東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-16 10:26:41
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part2です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-06-19 15:58:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2

161: 匿名さん 
[2015-06-23 19:43:20]
予算考えないなら、DT>KTTだけど、
不動産は予算が第一優先だから普通に考えればKTT>DTってことでしょ。
豪華豪華って言ってもまたすぐその上をいくのが出てくるし。
162: 匿名さん 
[2015-06-23 19:46:04]
KTTもないし、DTもないってことでいいのでは?
163: 匿名さん 
[2015-06-23 19:48:46]
>>160
免震かどうかなんかよりも直接基礎かどうかの方がよっぽど重要だと思うんだけどな。
164: 匿名さん 
[2015-06-23 20:20:55]
>>161
それを言ったらキリがないので、庶民が買えるレベルの中で豪華な方という扱いにしておいたら良いかと
165: 匿名さん 
[2015-06-23 20:23:22]
勝どき東がいいかもしれません。
166: 匿名さん 
[2015-06-23 20:47:37]
勝どき東を待てるひとは、勝どき東ですね。
167: 匿名さん 
[2015-06-23 21:30:22]
DTより勝どき東がいい、勝どき東より選手村に出来る最新タワーがいい。
最新タワーより...................やっぱり10年前のDTが一番安くて設備も良かったなあ。
って事もあり得ますね。

先の事は誰にも分かりませんけどね。
168: 匿名 
[2015-06-23 21:45:05]
>>167
そのとーりですね。新しい物件の方が素敵なモノになる可能性は高いですが、勝どき、晴海エリアだと次の物件はかなり間あきますよね?
169: 匿名さん 
[2015-06-23 21:46:39]
DT推し凄いですね。スミフは好きな人には刺さるってことでしょうね。ただ、個人的にはDTはスミフにしてはイマイチ個性ないなと思って魅力を感じないんですよね。
170: 物件比較中さん 
[2015-06-23 21:49:47]
ダイレクトウインドウがダメなんでドドールが買えないんです
かっこいいけど窓付近から下を見たら怖いです
171: 匿名さん 
[2015-06-23 21:50:32]
勝どき東あまり格好良くないですよね??
172: ビギナーさん 
[2015-06-23 22:31:17]
>>171
ダサい。
173: 匿名さん 
[2015-06-23 22:34:12]
たしかに高層のダイレクトは慣れないと怖いよね。ガラスもどんなことがあっても本当に大丈夫なんでしょうね?!って昭和人の私は思ってしまう。
174: 匿名さん 
[2015-06-23 23:10:09]
たかが江東区アドレスに、kttやdtが劣るはずがない。

No. 1物件はどちらかで決まり。
175: 匿名さん 
[2015-06-23 23:45:14]
高層ダイレクトがいいよ。
外を見ても怖く感じないとタワーに住んでる実感が湧かないじゃん、
176: 匿名さん 
[2015-06-23 23:54:45]
DTって江東区豊洲のスミフ物件より仕様低いよね。
177: 匿名さん 
[2015-06-23 23:56:02]
>174
アドレス拘る方が中央区に住んだりしないでしょ。
178: 匿名さん 
[2015-06-24 00:32:59]
>>167
ないない。
でもそのポジティブ思考には関心!
179: 匿名さん 
[2015-06-24 04:34:59]
最近の物件どこも仕様低い傾向あり、要注意・・・
180: 物件比較中さん 
[2015-06-24 06:43:56]
勝どきは利便性だけなら川崎の武蔵小杉に負けてますよ
大江戸線はパワーないですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる