住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-03-10 21:30:31
 削除依頼 投稿する

シティテラス八千代緑が丘ステーションコートってどうですか?
駅にも近くて、イオンもあるので日々の生活が便利そう。
大規模物件なので、共用部も期待できるのでしょうか。
マンションのことや周辺の住環境、子育てなどについて情報交換したいです。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-13 12:06:57

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート

1451: 通りがかりさん 
[2017-11-24 23:17:05]
>>1449 匿名さん

八千代で一番新しい、緑が丘西に変わりましたけど。
知らずにマイナスなことばかり書く人が恥ずかしいです
(*/□\*)
1452: マンション検討中さん 
[2017-11-25 22:16:59]
>>1449 匿名さん

必死だなw
無知くん。笑
1453: マンション掲示板さん 
[2017-11-25 23:48:51]
>>1452 マンション検討中さん
自分も買えよ
営業くん
知り合いの不動産業者は買わないって
何故って?判るよね!
1454: 通りすがり 
[2017-11-26 02:41:33]
参考にしたいのですが、千葉ならどこを買うと言っていますか?
1455: 匿名さん 
[2017-11-26 05:05:04]
>>1454 通りすがりさん

誰が言ってるの?日本語おかしくない?
それをここで聞くのはスレ違いでしょ。
ここは、シティテラス八千代緑が丘の検討スレ。別スレにてどーぞ。
1456: 匿名さん 
[2017-11-26 09:10:28]
>>1453 マンション掲示板さん

反論されると「営業くん」かよw
相手にしてくれなかった営業にそんなに頭にきてるの?
仕方ないよ。君には買えなかったんだから。

いつまでも粘着してないで、人生もう少し頑張ったら?
1457: 通りがかりさん 
[2017-11-26 11:38:35]
>>1453 マンション掲示板さん

は? あんたの知り合いの不動産屋?
また架空の人物の登場か?
あんたの妄想なんか知るかよ。

そもそも住所が変わった事も知らないで
ネガキャンに必死な◯◯の書き込みなんて
まともに読むやつなんかいないよ。

1456が言うようにいつまでもネチネチしてないで
もう少し他で頑張りなさいよ(^o^)
1458: 匿名さん 
[2017-11-26 12:20:50]
>>1453さん
見苦しいからもう粘着するのやめたら?
あなたの悔しい気持ちは凄く解ったから。

どうせまたこの間のように得意の削除申請しまくりで
逃げることになるんだからさ。

ここが買えなかったのなら、他の買えるところを前向きに検討すればいいだけでは?
1459: 匿名さん 
[2017-11-26 20:09:19]
こんな話題で盛り上がるということは、最近は新情報はないということですね。
1460: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-26 22:28:07]
>>1459 匿名さん

順調に売れてるみたいだしね。
1461: マンション検討中さん 
[2017-12-13 20:14:41]
物件概要見たら4期7次って、、、。
細かく販売分けすぎじゃないですか?住友不動産流の販売方法??
1462: 匿名さん 
[2017-12-14 00:28:55]
売れないから細かく分けるしか無いんだよ。八千代のマンションなんて売るの大変だと思うよ。便利なのは大手町までの通勤だけ。周りにはイオンしかないし、何と言うか、発展が止まって廃れていくのが目に見えてる感じがする。
1463: 匿名さん 
[2017-12-14 00:32:03]
スミフも値下げする時代になりましたからねぇ
1464: 匿名さん 
[2017-12-14 07:56:48]
それなのに横にも大規模に建築しようとしてるんですから強気ですよね。今からでも建築計画縮小してくれないかな。
1465: 匿名さん 
[2017-12-14 08:25:47]
まぁ周りにイオンしかないといえばないけど(あとはシネコンくらい?)
スーパーの選択肢は結構あるし、出歩かないなら この街だけで完結するよ。
小洒落たものはないけどね。。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-14 14:39:58]
売れないから、ではなく、売れてるから出し惜しみしながら、売る部屋を細かく決めて売っている、と言ったほうが正しいんじゃない?いくら業績好調なスミフでも、確固たる勝算がなきゃ、隣にB街区なんて作らないでしょ。これだけ大規模、売れなかったら金の無駄なわけだし。
正直、スミフってマンション事業でそこまで儲けようとしてないというか、だからこそ、値下げもしないでじっくり時間かけて売っていくんですよ。A街区も来夏くらいまでじっくり売っていくんじゃない?竣工後、一年半販売は当たり前でしょ。管理費、修繕積立金も売れるまでスミフ持ちだし。住民にとっては早く売れようが売れまいが、そこまでは関係ないですね。
1467: 匿名さん 
[2017-12-14 15:20:46]
売れているから出し惜しみしている?
完売まで管理費・修繕費はスミフ持ちなのに?

マンション事業でそこまで儲けようとしてないから出来る技なの?
1468: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-14 19:21:09]
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
1469: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-14 19:25:33]
下の記事読んでみてください。
ちょっと調べればすぐわかる情報ですよ。八千代市に初めて建てたスミフ物件ですし、綿密なマーケティング調査、確固たる自信&勝算がなきゃこんな大規模マンション建てないでしょうね。ま、竣工2年くらいかけてゆっくり売っていくかもしれませんね。
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/【住友不動産】大黒柱のオフィスビル事業-リスク上等の独自戦略で急伸/ar-AAuniAq
1470: 匿名さん 
[2017-12-14 19:27:31]
すみふの売り方知らねー人なのな。

すみふは値下げしないように小出しにするんよ。

強気の商売しかしない。

1471: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-14 19:31:25]
1469です。

リンクが不完全ですみません。
改めて貼り直します。

http://diamond.jp/articles/amp/147916?display=b
1472: 匿名さん 
[2017-12-14 22:03:10]
人気エリアならともかく、八千代なんかで強気の売り方なんてしてたら、ほんとに売れ残っちゃうよ。。。
1473: 匿名さん 
[2017-12-14 22:55:21]
2022年問題って知ってるのかしら?

爆下げの予感
1474: 匿名さん 
[2017-12-15 08:54:32]
リンクを読んだがオフィスビルの賃貸事業のことについての記事でマンション販売のマーケティング調査等についてはなにも触れられていないんですが。

そもそも売れているなら値下げの心配なんて不要だと思うんだが。
1475: 匿名さん 
[2017-12-15 11:24:55]
>>1473 匿名さん
生産緑地の話?
生産緑地はほとんどが大規模マンションには向かない立地だから地主が手放してもほとんどが賃貸や戸建用になるのでは…?
賃貸や戸建が値下がりすればマンション価格にも間接的な影響はあるかも。
1476: マンション検討中さん 
[2017-12-15 12:12:26]
1469あまり参考にならないな。
1137に書いてあるけど、これが住不のマンション販売の実情でしょう。
完成して1年で完売させるんでしょうね。
1477: 匿名さん 
[2017-12-15 21:39:05]
>>1473 匿名さん
素人のあんたの予感なんかより
住友のマーケティングの方が
信じられるわ。笑
比べるまでもないけどw
1478: 匿名さん 
[2017-12-15 21:41:49]
>>1472 匿名さん

心配無用なんじゃん?
夏に見に行って、こないだまた見に行ったら
本当に順調に売れてやがった。

特に検討してたあたりの高層階は残ってなかったわ。
1479: 通りがかりさん 
[2017-12-16 02:06:34]
だいぶ入居されてるみたいですよね
となりの工事も本格的に始まってますし。
1480: マンション検討中さん 
[2017-12-16 02:19:48]
子育て世帯が大半ですか?
1481: 匿名さん 
[2017-12-16 08:26:12]
>>1480 マンション検討中さん

入居してから半年以上経ちますが、色んな世帯が満遍なくいる印象です。子育て世帯(幼児や小学生、中高大生)はもちろん、DINKS、シニアと。3LDKが主体なので、自然とファミリー層が多くなりますよね。それぞれの割合はわかりませんが。
1482: 匿名さん 
[2017-12-18 20:51:48]
最近の価格表持ってる方いません?
アップ希望。
値段変わってないのかな?
1483: マンション検討中さん 
[2017-12-19 16:14:11]
低層棟が11階なので他の棟でも景観的に11階までなら比較的安め、4000万切るくらい。逆に12階以上は階+日当たりで前後するけど概ね4000前半。3LDKの話。
1484: マンション検討中さん 
[2017-12-19 19:11:35]
価格表持ってる方いらっしゃいましたらアップお願いしたいですm(__)m
1485: 通りがかりさん 
[2017-12-19 22:25:18]
>>1484 マンション検討中さん

ちゃんとした価格がほしいなら
アップを促さずに
ご自身でお聞きに行ってはいかがでしょうか?
1486: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-22 20:56:37]
>>1485 通りがかりさん

アップすると困る事でもあるのでしょうか?
1487: 匿名さん 
[2017-12-22 21:03:03]
>>1486 検討板ユーザーさん

別に困らないでしょ。そうじゃなくて、自分でもらったら?ってことで、1485さんが持ってるとは限らないよ。
1488: 通りがかりさん 
[2017-12-23 00:24:49]
>>1486 検討板ユーザーさん

困りませんが、自身の住まいを考えているなら
自分で調べるべきだと思いました。
なんでもかんでも他力本願っていかがなものでしょうか??
ただただ、自分で入手されたらという意見でした。
1489: 匿名さん 
[2017-12-23 09:00:27]
「ちょっと価格表を見てみたい」程度の興味だったら、
わざわざモデルルームには行かないのでは?

ご自分では気付いていないかもしれませんが、傍から見ると
1485・1488は喧嘩腰の書き方ですよ。前向きな情報交換を
阻害する書き込みは、お控えください。
1490: 匿名さん 
[2017-12-23 10:17:04]
>>1489 匿名さん

喧嘩腰?別に書き方普通じゃない?書き込みに対して感じ方、価値観も人それぞれ。たかが匿名掲示板です。
1491: 匿名さん 
[2017-12-23 11:10:03]
最近、約一年ぶりにモデルルームに行ったけど
価格は変わってないよ。
1483さんが言うとおりな感じ。
モデルルームの場所は現地に移動してたけど。

一期の途中で一回値上げがあったようだけど
それ以降は値上げも値下げもない感じ。

2980万のパンダ部屋は紹介もされず。
本当にあるのかも不明。

予算オーバーを匂わせて粘ってみたけど
さすがスミフだけに、値下げの話しは
出てくる雰囲気もなかった。
1492: 通りすがり 
[2017-12-23 11:17:44]
>>1489 匿名さん

他の物件でも価格表アップしてるとこなんてあまり見当たらないんだが。

っつーか、上の価格タブにある程度出てるし。

冷やかしだろ?
1493: 匿名さん 
[2017-12-23 23:42:26]
すみふはさ即完売なんてやっちまったら
営業統括に値付けが甘いっ!って事で
激怒されて担当は評価ガッツリ落とされるわけ。

一年以上かけてじっくり売らないと評価されないんだよ。
短期間で完売御礼なんてやってしまったら
エライ事になってしまうから、販売スピードが
計画より早い場合は、ココのように小出しに小出しに販売するようになるんだよ。
1494: 通りすがり 
[2017-12-24 03:05:55]
>>1493 匿名さん

それは常識。
すみふが値引きしないのは
みんな知ってる。
1495: 匿名さん 
[2017-12-24 08:01:06]
>>1494 通りすがりさん
売れなければ、値引きするのを知ってますが、
1496: マンション掲示板さん 
[2017-12-24 09:44:03]
>>1493 匿名さん
よくご存知で、関係者の方ですね❗️
1497: 匿名 
[2017-12-24 12:36:37]
「値下げしない」で有名なスミフが遂に値引き販売始めたって記事が出て今年話題になったんじゃないですか?
多分微々たる金額でしょうしここじゃ無いと思いますけど
1498: 通りすがり 
[2017-12-24 12:47:03]
値引きったって、現地モデルルームを
値段変わらずに家具つきで売ったり、
現地の販売事務所として使ってた部屋を
安く売ったりするくらい。
もしくは二年くらい売れ残ってるような
悪部屋の一部だけでしょ。
それくらいスミフは値引きはしない。

ま、ココは値引きのねの字もでてこないよ。

1499: 通りすがり 
[2017-12-24 17:36:49]
>>1496 マンション掲示板さん

関係者じゃなくてもこの程度の住友の
販売方針についての内容なんてもはや常識だろ。知らない方がどうなのよ?ってレベル。

この程度の話聞いて自信満々に
『関係者ですね!』なんて、みてる方が
恥ずかしいからやめてくれー。

不動産販売会社の戦略なんてまさに色々。
いろんなところに書いてあるから
少しは勉強しような。

たまには頭使わないと損しますよw
予定なお世話ですけどw
1500: マンション検討中さん 
[2017-12-25 13:52:24]
もはや常識なことを関係者ではない者が得意気にここに書いちゃうことに対する皮肉とも思えるが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる