福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイルマンション千早駅前ロゼアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. エイルマンション千早駅前ロゼアについて
 

広告を掲載

となりの山田さん [更新日時] 2017-11-28 13:31:55
 

エイルマンション千早駅前ロゼア
 http://eir-chihaya.jp/
平成29年11月入居開始予定
福岡県福岡市東区水谷2丁目2811番2

JR鹿児島本線「千早」駅 徒歩約3分、
西鉄貝塚線「千早」駅 徒歩約3分
西鉄バス「千早駅」バス停 徒歩約3分
総戸数 161戸
鉄筋コンクリート造/地上19階・地下1階
2LDK・3LDK・4LDK
54.80m²〜94.27m²

売主:作州商事株式会
施工:株式会社旭工務店
管理:ランドメンテナンス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-23 06:41:40

現在の物件
エイルマンション千早駅前ロゼア
エイルマンション千早駅前ロゼア
 
所在地:福岡県福岡市東区水谷2丁目2811番2(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩3分

エイルマンション千早駅前ロゼアについて

No.151  
by ビギナーさん 2016-04-04 21:24:02
エイルは今売れ行きどんな感じなんですかね〜?
No.152  
by 匿名さん  2016-04-04 22:01:52
千早物件でのスタバを含むカフェの話題は、まき餌行為です。
No.153  
by 購入検討中さん [女性] 2016-04-09 22:16:44
他区から転入予定の者です。
校区を心配される方が多いようですが、中学校に関して、
昔の荒れた時期の印象が強く残っているのかもしれませんね。
現在は、私の知り合いのお子さんは、どのお子さんも
スポーツにも 勉強にも 熱心に取り組む 素直なお子さんなので、
個人的には、特に悪い印象は持っていません。
No.154  
by 購入検討中さん 2016-04-25 00:14:44
やはり免震構造のマンションがいいのでしょうか。
No.156  
by 匿名さん 2016-04-27 10:14:00
揺れやすさマップを見ると中央区より揺れはマシだと思うよ。

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/higasiku.pdf

このマンションが震度5で倒壊しそうな構造なら別だけど。
No.157  
by 購入検討中さん 2016-04-27 13:27:17
このマンションが免震構造なので、何かあっても結局、損害は少ないのかな。管理組合や入居者個人も。大規模な修繕や点検が必要になったら、管理組合や入居者はたいへんな事態に陥りますからね。
No.158  
by 匿名さん 2016-04-27 16:50:03
熊本のマンションも被害状況によっては、行政から危険な建物と
判定を受けてますね。
ああなると、後から売れないでしょうから大変だと思います。
No.159  
by マンション検討中さん 2016-04-29 10:01:54
免震が有利なのは横揺れに対してだけですよ。
警固断層のズレによる直下型地震は縦揺なので耐震と同じです。
No.160  
by 匿名さん 2016-04-29 23:22:34
でもここは、断層から距離があるから直下型はないのでは?
No.161  
by 匿名さん 2016-05-01 20:15:35
免震構造が横揺れに強いだけでも、安心かもしれませんね。共用部分にもお金がかかった建物なら、資産価値を維持するために専有部分よりも先にそちらを管理組合で手当てするでしょうから、調べるだけでも結構な金額を積立金から拠出するのでしょうね。そうであれば、負担に耐えられない組合員が多数出る心配もありますから、備えがあるのは悪くない気がします。
No.162  
by 購入検討中の初心者 2016-08-10 02:11:39
全体分かる価格表は、貰えないのでしょうか?

No.163  
by 匿名 2016-08-10 10:57:21
営業さんに話したら貰えるんじゃないですか。
それにしても、最終期に入ってから長いなここ。
No.164  
by 購入検討中の初心者 2016-08-10 12:23:12
営業戦略から渡せない旨です。
やはり皆さんもそうなんですか?


No.165  
by 匿名 2016-08-10 13:19:57
私も全体分かる価格表欲しいです。
もらえないんですか。
No.166  
by マンション比較中さん 2016-08-16 17:31:45
千早駅直近の物件は、プレミストとエイルさんしかなく比較中。
本物件は、地場の小デベ、同じく小さな施工会社や設計会社で、立替とか必要となる本質的な瑕疵とかの場合を考えると心配です。
特に、免振の設計や施工は、スーパゼネコンさんのような実績要と伝聞。皆さんは如何お考えですか?
No.167  
by 匿名さん 2016-08-16 19:08:28
>>166 マンション比較中さん

それより、もしそのマンションを購入したら、日常生活の面に何か大きな不便があるかないかを徹底に検討すべきだと思います。
2年後に、バイパスが竣工するによって、下の階の騒音被害が随分酷くなるでしょう。結局、
プレミスト千早と同じ、窓が開けない物件になるかも。
No.168  
by マンション検討中さん 2016-08-16 21:47:27
166さんと同じくその2つで悩んでます。
駅近にかなり惹かれていますが、やはり同じところが気になり決めきれません。
価格もどちらも安くはないですし。
賃貸に出す可能性があるならエイルですし、売却考えるならダイワかな…とか
考えがまとまりません。
No.169  
by マンション比較中さん 2016-08-17 18:18:33
たしかに、横浜の件にようにもし大きな瑕疵あっても、売主として三井不動産レジデンシャルのように全面的に責任を取れる大手デベが理想かと、・・・。

エイルさんは、欠陥と話題となった物件は設計会社の責とのことで、係争なったと伝聞。
http://www.kekkan.net/information/for_smile/article/

千早駅周辺では、ダイワ所有の残り(輝栄会予定地横)の土地の動向を確認するしかないのでしょうか?。
何か情報お持ちですか?
No.170  
by 匿名さん 2016-08-17 19:44:51
エイルまだ完売してないんですかね?
No.171  
by 匿名さん 2016-08-17 23:51:29
職訓の建て替えであそこの土地の半分が売りに出るらしい。そこに何か建つかもね。
No.172  
by 匿名さん 2016-08-19 18:00:04
たしかに、立替後の訓練校敷地は半分になるんですね。

60m超は長周期地震動時の評価も行っているようですが、当マンションは60m以下で対象外。セネコン物件には、風力による揺らぎ防止ロック付ダンパとか、(転倒力)引張力対応可の装置とか工夫あるようですが、ネットで見るかぎり無いようで不安感ありかも。
No.173  
by 名無し 2016-09-10 01:05:28
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
No.174  
by 匿名さん 2016-11-03 00:01:07
>>169 マンション比較中さん

病院の横は薬局に貸し出し。
超高額。
No.175  
by マンション検討中さん 2016-11-03 06:25:03
ここ買われた方、排気ガスや騒音は気にならなかったですか?
No.176  
by 匿名さん 2016-11-03 22:16:13
いつの間に完売してたんですね。
No.177  
by 匿名さん 2016-11-03 22:52:00
完売おめでとう
No.178  
by 通りがかりさん 2016-11-06 11:35:57
>>170 匿名さん
完売しましたね、私もDaiwaかエール悩みましたが、駅近のエールに決めました。
No.179  
by 匿名さん 2016-11-06 22:07:36
竣工1年前完売ですか!
何気に売れてたんですね。
No.180  
by マンション検討中さん 2016-11-07 16:37:54
竣工平成28年11月かと思ってたら29年11月ですか。
本当にいつの間にか早期完売
No.181  
by 通りがかりさん 2017-11-28 08:27:52
もうそろそろ入居開始ですか?
No.182  
by マンコミュファンさん 2017-11-28 13:31:55
>>179 匿名さん

最近特に駅近は売れるのが早い傾向がありますね。
No.183  
by 管理担当 2018-02-02 11:21:40
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613898/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる