三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-25 21:08:04
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.39平米~92.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567548/

[スレ作成日時]2015-06-24 02:31:32

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10

267: 匿名さん 
[2015-07-19 10:25:54]
>>264
武蔵小杉も8000万円だが。相場知ってるの?
268: 匿名さん 
[2015-07-19 10:32:10]
二期二次ははじめから57戸
269: 匿名さん 
[2015-07-19 19:52:22]
>>266
いつの話?今どき気にしてる人は少ないと思います。
270: 契約済み 
[2015-07-19 21:03:13]
>>267
じゃ、どちらにせよ無理では?
ここの購入者は武蔵小杉は郊外すぎて興味ないです。
しかもムサコでその値段は完全な高値掴みでしょう。
予算がないがどうしても新築タワーがいいなら、糀谷とか川崎港町とかがいいんじゃない?
271: 契約済み 
[2015-07-19 21:04:55]
または2017年まで待つ。
272: 物件比較中さん 
[2015-07-19 21:12:41]
>>271
オリンピック後数年先だよ
今から十年先まで買い時はこないよ
まあその時はもっと下がるから待つという話になり結局買えませんが^_^
273: 物件比較中さん 
[2015-07-20 00:06:37]
>>269
今どきオール電化であること自体が時代遅れだよ
274: 匿名さん 
[2015-07-20 00:13:38]
>>273
勝手に時代を決めないでw
275: 物件比較中さん 
[2015-07-20 00:22:24]
>>274
エコキュートの低周波騒音問題もあったのを知らない時代遅れの人?
276: 匿名さん 
[2015-07-20 03:46:45]
>>275
過去そんな問題あったからこそ今時最新機器ならそれなりに改善されてるだろうし、むしろ気にしない。オール電化前提なのに文句言ってもしょうがない。

個人的には新電力でも東電でもいいけど、高圧一括受電からのオール電化割10%くらいコスト削減重視で目指して欲しい、ブリリア目黒みたいに。
277: 匿名さん 
[2015-07-20 14:38:02]
ここが一括受電やらないのなんでだろう。
何かデメリットもあるのだろうか。
278: 匿名さん 
[2015-07-20 15:01:59]
今やオール電化はメリットじゃなくなったね。

でもまあ、そういう仕様なんだって思っておけばいいんじゃないの。それくらいの話ですよ。大したことじゃない。
279: 匿名さん 
[2015-07-20 17:45:57]
最初に一括受電施設の導入コストかかるからかな?

来年から電力小売自由化も始まって新電力と東電の競争激しくなるだろうし、コストフリーで割安になった頃導入してもらえればいいなー。管理組合がやるのかな?
280: 契約済み 
[2015-07-21 01:33:46]
>>272
自分は待てなかったのですが、三菱の話しですと来年の新築がピークだそうですよ。
人件費を考えればそうですよね。
2017は増税、オリンピックの頃は建設業界、不動産業界は不況です。
長野もそうでしたね。
281: 匿名さん 
[2015-07-21 01:46:41]
中国では高級車の売れ行き落ちたとテレビでやってましたし
景気がどうなるかは心配ですね。
282: 匿名さん 
[2015-07-21 06:36:44]
>>280
ここは東京。長野と比較しても意味は無い。
283: 物件比較中さん 
[2015-07-21 07:11:33]
>>280
少なくともオリンピックまで工事は続く
284: 物件比較中さん 
[2015-07-21 07:17:09]
>>280
当面は下がることはない
しばらく高止まりでしょう
来年から高騰の影響を受けたやつがきょう供給されるしいきなり下がることはない
285: 匿名さん 
[2015-07-21 08:18:34]
>>280

新築着工分?販売分?
286: 匿名さん 
[2015-07-21 08:22:35]
土地の仕込みは今年がピーク、今仕込んだ
土地がマンションになるのは数年後だろうけどな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる