住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-03-10 21:30:31
 削除依頼 投稿する

シティテラス八千代緑が丘ステーションコートってどうですか?
駅にも近くて、イオンもあるので日々の生活が便利そう。
大規模物件なので、共用部も期待できるのでしょうか。
マンションのことや周辺の住環境、子育てなどについて情報交換したいです。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-13 12:06:57

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート

204: 匿名さん 
[2016-03-11 12:30:11]
>>190
受けてる理由が全くわからないのだが。
物件名が面白いの?
205: 匿名さん 
[2016-03-11 12:38:35]
>>192
小岩と市川は一駅しか変わらないから、距離の差は殆どないですよ。それよりも、市川は古くからのお屋敷街、寺院、学校多い文教エリア、樹木も多く、街の雰囲気が小岩より断然良いし、住人の質も高い。海抜も高いし、快速も停車、圧倒的に市川が上。
東船橋と津田沼も完全に上下関係にありまよ。
206: 匿名さん 
[2016-03-11 12:40:34]
>>192
普通に考えれば東松戸ですが、イオンモールあるし、どっこいどっこいかな。
207: 匿名さん 
[2016-03-11 12:45:36]
>>197
自分だけの価値だけじゃなくて、皆の価値って重要だと思いますよ。皆が価値ないと思って住人が引っ越して、イオンモールもなくなって、街が寂れていけば、貴方の価値も変わってしまいます。皆の価値を土台に貴方の価値が存在します。
208: 匿名さん 
[2016-03-11 13:36:36]
このまちは盛は過ぎたと思う。商業施設がこれ以上できる余地もないし。だからイオンは安泰
209: 匿名さん 
[2016-03-11 14:37:23]
まあまあ、多分197さんは契約者でネガティブな意見を一切聞きたくないから、他の検討者をみじめだとか言っているのでしょう。かわいそうだから、追い詰めるのはほどほどにしましょう。
210: 匿名さん 
[2016-03-11 17:36:03]
>>205
>>海抜も高いし、

市川と小岩なんて差があるの?
211: 匿名さん 
[2016-03-11 19:26:48]
>>210
千葉から東京に江戸川渡ると、都内は一気に低くなって、洪水は数メートル浸水する場所が殆どですよ?
212: 匿名 
[2016-03-11 20:44:23]
>>210さん

千葉の市川市と江戸川を超えて東京の小岩とでは、資産価値が全然違うと思います!!
例えば、年賀状の住所書く時に"東京都葛飾区小岩…"なら、友達に"23区内に持ち家買った"と自慢出来ますよね☆

>>205さん

小岩は、南口の"昭和通り商店街"は下町らしい昭和の風情漂うレトロな街並みがステキです。
213: 匿名さん 
[2016-03-11 23:16:09]
八千代緑ヶ丘分譲マンション住まいです。住み替えを検討しましたが、希望の金額での売却は難しいとの査定でした。私としては、購入して間もないですし、駅から近いし、日当たり見晴らし等条件も悪くないので、ある程度希望金額では売れるのではないかとたかをくくっておりましたが、 売却希望金額からは程遠いとの事でした。この場所はリセールバリューは正直期待しないほうが良いです。
214: 匿名さん 
[2016-03-12 00:46:36]
随分自虐的ですね。
なぜ、購入して間もないのに住み替えを?
しかも、同じ街で?

どうせ・・・
215: 契約済みさん 
[2016-03-12 01:10:30]
久々に見たら、このサイト、ここ数日、凄いにぎわい。
何が起きてるの?

八千代のマンションで、江戸川区と市川市と松戸市の議論!?
買った側からいえばありがたい話いだけど、突き抜けすぎてるよ。
八千代緑が丘だよ?ゼニカネで住むなら小さくても都心。
穏やかにのんびり暮らすために、お手頃74㎡契約したのに。

穏やかに子育てしながら、それなりに便利で、文句言われる回数も少なく
カミさんと静かにと暮らせれば、くらいにしか、思ってなかったけど。
まさか、このマンションは穏やかじゃない?




216: 契約済みさん 
[2016-03-12 01:26:58]
>200

退職後にどれだけの頻度で東京へ?
どことの比較かは知りませんがその差額は?
あと、目的地は?

老後、総武線の方は都内に?東葉高速の方はひきこもり?北総線の方は?

ここのモデルルームに行くと、都心への交通費教えてくれます。
200番さんの話を鵜呑みにすると、京成線の方々もひきこもりの扱いですが大丈夫ですか?

私も東葉高速=高額と信じていましたが
ね^^
217: 契約済みさん 
[2016-03-12 01:42:43]
216さんに援護射撃

いつも、傍観してましたが、始めて書き込んじゃいます。
騙されたと思ってyahooで交通費検索したら驚くほど普通なんだな。
定期代会社から出る?なんて書き込みあるけど出ないわけないでしょ。

上場会社とはいえ、うちの社員が買える金額のマンションの立地ならあたりまえの定期代。
社長や役員はさておき、われわれ一般社員には億ションとかむりですから。
会社の近くの赤坂とかで買えれば良いが、私にはむり!
津田沼でも無理!



218: 匿名さん 
[2016-03-12 01:43:24]
昔はね、西船橋行くのにバスで津田沼に出てたんだから、
西船橋まで15分で行けるなんて天国ですよ!

関係ないけど、八千代のゴミ出しで驚いたのが、
スキーブーツは燃えるゴミで出してOKなんですよ。
清掃センターの職員に直接聞いた情報
219: 匿名さん 
[2016-03-12 02:26:07]
>213
緑が丘に住んでる人が「緑ヶ丘」なんて書き間違えますかね?
220: 匿名さん 
[2016-03-12 02:44:34]
>196
・たいていの物は緑が丘で手に入る
・こだわりの物が欲しければ、電車1本で都心に出れる
・少し都心と逆方向にいけば自然に触れ合える
・都会のように人が多すぎて狭くて窮屈ではない
・かといって、田舎のように不便だったり変なしがらみがあったりしない

あと、イオンがなくなっても普通に他のショッピングモールが入ってくるだけだと思いますよ。
221: 匿名さん 
[2016-03-12 02:54:38]
>214

だ~~~~~
213に騙されるとこだった!!!!!
214冷静~~~~

213ってばよく見たら出鱈目すぎ!!!!
だってね、だってね、だってね!
購入して間もないですし、駅から近いし、日当たり見晴らし等条件も悪くないので
ですって!!!

売らないっしょ。
査定なんてしようとも思わないっしょ。
こやつ、なにやつ!!!!

まあ、おれ、ローン組めないっすけど。
222: 匿名 
[2016-03-12 04:04:43]
>>216さん

定年退職後は、お金持ちは週に何回か日本橋三越本店や高島屋で優雅にランチやショッピングをしたり、銀座で映画鑑賞などを楽しむ♪
そうでない貧乏人は、交通費節約のため京成バスの敬老パスを買って毎日奥様と近所のイオンモールなどをウロウロ〜徘徊すればいいと思います☆
224: 契約済みさん [男性 20代] 
[2016-03-12 16:23:40]
ホント、いろんな煽りが湧いてきておもしろー

金持ちは何億か出して都心に住んでろw

ま、ネガってる大抵のやつは
ここも無理しなきゃ買えないようなやつらが
妬んでるだけだからw

ここに限らず、他マンションで板でも
構図は同じようなもんだw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる