにそれとなく、マンションギャラリーのその後、聞いてみては、どうですか?と書いても、誰も行動しないし、いつまでも臆測ばかりなので、

ギャラリーから出てきた業者さんに聞いてみました。全然、マンションには関係ありませんよ。

デイサービスが、一階で、二階は、貸事務所だそうです。

9月頃、オープンだそうです。
この話題は、これで、終わりですね。

205: マンション住民さん 
[2015-07-24 20:03:16]
あら、じゃあ隣には何が建つんでしょうね
マンションギャラリーじゃないということは隣に建つのはマンションじゃないことは確かなんですよね?
206: キャリアウーマンさん [女性] 
[2015-07-24 22:52:39]
ギャラリーは、違う場所にして、マンションでしょ
207: 主婦さん 
[2015-07-24 23:54:02]
隣の空き地には、マンションが建つって聞いてますよ。リビオの元マンションギャラリーも、隣の空き地に建つマンションギャラリーですよ
208: マンション住民さん 
[2015-07-25 00:35:26]
総会の日
会場のホテルまで自転車で行かれる方
多いでしょうね。
安井町交差点は地上は渡れませんよ。
あの面倒な歩道橋を登ることになります。
自転車、車に乗られない方はバスが便利ですね。
みなさま、お気をつけて。
209: アラフォー住人 
[2015-07-25 05:08:12]
>>207
マンションギャラリのその後の話は、マンションギャラリから出てきた男性がドアに鍵をかけたのを見て、直に聞いたんですけど。

210: 主婦さん 
[2015-07-25 08:52:37]
私も、業者さんに直接聞いたんですけど。
211: 働く女子さん 
[2015-07-25 12:17:44]
誰の言う事が当たってるの?
212: マンション住民さん 
[2015-07-25 13:05:30]
くだらない。どうでもいいわ。
213: アラフォー住人 
[2015-07-25 13:10:04]
マンションギャラリーの跡地の事は、わざわざ、嘘書く程、仕事してて暇じゃないし、明日総会に、私は、出席しますので、質問や疑問聞いてみるいい機会だとは、思いますが。
214: マンション住民さん 
[2015-07-25 14:30:11]
どうでもいいから、次の話題にいきましょ
215: アラフォー住人 
[2015-07-25 15:47:44]
>>214
では、あなたが、明日総会に出席して、他の議題でも、建設的な意見を具体的に、ここで、話題にして下さい。
216: マンション住民さん 
[2015-07-25 17:57:51]
日本語不自由な人やなー
何を言いたいのかさっぱりわかりません
217: マンション住民さん 
[2015-07-25 18:42:00]
逆ギレですか?何でここで話題あげなあかんの?隣がどうなろうがそんなの関係無い
218: キャリアウーマンさん 
[2015-07-25 19:33:48]
はいもうこの話題はおしまい。
219: マンション住民さん 
[2015-07-25 23:41:35]
明日の総会は楽しみです
220: ノンキャリア 
[2015-07-26 00:03:11]
総会屋居るのかな?このマンションは
221: マンション住民さん 
[2015-07-26 11:12:57]
総会しょーもない。行く意味なかったわぁ。子供はうるさくて、何言ってるか聴き取りにくいし。外にあやしに行けや。
次からは欠席やわぁ
222: マンション住民さん 
[2015-07-26 12:47:36]
今日は、総会に参加できなかったですけど、何か新しい情報とかありましたか?
223: マンション住民さん 
[2015-07-26 13:05:52]
>>221
聞き取りにくかったら
手をあげて「聞こえません」って
言うたらよかったですやん。
224: 住民さん 
[2015-07-26 13:33:56]
>>221
それは、残念でしたね。
旅行中で参加できませんでした。
進展ありそうですか?
225: マンション住民さん 
[2015-07-26 14:30:00]
≫223
あの雰囲気で言えないでしょ
言える人はいいでしょうけど。
私は言えないので、今後出ません
226: 住民さんE 
[2015-07-26 15:42:48]
あの空気で発言出来ないですわ
次回から、半数は委任状でしょ。
まぁ理事会、管理会社共、事無かれで終えたいですからね。
227: マンション住民さん 
[2015-07-26 15:47:06]
え?
それじゃあここであがってた意見誰も言わなかったの?
228: マンション住人 
[2015-07-26 16:00:22]
はい、終了
229: マンション住民さん 
[2015-07-26 16:28:52]
この総会はヤバイねぇ。
今日行った限りでは、やる意味ないねぇ。役員の人達も正直言って、頼りない。まぁ、本人達もやりたくてやってないだろうから、しょうがないけど。
230: マンション住民さん 
[2015-07-26 16:33:02]
次からは、委任状にします。意味ないし、発言出来るような状況にないので。
まぁ、今日行った人は、次回はほとんど来ないでしょ。
231: マンション住民さん 
[2015-07-26 17:34:50]
>>229
頼りないとか、それは失礼ですよ!
見ためだけではわからないでしょ。
ま、この先参加者が減っていくのは
どこのマンションでもそうじゃないですか。
参加者が少ないほうが何かと話し合いが
しやすかったりするかも。
ただ参加しない人は文句言えないですよね。
あ~あ、ゲートの意見、葬られてしまったか。
232: マンション住民さん 
[2015-07-26 17:47:29]
最初からこうなるの分かってるやん。
>>231
ゲートの意見、葬られたって、あんた発言してないのに、葬られたって言えないやろ
ゲートなんかどうでもいいし。
233: マンション住民さん 
[2015-07-26 19:27:35]
言い合いはどうでもいいので、最新情報や、その後の懇親会の情報を教えてください
234: マンション住民さん 
[2015-07-26 19:56:59]
総会では事前に告知されている議案以外を決議してはいけないと法律で決まっているそうです。
総会で議論したいのであれば理事会や管理会社とやりとりして議案書提出までなんとかこぎつけるしかないんじゃないでしょうか。
まぁ理事会はたまたま回ってきた管理組合の代表ですし、管理会社は管理組合に雇われてるだけなので、本当に設置したいなら他力本願に投げるだけでなくやりたい人が動くしかないのでは...
賛同者を集めたり、見積もりとったりいろいろ大変だろうし。
235: 住民さんC 
[2015-07-26 22:43:16]
総会出席者の、皆さん賢明だったと言う事。

236: マンション住民さん 
[2015-07-27 01:31:28]
ここで問題に上がった事は、無理みたいですね
237: マンション住民さん 
[2015-07-27 08:20:34]
>>234
そんな法律は無いと思いますよ。
単に運営の規則を決めているだけでしょう。

問題点はどんどんマンションの理事会にかければ良いことです。
それが理事会の仕事ですから。
238: マンション住民さん 
[2015-07-27 09:21:04]
>>233

総会のあとの懇親会は立食形式で、ビンゴ大会など
なごやかな雰囲気でしたよ
お料理はもったいないくらいたくさんで、ビンゴの景品も
南海グリルお食事券、空気清浄器、ホームベーカリーなど・・・
残念ながら我が家は何もあたりませんでしたが^^;
239: マンション住民さん  
[2015-07-27 09:44:51]
確かに書いている議題意外に触れることなかったですよね。だからあんなに時間あまったのかなぁ・・・
待ち時間がちょっと長すぎて懇親会出ずに帰った人もいたでしょうね。

 懇親会はよかったと思います。なかなかお隣や同じ階以外の人と話する機会もないので、そういう
場がもてたことはよかったと思いますが。

 これからいろいろ提案していけるのかなぁ?!
240: マンション住民さん 
[2015-07-27 12:23:52]
難しいでしょ。自分は現状で満足なので。
241: マンション住民 
[2015-07-27 12:53:46]
>>237

区分所有法第三十五条
集会の招集の通知は、会日より少なくとも一週間前に、会議の目的たる事項を示して、各区分所有者に発しなければならない。ただし、この期間は、規約で伸縮することができる。

区分所有法第三十七条
集会においては、第三十五条の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ、決議をすることができる。

日本の法律で定められています。場合によっては規約で緩和することはできるみたいですけど
242: マンション住民さん  
[2015-07-27 14:28:12]
私も特に不満はないけどやっぱり柵あればいいなぁと思います。帰りが遅いことが多いので
駅からのあの道は暗くて怖いです。今は誰が通ってるかわからないのでたまに振り返ったり
前から来る人にぎょっとしたりしますが、それがリビオの住人だけ!ってわかってれば
安心感は違うかなぁ。
243: マンション住民さん 
[2015-07-27 15:20:26]

決議はできないっていうだけで
話し合いはできるはずですよね。
決議は次の理事会に持ち越しって感じで。
終わってから「何か質問や意見ありませんか?
議案以外でもいいですよ。」とか
言われなかったんですか?
時間があまったのならそうしたらよかったのに。
せっかくの機会、というか、
そのための機会だと思いませんか。
※私は出席できなかったので状況がわかりません。
244: マンション住民さん  
[2015-07-27 16:50:56]
>>243
 そういうの何もなかったです。ほんと前もってもらった冊子を読み上げて賛成の方は・・・
みたいなのだけで淡々と終わりました。
245: マンション住民さん 
[2015-07-27 17:41:09]
次の総会はいつですか?
246: 総会参加者 
[2015-07-27 17:42:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
247: マンション住民さん 
[2015-07-27 18:54:59]
軽食と聞いていたので
サンドイッチくらいかな、と思ったら
ビックリ!
十分なお昼ごはんでしたわ。
248: マンション住民さん 
[2015-07-28 13:00:50]
総会、そんなんなら行ってもしょうもないな
意見も動議も出せないなら。なんのために集まるの?
249: マンション住民さん 
[2015-07-28 14:45:22]
まぁ、1回目やから上手く行くほうが、珍しいと思うわぁ。
250: マンション住民さん 
[2015-07-28 14:56:29]
そーですねー、これからよくするも悪くするも、住民次第ですもんね
みんな順番に理事会はまわってきますもんね
251: マンション住民さん 
[2015-07-28 17:41:11]
>>248
出せないことないでしょう。
私も含め、みんな意見を言う勇気がなかっただけ。
発言できる雰囲気ではなかった、というのは
言い訳。時間がたっぷりあまったんだし。
252: 総会参加者 
[2015-07-28 18:39:14]
↑ №246 再投稿です。

 総会終了直後、管理業務関係者に意見や要望などを提案する場は無いのですかとお尋ねしたところ、理事会への参加などを含め、何か方策を考えていただけるような趣旨の回答をされていましたよ。
 
 懇親会は、初めての方々とお話し出来たり、ビンゴゲームは楽しかったし、料理も沢山出て参加して良かったです。

 それと、理事になられた方々には、色々とご苦労をお掛けしますが宜しくお願いします。m(__)m
253: マンション住民さん 
[2015-07-28 19:37:50]
>>252
「理事会への参加などを含め、何か方策を
考えていただけるような趣旨」
という意味がわかりません。
254: 住民 
[2015-07-28 21:57:02]
理事会にオブザーバーとして参加してもらったり、投書箱を置くなどをする事だと解釈してますが
255: マンション住民さん 
[2015-07-29 00:04:56]
まぁ、色々な意見はありますが、やはりあの場で発言しなかったのが一番の原因と思います。次回は発言します。ですので、このコミュニティーでしっかり意見を出してまとめていけばいいのかと
256: 総会参加者 
[2015-07-29 07:23:17]
 私も№ 254 の方と、同じ解釈をしています。
257: マンション住民さん 
[2015-07-29 19:03:57]
今の総会は管理会社が仕切っています。
理事会はそれに従っているだけです。

現在の管理が住民の意思に沿わない場合は
管理会社を変更することを考えてもよい問題です。

公募でできます。
支払う費用も減少させることができる場合もあります。
258: マンション住民さん 
[2015-07-29 19:38:08]
発言したらこのサイトの投稿者だと
バレるかもしれないから
できなかったんですよね?




259: 住民さん 
[2015-07-29 22:55:41]
>>258
確かに。
バレますね。。
260: 住 
[2015-07-29 23:08:26]
鋭くえぐりましたね。
261: マンション住民さん 
[2015-07-29 23:49:49]
何にせよ、意見を言わないと進まないので、まずは早急に投書箱を置くのが一番いいかと
262: マンション住民さん 
[2015-07-30 10:10:11]
結局、隣の空き地は何が出来るんやろ?
263: マンション住民さん [女性] 
[2015-07-30 16:34:46]
ついさっき、エレベーターからタバコ吸いながら10代後半〜20代前半位のケバい女二人組が降りてきました

エレベーターの中、煙充満でとても乗れませんでした

常識ないにも程がある‼
264: マンション住民さん 
[2015-07-30 23:55:01]
最悪。管理人に注意してもらいましょう。
265: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-07-31 08:38:08]
今日は堺大魚夜市
初めてなので楽しみ
花火も見れたらいいけど色々書き込み見てたら残念な感じですね
266: マンション住民さん 
[2015-07-31 09:32:45]
>>263
火事になるやん!
267: マンション住民さん 
[2015-07-31 09:33:30]
>>265
去年は花火なかったですよ。
268: マンション住民さん 
[2015-07-31 09:40:28]
マンション隣の空き地は何が出来るんやろ?後、プラットプラットの閉店後の店は何が入るんやろ?
最新情報知っている方、教えてくださいm(_ _)m
269: 住民 
[2015-07-31 10:49:49]
>>267
今年は花火あるよ
270: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-07-31 11:54:00]
花火30分程度あるってことですね
見れるかな
271: マンション住民さん 
[2015-07-31 12:36:08]
今年は花火あるんですね。楽しみ♫
ちなみにプラットプラットの
閉店後1店舗はスタバで決まってるみたいです。仕事雑誌でオープニングスタッフ募集してました*
272: マンション住民さん 
[2015-07-31 22:04:50]
>>270
残念!
ちょうどアゴーラの後ろやった!
音と煙だけや・・・。
明日のPLに期待。
273: コー◯ンBY 
[2015-08-01 12:31:02]
PL花火、見えないと思います。
274: マンション住民さん 
[2015-08-01 12:36:47]
隣の空き地は?誰か情報ないですか?
275: マンション住民さん 
[2015-08-01 13:38:28]
>>273
え?
なんで?
276: マンション 
[2015-08-01 14:35:47]
南東棟の上の階なら高く上がる花火は観れるでしょ。
277: マンション住民さん 
[2015-08-01 14:40:44]
堺市役所からみれますわぁ
278: マンション住民さん 
[2015-08-01 20:12:37]
>>276
某マンションの上部に微妙~に見える!
期待してた以下やけど・・・
最後のほうは高く上がるかな?
279: マンション 
[2015-08-01 20:14:42]
市役所最上階から見える。冷房効いて快適
280: マンション住民さん 
[2015-08-01 23:59:04]
>>279
人は多いですか?
281: マンション住民さん 
[2015-08-02 06:50:41]
ほんと真っ正面なのに、あのマンションさえなければ(-_-;)ざんねんでした
282: マンション住民さん 
[2015-08-02 20:07:03]
>>281
Aマンションの屋上は解放してましたね。
にぎやかに見てはりましたわ。
少しの位置の差やけど、
そこは見えるんやね。
283: マンション住民さん 
[2015-08-03 09:25:14]
最近エレベーターの中に蚊がよくいます
蚊ってエレベーター好きなの?ってくらい頻繁でめっちゃ警戒して乗ってます^^;
284: マンション住民さん 
[2015-08-03 11:12:52]
>>283
エレベーター好きですよ~
人間が逃げにくいことや
それを利用して高層階に来れることを
知ってるかのようです。
身体中をはらったつもりが
うっかり足元についてたりもします。
285: マンション住民さん 
[2015-08-03 15:39:48]
蚊凄いですよね
かなり刺されました
エレベーター近くに蚊取り線香って置いてくれないんですかね
前に住んでたマンションでは夏場はそうしてくれていたんですけど
286: マンション住民さん 
[2015-08-03 15:54:52]
>>285
全階に置いて管理するのは大変かも。
小さい子どもやペットもいるしね。
287: マンション住民さん 
[2015-08-03 16:46:35]
火をつかうものはダメでしょうねー

288: マンション住民さん  
[2015-08-03 21:10:42]
 なんか今日テレビでやってた黒糖とドライイースト混ぜた虫を引き寄せるやつ
とかはどうだろう・・・?!電気使わない蚊取り線香?火はさすがに怖いかな。
でもその設置の費用は誰がもつの?
289: マンション住民さん 
[2015-08-03 21:12:19]
自己防衛しか無いでしょうね。お金の話したら皆、引くでしょ。
290: マンション住民さん 
[2015-08-04 10:30:18]
結局、管理費になってくるから、難しい。
291: 働くママさん 
[2015-08-04 11:26:34]
自転車の3台目申し込みって、
予定ないんですかね?
できたら駐輪所、
増やしてほしい。。。
来客用も、作ってほしいな。
292: マンション住民さん 
[2015-08-04 12:12:16]
作るスペースが無いでしょ
293: マンション住民さん 
[2015-08-04 13:18:01]
まぁ、色々要望等があると思うけど、まずは、その要望を聞いてもらえるように、投書箱等の設置を早急にお願いした方がいいと思うけど
294: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-04 13:44:48]
駐車場の時に自転車は後日ってなっていたので募集あるんじゃないですか?
一家族に2台は少ないですよね
295: マンション住民さん 
[2015-08-04 16:41:35]
青空駐輪場ならコストかかりませんがやっぱ放置自転車増えるでしょ?あのノーガードでは。すでに、枠外駐輪?放置してある自転車ありますので
296: マンション住民さん 
[2015-08-06 15:18:14]
駐輪場は一戸につき2台って最初から決まってるのを承知で入居されたのでは。
297: マンション住民さん 
[2015-08-06 15:26:44]
ここまで暑いとライフまで行くのも
嫌になってくる。
こんなに近いのに、もっと近かったらなー
なんて贅沢なこと考えてしまうわ(-_-;)
プラプラまで渡るのも面倒!
298: マンション住民さん 
[2015-08-06 20:47:19]
>>296
空いてたら別にええんとちゃいます?
割増料金でも置く人がいるでしょう。廊下に置かれるよりマシ
299: マンション住民さん 
[2015-08-07 01:41:11]
>>297
わかります〜(笑)
あと駅からお客さん来てもらうのも、正面玄関まで暑い中回り道で申し訳ない。
300: マンション住民さん 
[2015-08-07 17:47:41]
>>299
前に住んでたとこは
駅から10分以上かかったから
今はめっちゃめぐまれてるんやけどなー。
でも小学校中学校近いから
子供生まれても安心やし
大浜まで歩いて行けたし
やっぱ駅は近いねん!便利やねん!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる