住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-03-10 21:30:31
 削除依頼 投稿する

シティテラス八千代緑が丘ステーションコートってどうですか?
駅にも近くて、イオンもあるので日々の生活が便利そう。
大規模物件なので、共用部も期待できるのでしょうか。
マンションのことや周辺の住環境、子育てなどについて情報交換したいです。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-13 12:06:57

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート

1476: マンション検討中さん 
[2017-12-15 12:12:26]
1469あまり参考にならないな。
1137に書いてあるけど、これが住不のマンション販売の実情でしょう。
完成して1年で完売させるんでしょうね。
1477: 匿名さん 
[2017-12-15 21:39:05]
>>1473 匿名さん
素人のあんたの予感なんかより
住友のマーケティングの方が
信じられるわ。笑
比べるまでもないけどw
1478: 匿名さん 
[2017-12-15 21:41:49]
>>1472 匿名さん

心配無用なんじゃん?
夏に見に行って、こないだまた見に行ったら
本当に順調に売れてやがった。

特に検討してたあたりの高層階は残ってなかったわ。
1479: 通りがかりさん 
[2017-12-16 02:06:34]
だいぶ入居されてるみたいですよね
となりの工事も本格的に始まってますし。
1480: マンション検討中さん 
[2017-12-16 02:19:48]
子育て世帯が大半ですか?
1481: 匿名さん 
[2017-12-16 08:26:12]
>>1480 マンション検討中さん

入居してから半年以上経ちますが、色んな世帯が満遍なくいる印象です。子育て世帯(幼児や小学生、中高大生)はもちろん、DINKS、シニアと。3LDKが主体なので、自然とファミリー層が多くなりますよね。それぞれの割合はわかりませんが。
1482: 匿名さん 
[2017-12-18 20:51:48]
最近の価格表持ってる方いません?
アップ希望。
値段変わってないのかな?
1483: マンション検討中さん 
[2017-12-19 16:14:11]
低層棟が11階なので他の棟でも景観的に11階までなら比較的安め、4000万切るくらい。逆に12階以上は階+日当たりで前後するけど概ね4000前半。3LDKの話。
1484: マンション検討中さん 
[2017-12-19 19:11:35]
価格表持ってる方いらっしゃいましたらアップお願いしたいですm(__)m
1485: 通りがかりさん 
[2017-12-19 22:25:18]
>>1484 マンション検討中さん

ちゃんとした価格がほしいなら
アップを促さずに
ご自身でお聞きに行ってはいかがでしょうか?
1486: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-22 20:56:37]
>>1485 通りがかりさん

アップすると困る事でもあるのでしょうか?
1487: 匿名さん 
[2017-12-22 21:03:03]
>>1486 検討板ユーザーさん

別に困らないでしょ。そうじゃなくて、自分でもらったら?ってことで、1485さんが持ってるとは限らないよ。
1488: 通りがかりさん 
[2017-12-23 00:24:49]
>>1486 検討板ユーザーさん

困りませんが、自身の住まいを考えているなら
自分で調べるべきだと思いました。
なんでもかんでも他力本願っていかがなものでしょうか??
ただただ、自分で入手されたらという意見でした。
1489: 匿名さん 
[2017-12-23 09:00:27]
「ちょっと価格表を見てみたい」程度の興味だったら、
わざわざモデルルームには行かないのでは?

ご自分では気付いていないかもしれませんが、傍から見ると
1485・1488は喧嘩腰の書き方ですよ。前向きな情報交換を
阻害する書き込みは、お控えください。
1490: 匿名さん 
[2017-12-23 10:17:04]
>>1489 匿名さん

喧嘩腰?別に書き方普通じゃない?書き込みに対して感じ方、価値観も人それぞれ。たかが匿名掲示板です。
1491: 匿名さん 
[2017-12-23 11:10:03]
最近、約一年ぶりにモデルルームに行ったけど
価格は変わってないよ。
1483さんが言うとおりな感じ。
モデルルームの場所は現地に移動してたけど。

一期の途中で一回値上げがあったようだけど
それ以降は値上げも値下げもない感じ。

2980万のパンダ部屋は紹介もされず。
本当にあるのかも不明。

予算オーバーを匂わせて粘ってみたけど
さすがスミフだけに、値下げの話しは
出てくる雰囲気もなかった。
1492: 通りすがり 
[2017-12-23 11:17:44]
>>1489 匿名さん

他の物件でも価格表アップしてるとこなんてあまり見当たらないんだが。

っつーか、上の価格タブにある程度出てるし。

冷やかしだろ?
1493: 匿名さん 
[2017-12-23 23:42:26]
すみふはさ即完売なんてやっちまったら
営業統括に値付けが甘いっ!って事で
激怒されて担当は評価ガッツリ落とされるわけ。

一年以上かけてじっくり売らないと評価されないんだよ。
短期間で完売御礼なんてやってしまったら
エライ事になってしまうから、販売スピードが
計画より早い場合は、ココのように小出しに小出しに販売するようになるんだよ。
1494: 通りすがり 
[2017-12-24 03:05:55]
>>1493 匿名さん

それは常識。
すみふが値引きしないのは
みんな知ってる。
1495: 匿名さん 
[2017-12-24 08:01:06]
>>1494 通りすがりさん
売れなければ、値引きするのを知ってますが、
1496: マンション掲示板さん 
[2017-12-24 09:44:03]
>>1493 匿名さん
よくご存知で、関係者の方ですね❗️
1497: 匿名 
[2017-12-24 12:36:37]
「値下げしない」で有名なスミフが遂に値引き販売始めたって記事が出て今年話題になったんじゃないですか?
多分微々たる金額でしょうしここじゃ無いと思いますけど
1498: 通りすがり 
[2017-12-24 12:47:03]
値引きったって、現地モデルルームを
値段変わらずに家具つきで売ったり、
現地の販売事務所として使ってた部屋を
安く売ったりするくらい。
もしくは二年くらい売れ残ってるような
悪部屋の一部だけでしょ。
それくらいスミフは値引きはしない。

ま、ココは値引きのねの字もでてこないよ。

1499: 通りすがり 
[2017-12-24 17:36:49]
>>1496 マンション掲示板さん

関係者じゃなくてもこの程度の住友の
販売方針についての内容なんてもはや常識だろ。知らない方がどうなのよ?ってレベル。

この程度の話聞いて自信満々に
『関係者ですね!』なんて、みてる方が
恥ずかしいからやめてくれー。

不動産販売会社の戦略なんてまさに色々。
いろんなところに書いてあるから
少しは勉強しような。

たまには頭使わないと損しますよw
予定なお世話ですけどw
1500: マンション検討中さん 
[2017-12-25 13:52:24]
もはや常識なことを関係者ではない者が得意気にここに書いちゃうことに対する皮肉とも思えるが。
1501: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-25 16:30:34]
>>1500 マンション検討中さん

そんな皮肉が思い浮かぶようなヤツはわざわざこの掲示板になんか書き込んだりしないだろ。

ろくに自分で調べることもできないようなヤツばかりだよ。
私を含め全員そんなレベル。
1502: 匿名 
[2017-12-25 22:28:23]
>>1499 通りすがりさん

住友の物件で値引きネタ聞いてくるようなのは荒らしたいだけ。

まともに書き込んでやるだけ無駄。
皮肉にも思えるが、とか更に荒らしに餌を与えるだけだよ。

ほっておけばいい。
1503: マンション検討中さん 
[2017-12-29 19:38:30]
マンションは、竣工1年経つと新築マンションとは呼べなくなる。
新古マンションとなる。高額の買い物なのに、現物を見ないで青田買いで買わせる、未入居でも1年で新築と呼べなくなる、この点は改善すべきかと思いますが、デベロッパーにとって、竣工1年は、ターニングポイントであることは確かですね。竣工1年以内に完売することが理想であることは確かで、その時点で売れ残りが多数であると頭を抱えなければならない。
 管理費と修繕積立金負担も嵩んできます。

ご参考まで。
1504: 匿名さん 
[2017-12-31 13:45:26]
B街区の公式HPができてましたねー
SCと合わせて1000戸ってすごいですよ。
いくらくらいになるのかな。やはり、SCよりは安めに設定されるのかな。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo2/index.html
1505: 匿名さん 
[2017-12-31 16:14:54]
本当に強気ですよね。そんなに売れるのかな。
1506: 匿名さん 
[2017-12-31 19:07:25]
グランドエントランスは共有なのに、独自のエントランスがあって、しかも車寄せ付きって…。なんか、いいですね。それ以外は間取りも含めて似たような仕様になるんでしょうかね。早く詳細が知りたいですね。価格がそれなりにリーズナブルなら、売れる気がします。
1507: マンション検討中さん 
[2018-01-14 15:37:25]
八千代緑が丘にあと数百戸か、、、。
今が販売好調でも維持し続けれくちゃね。
1508: 匿名 
[2018-01-16 01:41:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1509: やっちっち 
[2018-01-16 01:49:29]
>>1508 やっちっちさん

契約用と誤投稿失礼しました
削除依頼中です
1510: 通りがかりさん 
[2018-01-16 04:07:34]
子育て世帯が大半ですか?
だとしたら、騒音がきになりますね。
やはり子持ちの足音騒音や親子で騒ぐ騒音がきになります。
1511: 匿名さん 
[2018-02-01 16:45:00]
>>1510 通りがかりさん

自分らの隣は子育て世帯では無いので、隣の声は全く聞こえません。よほど大声で叫ばなければ大丈夫じゃないでしょうか。

子供に限らず、大人でも生活騒音はするのではないでしょうか。上の階の家具を動かす音や、何やら物を叩く音が響くのが、むしろ気になるといった感じでしょうか。そういった音は結構響くと思います。
1512: 名無しさん 
[2018-02-01 19:02:33]
イオンとシネコンとバラ園しかない。
1513: 契約済みさん 
[2018-02-01 21:57:52]
パチンコとニトリとRound1もありますよ
1514: マンション検討中さん 
[2018-02-02 07:18:59]
パチンコ?
嫌悪施設は全くないと聞きましたが。
1515: 匿名さん 
[2018-02-02 09:13:13]
ラウンド1は2駅先の村上ですよね?
パチンコは、北口を400m位北上した所にマルハンがあります。。
駅周辺ではないので普段存在を意識しないですが、気にする人は気にするのかな。
1516: 通りがかりさん 
[2018-02-02 10:05:13]
>>1514 マンション検討中さん

駅前にはパチンコ、風俗関連施設は全く無いですよ。葬儀所しかり。
ただ、イオンモールがデーンとあって、飲食店はチェーンのお店がほとんどなので、個人経営の美味しいお店は無いですね。そういう楽しみはできないです。もしあれば、知りたいですが。車があれば近隣にも行けるんでしょうけど。うちは無いので。
生活するには困らないですよ。
1517: 匿名さん 
[2018-02-02 15:45:01]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
1518: 匿名さん 
[2018-02-02 16:13:34]
ま、しょせんイオンだから生鮮だって物は良くないけどイオンの他にスーパーは徒歩やチャリ圏内にいくつもある。

ただ、たしかに良い飲食店は全くないね。

駅東側の徒歩圏内の戸建てに住んで10年以上になるが、一般人のうちみたいなのには住みやすいと思うよ。

でもこんなにマンションが更に増えるとなると朝の通勤混雑が心配になる。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1519: 匿名さん 
[2018-02-02 16:29:11]
緑が丘はあなたのような戸建てに適した町です。利便性を求めるマンションとしては無いですね。周辺には美味しいとこやおしゃれなカフェなどは皆無。ただ単に楽しみなど無く生きていくだけなら、これくらいのレベルの町でいいですよね。
1520: 匿名さん 
[2018-02-02 17:34:46]
>>1519 匿名さん

戸建てに住む人は楽しみなく生きてるってこと?

言ってることが良く分からないわ。

ココやプリーズコートを妬んで貼り付いてるいつもの粘着さんだと思うけど、ネガりたいだけでもはや支離滅裂だわ。
1521: 匿名さん 
[2018-02-02 19:52:29]
車がないと、八千代はつまらないよ。
1522: 名無しさん 
[2018-02-02 20:06:59]
駅前3分で利便性ないとか言われてもね。
もはや常人には理解不能です。

あ、こうやってまともに反応してあげてしまうからいつまでも粘着しちゃうのか。
こりゃ失礼しました。
1523: 匿名さん 
[2018-02-02 20:10:34]
東葉高速線の八千代緑が丘駅に近いことが利便性とは無関係かと...
1524: 匿名さん 
[2018-02-02 20:11:29]
そもそも、利便性を求める人は駅近とはいえ、八千代緑が丘は選ばないよ
1525: 名無しさん 
[2018-02-02 20:46:07]
得意の成り済まし連騰ごくろーさん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる