株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズつくばエンブレム Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-06 22:30:10
 

デュオヒルズつくばエンブレム 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~100.40平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-12 21:15:58

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

デュオヒルズつくばエンブレム Part2

775: 匿名さん 
[2015-09-18 16:57:40]
信用できないときの購入なら、止めるか、竣工してから購入するか、ですね。次の業者を待つか、中古を買うか、の手もあります。納得できることが住んでからの満足に繋がります。
776: 匿名さん 
[2015-09-18 17:02:11]
>>773さん、待てるのなら待ちましょう。徒歩圏の土地はまだまだあります。景気の低迷期に買うのが割安に買えるポイント。
777: 匿名さん 
[2015-09-18 18:45:26]
>>773
三井の新築で直床があるなんて知らなかった。
三井のブランド力をもってしても売れる価格にするには
仕様を下げる必要があるということか。
まぁ、都心物件なら話は別なんだろうけど。
778: 周辺住民さん 
[2015-09-18 18:52:56]
>>773
中古のメリットは、新築時の瑕疵がわりと明らかになっている。
変な住人が近くにいないかも選べるかもしれない。
などがあります。仲介手数料はかかりますが。
専有部分(内部)は安く買えればその分でリフォームするという手もあります。
デメリットはなかなか希望に合致する物件が出ないとか
その1戸かぎりなので、いい物件は売れちゃうのではないかとか
買ったらそのあとでもっと良い物件が出てくる(これは新築でも同じか)とか
779: 匿名さん 
[2015-09-18 19:45:10]
>>775
まさに正論です。

>>776
高層MS(当分ない)が不要なら、それもありです。

常陽銀行裏から、ペデを歩いて、西武に向かう景色(特に夜景、更に冬のイルミは格別)
に価値を見出せない人には不要の物件。
だから、駅近からの住み替えの人が多いと予想しています。

いきなりつくばに住もうと考える方々には、わかりにくい物件かも。
780: 匿名さん 
[2015-09-19 12:25:06]
このへんじゃウェリス竹園が仕様的には一番いいですね。
スロップシンク、ディスポーザ、配慮型ぺラボー、二重構造、全戸平置き駐車場…。

駅からもう少し近ければ有力な対抗馬になったのでしょうが。
所詮マンションは駅近が全てなのですね。
781: 匿名さん 
[2015-09-19 13:51:45]
500から1000万円も違うとかんがえてしまうね。
782: 匿名さん 
[2015-09-19 14:38:42]
>>780
駐車場は屋根付きじゃないと、ちょっと・・・・・
と、思うのは私だけ? 機械式もイヤですが。
783: 匿名さん 
[2015-09-19 19:24:16]
>781さん、金額の違いに加えて、後付できない設備の費用の差もあります。
ここのデベさんが、付けるのを諦めたくらいだから、とても高価な設備だと想像します。
プライバシーの配慮のないベラボー、保温バス、スロップシンク
784: 匿名さん 
[2015-09-19 19:25:34]
屋根付きは雨の時は重宝しますし、風雨で車が汚れにくくてうれしいですよね。
反面、2階以上になるとアクセスが面倒だとか、出庫に時間がかかるとか、維持費がかかるといったデメリットもありますね。
あと抽選で屋上になってしまうとデメリットしか残らなかったり。
785: 匿名さん 
[2015-09-19 20:09:46]
駐車スペースには、大型車でもおけますか?例えば、ランクルとか、レンジローバーとか 大型のRV車です。
786: 匿名さん 
[2015-09-19 21:02:24]
>>785
それは運次第ですが、完成までに売れ残っていたら、優先的に確保できるでしょう。
787: 匿名さん 
[2015-09-19 22:48:12]
>>785
駐車場は抽選のようですよ。
788: 匿名さん 
[2015-09-20 16:49:23]
改めて確認。ザ・パークハウス 中野タワーのデザインとね。
改めて確認。ザ・パークハウス 中野タワー...
789: 匿名さん 
[2015-09-20 17:49:33]
真似されたの?
790: 匿名さん 
[2015-09-20 18:05:56]
>>789
そうらしいですね。光井さんが先らしいので。
791: 匿名さん 
[2015-09-20 18:18:02]
クレーム入れろ!
792: 物件比較中さん 
[2015-09-20 19:46:31]
>>788
距離離れてるからいいんでない?
793: 匿名さん 
[2015-09-21 07:08:09]
第2のエンブレム問題としてマスコミに訴えるべし。
794: 匿名さん 
[2015-09-21 09:11:50]
虚構新聞あたりなら取り上げてくれるかも?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる