野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ新大阪【契約者専用】2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プラウドシティ新大阪【契約者専用】2
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2019-11-12 03:11:56
 削除依頼 投稿する

リフォーム(和室→LDの一部)を考えていますが、
実際にリフォームされた方がいっらしゃいましたら、お薦めのリフォーム会社を教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-15 10:53:46

現在の物件
プラウドシティ新大阪
プラウドシティ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 新大阪駅 徒歩10分
総戸数: 310戸

プラウドシティ新大阪【契約者専用】2

61: 匿名さん 
[2015-07-03 14:26:03]
>>60
野村不動産やフロントマンに書き込み内容把握されたいの?
62: 入居済み 
[2015-07-04 01:47:35]
>>61
把握されて困ることないでしょ。
把握してもらえるなら、他の物件にも今後反映されるかもしれないし良いんじゃないですか?
63: 入居済みさん 
[2015-07-04 01:59:51]
>>61
把握されたくない理由は?
64: 入居済み 
[2015-07-04 15:27:52]
>>61
詐欺行為とか相当やましい事をしてない限り、知られて困る内容って無いと思いますが・・・。

その筋の排除条例に引っかかる方ですね。お察しします。
65: マンション住民さん 
[2015-07-04 15:33:17]
てっきりログインするのがめんどくさいから。。が理由だと思いました~
66: 入居済み 
[2015-07-04 22:51:59]
>>65
ありがちですねw
67: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-07-08 00:17:15]
もうすぐ淀川の花火大会ですね!
うちのベランダから見えるかどうかわかりませんが楽しみです。
68: 入居済み 
[2015-07-08 12:16:39]
>>67
うちは低層なので自宅は諦めました。
25階のテラスとラウンジを予約しましたが、当たるかどうか・・・。
再来週は天神祭りですが、これはさすがに見えないでしょうね。
一応、テラスは開けてもらおうかと思ってます。
69: マンション住民さん 
[2015-07-09 02:37:33]
部屋に入居したての時のきつい臭いは、壁紙等の接着剤でしょうか?あれは住むようになってどのくらいで消えるのでしょうか?皆様は臭い消しには、どのような工夫をされていますか?教えてください。
70: マンション住民さん 
[2015-07-10 15:14:38]
管理人さんが言ってくださったのか、一時期マンション前の自転車不法駐輪がなくなったのですが、最近またよく見かけますね。
スロープ前にも止めてあったりして通行の妨げにもなるんですが、管理人さん以外だとどこに訴えればいいのでしょうか?
止めてあるのはすべてママチャリ。同じ住人を訪ねてる方かなと思ったりしてます。綺麗に整備されたマンション前に雑然と止められた自転車を見ると少し悲しくなります。
71: 入居済み 
[2015-07-10 19:27:34]
>>70
基本的に・・・というか例外なく管理人さんな気がしますね。
とりあえず住民間の情報共有として、
○時〜○時頃
○色の自転車
みたいな情報を公式サイトの方に書き込んでみては如何でしょう?
まとまった情報があれば、
第三者が「いつも止まってる悪質な自転車」として管理人さんに伝えることも出来そうな気がします。

以前にここでも議論がありましたが、場合によっては即撤去の対象となるかもしれませんね。
72: マンション住民さん 
[2015-07-10 20:01:44]
>>71
やはり管理人さんにお伝えするのが良いのですね。見かけたら相談してみます。

不法駐輪と書きましたが、どうやらマンション住人を訪ねているようです。お子さんを連れたママさんが多いので、学校帰りにお友達の家に寄られているのかとも思ったのですが、それにしては数が多いなと。
以前の書き込みにもありましたが、何か集まりでもされているのかなと思っています。夕方見た時は数がすごく増えててビックリしました。
73: 匿名さん 
[2015-07-10 21:11:38]
>>72
これから夏休みの時期。
怖いですね。無断駐輪増えそうで。
74: マンション住民さん 
[2015-07-11 00:50:27]
私もびっくりしました。
1台2台ならマシも、数が多すぎて。。
普通じゃない。
75: マンション住民さん 
[2015-07-11 11:22:47]
>>74
なんかいつも同じ自転車のような。
ママ同士で集まりでもしてるんですかねー。
ルール違反とも思わないのかもしれません。困ったことです。
76: 匿名さん 
[2015-07-11 20:34:59]
みなさん結構強気な価格設定ですね
だいたい500万~1,000万円くらい上乗せしてますかね?
さらに中古だからこれに仲介手数料3%かかりますよね


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...

プラウドシティ新大阪

所在地 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目
交通 大阪市営御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
築年月 2015年1月(築1年未満)
建物階 地上25階
総戸数 310戸

所在階 方位 間取り 専有面積 価格

12階 南
4LDK
85.01m2 4,880万円

21階 南
2LDK
72.01m2 4,980万円

24階 南
3LDK
78m2 4,770万円
77: 入居済みさん 
[2015-07-12 15:27:13]
資産目的で購入したことある人間からすると妥当ですね
でないとわざわざリスク犯してまで購入しませんし。
経験に則って購入してますから。

当然これから上がったり下がったりはありますが
今の相場だと至って妥当です。
78: 入居済み 
[2015-07-13 02:08:20]
2階図書スペースのWi-Fi大丈夫ですかね?
小学生が友達集めてWi-Fiパーティなんて事にならなきゃ良いんですが。。。
徒歩で集まったら、中で何やってるかパッと見わかりませんからね。
お母様方には、定期的な巡回をお願いしたいですね。
79: 入居済みさん 
[2015-07-13 18:15:13]
無線LANにセキュリティ掛かってない家の近所はもれなくDS携えた子供の溜まり場になるんですよね…
しかもゲームに白熱するとうるさいうるさい…
接続する機器に管理者側から制限掛ける(MACアドレス制限だったっけか)のが良いんですが、手間が大変なんですよねこれ

何か良い手は無いでしょうかね
80: 匿名さん 
[2015-07-13 18:57:48]
>>76の情報の部屋、170万円値下げしてますね
Yahoo!の広告で5月25日だからほぼ3ヶ月問い合わせとか反応が無かったのかな?
それでもまだ損はしないどころか利益出る価格じゃないんですかね?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003380195/

プラウドシティ新大阪 24階
価格 4,600万円 価格更新
間取り 3LDK
専有面積 78m2(壁芯)
(バルコニー面積 12.61m2)
所在階/建物階 24階/地上25階
81: 入居済みさん 
[2015-07-13 22:11:21]
>>79
ん?普通に鍵かけとけばいい話でわ?
82: 入居済みさん 
[2015-07-13 23:56:37]
鍵掛けててもマンション内の子供に教えてしまうと誘った子供にパス回されて普通に使われないかな?
かと言って教えないと言うのも問題ありそうだし、仮にそうしたとしても親から漏らされたらアウト
子供の情報網は親御さんやその他大人が思ってる以上に優秀ですよ

要は普通に大人が使ってる分には問題無い様にしつつ、WiFiパーティーの会場にさせないって風にしなくちゃいけないんですよねぇ
何かいい手は無いものか
83: 入居済みさん 
[2015-07-14 01:09:42]
>>82
技術的な話でいうと難しいですね。
上のほうでMACアドレス云々とありますけど
アドレス変わった場合都度申請しないとダメですし。

注意書きのようなものを貼っておくとか
各家庭にこういうことさせないようにと情報回すとか
それくらいしか出来なさそうですね


でも、、、そんなにダメな事ですか?
何に不安を覚えているのかがあまり理解できてなくて。。
84: 入居済み 
[2015-07-14 01:58:01]
>>81
困ったことに最近の子供は解析ツールを使って来ます。
何処で覚えたんだか・・・。

>>83
何が不安かというと究極の話になってしまい申し訳ありませんが、責任取れない子供さん達が自由にインターネットを利用することを保護者が容認するか否か・・・という問題があります。
※住民じゃない子供が悪さをして、住民の子供が罪に問われるケースもあります。
子供さんが自分用のスマホやタブレットを持っているため、アダルトサイトを閲覧することもあるでしょう。
父親のノートPCを内緒で持ち出して閲覧 → ウイルス感染 架空請求 → ・・・なんてケースもあるでしょう。
犯罪となりうるケースを言うと、
マジコンを買い与えてる家庭が多いため、ゲームをする子供さんはゲームを入手する方法として以下の何れかの手段を取ります。
・データを吸い出す
・友達間でデータが回ってくる
・ネットでダウンロード
こうなると、住民向けコミュニティスペースでのWi-Fi開放サービスそのものが中止となるかもしれません。
保護者が量販店でマジコンを買い求める時代、共有エリアで犯罪行為が行われた際に誰が罪に問われ、マンション生活に影響が出るのか・・・といったあたりが懸念されます。
85: 入居済み 
[2015-07-14 08:40:18]
>>81
鍵って物理的な部屋の鍵って事ですか?
やっぱりそうなりますかね。
25階のテラスも当初、管理人がいる時間のみ開放すると聞いてましたが、常時施錠されてますね。
86: 入居済みさん 
[2015-07-14 10:18:40]
>>84さんが述べられている事も懸念材料なんですが、まず真っ先に思い浮かぶのは非常に喧しくなる、って事かな
静かにしなさいと注意したり張り紙したところで、ゲームに熱中した子供はそんなの意識の外ですからね

子供の叫び声は甲高いので、思ってる以上に遠くまで伝わります。
たかが子供が騒ぐだけ、と考えて軽く見てると実際の様子に驚きますよ、悪い意味で。
とても本なんて読んでられない。

>>85さん
子供が入って柵乗り越えて転落など危険な事にならない様にと言う題目で、常時施錠されている様ですね
管理人さんにテラスに入る旨を伝えれば解錠してくれますよ
でも何時でも屋上に入れると思ってこのマンションに来た人も多いでしょうに、不便な事ですね
87: 入居済み 
[2015-07-15 01:18:23]
淀川花火の観覧抽選落ちちゃいました。。。
88: 入居済みさん 
[2015-07-16 02:04:14]
ちょっと>>84の方のお話はあまりに突飛すぎて理解する気も起きませんが
>>86の方のお話で理解はできました。
まだ図書室行った事ないので現状わかりませんが
確かに騒がしいと困りますね。
でもそれってWifi云々の話でもないでしょうね。
規制したら静かになるという保障もないし結局モラルの問題で。

ん~やはり誰かが注意するとかしてあげるしかなさそうですね。
89: 入居済み 
[2015-07-16 04:07:20]
理解する気も・・・という表現はどうかと思いますが。
無視できない事実という認識でいます。
ちなみに、夏休みはいつからですかね?
90: マンション住民さん 
[2015-07-16 04:20:28]
夏休みはこの週末から。
ただし台風の接近により、金曜日も休校になる恐れありです。
91: 匿名さん 
[2015-07-16 11:06:05]
このマンションをタワーマンションみたいな感覚で購入した方は
住んで見て家族層、子供の多さにビックリ仰天で辛いでしょうねー

子供は騒ぐのは当たり前だし
見た目は綺麗だけど住民は昭和の団地だもんね
92: マンション住民さん 
[2015-07-16 11:48:33]
87さん
私も抽選落ちました。。
というか抽選で当たらないと観覧できないのがショック。
93: マンション住民さん 
[2015-07-16 12:18:41]
>>92
世帯数が多いですから、どうしても自由観覧とはいかないでしょうね。
我が家も外れたので、河川敷まで見に行ってみようかと思っています。
94: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-07-16 23:07:00]
お風呂場のにおいですが、洗濯機排水口の水切れによる
排水口からの臭いです。
対策は水を挿入してください。
Uの字形状部に水がたまり、排水口に栓がされて、臭いがしなくなります。
95: 入居済みさん 
[2015-07-17 01:22:01]
>>91
購入前にモデルルーム見たり検討会出たりで
購入検討者の方々とお会いしてるので家族層なんかはその時点でみなさん把握してますよ?
96: 入居済みさん 
[2015-07-17 01:29:27]
>>89
いやさすがに>>84の人も言ってますけど例えが究極すぎて・・
周りに理解してもらおうとするなら理解しやすい例えをするのが理想ですね。
97: 入居済み 
[2015-07-17 11:23:12]
案外、あの部屋でWi-Fiが使えるって事を黙ってたら大丈夫かも・・・。
公共の施設みたいに「Wi-Fi使えます」とも書いてなかったですよね?
98: 入居済みさん 
[2015-07-17 12:00:15]
>>94

洗濯機の排水口の匂いではないです・・・。
引っ越しする前の内覧会~入居までの間は、洗濯機の排水口の匂いがありましたが
入居して洗濯機を設置して、水をよく使っていれば
洗濯機排水口から匂いはしなくなりました

お風呂場の排水口から匂いがしてきます。
日常生活で毎日お風呂のお湯をはって、シャワーもいっぱい使っていますが、
お風呂から出て、しばらくリビングにいて鼻が慣れてしまっているのがなくなった状態で
お風呂の部屋に(脱衣所ではなく)入ると匂います。


お風呂の排水口の蓋を開けて、掃除は毎日、カビキラーや次亜塩素酸スプレーを2日に1回程度こまめにやれば
かなり匂いは改善されましたが、3日ぐらいサボってしまうと、また匂い始めます。。

細菌が繁殖しているんでしょうか
99: 入居済みさん 
[2015-07-17 12:28:31]
子供はうるさい存在です。
だからいって邪魔にするのであれば、
年金はもらう資格がないと思います。
医療費は全額負担すべきではないでしょうか。
社会保障費は次世代が払う税金でまかなうんですよね。
100: 入居済みさん 
[2015-07-17 15:41:05]
先日友人達と大人6人で初めてスカイラウンジを使いましたが、いいですね〜。
充分広さもあり、景色も住んでいる階の景色とは違いもう一つ広がりがありました。
来て頂いた友人達も喜んでくれました。週末は結構予約が埋まっているみたいですね。
平日はまあまあ空いているとの事ですが、夏休みに入るとどうなるでしょうかね?
エントランスにて使用状況が書かれているのもいいですよね。空いていれば急遽使いたいときとか便利かも。
ただ、当日の情報は良いとして明日の予約状況なども明記されていたらもう一つ便利だと思うんですけど。
またもう少し遅い時間まで借りれたら良いとは感じますが、
下の階の方にご迷惑が掛かってしまう事を考慮すれば20時30分が限度なんでしょうかね。

ぜひまた使ってみようと思います。
101: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-07-17 17:47:47]
各階のエレベーターのボタンを押した際に優先エレベーターが先に反応するのは変なのでは?
優先エレベーターは本来 障害者や病人を優先すべきであって、通常利用時は一番最後に稼働するはずだと思うんですが
違和感を感じてしかたがありません。
優先エレベーターが先に反応するほうが普通なんですかね?
102: 入居済みさん 
[2015-07-17 22:41:43]
優先ではなくて非常用エレベーターですね。
今は程よく快適なので変える必要はないのでは?

荒れそうな内容ってパターンがありますよね。

何で住民用の掲示板に書かないのでしょうか?
既に書き込みもありますし。
103: 入居済み 
[2015-07-18 02:45:21]
台風の影響で大雨・長雨がつづいてますが、
駐車場の排水口はちゃんと機能できますかね?
ベランダの排水口から「ごぽっ、ごぽっ」と異音がするんですが・・・。
104: 入居済みさん 
[2015-07-18 04:37:35]
>>102
非常用っていう名目なんですか?ただの大型エレベータだと思ってました。
なんにせよ現状が通常ですね。とくに問題はありません。
住民用掲示板は住民の人しか書けないから書きたくても書けない人が要るんでしょうねぇ・・・

>>103
管理人に報告をお願いします。
105: 入居済みさん 
[2015-07-18 08:20:10]
真夜中に荒れそうな内容が多いですね。

住民は向こうの掲示板に移動してますよ。
本当にプラウドシティ新大阪の住民が書いてるのでしょうか?
106: マンション住民さん 
[2015-07-18 11:08:38]
マンションコミュニティの掲示板は、購入検討中や内覧まではとてもメリットが多いですが、
契約者となり住民となった今は、かなり煩わしい存在ですよね。

そもそもマンションの内情をこんなにオープンに晒すこと自体、違和感を感じます。

個人的にはもうこの掲示板は閉鎖して欲しいくらいです。
私も、もうこちらの掲示板は利用しません。
107: 住民 
[2015-07-24 10:07:08]
契約者専用2の存在にビックリしました。
マンション専用があるのですから 閉鎖して頂ければ 有難いですね。
住民以外に公にする必要性がまったく無いですし
セキュリティー面 プライベート面でも 問題あるかも と思いましたので
レスさせて頂きました。

戸数が多いですので 色んな考えの方がいらして当たり前です。
低層階をあえて選んだ方、頑張って高層階を選んだ方
多様だと思います。
言えるのは 楽しい雰囲気のあるプラウドシティ新大阪を維持していけば
やむ追えず 引っ越す時も 出る側 新しく入られる方
みんなが幸せな思いに繋がると思います。

住民 縁会って同じ屋根の下で住むことが出来ております。
感謝しかありません。

これからも 協力し合い 楽しいプラウドシティをめざしましょう。
108: 匿名さん 
[2015-08-03 14:36:47]
24階の>>80の部屋は広告消えてるから売れたっぽいですね
12階の>>76の部屋は100万円値下げしたみたいですね

新築から見たらまだ1,000万くらいは高いから資産価値バッチリですね


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...

プラウドシティ新大阪
12階 南 4LDK 85.01m2 4,780万円
21階 南 2LDK 72.01m2 4,980万円
109: 周辺住民さん 
[2015-08-03 17:04:41]
仲介手数料等考えると、売主はチャラぐらいですか?
110: 周辺住民さん  
[2015-08-03 18:30:36]
新大阪の近辺には今後の新築マンションの予定がありますか?
大阪市内に、超高層マンションはこれからいろいろ計画がありますが、
なんで、新大阪の近辺には超高層マンションの計画がないでしょうか?
111: マンション住民さん 
[2015-08-03 20:09:23]
>110さん
飛行機問題があるからじゃないですかね。
実際ここに住み始めて、思った以上に飛行機の音がうるさく感じたので超高層となれば少し厳しいのではないでしょうか。
112: 匿名さん 
[2015-08-03 21:24:07]
>>110
新大阪に50階建作って誰が買うねん
ここだって平米単価40万円だから馬鹿売れしたんだからな
113: 入居済みさん 
[2015-08-04 00:49:41]
外部に専用掲示板があるのでこのスレ削除依頼だしておきました。
114: 匿名さん 
[2015-08-04 01:22:02]
>>113
北朝鮮みたいな言論弾圧したいの?

マンションコミュニティの企業活動そのものを否定するなんて認められないだろうなー
116: 入居済みさん 
[2015-08-04 10:29:08]
周辺住民さんの質問の書き込みもあるのだし、削除する必要はないでしょ
117: マンション住民さん 
[2015-08-04 12:13:51]
113さん、落ち着いてください。
スレをまるまる削除はさすがに無理でしょう。
118: 匿名さん 
[2015-08-04 15:16:38]
新大阪は価格の相場がありますよね。

相場内だと売れるけど、相場外だと苦戦する。
ハッキリしてますね。
119: 匿名さん 
[2015-08-04 17:19:44]
 24階の売れた部屋や今売ってる部屋は 新築未入居なのか入居した後出ていったんだろうか?
120: 匿名さん 
[2015-08-04 17:30:59]
>>119
今の12階、21階には新築未入居の記載ないね
それはアピールポイントになるから記載しないってのは中古なんだろね
その内の1部屋は室内写真でてるけど家具も置いてあるしね
121: 匿名さん 
[2015-08-04 17:59:26]
>>119
24階 78㎡ 4770万円の部屋も中古っぽかったみたいですね
それでこれだけの価格で売れるんだから凄いよね
新築で決断したみんなは消費者能力高いね
122: マンション住民さん 
[2015-08-04 20:51:58]
ただ安いから買ったんですよ!
123: 入居済みさん 
[2015-08-05 01:04:05]
>>114
>>北朝鮮みたいな言論弾圧したいの?

は?
外部に専用掲示板あるのになにが弾圧なの?
124: 入居済みさん 
[2015-08-05 01:25:47]
>>116
スレ見返してみてそんな有意義な質問ってある?
125: 匿名さん 
[2015-08-05 01:35:07]
>>124
あなた1人だけここに書き込まなければ良いこと
あなた1人だけここを見に来なければ良いだけ
他人を巻き込むのはやめて
126: 匿名さん 
[2015-08-05 09:33:30]
みなさんのご意見は自由にここで書きましょう・・
127: 匿名さん 
[2015-08-05 09:37:34]
>>123
メディアツールは複数あるから言論の自由は保たれる
128: 匿名さん 
[2015-08-07 00:34:53]
なんかこういう流れを見るとやっぱこの程度の人らが住むマンションなんだなって思うわ
129: 入居済みさん 
[2015-08-07 07:42:24]
いや、マンション住民はあちらの掲示板に移動してますよ。
130: 匿名さん 
[2015-08-07 10:45:08]
>>128
上から目線ですねー
あなたもその内の1人ですよ

まー価格帯で民度は比例するからね
ここは安かったし団地型マンション住民と同じ程度じゃないですかね

ママさん軍団のチャリ止めとか見てたらやっぱり団地だなーって思いますよ
131: 匿名さん 
[2015-08-07 13:54:14]
>>130
そのママチャリ問題どうなりましたか?
まだ頻繁に止めてるのかしら
132: 匿名さん 
[2015-08-07 22:48:53]
>>131
もう駐輪所状態ですよ
133: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-08 09:30:09]
今日は淀川花火ですね。
どのくらいの大きさで見えるのでしょう。
とても楽しみです。
134: 入居済み 
[2015-08-08 22:52:12]
>>129
このスレがまだ続いてるとは思いませんでした。
以前にもありましたが、
公式の掲示版サービスがあるのに利用しようとせず、
住民外の第三者が自由に閲覧し書込できるサービスの継続を薦めるとか。
使う使わないは個人の自由だと思いますが、セキュリティ的に問題があるのに「自由だ」「弾圧だ」「他人を巻き込むな」とは、さすがに如何なものでしょうか?
135: 匿名さん 
[2015-08-09 09:32:42]
中古のはあの価格で売れたのかー
凄いな
今から中古買うなら
野村のJR塚口駅前のやつの新築買うかな

プラウドシティ塚口マークフロント 第1期 価格一覧表
http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg
136: 匿名 
[2015-08-09 12:13:15]
>>135
塚口と新大阪、比較対象にならないですけど、対象になる方はどうぞ塚口へ。
137: 匿名さん 
[2015-08-10 02:16:42]
>>135
なんでわざわざこのマンションのスレに書き込む必要あるのか
だいぶ暑さで頭やられてますね
138: 匿名さん 
[2015-08-25 21:39:13]
>>108の部屋だけど190万円値引きしてますね
でもこの階のこの間取りだと新築時よりは1,000万円くらい価格上がってるよね?
このマンションの魅力とか資産価値って凄いよね


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003380194/
プラウドシティ新大阪 21階
価格 4,790万円 価格更新
間取り 2LDK
専有面積 72.01m2(壁芯)
(バルコニー面積 12m2)
所在階/建物階 21階/地上25階
主要採光面 南
所在地 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目
交通 大阪市営御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
築年月 2015年1月(築1年未満)
139: 匿名さん 
[2015-08-26 22:41:12]
妥当でしょ。
140: マンション住民さん 
[2015-08-27 19:14:41]
>>138
細かくチェックされているようですが、もしかして買いたいけど買えないんですか?
私も妥当だと思いますよ。
142: マンション住民さん 
[2015-09-01 04:10:40]
検討されているかたへ。
購入して良かったとつくづく毎日感じています。もともと新大阪界隈に住んでいたので、土地勘はありました。
信号挟んでスーパーライフ、コーナン、上新電機があり買い物にわざわざ遠出することが無くなり本当に便利で助かっています。タワマンでこの便利な立地はなかなかないと思います。
また淀川花火が苦労なくベランダから見れたことは感激でした。
143: 住民 
[2015-09-01 06:35:34]
え?うちってタワマンでしたっけ?
板だと思ってましたけど。
144: 匿名さん 
[2015-09-01 09:02:05]
固定資産税は年間どのぐらいでしょうか?
145: 匿名さん 
[2015-09-01 22:26:54]
>>143
タワーマンションの定義ってなんですか?
146: 匿名さん 
[2015-09-01 22:40:33]
>>144
売りに出てる>>138の72平米だと新築5年限定の半額期間で20万円くらいでしたかね
147: 匿名 
[2015-09-04 09:11:13]
固定資産税は72平米でしたら階にもよりますが満額で20万前後です。
5年間はその半額となります。
この辺の新築マンションで同じぐらいの平米数でしたら軒並み10万前後ですので
比べるとかなり固定資産税高いです。
148: 匿名さん 
[2015-09-05 18:09:32]
老後はたいへんですね
149: 匿名さん 
[2015-09-06 02:11:40]
>>145
内廊下とか?
150: 匿名さん 
[2015-09-06 10:38:14]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
151: 購入検討 
[2015-09-07 02:17:47]
>>149
なるほど。ありがとうございます。
現在購入検討中です。
低層、高層で住民の質に傾向ありますか?
152: 検討中 
[2015-09-07 14:10:29]
低層と高層 での質の違い、興味があります。
また、スカイラウンジに惹かれいます。
実際、ご利用されて、良かった点、悪かった点
特に予約のしやすさ、制限などを教えていただければと思います。
この地域で高層であり、共用施設が充実していることで、検討しております。
よろしくお願いします。
153: マンション住民さん [女性] 
[2015-09-08 00:26:06]
引っ越し早々は皆さん慣れない事も多く粗大ごみ不法投棄が気になっていましたが、監視カメラ設置により問題は落ちついているように思います。
こちらのマンションはかなりの人気物件だったため欲しい階数、間取りを購入出来なかった方も多くいらっしゃったと野村の担当者様から伺いました。
当方はプロジェクト発表会→MR事前案内と初めから参加しましたので希望する階数、間取りを購入できました。
ですので、階数での質の違いはさほどないと思いますよ。
低層1~6階辺りは賃貸の方も多いと思いますが、お家賃は新築分譲賃貸ですので高めだと思いますので低所得者では借りれないと思います。
どんなマンションでも?な方はいらっしゃると思いますが、エントラス~ポスト~EVホール・内、皆さんきちんとご挨拶されていますよ。

154: 検討中 
[2015-09-08 09:52:07]
>>153
非常にわかりやすい解答・ありがとうございます。
以前の書き込みに 花火の鑑賞を書かれてましたが、
10階付近でも鑑賞できますでしょうか?
155: 入居済みさん 
[2015-09-08 10:36:57]
10階では花火はきついかもしれません・・。

昔、購入時に野村不動産からの説明では、17階以上が視界に何も遮るものがない状態とおっしゃっていました。
なので、17以上を目安に考えていましたが、

花火の方角のみの視界を考えてなら、17階も必要ないかもしれません。

ただ、将来的に何か高い建物が前にできたらアウトになりますけど。。
156: マンション住民さん [女性] 
[2015-09-08 17:11:52]
>>155
同感です。
157: マンション住民さん 
[2015-09-08 17:22:36]
こちらのマンションの最大メリットは野村×竹中の高層マンションだと思っています。
15階以下なら今後他にも建設されると思いますが高層はなかなか建たないでしょうね。
158: 検討中 
[2015-09-08 20:27:30]
>>155
ご回答ありがとうございます。

このマンションのメリット
この地域での、高層を検討材料にします。
159: 匿名さん 
[2015-09-09 08:58:37]
一番問題は固定資産税です。
この辺の新築マンションで同じぐらいの平米数でしたら軒並み10万前後ですので
比べるとかなり固定資産税高いです。
160: マンション住民さん 
[2015-09-09 23:08:35]
固定資産税は建物の比率が高いので、年数追う毎に下がりますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる