株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ甲府」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 山梨県
  4. 甲府市
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズ甲府
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-09-08 02:39:24
 削除依頼 投稿する

再開発マンションプロジェクトのデュオヒルズ甲府ってどうですか。
免震構造みたいですね。
生活利便性も良さそうで、便利に暮らせそう。
周辺地域の医療や治安についても気になってます。

公式URL:http://www.duo-yamanashi.net/2/

所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分、身延線 「甲府」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.12平米~130.91平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:川村工営
管理会社:フージャースリビングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-05 18:56:04

現在の物件
デュオヒルズ甲府
デュオヒルズ甲府
 
所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分
総戸数: 住戸124戸、店舗1戸

デュオヒルズ甲府

244: 匿名さん 
[2018-04-13 23:25:01]
そのニュース見たいんですけど、誰かYouTubeにのっけてください。
245: 匿名 
[2018-04-13 23:29:06]
資産価値の話はやめてほしい。罪なき人を悲しませるから。
246: 匿名さん 
[2018-04-13 23:31:48]
これはフージャスが今売り出し中の全てのスレッドに張り出さないといけない大問題ですね。
これ以上被害者を増やしてはいけませんね。
247: 匿名さん 
[2018-04-13 23:33:48]
>>245 匿名さん
あなたが行動を起こすとしたら、この掲示板をなだめることじゃないですよ。
資産価値が落ちたなら、売主に補填させるまで。
248: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 02:12:40]
ニュースになって困るのはフージャス!

健全なマンション運営が出来ていれば、資産価値なんてすぐ戻ります。

10億も投入されたんですよ。

怖いのは、今のまま何もしないで、引き続き言いなりで、お任せする事です。

膿みは早めに出して、1日でも早く健全なマンション運営をする事が大切。悪徳な会社が運営してるマンション程住民にとって不幸な事はないでしょう。

ニュースでも言ってたけど、キャンセルは購入者の都合なんて事言う会社ですよ、信じられますか?そんなんで、2割のキャンセルが発生しますか?ましてや、市が力を入れて街づくりをした物件ですよ。購入者の皆さんはその期待に応えて購入しようとしたんですよ。これだけ大きな問題になっても、まだ購入者の都合なんて言い方できるなんて素晴らしすぎる。市や住民をコケにするのもいい加減にして欲しい。

素直に非を認め、心から謝罪でもするならまだ期待も持てますが、ニュースになった、コトの大きさに気がつかないような会社なんて信用出来る訳ないでしょ。



249: 匿名 
[2018-04-14 07:33:00]
246:匿名さん[2018-04-13 23:31:48]
これはフージャスが今売り出し中の全てのスレッドに張り出さないといけない大問題ですね。
これ以上被害者を増やしてはいけませんね。

⬆︎これは明らかに営業妨害かと。
250: 匿名さん 
[2018-04-14 08:19:03]
>>249 匿名さん
面白いことをおっしゃいますね。
営業妨害とは何ですか?ここは不動産会社の営業の場ですか?
例えば全国チェーンの飲食店が、甲府で食中毒を出したとして、他の県のスレッドでその記事を目にしたら営業妨害ですか。そんなわけないでしょう。
会社目線の発言、バレバレですよ。
そりゃあなたからしたら営業妨害なんでしょうね。
251: 匿名 
[2018-04-14 08:33:06]
やってみたらわかりますよ。更に損をするのではないでしょうか。
252: マンション検討中さん 
[2018-04-14 08:44:36]
マジ信じられない!
営業妨害なんて書き込む社員さんがいるなんて、火に油を注いでどうするんですか?
火消しの仕方もわからないならマンション販売なんてしては駄目ですよ。
253: 匿名さん 
[2018-04-14 08:58:10]
>>251 匿名さん

最初は営業妨害って言ってて、今度は損するぞとか脅しですか?
わかりやすいですね。

http://www.ybs.jp/tv/wnews/news88812779.html
山梨放送のリンク貼っておきます。

254: 匿名さん 
[2018-04-14 09:22:18]
嘘営業、会社の対応、補助金が入ったにもかかわらずあのクオリティ(不動産屋からみてもあれはひどいと言っていた)、ニュース沙汰で評判ガタ落ち、たくさんありますね。知り合いが壁が薄すぎてやばいよと言っていました。おそらくわからないところでも何かと問題が多そうですね。もしこれから買おうなんてしている人がいたらよくよく考えた方がいいですよ。
255: 通りがかりさん 
[2018-04-14 09:24:58]
流石に社員もこんなあからさまに書かないのでは?と思うが。
256: 匿名さん 
[2018-04-14 10:28:22]
15件のキャンセルされた方手付金倍返しですか?
9件の方はもう鍵を引き渡しされたのでは?
257: 匿名さん 
[2018-04-14 14:38:28]
つくば市在住の者です。
フージャースは、つくばで多数のマンションを販売していて、所得が多い家庭が多いためか、たいした仕様でないのに、結構高値で売れています。(つくばは、フージャースにとっては、ドル箱エリアのようです。)

フージャースの手がけるマンションの掲示板は、購入を煽るような書き込みや物件礼賛書き込みが多く、違和感を感じていたのですが、こちらのスレッドを見て、さすがに驚きました。
他エリアの人は、こういう不祥事は知らないんじゃないですかね。

「茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板」で、他エリアのフージャース物件の掲示板を見てみると、購入を煽るような書き込みや物件礼賛書き込みが多く、どこも似たようなものだと感じました。
ちなみに、つくばでの直近の物件はこれです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
258: 匿名さん 
[2018-04-14 15:02:51]
>>256: 匿名さん

最新ニュースが間違っているということを言われているのですか?
ちゃんと取材しているから、キャンセル数は正しいでしょう。
まだ、正式に書類をやり取りが完了していない人はカウントされておらず、まだ増えると予想します。
259: 匿名さん 
[2018-04-14 15:08:31]
鍵の引き渡しをしていれはもうキャンセルはできないはず
来週は16件の引っ越し予定だそうです。
260: 匿名さん 
[2018-04-14 16:08:14]
潜在的キャンセル数をカウントすると、もっと増えるよ。
ニュースは、正式にキャンセルが完了している数のみのカウントのはず。
交渉中はカウントされていなだろう。

入居者は、現実から逃避するな。
261: 匿名 
[2018-04-14 16:10:53]
どんな気持ちで引っ越してくるのでしょうか?よくないニュースとして取り上げられたマンションですよ。喜び半分ではないかと思う。あったら嫌だが、テレビ局の取材等で、引っ越し中に、インタビューされたりしたら、喜び半減どころではないですね。
262: 匿名さん 
[2018-04-14 16:41:49]
ここの問題は、施工業者の不出来と、売主担当営業の嘘の2点で宜しいでしょうか。
263: 匿名 
[2018-04-14 17:08:15]
まとめにかかっていますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ甲府

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる