新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-11 14:40:19
 

32階建タワーマンション、武蔵浦和SKY&GARDEN、第4版です。
601戸中400戸ほどが契約済みで竣工前に完売する勢いです。
タワー棟はもう完売間近ということで、今後はレジデンス検討者が中心になっていくでしょう。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547044/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2015-05-28 17:41:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版

811: 匿名さん 
[2016-02-24 23:00:39]
時間や位置にもよると思います。
といってもD棟はほぼ完売(あと一戸くらいだったかな?)C棟もあと一戸、E棟はシニア向けなのでわかりませんが、これから検討するならA棟がメインになると思います。
A棟はどんな職業の方が申し込まれているんでしょうかね。
812: 匿名さん 
[2016-02-24 23:02:24]
投資向けに購入する方もいるかもしれませんね。駅から近いし。
813: 匿名さん 
[2016-02-24 23:03:52]
A棟は二重窓になってるんでしょうか?
814: 匿名さん 
[2016-02-24 23:12:41]
他の棟を買いそびれた普通のファミリー層もいるのかな。
815: 匿名さん 
[2016-02-24 23:24:16]
>>810
日当り重視なら南向きの22階7980万のお部屋が売り出されてるみたいですよ(笑)ご予算あれば。
816: 匿名さん 
[2016-02-25 01:08:37]
やたらと日当たりにこだわる方もいらっしゃるんですね。
東京湾岸だと迫力ある夜景が見られる北向きが人気だったりするのですが。
817: 匿名さん 
[2016-02-25 12:48:01]
C棟22階の物件はすぐ売れてしまうでしょうね。

818: 匿名さん 
[2016-02-25 19:22:48]
さすがに売れないでしょ。ぼったくりすぎる。
819: 匿名さん 
[2016-02-25 21:29:21]
D棟はとなりのタワーに隠れているので、ほとんど西日が当たらないと思いますよ。
820: 契約済さん 
[2016-02-25 22:05:07]
>>819
写真を撮ってませんがD棟陽当たりありますよ。私も当たらないと思ってましたが現地行ったら予想外に当たってました。
私はD棟ではないですが。
821: 匿名さん 
[2016-02-26 11:25:46]
>>820
D棟の建物に日が直接当たってますか?周囲の日の光で明るいだけなら当たっているとは言えませんが。
822: 匿名さん 
[2016-02-26 12:29:38]
>>821
日、直接あたってますよ。
モデルルームで時間ごとの日照の具合を写真入りの資料で見せてもらいました。
モデルルームにあるので確認してみては?
823: 匿名さん 
[2016-02-26 13:03:49]
隣りのタワーの陰になって全然当たらない住戸もあるのではと心配でしたが、安心しました。
824: 匿名さん 
[2016-02-26 21:10:37]
タワー棟は、修繕積立金が他の棟より高いんでしたっけ?
825: 契約済さん 
[2016-02-26 23:32:29]
>>824
平米あたりは同じです。タワー棟得ですね!
826: 匿名さん 
[2016-02-27 16:15:00]
>>825
はい、お得です!
827: 匿名さん 
[2016-02-27 23:21:13]
「お得」とか「安い」が大好きな私は嬉しいです!
828: 匿名さん 
[2016-02-28 23:35:44]
そうだったんですか。
てっきりタワーだけ別会計というか高くなってしまうものだと思っていました。
意外かも。

A棟は二重窓だったかな…
他の棟で音が気になるところは確かそうなっていたという説明を受けましたが。
829: 匿名さん 
[2016-02-28 23:56:00]
普通に考えて、タワー棟の方が修繕費がかなりかかりますけどねぇ…
830: 匿名さん 
[2016-02-29 11:12:34]
横に長いより縦に長い方が安く済むんじゃないですか。1回上まで上がれば、一度にたくさんできる訳だし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる