福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイルマンション千早駅前ロゼアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. エイルマンション千早駅前ロゼアについて
 

広告を掲載

となりの山田さん [更新日時] 2017-11-28 13:31:55
 

エイルマンション千早駅前ロゼア
 http://eir-chihaya.jp/
平成29年11月入居開始予定
福岡県福岡市東区水谷2丁目2811番2

JR鹿児島本線「千早」駅 徒歩約3分、
西鉄貝塚線「千早」駅 徒歩約3分
西鉄バス「千早駅」バス停 徒歩約3分
総戸数 161戸
鉄筋コンクリート造/地上19階・地下1階
2LDK・3LDK・4LDK
54.80m²〜94.27m²

売主:作州商事株式会
施工:株式会社旭工務店
管理:ランドメンテナンス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-23 06:41:40

現在の物件
エイルマンション千早駅前ロゼア
エイルマンション千早駅前ロゼア
 
所在地:福岡県福岡市東区水谷2丁目2811番2(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩3分

エイルマンション千早駅前ロゼアについて

1: 匿名さん 
[2015-06-23 10:17:38]
人気の千早とは言えエイルマンションだし、最低価格は2千万円前後ですかね。
2: 匿名さん 
[2015-06-23 10:37:34]
19階建てなんてよく建てられるね。
3: 匿名さん 
[2015-06-23 12:05:17]
他の駅前物件は全部19階建てだしね。
2LDKもあるから価格は2000万位~では?
4: 匿名さん 
[2015-06-24 00:44:23]
駅近でいい感じですね!消費増税(2017年4月施行)は影響あるかな。物件価格は早期契約で影響を避けられそう。販売側も駆け込み見込んでいるでしょう。でも家具家電やオプションが高くつきそうだ。
5: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-28 14:47:39]
博多バイパスの影響や、北西側前の駐車場に何が建設予定なのか、小学校が遠いこと、
エイルマンションであることがマイナスポイントではありますが、
駅近で価格が安ければ十分魅力があります。みなさん如何でしょうか?
6: 匿名さん 
[2015-06-28 15:13:09]
この辺りは飛行機の騒音はどうなんでしょうか?
空港が近いですよね。
7: 匿名さん 
[2015-06-28 17:07:26]
>>6
飛行機よりも鉄道の方が気になるのでは?貨物列車線もありますので、それと比べたら飛行機なんて可愛いレベルだと思いますよ。
8: 匿名さん 
[2015-06-30 22:27:58]
別スレで安いとか言われてるけど、ソースは何なんでしょうか
9: 匿名さん 
[2015-06-30 23:34:20]
飛行機は貝塚から箱崎の間を通るので千早は無視して良いです。

問題は学校の校区。最近はやや改善してるとは言え、市内でも
有数の低レベル地区。出来る奴とそうでない生徒の差が激しい。
10: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-07-03 17:59:17]
低層階の4LDKだと、いくら~ありますか?
11: 匿名さん 
[2015-07-03 21:27:35]
価格でてますね。

2LDK 54.80m² 2,280万円
4LDK 94.27m² 4,980万円

ですってよ!
12: 匿名さん 
[2015-07-04 03:17:49]
相場より高い。
高級感を抱かせて、モデルルームに行けば安い部屋もあるパターンやな。
13: 購入検討中さん 
[2015-07-04 10:21:47]
チラシ入ってましたね。事前案内会開催と先着販売が一緒に掲載され、トドメは完全予約制?急ぐべき?
14: 匿名 
[2015-07-07 23:04:34]
1期33戸販売のところ、すでに問い合わせ(案内予約?)は300件以上あるとのこと。
結構強気の価格設定なのに、この様子ではすぐ完売になりそうですね。

15: 匿名さん 
[2015-07-07 23:28:46]
目の前の高架道路は気になるけど、その代わりに駅前の商業地なのに
バルコニー側に建物が立つ心配がないのでその点は安心かな。
16: 匿名さん 
[2015-07-11 13:14:43]
ホームページ見たらもう今日から第2期先着順分譲開始になってました。
どれくらい売れてるんでしょう。
17: 匿名 
[2015-07-11 14:06:56]
販売開始10日間で、一期(33戸)完売ということではないでしょうか。
来月中には完売になるかもしれませんね。
18: 匿名さん 
[2015-07-14 07:24:53]
このマンションには、床暖房やディスポーザーはついてないようです…今時のマンションなのに残念ですね。
19: 匿名さん 
[2015-07-14 08:02:49]
かなり強気ですね!ここ最近の福岡の値上がりがはんぱないです。今時期を見送って数年後の中古も検討しようかな
20: 匿名さん 
[2015-07-14 08:38:39]
>>18
ディスポーザはともかく、床暖房はオプションで付けることできますよ。
私は寒いの嫌いなので付けました。

全戸に付いてた方が安くなるんでしょうけど、必要ないと考える方もいるでしょうから、オプションになるのは仕方ないと思います。
21: 匿名さん 
[2015-07-14 11:19:26]
価格もお手頃だし、また即完売でしょうね。
22: 匿名 
[2015-07-14 11:41:52]
>>20
 案内会でモデルルームを見た印象はいかがでしたか。
 予約なしでもモデルルームは見学できるのでしょうか。
 
23: 匿名さん 
[2015-07-14 13:37:17]
住民の方の意見として、バイパス騒音や周辺建物に囲まれ場所が悪い、校区が悪いなどがあげられてましたが、今まで販売された千早のマンションのなかでは価格は高いし、実際はそのあたりはどうなんでしょうか?
24: 匿名さん 
[2015-07-14 14:03:12]
>>20
そうなんですね、ディスポーザーは我慢するとして床暖房はつけようと思います。しかし、いくらくらいかかるんでしょう。
25: 匿名さん 
[2015-07-14 14:07:26]
>>22
モデルルームは予約しないと、見学できないと思います。ホームページがありますので、一度ご覧になってはどうでしょう?

モデルルームは4LDKを3LDKにしたものでしたが、収納が至るところにあり、私的には好印象でした。部屋の広さはおそらく、他のマンションとあまり変わらないように感じます。ただ5畳の部屋は物を置くと狭く感じますね。
26: 匿名さん 
[2015-07-20 23:32:49]
抽選になりそうですね。
27: 匿名さん 
[2015-07-20 23:36:07]
思ったより安くて安心しました。

住民のみなさんは高いって言ってましたが、前はもっともっと安く買えたのですかね?そう思うと悔しいけど、駅近、安い、賃貸にしても問題無し!やはり狙う人多いかな?

実は某千早マンションで抽選に外れた経験有りなので。

運!運カモン!
28: 匿名さん 
[2015-07-21 01:16:53]
>>27
当たると良いですね。
千早は不自由な事も無く、とても住みやすい街ですよ。
29: 匿名さん 
[2015-07-21 03:51:35]
>>27
バイパス沿いな分、直近の2物件と比較しても、坪単価は安いですよ。
いろんな煽り方してる人がいるようなので、惑わされず欲しい物件を納得いく価格で買えばよいと思います。
30: 匿名さん 
[2015-07-21 04:55:46]
>>29
直近の2物件の坪単価知らないの?
嘘情報は勘弁!
31: 匿名さん 
[2015-07-21 07:54:10]
>>29
私、直近のマンションの抽選ダメだったので、価格は分かります。ここよりもっと安かったです。100超えの最上階でも4000万をわずかに超えたくらいでしたよ。立地としても恵まれて、あっという間の完売でした。
32: 匿名さん 
[2015-07-21 17:53:34]
直近の2物件とは、具体的に教えてもらえませんか?
33: 匿名さん 
[2015-07-21 19:05:52]
直近で100超えがあるのはアンピールとMJRですね。サンズは100ナシ。
価格は知らないので何とも言えませんが
個人的に坪単価は MJR>エイル>アンピール
かなと思ってます。
間違ってたら訂正下さい。
34: 匿名 
[2015-07-21 19:41:29]
直近2物件の価格表を持っていますが、それと比較するとエイルは角部屋4Ldkで900~1000万ほど、中部屋3Ldkで600万近く割高になっていますね。(ちなみにエイルの最高物件は5000万強)
2,3年前に比べて、消費税、人件費、建築費も上昇して、市内のマンションはどこも高騰しているので仕方がないかも。

エイルには、高速道路の被る低層階や北東向きの角部屋など不利な部屋があるので、それらは売りにくいかもしれないけれど、他はすぐに完売すると思いますよ。すごい数の案内申し込みがあるようです。


35: 匿名さん 
[2015-07-21 19:56:00]
私はMJR住みです。価格は捨てたけど、100超えは最上階でも4300くらいだったかな。70台前半は最上階でも2000万台だったかと。たぶん、千早ではエイルが1番高いのでは?
ここも倍率高いと予想してます。頑張ってください。
36: 匿名さん 
[2015-07-21 20:12:26]
MJRができたのは去年の8月くらいでしたっけ。約1年で600-1000万近く差が出るとは・・・。
値段はともかく駅近くというのが魅力的なので、なんとか買いたいものです。
37: 匿名 
[2015-07-21 20:53:03]
>>36
マンションは販売開始から竣工まで時間差があります。
MJR千早の竣工は昨年8月頃だけど、販売開始したのは2年半ほど前だったと思いますよ。
38: 匿名さん 
[2015-07-21 21:04:23]
>>37
その通りです。でも、2015年販売の物件から目に見えた影響が出てくると聞いてましたので、販売があと1年早ければ…というのは確かにそうだと思います。
39: 購入検討中さん 
[2015-07-21 21:17:24]
3LDK71㎡で3,400万ぐらいなので相当値上がりしているようです。
駅近くだけど小学校遠いし割高で道路の影響も未知数なので見送りました。
40: 匿名さん 
[2015-07-21 21:29:28]
>>37
ちょうど、消費税多くかかる前にって契約しましたよ。
エイルは、ずいぶん高いみたいですね。今はどこも高騰してるのかな?
41: 匿名さん 
[2015-07-21 21:30:40]
>>39
えー!うちは、72で2500万くらいで、最上階もたしか2000万台だったと記憶してます。
42: 周辺住民さん 
[2015-07-22 02:06:29]
うちは最上階で5000万くらいでした。
大体平均すると3LDKで2000万台、4LDKで3000万超えるくらい。
ちょっと古い部類のマンションになりました。
それぞれのマンションで結構価格差があるんですね。
43: 購入検討中さん 
[2015-07-22 07:18:51]
>>39
>>40
の方、差支え無ければどちらのマンションかヒントを頂きたいです。
44: 匿名 
[2015-07-22 07:40:31]
>>42
その最上階の広さはどれくらいですか。
直近2物件の最上階は約95~100平米で、エイルの最上階94平米とほぼ同じで比較しやすいのですが。
プレミストは140平米越えですし、千早の物件の最上階と言ってもマチマチの広さです。
45: 匿名さん 
[2015-07-22 07:51:39]
>>43
うちは、MJRです。最近の。
ここより安いですが、昔に比べたら高いなって感じます。
まだ、結婚したばかりの頃、MJR公園通り(名前違ってるかも)やインベストやアンピールだったかな、あの辺を見に行ってて、その時は4LDKも2000万台であって、相場はそれくらいと考えてましたが、自分達が実際買う時にはものすごく千早の相場が上がってました。ここ10年くらいでかなり価格は上がってるので、エイルも千早で1番高いマンションじゃないかな?
46: 匿名さん 
[2015-07-22 07:58:23]
千早は土地がすごく値上がりしたみたいで、エイルも土地を買うのにかなりのお金がかかったと聞きました。それもあって、ここ数年でマンション自体の値段も上がったんでしょうね。千早駅近くのマンションはエイルが最後という話も聞いたので、買いたいと考えてはいるんですが。
しかし、プレミストは140平米もあるんですか…それでいくらくらいだったんだろう。
47: 匿名さん 
[2015-07-22 08:45:54]
ここは分かんないけど、買った後に価値が上がってるのは購入者には良いことですね。
うちは転勤ありますから、買ったときより高く売れたという話を聞く度に心強いです。
その間の家賃分まで考えると、新築にタダ以上で住んでたようなものですからね。
48: 購入検討中さん 
[2015-07-22 12:07:09]
43です、
45さんありがとうございました。

MJRいーですよねっ、そのときは別に購入することすら考えてなかったです。
いまのエイルの価格が将来的に値上がりすればいいでしょうが、おそらくこのあたりが天井とも思えてしまってます。
49: 匿名さん 
[2015-07-22 13:22:46]
>>48
MJRも見られたんですか?当時は増税前で4000万台の部屋なんてほんの数戸だったし、それと比べたら割高に感じるかもしれませんね。私も、まだ買う予定ない頃に見てた価格より相場が上がってて、なんとなくショックでしたよ。
値上がりはオリンピックまで続くのですかね。価格が上がったのは千早だけではなく、他地区も同じなので、ここが天井かは未知ですね。日本の景気次第?
50: 物件比較中さん 
[2015-07-22 18:32:28]
MJRは見に行きましたが、あそこは駅から遠くなかったですか?(千早?香椎?であの距離はムリです)
エイルは千早駅前で徒歩3分なので、エイルの方が価格が高くなるのは当然かと思いますが、
福岡のマンション価格が高騰してきているのは確かです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる