住宅設備・建材・工法掲示板「断熱サッシ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱サッシ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-01-01 10:55:34
 削除依頼 投稿する

注文住宅でマイホーム建築中なんですが、窓のことで悩んでます

高気密住宅に断熱サッシはいいのは以前展示場で説明で聞いたことがあるのですが、結局高気密住宅まで手が届きませんでした

普通の家でも窓・ドア類を断熱サッシにすると違いはありますかね?

わかるかたいましたらお願いします

[スレ作成日時]2009-11-18 17:42:37

 
注文住宅のオンライン相談

断熱サッシ

1: 住まいに詳しい人 
[2009-11-18 23:29:17]
かなり効果ありますよ。窓や玄関等の開口部が一番ロスが多いですからね。
ただ、何事もバランスが大事です。まずやることは断熱性の強化。断熱材増やすだけなら比較的安いですから。その次にという形がいいんじゃないでしょうか。
価格が・・・とのことなので、ガラス3ミリ、空気層12ミリのアルミ樹脂複合ペアガラスサッシをオススメします。
この次の段階が、気密性の向上、サッシもエアタイトに・・・となると思います。
快適性を求めていたらきりがありませんが、サッシ部の強化は費用対効果も高いですよ。
2: すた 
[2009-11-19 00:25:52]
車で例えるとタイヤをレグノにすれば快適ですか?って質問と同じと思います。
バモス、ステップ、エリシオンのどれに履かせても当然効果はありますが
タイヤ以外の部分の性能が違いますので、車全体の性能には差が出てくる。

どこで自分が満足出来るかではないでしょうか?

3: 工務店勤務 
[2009-11-19 09:42:37]
ベアガラス信者がいてますが、どの地域でも必要というわけてはありませ。
結露する地域はベアガラスでもしますし、家を建てて結露がない家と喜ぶのは悪くはないですが、シングルガラスでもおなじだった家が多いのです。
リフォームで改善されたという家がありますがそういう場合にやればいいのです。
最初からやるのが当然というのは資材屋とHMの施主教育の賜物です。
お金は有効につかいましょう。
4: 匿名さん 
[2009-11-19 10:16:27]
ベアガラスって聞いたことないんだけど
プーさんの絵でも書いてあるんかいな?
5: 匿名です 
[2009-11-19 12:13:12]
低レベルなツッコミは無視して、とりあえずペアガラスは断熱性、遮音性、結露などに有効なので採用するべきです。
6: 契約済みさん 
[2009-11-19 13:52:11]
主です(^○^)

ありがとうございます

最初のプランは三協立山のアルミペアガラスだったんですが、今住んでいるアパートがやはりアルミのペアガラスで、すごく寒いんです.(>_<)

なので断熱サッシに変えようと思いました(^○^)少しでも効果があるなら樹脂サッシにしてみようと思います

ちなみに、三共立山とトステムで選べるのですが、どちらがいいんでしょうか?
7: 工務店勤務 
[2009-11-19 16:26:53]
窓の結露がなくなったら見えない部分で結露してます。
換気が大事です。ペアガラスで解決したように思わせるだけです。資材屋の儲けになるだけでなく家によくないですよ。
8: 工務店社長 
[2009-11-19 16:39:49]
うちの若いもんがでたらめ言ってすんません。
こらっ、断熱サッシにしたから壁内結露するんじゃねー!(ポカッ)

主さん、すんません。昨日、あっしが日本の家がアルミサッシになって気密性があがったから壁内結露の問題が生じたって教えたもんで、ちょっと言ってみたかったみたいで…

田吾作、それとこれとは別問題なんだよ。また教えてやるから、さっさとフローリング張り終えろ!
9: 工務店社長 
[2009-11-19 16:42:00]
そうそう、うちの田吾作が言ってた換気ももちろん大事です。
バランスよく建てましょうね。
10: 匿名 
[2009-11-19 21:44:35]
私は北海道に住んでいるので、サッシの性能は
冬季間の快適さに直結します。北海道の場合は
樹脂サッシ(loweガラス)以上のグレードでなければ、
結露、断熱面で間違いなく問題が起こります。
本州であってもグレードの高いサッシを使うべきです。
そのほうが安心できますし、また賢明です。
標準のサッシと比べて価格は高いですが、私の家の場合は
(32坪)差額は20万円弱でした。(ykkサッシ)
どうせローンを組むわけですから、
20万円程の差額はそれほど気になるものではありません。
後で後悔しないようにしたほうがよいと思います。
おかげで我が家は、厳冬期でも結露することはありません。
ただ、樹脂サッシでも引き違いの窓は、気密性が劣り、
中央部分から若干寒い風が入ってきますので、すべて開き窓
にしたほうがよいと思います。
それから、北欧製の木のサッシのほうがさらに断熱・気密性は良く、
また、デザイン性にも優れていますので、木のサッシはおすすめです。
私ももちろん木のサッシを入れたかったのですが、hmの設計上の問題などで
断念しました。このことについては、今も残念でなりません。
ところで、サッシがよくて、サッシに結露が起きなくても、かわりに他の部分に
結露が起きると書いている人がいますが、それは大きな間違いです。
気密施工をきちんと行えば、内部結露を起こすこともありません。
もちろん24時間換気は必須です。
家の中の熱を奪う要素の中で、窓は40%を占め最もその比率が高いと
言われていますので、窓にはお金をかけるべきです。
これが結論です。
11: 匿名さん 
[2009-11-19 22:41:09]
>窓の結露がなくなったら見えない部分で結露してます。

窓の結露と内部結露は関係ありませんね。
嘘情報です。

>>10さんがおっしゃるとおりだと思います。
差額が数10万円だとしても、
窓は木製サッシでも無い限りメンテナンス代もほとんどかかりませんし、
ランニングコストもただ。
イニシャルコストのこの程度の差なんて
冷暖房費のランニングコストですぐ回収できますし、住み心地にも直結します。

アルプラなどの中途半端なサッシにせずに、きちんと樹脂サッシにしましょう。
沖縄県でもないかぎり決して過剰仕様にはなりません。
アルミサッシは問題外。カーテンのカビに悩まされた経験はどなたにもあるはず。
12: スレ主 
[2009-11-20 09:37:20]
ペアガラスが必要というのはわかりました。お金はあまりかけられないので、YKKのフレミング2ペアガラスにします。値段もてごろでした。
13: 契約済みさん 
[2009-11-21 12:00:41]
主です(-"-)NO12さん、勝手に主のふりしないでください(+o+)


皆さんの意見を参考に、三共立山の断熱タイプの樹脂サッシにすることにします

35万アップです^^;でも窓って一番冷気が入ってきやすいですし、少しでも効果があるならやってみたいと思います
14: 匿名さん 
[2009-11-21 23:12:47]
耐久性との兼ね合いなら複合(室内側が樹脂、外部がアルミ)でいいんじゃね?
北陸ではこっちの方が一般的です。
15: 匿名さん 
[2009-11-21 23:39:25]
北陸はアルミサッシメーカーの本拠地だからね。。。部分的にでもアルミ使ってもらわないと、工場の稼働率が・・・
16: 匿名さん 
[2009-11-21 23:41:27]
主さん、窓の断熱も大事だけど、家の断熱強化のほうが安いから、そっちもしっかりお願いね。
それでこその断熱サッシが映えるってもんよ。
17: 契約済みさん 
[2009-11-21 23:49:32]
うちは木製トリプルガラスにしました。
家全体で300万ぐらいかかりましたが、やっぱりいいですよ。
18: 匿名さん 
[2009-11-22 00:26:31]
アルプラはやめたほうがいいよ。
樹脂サッシは耐久性もアルミ並みにあるので、
その面も問題ないです。

木製は趣があっていいですよね。
コダワリを感じます。
19: e戸建てファンさん 
[2009-11-22 00:55:15]
>>3


参考までにどこの工務店かお教えください

きっっと皆さん御社で建てたいと思う事でしょう!
20: 匿名さん 
[2009-11-22 01:10:38]
>>18
樹脂サッシは、歪んでしまうのがちょっと・・・
どこか他のスレで、歪んだ樹脂サッシの窓枠の画像を見たよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:断熱サッシ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる