三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 20:21:39
 削除依頼 投稿する

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】

926: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-11 19:38:35]
そんなにうるさいなんて犬も何かストレスがあるんですかね。
ずっと吠えているのですか?
927: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-11 19:42:50]
924さん、こんばんは。

返信遅くなりすみません。
925さんが投稿しているように、
今日も朝から凄かったですね。
928: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 22:08:26]
KYBの件はこのマンション関係ないですよね?
不安になってしまいました。
929: 匿名さん 
[2018-10-21 06:35:42]
ここは耐震マンションで、KYBとは一切関係ないですよ。部外者は住民板に書き込まないでください。
930: マンション住民さん 
[2018-10-22 11:20:06]
まぁ建築よく知らない人に耐震と制振、免振の区別はつかないかと。過去のコメ見ても住人さんだと思いますし部外者と決めてかかるのはさすがに暴論ですよ。
931: マンション住民さん 
[2018-12-07 10:44:52]
水廻りをちょっとリフォームしようと思うんですがマンション推奨のリフォーム屋さんって三菱地所のどれになるかご存知の方いませんか?
932: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 16:18:14]
いま、カフェで騒いでいる小学生の親御さーん!!いますぐ連れて帰ってくださーい!! 大人数で走り回って追いかけっこしてますよ!!ソファ占領して、テーブルをくっつけて、どんちゃん騒ぎしてますよ!!お菓子の食べカス、紙類落として散らかしてますよ!!
933: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 18:42:32]
ひどい状態ですね。
先日はカフェじゃないほうの入口で床にカード広げてゲームやってましたよ。
ガッカリですよ。
934: マンション住民さん 
[2019-01-08 09:10:36]
>922さん
>933さん
直接注意出来ないですかね?
親の教育が悪いっていうのは言わずもがなだと思いますが、
その場に親が居ないのであれば、近くにいる大人が注意すればいいだけの事だと思いますけど。
私も同じような現場に遭遇した事があり、あまりにひどかったので注意した事があります。
注意したらちゃんとおさまりました。

私たち大人も、多かれ少なかれ子供の頃似たような事をしていたと思います。
そして親だったり、近くにいる大人に叱られたと思います。
それと同じ事です。
いつの時代も子供ってこういうものだと思います。
見かけたら注意すればいいだけの事。
935: マンション住民さん 
[2019-01-08 09:14:00]
↑922さんではなく、932さんでした
936: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-17 00:20:39]
カフェの店員さんがお子さんを見かねて注意したところ、親が飛んできて叱りつけたのは子どもではなく店員さん……
とんだ**ですね。

チャリのベル鳴らしながら自動ドア通過するのもホントやめてほしい。
僕は声をかけるようにしていますが、あからさまに嫌な顔をされたり、無視されたりします。

なんかこう……よけいなお世話だというのはわかりますが、安全に気持ちよく暮らしたいのです。
もちろん皆が皆そうではありません。
中にはニコニコ挨拶してくれたり、エレベーターで待っててくれる方もいて、ありがたく思います。
ただ、悪目立ちする方が気になります。

注意する僕はうざいおじさんだと思います。
でも、目につくようならします。
煙たがられるおじさんが時代遅れなのはわかりますが、一人一人が気持ちよく過ごせるように声掛けしていきたいと思います。

937: 入居前さん 
[2019-01-29 14:09:30]
エントランスに立てた関係者以外立ち入り禁止的なカンバンかっこ悪いですね。。。
あのカンバンあるから注意しようとか思う人いるかな?入ってくる人は入ってくるし。
せっかく宅配食材の件でもマンション内の景観を気にしたのだから、カンバンいらないと思うんだけどなぁ。
938: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-29 23:16:44]
確かにあの看板って雰囲気変わりますよね。
ただ、雰囲気変わるくらいの影響はあるのかも?と期待しておきます。共連れとか、勧誘とか、営業とか、不審者とか、やっぱり面倒だし、怖い。
939: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 08:20:51]
んー。あの看板見て「あ、ダメなのか、やめとこう」って思う人がいるのかが疑問。
そんな効力なさそうっていうか、そんなんで思いとどまる人ははじめからやらない気がします 笑
940: マンション住民さん 
[2019-02-05 12:56:23]
同意です!
あの看板もそうだし、自転車の通用口?の地面にある矢印のテープしかり。
いずれも住民の事を考えての設置だとは思いますが、もう少し景観等を考慮できなかったのかと思います。
テープなんてボロボロになって禿げてるし。。。
941: マンション住民さん 
[2019-02-06 11:03:35]
看板設置は立入予防ではなく立ち入られたときに住人が訪問者を拒否するための名分として有効だと思う私は少数派なのかな?
『「入口に関係者以外入ってくんなて書いてるでしょ!」ガチャ』的な。
942: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-08 22:31:57]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
943: マンション住民さん 
[2019-02-21 10:44:40]
慈恵前の交差点に信号機がつきそうですね。
944: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-21 12:03:55]
これで裏道として使う人が減るといいですね。
歩行者の信号無視が横行しそうな気がしますけどね。
945: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 22:54:48]
最近このマンションで外国人をよく見るようになった。
民泊してるだろ。
946: マンション住民さん 
[2019-02-25 11:12:44]
毎回見る外国人が違うなら民泊の可能性ありますがそれ肌の色が目立つだけで同じ人だったりしませんか?
新築当初から何世帯かは外国人が入居していますし、中古で購入の可能性もありますよ。日本人以外入居不可ってわけじゃないですし。
勿論民泊だったら規約違反として追い出さないとですが。
947: マンション住民さん 
[2019-03-12 10:58:32]
大黒屋さんの先にあったスーパーが閉店してると思ってたらいつの間にか新しいスーパーになっていますね。オリンピックも無くなって買い物不便に思っていたのでちょっと嬉しいです。
948: マンション住民 
[2019-04-23 22:20:56]
川沿い側の自転車置き場に通じるドアですが、いまだに風が強いと閉まり方が危険ですね。いつか子どもが手や足を挟むような事故が起きる気がします。何とかならないでしょうか。
949: マンション住民さん 
[2019-04-23 22:26:30]
もう一点、南側のエレベーターから駐車場に通じるドアですが、子供たちのいたずらかと思うのですが、ペンキがはがれすぎて見るに耐えません。ペンキぐらいなら塗りなおせないでしょうか。エレベーターの中の階数ボタンも鍵でひっかいたような跡がたくさんあってひどいです。たくさん外部の方も訪ねてきたりする中で、マンションのイメージもありますし、エレベーター周りはきれいにすべきだと思います。
950: マンション住民さん 
[2019-04-25 15:06:53]
ドアの方はそういう声があがればなんとか対応してくれるかもですね。

でも落描きとかに関してはもうどうしようもないと諦めてます。
ペンキを塗り直したところでまた繰り返されるだろうし、粗大ゴミの処分のしかたにしても、駐輪のマナーにしても、一向になくなる気配ないですし。
結局住民のモラルの問題ですからね。

ほんとに不愉快ですよね。。。
951: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-05 17:56:03]
鉄塔の公園は人が多く賑やかで良いですね。

鉄棒もすべり台もあるし、道路挟んだ先にはボール蹴れる公園もあるし。

反対側のマンション敷地内の公園は人が減って静かになりましたが、これはこれでのんびりと過ごせて良いですね( ̄▽ ̄)
952: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-01 07:58:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
953: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-06 01:18:49]
夜中に大きな声で話すのはやめて欲しいです。
あと早朝も最近うるさいです。
954: 入居済みさん 
[2019-07-08 16:55:34]
そんなにうるいさいなら 自分で注意したら!
955: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-08 18:00:27]
そうします。
956: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-08 19:07:03]
敷地内で転落?事故ありましたね。
958: マンション住民さんQ 
[2019-07-08 19:25:45]
953さん、お困りのようですね。廊下を歩きながらの話し声は、うちも聞こえますが、バルコニー側からお隣近所の話し声が聞こえてくるんですか?

うちはお隣の話し声も、テレビの音も、まったく聞こえてきません。壁が厚い、防音にすぐれた良いマンションに住めて良かったなあ、といつも思っています。タバコの煙や料理の匂い、洗濯洗剤の香料の強すぎる匂いには辟易していますが。これはしょうがないと思って諦めています。

953さんの場合にはお気の毒ですが、お隣さんは、暑いので、バルコニー側のガラスドアを開けたまま、会話をしているのかもしれませんね。

ひょっとしたら、新婚夫婦が引っ越してきたのかも。
959: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-08 19:30:15]
ゴミ置き場の方で規制線張ってましたよ。
血痕が残ってました。
さっきみたら血痕は洗い流されたようです。
960: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-08 21:15:29]
覆面パトカー2台
白黒パトカー1台
消防車1台
救急車1台
17時前後?
来てました。
961: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-08 21:18:28]
詳細?
962: マンション住民さんQ 
[2019-07-09 12:39:28]
[No.957と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
963: 住民板ユーザーさんた8 
[2019-07-09 20:31:05]
転落事故についてのお知らせが管理組合からのチラシありましたね。
964: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-09 20:56:16]
住人の方に巻き添えとかの被害がが無くて良かったですね。
13階ぐらいってさっき話されてる方がいましたが、ほんとびっくりですね。
965: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-09 21:16:04]
自殺だそうです。
中年男性?
966: 住民板ユーザーさんた8 
[2019-07-09 21:34:26]
その時間は帰宅時間で、落下地点は自分もまさに駐輪場まで通るルート。巻き添えにあったかも、、、と想像するだけで背筋が凍ります。
この一件で物件の価値が下がったりするのでしょうか。
967: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-09 22:06:04]
全世界に向けて、住むマンションのことを ここで話す必要ありますか?
968: 住民の人に質問したいさん 
[2019-07-09 22:46:05]
最近「一人で死ね」と発言して物議をかもした方がおりましたが、なるほど、一人で死なれても十分迷惑ですな。
969: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-10 07:58:13]
書き込んだ方、消していきましょう。
970: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-10 10:08:10]
具体的なことをいってる方は、ここの場所に、記載する責任もわかった上で発信しているのですね?
971: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-10 16:32:45]
>>958 マンション住民さんQさん

953です。お気遣いありがとうございます。
寝室で寝てる時に外からの音が響くみたいです。窓を閉めるようにしようと思います。
972: 入居前さん 
[2019-07-11 10:33:48]
個人情報や機密になる事を晒すならともかく、現場等は今後の生活動線にも直結する事でしょ。対策の検討を誰がするのか(個人、理事会や総会?)わかりませんが、議論自体封じるのはどうなんですかね。全世界に向けてマンションの議論するのを疑問に思うならこの掲示板自体不要って事になりますよ
973: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-11 11:34:18]
不要でしょうね。
ここは三菱地所が運営している掲示板でもないし書き込んでいる人も本当の住民かどうかも不明。
974: 居住者 
[2019-07-11 21:03:24]
前の人に続いて入る事を禁止し、各自がキーを使う事を徹底すべきです。
975: マンション住民さん 
[2019-07-12 18:48:27]
住民はともかく。日中、宅配業者やその他業者、来客等も多く訪れる中で徹底することは不可能です。開きっ放しになるタイミングは多いです。入ろうと思えばすぐ入れます。心理的に入りにくい雰囲気をマンション全体で作るのが大事かと思いますが。
やっぱり挨拶って大事じゃないですか?ここはされない方多いですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる