住宅設備・建材・工法掲示板「断熱サッシ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱サッシ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-01-01 10:55:34
 削除依頼 投稿する

注文住宅でマイホーム建築中なんですが、窓のことで悩んでます

高気密住宅に断熱サッシはいいのは以前展示場で説明で聞いたことがあるのですが、結局高気密住宅まで手が届きませんでした

普通の家でも窓・ドア類を断熱サッシにすると違いはありますかね?

わかるかたいましたらお願いします

[スレ作成日時]2009-11-18 17:42:37

 
注文住宅のオンライン相談

断熱サッシ

1: 住まいに詳しい人 
[2009-11-18 23:29:17]
かなり効果ありますよ。窓や玄関等の開口部が一番ロスが多いですからね。
ただ、何事もバランスが大事です。まずやることは断熱性の強化。断熱材増やすだけなら比較的安いですから。その次にという形がいいんじゃないでしょうか。
価格が・・・とのことなので、ガラス3ミリ、空気層12ミリのアルミ樹脂複合ペアガラスサッシをオススメします。
この次の段階が、気密性の向上、サッシもエアタイトに・・・となると思います。
快適性を求めていたらきりがありませんが、サッシ部の強化は費用対効果も高いですよ。
2: すた 
[2009-11-19 00:25:52]
車で例えるとタイヤをレグノにすれば快適ですか?って質問と同じと思います。
バモス、ステップ、エリシオンのどれに履かせても当然効果はありますが
タイヤ以外の部分の性能が違いますので、車全体の性能には差が出てくる。

どこで自分が満足出来るかではないでしょうか?

3: 工務店勤務 
[2009-11-19 09:42:37]
ベアガラス信者がいてますが、どの地域でも必要というわけてはありませ。
結露する地域はベアガラスでもしますし、家を建てて結露がない家と喜ぶのは悪くはないですが、シングルガラスでもおなじだった家が多いのです。
リフォームで改善されたという家がありますがそういう場合にやればいいのです。
最初からやるのが当然というのは資材屋とHMの施主教育の賜物です。
お金は有効につかいましょう。
4: 匿名さん 
[2009-11-19 10:16:27]
ベアガラスって聞いたことないんだけど
プーさんの絵でも書いてあるんかいな?
5: 匿名です 
[2009-11-19 12:13:12]
低レベルなツッコミは無視して、とりあえずペアガラスは断熱性、遮音性、結露などに有効なので採用するべきです。
6: 契約済みさん 
[2009-11-19 13:52:11]
主です(^○^)

ありがとうございます

最初のプランは三協立山のアルミペアガラスだったんですが、今住んでいるアパートがやはりアルミのペアガラスで、すごく寒いんです.(>_<)

なので断熱サッシに変えようと思いました(^○^)少しでも効果があるなら樹脂サッシにしてみようと思います

ちなみに、三共立山とトステムで選べるのですが、どちらがいいんでしょうか?
7: 工務店勤務 
[2009-11-19 16:26:53]
窓の結露がなくなったら見えない部分で結露してます。
換気が大事です。ペアガラスで解決したように思わせるだけです。資材屋の儲けになるだけでなく家によくないですよ。
8: 工務店社長 
[2009-11-19 16:39:49]
うちの若いもんがでたらめ言ってすんません。
こらっ、断熱サッシにしたから壁内結露するんじゃねー!(ポカッ)

主さん、すんません。昨日、あっしが日本の家がアルミサッシになって気密性があがったから壁内結露の問題が生じたって教えたもんで、ちょっと言ってみたかったみたいで…

田吾作、それとこれとは別問題なんだよ。また教えてやるから、さっさとフローリング張り終えろ!
9: 工務店社長 
[2009-11-19 16:42:00]
そうそう、うちの田吾作が言ってた換気ももちろん大事です。
バランスよく建てましょうね。
10: 匿名 
[2009-11-19 21:44:35]
私は北海道に住んでいるので、サッシの性能は
冬季間の快適さに直結します。北海道の場合は
樹脂サッシ(loweガラス)以上のグレードでなければ、
結露、断熱面で間違いなく問題が起こります。
本州であってもグレードの高いサッシを使うべきです。
そのほうが安心できますし、また賢明です。
標準のサッシと比べて価格は高いですが、私の家の場合は
(32坪)差額は20万円弱でした。(ykkサッシ)
どうせローンを組むわけですから、
20万円程の差額はそれほど気になるものではありません。
後で後悔しないようにしたほうがよいと思います。
おかげで我が家は、厳冬期でも結露することはありません。
ただ、樹脂サッシでも引き違いの窓は、気密性が劣り、
中央部分から若干寒い風が入ってきますので、すべて開き窓
にしたほうがよいと思います。
それから、北欧製の木のサッシのほうがさらに断熱・気密性は良く、
また、デザイン性にも優れていますので、木のサッシはおすすめです。
私ももちろん木のサッシを入れたかったのですが、hmの設計上の問題などで
断念しました。このことについては、今も残念でなりません。
ところで、サッシがよくて、サッシに結露が起きなくても、かわりに他の部分に
結露が起きると書いている人がいますが、それは大きな間違いです。
気密施工をきちんと行えば、内部結露を起こすこともありません。
もちろん24時間換気は必須です。
家の中の熱を奪う要素の中で、窓は40%を占め最もその比率が高いと
言われていますので、窓にはお金をかけるべきです。
これが結論です。
11: 匿名さん 
[2009-11-19 22:41:09]
>窓の結露がなくなったら見えない部分で結露してます。

窓の結露と内部結露は関係ありませんね。
嘘情報です。

>>10さんがおっしゃるとおりだと思います。
差額が数10万円だとしても、
窓は木製サッシでも無い限りメンテナンス代もほとんどかかりませんし、
ランニングコストもただ。
イニシャルコストのこの程度の差なんて
冷暖房費のランニングコストですぐ回収できますし、住み心地にも直結します。

アルプラなどの中途半端なサッシにせずに、きちんと樹脂サッシにしましょう。
沖縄県でもないかぎり決して過剰仕様にはなりません。
アルミサッシは問題外。カーテンのカビに悩まされた経験はどなたにもあるはず。
12: スレ主 
[2009-11-20 09:37:20]
ペアガラスが必要というのはわかりました。お金はあまりかけられないので、YKKのフレミング2ペアガラスにします。値段もてごろでした。
13: 契約済みさん 
[2009-11-21 12:00:41]
主です(-"-)NO12さん、勝手に主のふりしないでください(+o+)


皆さんの意見を参考に、三共立山の断熱タイプの樹脂サッシにすることにします

35万アップです^^;でも窓って一番冷気が入ってきやすいですし、少しでも効果があるならやってみたいと思います
14: 匿名さん 
[2009-11-21 23:12:47]
耐久性との兼ね合いなら複合(室内側が樹脂、外部がアルミ)でいいんじゃね?
北陸ではこっちの方が一般的です。
15: 匿名さん 
[2009-11-21 23:39:25]
北陸はアルミサッシメーカーの本拠地だからね。。。部分的にでもアルミ使ってもらわないと、工場の稼働率が・・・
16: 匿名さん 
[2009-11-21 23:41:27]
主さん、窓の断熱も大事だけど、家の断熱強化のほうが安いから、そっちもしっかりお願いね。
それでこその断熱サッシが映えるってもんよ。
17: 契約済みさん 
[2009-11-21 23:49:32]
うちは木製トリプルガラスにしました。
家全体で300万ぐらいかかりましたが、やっぱりいいですよ。
18: 匿名さん 
[2009-11-22 00:26:31]
アルプラはやめたほうがいいよ。
樹脂サッシは耐久性もアルミ並みにあるので、
その面も問題ないです。

木製は趣があっていいですよね。
コダワリを感じます。
19: e戸建てファンさん 
[2009-11-22 00:55:15]
>>3


参考までにどこの工務店かお教えください

きっっと皆さん御社で建てたいと思う事でしょう!
20: 匿名さん 
[2009-11-22 01:10:38]
>>18
樹脂サッシは、歪んでしまうのがちょっと・・・
どこか他のスレで、歪んだ樹脂サッシの窓枠の画像を見たよ。
21: 匿名さん 
[2009-11-22 01:35:58]
>>20
それってどこのサッシ?
ゆがむなんて聞いたこと無いです。

プラスチックだから熱でゆがむのかと想像しますが、
夏は過酷とはいえ、日射による温度上昇程度でゆがむものを
メーカーが売り出すとは思えないんですけどね。
取り付け施工の不良が原因ってのが真相の気がするんですけど。

心配ならアルミサッシメーカーの樹脂サッシじゃなくて、
エクセルシャノンとかの専門メーカーのを選ぶと良いのでは?
シャノンは防火認定の不祥事で評判を落としてますけど。
22: 匿名さん 
[2009-11-22 09:19:31]
>>20
私も以前、他スレで画像見ましたし、近所でも歪んだ樹脂サッシあります。
近所にあるものは、注意シールが英語なので輸入品と思われます。
さらに、一部の樹脂部材が日光?で変色(黄ばんで)しているようです。
23: 匿名 
[2009-11-22 09:47:44]
樹脂なんで有機溶剤系(シンナー等)で拭くのは避けたほうがいいと思う。最終の美装などでコッソリ拭いて汚れ落としされると、数ヶ月(年)後、黄ばんでくるカモ。車の撥水剤塗って汚れ固着防止したいんだけどアルコール=有機溶剤含有なんで、躊躇してるんだ。
24: 匿名さん 
[2009-11-22 20:17:30]
シャノンなど、樹脂サッシの専門メーカーが、耐火偽装で問題になったのは、記憶に新しい所。

25: 愛知県 
[2009-11-26 22:17:10]
マディオPでLOW-e断熱で、充分ですよね?
樹脂サッシがやっぱりいいんですかね?
26: 匿名さん 
[2009-11-26 23:11:43]
何をもって充分とするかは本人次第だ。
それで充分どころか、オーバースペックという輩もいれば、そんな寒いの考えられないという奴もいるこの掲示板で聞くのは無駄だよ。

27: 匿名さん 
[2009-11-27 19:09:08]
>>26
確かに施主の考え次第だね。
当方関東南部だが、ご近所さん先週、何と「デュオSG、単板5ミリガラス」で竣工しました。玄関ドアは「ロンカラーフラッシュドア」という鉄板ハニカムドア!
このスレの方々は、「今時デュオSG?シングルガラス??寒そうなドアだな」と驚かれると思いますが、このお宅の施主はお気に入りだそうです。
28: 匿名さん 
[2009-11-27 23:28:10]
>>27
>確かに施主の考え次第だね。

これを言い出したら家作りなんてみんな施主次第になっちゃうけどね。
コダワリがない人には、その後の住み心地を考えると、
多少の初期コストは張るけど、是非とも樹脂サッシを勧めたいところです。
29: 入居済み住人 
[2009-11-28 00:06:02]
うちは東北で、住んで二年目に入ったけど、複合サッシで不満無しっす。
30: 匿名さん 
[2009-11-28 04:12:22]
樹脂だけは避けたほうがいい。
もう少し頑張って木製にするか アルミと樹脂の複合にするかどっちかだ!!
31: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 18:54:25]
>>30
何故樹脂はだめ?
32: 匿名さん 
[2009-11-28 20:09:20]
>>31
長期使用による劣化が、アルミなどに比べて早いってことです。変色したり、光沢がなくなってきたり、触ると手が白くなったりします。ポリバスの風呂桶や洗濯ばさみ、スニーカーのソールなど連想してみてください。
次に、変形しやすい。ガラスの重さや、コーキング剤の収縮に引っ張られるような感じで変形したの、見たことあります。実際、樹脂の部材(組み立て前のもの)を手に持ってねじると、簡単にねじれてしまいました。
そして、接合部の信頼性です。タッピングビスで組み立てられていますが、電動ドライバーで組み立ててしまうと、締め付けてからビスが空回りするんですね。これは、樹脂材のねじ山がバカになってしまったということです。
33: 匿名さん 
[2009-11-28 20:40:00]
>>32
欧州では樹脂サッシがほとんどと聞きますけど、
日本の樹脂サッシの堅牢性はそんなにもろいのでしょうか?
アルミサッシなんて日本の常識で世界の非常識らしいですよ。

http://t-ohshita.com/eco-house/sash/

うちの樹脂サッシはまだ数年ですがなんともないですけどね。
34: 匿名さん 
[2009-11-28 20:45:04]
http://imagawa-k.jp/2007/05/post_5.html

記事内のPVCとは塩ビ樹脂のこと。
真相は以下らしいです。

「北海道の住宅で、今や主流に成ったPVCサッシですが、25年程前にはその性能に付いて、『PVCの経年変化での部材割れや、表面の劣化による強度不足の惧れ』など、疑問も声が多かった事は事実です。しかし、若干の問題は有るモノの、その心配程の事は有りませんでした。」
35: 匿名さん 
[2009-11-28 21:00:29]
PVCって水道屋さんが使う塩ビ管と同じなんですか?
近所の工事店に長尺の塩ビ管立てかけてありますが、夏はひん曲がっていますよ。
36: PVC 
[2009-11-29 08:52:57]
PVCって言っても全てが同じではないですよ。

厚さも違うし極論過ぎません?
37: 匿名さん 
[2009-11-29 14:18:34]
>>32
>長期使用による劣化が、アルミなどに比べて早いってことです。変色したり、光沢がなくなってきたり、触ると手が白くなったりします。ポリバスの風呂桶や洗濯ばさみ、スニーカーのソールなど連想してみてください。

素人が「知ったかぶり」で書いているだけですね。
少し調べればわかることを長々と恥ずかしい。
38: 匿名さん 
[2009-11-29 18:41:06]
>>32
が知ったかぶりかどうか知らないけど、
>>20>>22にも報告があるようなので、
是非その曲がってしまったというサッシの例を見てみたい。
私の周りでは聞いたこと無いし、
PVCにそういう欠点があることもはじめて知ったので。

ぐぐってwebを探してみましたが、
うまくヒットしませんでした。
39: 匿名さん 
[2009-11-29 18:58:03]
>>37
じゃ、あなたはプロなんですか?
俺の通っているクリニックはアンダーセンという会社の樹脂サッシだけど、曲がったり黄ばんだりしてますよ。
信じないなら今度の通院時に写真撮ってきましょうか?
40: 匿名さん 
[2009-11-29 20:59:50]
病院だと感染予防のため消毒噴霧とか毎日やってそうなので、劣化が速度がはやい可能性もあり。
近年のノロウイルス対策ではアルコール系が効かなくて次亜塩素酸系の消毒薬も多用されるので。
41: 匿名 
[2009-11-29 22:11:14]
室内の噴霧?物質に因るものなのか、外の環境(温度、日光等)に因るものなのか、などの推定のため、写真を撮るなら室外と室内の状況をお願いしたいです。
42: e戸建てファンさん 
[2009-11-29 23:14:16]
>>20 >>22の写真、やっと見つけたよ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28627/res/93
これは微妙だね。曲がっているようにも見えるし、許容範囲と言われればそれまでだし。
43: 匿名さん 
[2009-11-29 23:33:48]
>>42
写真サンキューです。
確かにサッシと窓枠とのすきまが上に行くほどあいてますね。
「枠変形」て書いてあるから、中央部の枠が拡がったようです。
樹脂の耐久性が原因かどうかはよくわかりませんけど。
44: 匿名さん 
[2009-11-30 01:22:18]
>>24

基準は20分。
対してシャノンは17分。間違いなく犯罪だね。
じゃあ他のメーカーは何分なのか?安全率はどのくらい?自分もしくは工務店さんが選んだサッシは?

調べたらおもしろいぜ。


45: 結局 
[2009-11-30 12:38:26]
断熱性能と耐久性で良いのはどこのサッシになるのでしょうか?
国内外問わず、これが良いよってのがあれば教えてください。
46: 匿名 
[2009-11-30 12:41:51]
木製トリプルガラス。
ただし、きちんとメンテナンスすること。
47: 匿名 
[2009-11-30 12:42:00]
木製トリプルガラス。
ただし、きちんとメンテナンスすること。
48: 匿名さん 
[2009-11-30 12:49:52]
私の場合、以前住んでいたマンションでは樹脂サッシを12年使っていましたが全く変形・変質はありませんでした。

木製サッシを設置した知人の話ですが、数年でサッシ枠が腐ったと言っていました。湘南の海沿いなので、そういうこともあるらしいです。
49: 匿名さん 
[2009-11-30 13:48:08]
樹脂サッシについて誤解をしている素人が多いみたいなのですが、
とりあえず、アルミ窓の性能がいかに低いか、
アルミ窓が多い日本が世界的に見てもいかに異常であるか、
認識した方がいいと思います。
http://www.jmado.jp/performance/
http://www.jmado.jp/restriction/

できるだけ材料を削り、寿命の短い家を作っては、素人に高く売りつける
ビジネスモデルが蔓延している日本の特殊事情といえば、それまでなんですけど、
これで環境先進国だと思っている人の知能レベルは低いと言わざるを得ません。
50: 購入経験者さん 
[2009-11-30 14:37:12]
五箇山の民宿に泊まった時、外は猛吹雪。
でも部屋にはサッシがありませんでした。
あるのは障子だけ。
障子の断熱性能の高さに驚かされました。
但し風呂場やトイレは内側にプラマードの様な、
後付けの樹脂サッシが取り付けられてました。

障子があればサッシ無しでも大丈夫とは、
さすがに防犯上無理がありますが、
障子との組み合わせならアルミ樹脂複合サッシ以上で、
相当高い満足を得ることが出来るかと思います。
ただし遮光性ゼロに我慢出来ればですが。
51: 住まいに詳しい人 
[2009-11-30 15:18:25]
当然違いはあります。
先ず、枠の結露が減少します。
窓ガラスからの結露はサッシの枠に流れ込みますが
額縁(室内側のサッシの周囲の木製部分)とサッシ枠(アルミ)の部分の
結露が木部を腐朽させます。
断熱サッシを使う予算があるならそうすべきでしょう。
52: 匿名さん 
[2009-11-30 16:25:44]
>>49
確かに、アルミはCPUヒートシンクやバイクエンジンに見られるように熱を伝えやすいよね。
断熱性はゼロと言っても過言じゃないし、複層ガラス入れてもアルミ部分だけ結露している。
樹脂が優位なのはわかっているけど、なぜ大手はオール樹脂ではなくアルミ+樹脂の複合なのか。
他スレで便器が樹脂か陶器かというのあるけど、サッシメーカーはアルミ依存体質ってこと?
ちなみに、東京・福生市などでは航空機の騒音で国が窓を改修するのだけど、樹脂サッシは認めてくれない。
樹脂+複層ガラスのほうが遮音性が良いのはわかっているのに、アルミ+単板5ミリガラスという有様だ。
価格が高いから普及しない?そんなんだから、未だにアトモスなんてのが使われるし施主も変だとは感じない。
国がアルミサッシ製造禁止令でもだせば変わるかな(笑)エコポイントの住宅バージョンやるみたいだし。
53: 匿名さん 
[2009-11-30 17:31:01]
>>52
防火地域や準防火地域では樹脂や木製のサッシは認められていません。
建物の外側に防火性能がない樹脂をさらしてはいけないのです。
ですのでアルミ+樹脂サッシも必要です。

それと、防音室設計の専門家によると、樹脂サッシよりもアルミサッシのほうが防音性は高いらしい。
54: 匿名さん 
[2009-11-30 17:42:27]
オール樹脂サッシを採用している大手もありますけど、
やはりアルミ樹脂複合サッシを採用している大手よりも
気密性(C値)や断熱性(K値)では有利みたいですね。

(オール樹脂)
http://www.ichijo.co.jp/philosophy/genuine/item/sash.shtml
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/kaiteki/koudannetsu.htm...

(アルミ樹脂複合)
http://www.sekisuiheim.com/equipment/dannetsu.html
http://www.panahome.jp/tech/puretech/sekkei/index.html
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/technology2.html

サッシの種別や性能についてWEBページに載せていないハウスメーカーが大半です。
構法や壁の断熱材よりも、開口部であるサッシの断熱が重要なのに不思議ですね。
標準では安いアルミサッシを使っているのでしょうか。
アルミ樹脂複合も室内側表面のみで、ほぼアルミなので、きっと安く作れるのでしょう。
55: 購入経験者さん 
[2009-11-30 17:43:41]
自宅はⅣ地域でオール樹脂ですがⅡ地域の実家は複合です。
複合でも内側が樹脂なので結露は見たことないですね。
自分なら選びませんが、
複合でもダメなことは無いと思います。
56: ・・・ 
[2009-11-30 22:54:36]
53さん

木製でも防火サッシありますよ。

本気で言ってないですよね?
57: 購入経験者さん 
[2009-11-30 23:59:05]
53さんがおっしゃりたいことはわかりますが、52さんは防火地域云々でなく、
福生市を含む米軍横田基地周辺において戦闘機等の騒音によって影響を受ける住民に対し、
国費で防音工事がなされる際に使用されるサッシということで投稿されています。
これは米軍厚木基地周辺や、自衛隊北富士演習場周辺なども同様です。
防音対策と言うことで、サッシに鉛かなんかが使用されているのでしょうかね。
58: 土地勘無しさん 
[2009-12-14 12:01:55]
地域はどちら?(Ⅳ地域?)でしょうか?
複層ガラスサッシで金属製でも、省エネ等級4に対応できるものも出てきています。
玄関ドアもK4仕様ならば、Ⅳ地域なら良い様に思えますが。
地域と、ご希望とされる性能の目安を設計士にご相談して決めてはいかがでしょうか?
59: 匿名さん 
[2010-01-01 10:55:34]
>>53
>防火地域や準防火地域では樹脂や木製のサッシは認められていません。

樹脂サッシも認められています。
素人が知ったかぶりをしないようにお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:断熱サッシ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる