三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2022-05-21 11:06:47
 削除依頼 投稿する

本日、内覧会に参加致しました。

[スレ作成日時]2015-05-30 23:23:37

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ

593: 入居済みさん 
[2015-11-04 02:10:33]
airbnbは既にこのマンションでも営業されている方がいるんですね。トラブルが起きるのは嫌なんで、管理組合には利用不可にするように頑張ってもらいたいところです。目安箱みたいなんがあれば出すんだけどね

https://www.airbnb.jp/rooms/8729443#host-profile
594: 住民さんA 
[2015-11-04 10:55:50]
あまり管理組合に期待しない方がいいですよ。
管理組合だって、ダメって言う根拠がなきゃ、
何でダメなんだ!!って言われてしまう。

じゃあ、ダメって規約を変えられるかって、
管理費支払の選択肢を増やす規約さえ変えられないのに
何かを禁止なんて改正は無理と思う。

今回だって、出欠の連絡、委任状が出てないとこに
個別に連絡してたのに、委任状だって大して集まらない。
初回の総会は意識も高くて一番出席率高いもの。
延々と長い演説を聞かされて、次回はいいやと思った人いるはず。

次回以降、どんどん出席者、委任状が減ること思えば
今後、規約改定はほぼ不可能。よって管理組合に言っても・・・・

こういう場で愚痴を言うしかないのかも。
595: 住民ママさん 
[2015-11-04 19:02:05]
airbnbどうなってるの?
ただちに排除して下さい。
こんなルールもないマンションなんておかしいです。
596: 入居済みさん [男性 50代] 
[2015-11-04 19:27:07]
目安箱くらい設置出来ないかなぁ。
小さなことでも住民の声を拾って
欲しいですね。
597: 住民さんE 
[2015-11-04 20:35:09]
管理費支払い方法の選択肢を増やす議案を可決しながら、それを実現するための規約変更を否決するとは、ここのマンション住民の民度は大丈夫なのか?と思いました。
三井も住民(希望者)もともにウィンウィンとなることが理解できず、三井に向かって「何か裏があるんじゃないか」と迫る発言には、呆れてものも言えない。
総会での一部住民の発言も、さっきすでに説明があったじゃないか、という質問が多く、こうした人たちを相手に感情的にならず丁寧に説明しなければならない三井も管理組合もご苦労だな、と思った。
議事録を残すための氏名を問われて、「なぜここで個人情報を明かさないとならないのか」と、反発する前に人の説明はきちんと聞こうよ。周りの人は同じ話を2回聞くはめになるのだから。
598: 入居済みさん 
[2015-11-04 21:18:40]
>597
ごもっともなご意見だと思います。あのときに自分も発言して議論に参加していればと後悔してます。積極的な議論をできる小委員会があればいいなと思います
599: 匿名 
[2015-11-04 21:27:38]
>593>595>596さん
「マンションの資産価値を維持したい」「より快適に暮らしたい」という前向きな思いからのコメントかもしれませんが、それらの思いをここに書き込むのはは、むしろマイナスの効果です。

【管理組合、管理会社への相談方法】
・管理会社の社員が勤務している防災センターに電話をする
・もしくは具体的な相談内容を文書にまとめ、防災センターに届ける
など目安箱の有無にかかわらず、自分の意見を伝える手段はありますよね。自分は上記のような方法で管理会社に相談をしたことで、アクションをしてもらうことができましたよ。

>594>597さん
総会でのやりとりを世にさらすことで何か得られるメリットがありますか?少なくともお二人がご不満に思われた相手の方は、この掲示板などご覧になっていないのでは。ちょっとした愚痴が、当マンションに部屋を保有する多くの方の資産価値を毀損することにお気づきください。

600: 住民さんE 
[2015-11-04 21:54:34]
>>599

議事録が残る総会などで、資産価値を落とす発言をしない(させない)ことが先決でしょ。
601: 入居済みさん [男性] 
[2015-11-04 22:55:17]
>>599
わかったようなことを書いているが
何もわかっていない。
602: 住民さんE 
[2015-11-05 08:25:58]
「何か裏があるんじゃないか」と迫る発言

同じく呆れました。
何もわからない大人がいるんだなと。

遂には管理費を下げろとか言う話。あまりにもあきれてものが言えませんでした。
603: 契約済みさん 
[2015-11-05 09:29:07]
管理会社の人ですか?実際管理費を下げさせるのは可能だよ。他の管理会社と天秤かければいい話だし、要求された金額をそのまま「はい、そうですか。」と全額支払う義理もない。向こうもビジネスなんだから。
604: 働くおばさん [女性 30代] 
[2015-11-05 10:29:18]
airbnb、何号室か分かりますか? 教えてください。すぐに解決します。
605: マンション住民さん 
[2015-11-05 10:37:12]
何号室か分かればこんな問題にならないよ。
解決してよ…本当にお願いしたい。
606: マンション住民さん 
[2015-11-05 11:28:42]
マッチポンプお疲れ様です♪
607: 契約済みさん 
[2015-11-05 17:53:46]
景色は北側みたいでしたね
608: 住民ママさん 
[2015-11-05 21:17:34]
まあ隣のひととか外人が入っていくのとか見てればすぐにわかるようなもんだと思うから
調べればすぐだよ。

理事会にも参加していただろうに。
609: 働くママさん [女性 30代] 
[2015-11-06 08:37:10]
北側で高層階ですね。
柵がガラスになってるので、特定は出来ます。

管理会社、付近の住居の方に協力いただいてAirbnbは解決してもらいたいですね。多分自宅の景色で住民なら分かります。京都の民泊問題報道もあり、不安ですし、いろいろな人に迷惑かかりますから。
610: 入居済みさん 
[2015-11-06 10:33:22]
「民泊」については、昨夜のテレビ番組で、河野大臣が「エボラ出血熱のようなケースもあり、誰がどこに泊まったのか、分からないと困る」と指摘してました。治安の問題だけではないですね。
611: 契約済みさん 
[2015-11-06 12:36:40]
ノムコムに28階まとめて5部屋売り出されてますね。分譲時から1,000万〜2,000万程度上乗せされてる様です。
フロア買いして一気に放出したんでしょうか。
612: 住民 
[2015-11-06 14:59:27]
>>609
このAirbnbのトップの写真はスカイラウンジからとなってます。
ベッドルームから外が見えますが、その景色は、あきらかに南西側の中層階です。
またキッチンの写真はGROHEではないので、1LDKのような狭い部屋のものですね。

これとは別に高層階の南西側にもAirbnbと思われる部屋がありますね。見張っているわけにもいかず、困ったものです。
以前出ていた33~35階の南西側は撤退したんでしょうかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる