東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-07-28 12:02:28
 

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
スタートです。

路駐禁止です!
ベランダ喫煙も禁止です!


前スレ Part8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565528/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分) (アスリート8分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-06-04 21:20:12

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9

808: 入居済みさん 
[2015-07-09 13:50:09]
airbnbでリピーターに出会って
直接的にやり出してる段階になったら怖いね。
その為にも早期解決して、リピーターを増やさないようにしなければ。
809: 契約済み 
[2015-07-09 14:15:15]
>>787
いるぜ。
最後の1行でばれちまうぜ。
茶化すの止めようぜ。
810: 入居済みさん 
[2015-07-09 19:41:17]
個人のホームステイレベルのものまで規制するかどうかは
議論の余地があるとしても、あれじゃまるでホテルですよねえ
811: 入居済みさん 
[2015-07-09 23:59:08]
誰か、ガーデンシティーの説明会に出られた方いましたら、
情報ください!
812: マンション住民さん 
[2015-07-10 01:21:51]
ぎゃー、地震だ。放送あったよ。
813: マンション住民さん 
[2015-07-10 08:08:45]
>>811
明日参加するよ。
814: 契約済み。 
[2015-07-10 11:05:03]
>>797
地図上マーレに写した様に見せかけたり、顔をサングラスで隠したり、(外国人ホストは顔丸出し。)
経営者は「法律に抵触するかも。」との認識はある様ですね。
何れにしても、分譲マンションの住民にとっては気分の良いものではありませんね。
815: 契約済みさん 
[2015-07-10 11:13:46]
>>813
レポートお願い致します。
816: 入居済みさん 
[2015-07-10 14:07:28]
もう半年以上たつけど、この構想には、BAC周辺も入っているのかな。今、有明1丁目バス停の「有明湾岸通り(ありわん)」もかさ上げ整備中だし、台場とオリンピック導線だし。

お台場を自転車特区に―谷垣自民党幹事長が構想を発表
http://tokyobay.keizai.biz/headline/1558/
817: 契約済み 
[2015-07-10 14:46:28]
>>816
ガーデンシテイーは決定。心配ありません。今はそれより総会とair.bnb問題の対応です。
問題には順番、軽重があります。
818: マンション住民さん 
[2015-07-10 14:59:58]
別にここでの話なら、マンションやエリアに関わる話ならいいんじゃないの?
ここは会議の場では無いんだし。
明後日の総会でキチッとやればいいこと。
819: 入居済みさん 
[2015-07-10 15:24:59]
総会はみんなの顔色見ながらだから
なーなーのシャンシャンだよ。
こちらのほうが本音の話し合いができる。
820: 契約済みさん 
[2015-07-10 15:45:25]
>>816
テニスの森横にも出来たし、有明も入ってるでしょうね。
テニスの森駅前にも出来て欲しいなー。
台場有明は治安が良いからモデル地区として成功しそうだけど、他都市に展開しても窃盗や破損やらであまり上手く行かないんじゃないかなと思うけど。
821: マンション住民さん 
[2015-07-10 16:29:35]
住民じゃない人がたくさん見てるこんなとこで本気の話し合い!?
822: 契約済みさん 
[2015-07-10 16:38:28]
airbnbは確かに問題だけど、
この問題を総会で取り上げて対策練りましょうとまでしかここでは言えなくない?
ここではセキュリティ面の話も出来ない…
823: 契約済み。 
[2015-07-10 16:51:17]
>>822
関心を持つ事が大切で、例え10人中の9人が部外者でも一人でも本当の住民が見ていれば、この掲示板の意味はあると思います。
824: 入居済みさん 
[2015-07-10 19:53:39]
ほおー、よく見たら、BAC以外にも都内各所に14件お貸しになられてる
さぞ、ベッドメイキングや清掃に苦労されるのでは
それとも大家さん側にも何らかのシステムがおありなのかな


825: マンション住民さん 
[2015-07-10 19:57:36]
>>823
いいこと言いますね。
今回の総会も、何も考えずにとりあえず承認する人が多そう。
826: 入居済みさん 
[2015-07-10 20:29:30]
総会は出れないけど
BACの良さを維持するべく
ネットの世界で頑張る。
827: 入居済みさん 
[2015-07-10 20:34:19]
airbnbを使って
間貸する仲介業者がいるのかな?

各オーナーが別に居て
そう言うシステムか?
828: 契約済みさん 
[2015-07-10 21:57:08]
http://airs-rock.com

http://www.airbnb-chintai.com/1998121205299872698932773123982604112408...

airbnbの清掃代行、管理代行とか↑
貸し出されてる部屋数考えると業者に頼んでる可能性は大きいだろうね。
オーナーは違うけど頼んでる業者が同じって事もあり得る。
829: マンション住民さん 
[2015-07-11 01:27:35]
路駐で有名な黒いクラウンアスリートがマンション前から佐川側に場所を移して路駐中。車所有なのに駐車場がないってことはairbnb利用者か?

しかし今夜は暴走族がうるさい...

まとめて通報。
830: マンション住民さん 
[2015-07-11 01:35:09]
>>829
暴走族、通報、通報。
831: マンション住民さん 
[2015-07-11 02:59:15]
>>829
まじか!

832: 入居前さん 
[2015-07-11 09:50:03]
のらえもんsan
http://wangantower.com/?p=10299
キマシタアッー!
833: 契約済み。 
[2015-07-11 10:15:48]
>>829
駐車代くらいケチらないで欲しいな。
富裕層は使い方を知ってるよ。無駄に使わないからケチに見えるけど、ここって時には惜しみなく使ってるよ。
834: マンション住民さん 
[2015-07-11 17:25:46]
>>829
7月13日(月)から正式に駐停車禁止で取締り対象になるそうです。路駐があったらすぐ通報してキレイなマンション前にしていきましょう!
835: マンション住民さん 
[2015-07-12 00:41:55]
南東の土地に大きな穴を空けてますね。
何の工事なんだろう?
836: 匿名 
[2015-07-12 02:49:45]
>>834
駐停車禁止になるのですか?
駐車禁止だと思ってました。厳しいですね。。。
837: 入居済みさん 
[2015-07-12 06:24:07]
駐停車禁にしないと
ディーラーさんの車の山
及び配送屋さんだらけになるよ。
838: マンション住民さん 
[2015-07-12 08:57:46]
先日、ディーラーさんへ歩道に車を止めるのだけは止めて欲しいとメールを入れたら
すぐに対応してくれましたよ。
ディーラーさん、道路にもあまり止めなくなったのでは?
839: マンション住民さん 
[2015-07-12 09:13:46]
今から総会ぜよ。
840: 入居済みさん 
[2015-07-12 13:37:47]
>>836
停車も禁止は妥当かと思います。
今は大丈夫でもにぎわいロード開通した場合、富士見橋から左折してBAC前に車止まってるとかなり危ない。停車してる方もオカマ掘られる危険性が高いですし。
841: マンション住民さん 
[2015-07-12 15:14:59]
しっかりと運営できた総会でしたね。
【参加者より】
842: 契約済み。 
[2015-07-12 16:20:19]
>>841
有難う御座いました。
843: マンション住民さん 
[2015-07-12 20:12:04]
総会ですが、住居者の疑問点に対して改善していく姿勢はわかりましたが、もっと具体的なアクションが知りたかったです。
改善案はデイズカッションで決めていかれるかと思いますが、スケジュール感も知りたかったです。
いつまでに議案検討して、いつまでにアクションプランを提示して、いつまでに実行していくのかです。
それが伝わらなかったと思います。
今後の進捗報告に期待です。
844: マンション住民さん 
[2015-07-12 21:49:07]
「『Airbnb』は旅館業法許可が必要」福岡県が示す

「Airbnb(エアビーアンドビー)」などのインターネットサイトを仲介した個人による空室賃貸が、旅館業法の許認可あるいは規制の対象となり得ることが明らかとなった。現在開会中の福岡県議会6月定例会予算特別委員会で、原中誠志県議(民主)の質問に対し、同法の監督官庁である県が答えた。

 県は、「Airbnb」などを通じた個人による空室賃貸について「自宅の建物を活用する場合であっても、宿泊料とみなすことができる対価を得て人を宿泊させる業を営む者については、旅館業法の許可を取得する必要がある」とした。
 旅館業法では、「宿泊料を受けて人を宿泊させる営業(旅館業)」を行う場合、都道府県知事等の許可が必要であるとしている。県の答弁で、許可を取得する場合は、個人の住宅であっても旅館業法の示す基準をクリアする必要があることが明確化した。
 無許可営業などの旅館業法違反事例について県は、「直ちに保健所による立ち入り検査を行い、厳正に対処する」との方針を示した。

 また、8日の予算特別委員会では県警が原中県議の質問に答えた。県警総務部長は「(個人の提供する宿泊サービスが)旅館業法に触れるか否かは、個別の事案ごとに判断すべき」「刑事事件として取り上げるべき事案があれば、法と証拠に基づき、適切に対応する」とし、刑事罰の対象となる可能性を示した。

 旅館業法違反については、2014年5月に東京都足立区で、住宅を宿泊施設として営業していたイギリス人男性が逮捕された事例がある。足立区保健所の10回にわたる行政指導を無視して営業を続けていたためとされている。

 原中県議は、「『Airbnb』などを仲介した個人による宿泊サービスの提供が、実態的に野放しとなっている現状について問題提起した。県、県警により、旅館業法の許可が必要であり、現状は法律違反が跋扈していて摘発の対象となる、と示されたことは意義深い」と振り返った。
845: 入居済みさん 
[2015-07-13 12:50:30]
BAC北東側、オリンピック体操競技場の設計が国内最大手の日建設計に決定してますね。
従来の仮設から常設を意識しているのは確かなようで、審査項目に「大会の後利用の考え方」が含まれていたのがポイントです。
BAC北東BMA北西住民には良い知らせですね。
http://www.kensetsunews.com/?p=50113
846: 入居済みさん 
[2015-07-13 13:18:03]
ガーデンシティも日建設計だよね。有明は日建設計が総取りの感が・・・・。
マンションは東京建物、大型系はダイワか。

まあダイワは新市場撤退しちゃったけど、ユニクロと国際展示場駅前のこれからたつビジネスホテルもあるし。
847: 契約済みさん 
[2015-07-13 17:38:28]
とりあえす、bnbは今の管理規約でもNGであることが分かったから良い総会でした。
前に誰か書いたけど不特定の人を出入りされるのが該当するんですね。
さ、bnb運営側に禁止されてると言うか。
848: マンション住民さん 
[2015-07-13 18:29:35]
>>838
駐車場に入りきらない台数を入庫させている運営に問題ありますね。奥の車出すのに大量のお客様の車を一旦路上置かないといけないとかあり得ない。車載トラックを道路ど真ん中に路駐とか絶対にやめてほしい。歩道の複数の大型バイクも従業員のようですね。まだナンバーの付いてない新車までも路駐してるし、絶対にここでは車を買いたくないと私は思います。
849: 匿名さん 
[2015-07-13 19:49:47]
>>844
足立区やるな!実は足立区にはあまり良いイメージが無かったのだが考えを改める事にした。
あと、通報先は警察だけではなく保健所にもすべきって事かな?

タワーマンションの重要なメリットの一つがセキュリティで、仮に鍵をかけ忘れた気がしても慌てて戻らなくていいところだと思っている。

Airbnbに利用されると少なくとも部屋の前まではセキュリティが無いも同然となる、もちろんこのマンションの売りである最上階も。
Airbnbで貸し出すようなモラルの低い人間がセキュリティカード(仮称)を返さない客がいたからと言って報告するとも思えない。
悪質な連中になるとセキュリティカードをコピーする可能性すらある。
そうなると下手に安心感があるせいで泥棒が入り放題に盗み放題になる可能性も。

早急な対策をよろしくお願いします理事会様。
850: マンション住民さん 
[2015-07-13 20:17:14]
>>849
内容とは直接関係ないけど、セキュリティカードは追加登録も無効可も自分ですぐにできるよ。
851: 契約済みさん 
[2015-07-13 21:41:10]
>>850
ここであまり漏らさない方が良いかと…
852: マンション住民さん 
[2015-07-13 21:45:49]
BACはすげーよ。夕陽に映えるだろ。国際展示場駅の高速道路にかかるブリッジから今日の夜7時頃撮影した。
BACはすげーよ。夕陽に映えるだろ。国際...
853: マンション住民さん 
[2015-07-13 22:31:56]
湾岸だから?。ジメジメして今日は寝苦しいですね。うちはまだエアコンは使用しておらず今日も湾岸の風で寝ています。
しかし窓開けると、内廊下への吹き込みが強烈。
854: マンション住民さん 
[2015-07-13 22:56:27]
>>853
普通に熱中症になるレベルなので、気をつけてください。
今の時期の湿度は、湾岸でなくてもジメジメ感ありますよ。

内廊下への吹き込みって、まさかドア開放してないですよね?
855: マンション住民さん 
[2015-07-14 00:28:19]
>>854
ありがとうございます。もちろんしてないですよ。
防犯上の理由と、内廊下なのでエアコンが効いているからです。
856: 入居済みさん 
[2015-07-14 01:01:08]
GOODデザイン賞。
857: 入居済みさん 
[2015-07-14 20:05:18]
bmbで不特定多数の人が出入りしてたんでは
セキュリティカードの意味無し。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる