住友不動産株式会社 西日本営業所の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 野崎町
  7. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

現在の物件
シティタワー東梅田パークフロント
シティタワー東梅田パークフロント
 
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩10分
総戸数: 490戸

シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?

2401: 通りがかりさん 
[2018-07-09 00:15:18]
なんかここのマンションからの淀川花火のイラストみたけど、高さ計算間違えてますね。
実際はもっと低い位置に花火があります。
グラフロに隠れますよ。
2405: 匿名さん 
[2018-07-10 18:28:13]
[No.2341~本レスまで、以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する恐れのある投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除に関する話題
・削除されたレスへの返信
2406: 匿名さん 
[2018-07-14 18:42:58]
ここは バブルが弾けたら暴落する可能性が高い場所でしょ。
すべてが中途半端なんですよ。
こんな所に坪300はあり得ませんね。
2407: マンション検討中さん 
[2018-07-14 19:35:47]
>>2326 匿名さん

この立地で一期で260万もしたんですね。高いですね。リスクの割にリターンが少ないと思います。せいぜい値上がりして300弱でしょう。

シティタワー東梅田やグランドメゾン新梅田や20階の視界完全抜けの角部屋が240万でした。今後300前半で売り抜けれるでしょう。

ファインタワーは280万でした。今後300半ばで売り抜けれるでしょう。

ミッドタワー北浜は中之島ビューが280万でした。ザキタハマの中古やプラウドの売れ行きを見れば300前半以上で売り抜けれるでしょう。

中之島は低層階視界抜けもたしか200未満で売ってました。なにわ筋線が先でも落ちるはずがなく、開通すれば爆裂値上がりするでしょう。

今、ここ視界抜ける部屋で300万するんですか?何故あれだけたくさん数千の収益物件があってここを買ってんでしょうか?

立地で負けてるパークタワーやロジュマンタワーより高いのに、値上がりは無理でしょう。馬鹿価格のプレミスト梅田のおこぼれをもらってせいぜいトントンというところでしょうね。

残念ながら梅田は重心が北西によるので、南西のここは厳しいのです。
2408: マンション検討中さん 
[2018-07-14 19:42:55]
>>2406 匿名さん

暴落はないと思いますが、周りの中古との乖離が大きいので、その分は剥がれ落ちるでしょう。ここよりジオタワー南森町の方が高いですが、天満地元の士業や富裕層が買うのでここよりリセールは安定するかもしれません。

ご指摘の通り、とにかく中途半端です。投資家には高く、独身転勤族には賃料オーバー、富裕層には地格が低く、DINKSには通勤が不便で、ファミリーには子育て環境と対極にありますしね。

何故ここが儲かる儲かると囃し立てるのか意味不明です。となりに施設ができるのと、北ヤードまるまる開発されるのと、意味が違うのに。
2409: 匿名さん 
[2018-07-14 20:43:11]
半可通の解説って近視的で的外れだけど、僕は好きです。
2410: マンション検討中さん 
[2018-07-14 22:12:47]
いくら稼げたが全てだからね
ここでは効率は良くない
少なくとも優先順位は低かったよ
実際他に金話をまわした方が正解だった
山ほどだせる奴は買えばいいが手遅れ
2411: マンション検討中さん 
[2018-07-14 22:18:44]
>>2409 匿名さん

資金があるならリターンが見込めた同時期の物件を買い込めば良いだけの話

株は同じセクター内でハズれがあったが、この数年は成功する物件ならどの部屋でもまずハズれなかった

この物件に手を出すかどうかではなく、物件を選んで部屋を吟味してる時点で***という結果だった

半可通で結果を出せない人はもっと恥ずかしいよ
2412: 匿名さん 
[2018-07-15 09:07:59]
>>2407 マンション検討中さん
あほくさ。五年前に買ってたんなら、パークタワーが!ロジュマンが!と言っても意味あるけど、あなたの上げた完売マンションと比べても意味ないんじゃないかな。。。
確かに、おっしゃる通りで、昔は安く買えて良かったよねー、としかならない。
今買えるマンションでここよりも良いところをあげてください。
2413: マンション検討中さん 
[2018-07-15 09:36:29]
>>2412 匿名さん

資産価値なら、今パークタワーとロジュマンかえってことだろうね。

市内は新築の方が中古より安いところが多いのに、ここはその逆。

高い高いと言われた北浜ミッドタワーやプラウドも築12年目のザキタハマより安い。グランドメゾン新梅田もシティ西梅田より安い。

立地の良い中古を買わず、立地の悪い新築なんて自殺行為だろう。
2414: 匿名さん 
[2018-07-15 16:01:30]
>>2413 マンション検討中さん

よくある意見で退屈
2415: 匿名さん 
[2018-07-15 19:39:22]
>>2413 マンション検討中さん
というか、今何となく見てたら、パークタワー梅田の中古8階で275万やんか。ここより、高いんちゃうか?
ロジュマンですら、3階で270万もするぞ。
http://mansion-madori.com/blog-entry-4896.html?sp
このサイトによると、このマンションのが全然安い。
ここもあなたのおっしゃる範疇に収まってるんではないかと思うんですが。
2416: 匿名さん 
[2018-07-18 10:22:41]
新築よりも中古マンションの価格が高い事に驚いていますが、
永住目的であれば新築マンション、リセール、運用目的であれば資産価値のある
好立地中古を狙うべきなのですか?
こちらのスレッドのやりとりはとても勉強になりますが、みなさん運用目的で
マンション探しをされているのでしょうか。
2417: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-18 15:03:44]
>>2415 匿名さん

売り出し履歴もっとみろよ。
そもそも売り出しじゃなく成約価格みろよ。
もっと安いやろ。

比較するのにここの値上げ前の第一期価格出してくんなよ。
今はもっと高いやろ。
2418: 匿名さん 
[2018-07-18 19:50:39]
>>2417 検討板ユーザーさん
業者さんじゃないので、レインズ見られません!それらの物件の直近の成約事例教えて下さい。
2421: 逆? 
[2018-07-18 20:14:19]
[No.2419から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2422: マンション検討中さん 
[2018-07-19 08:03:34]
>>2417 検討板ユーザーさん
もっと高いとは具体的にいくらぐらいなのですか?

2423: マンション検討中さん 
[2018-08-05 15:13:10]
ここのマンションって手付金の縛りってきついですか?
2424: 名無し 
[2018-08-06 00:59:25]
>>2423マンション検討中さん

そんなことなかったと思いますよ
2425: マンション掲示板さん 
[2018-08-06 21:20:31]
>>2423 マンション検討中さん
たぶん最低は5%じゃない?
財閥系だから流石に10万で良いです、なんてことはなさそう。
2426: 匿名さん 
[2018-08-06 21:21:43]
>>2424 名無しさん

いくらでしたか?
2427: 購 入 者 
[2018-08-06 22:12:16]
>>2423 マンション検討中さん

>>10%支払いました。

2428: 匿名さん 
[2018-08-07 13:26:56]
>>2423 >>2427 各位
頭金と手付金がゴッチャになっているみたいだけど、
記憶では、
頭金として契約時に物件価格の1割を払いましたが、
手付金名目では請求はされませんでしたよ。

2429: マンション掲示板さん 
[2018-08-07 22:23:14]
>>2428 匿名さん
逆でしょ。。。
手付けを一割打ってもフルローンなんて、よくある話では。
2430: ※2428 
[2018-08-08 20:03:02]
>>2429 マンション掲示板さん へ
 何を云われたいのか理解できません。

 ローン、フルローンは契約者と銀行の問題であって、業者はそれを仲介するか、流れを監視するだけです。
手付金とは購入希望者が手を上げた後、正式契約を結ぶまで他の希望者に物件を紹介しない様に願う仮約束的
なものです。当然それは正式契約時に頭金の一部に組み込まれるハズです。
 このパークフロントでは一期で応募が重なった場合、抽選会と言っていたのですが、住不がうまく調整した
のかほとんどあるいはまったく抽選無しで契約になりました。(もしかして不人気だった?)
よって手付金制度は無し。
これは一期の話であって、二期以降は知りません。
2431: 匿名さん 
[2018-08-08 20:10:23]
>>2430 ※2428さん

知らんのかーい
2432: マンション掲示板さん 
[2018-08-08 23:33:44]
>>2430 ※2428さん
いや、全然違う。あなたが今差し入れしてる購入代金の一割は手付金です。諸費用には充当されるけど、頭金にするかしないかはあなた次第だから。そして、それは住友に限った話ではなく、どこのデベでも同じ。
あと、割合も強気なところは絶対に一割といいますが、その辺りはケースバイケースです。ただ、住友も財閥系なのである程度は堅いので、諸費用相当額くらいは最低限、差し入れするように言われます。
2433: 購 入 者 
[2018-08-09 05:27:56]
契約書見ましたら
手付金の項目に記載されてました。
そして売買代金充当分になっていました。
2434: マンション検討中さん 
[2018-08-12 14:53:11]
今年から多少は値上げをしたとはいえ、今となっては勝ち組物件ではないでしょうか?
2435: マンション検討中さん 
[2018-08-19 20:27:41]
>>2434
そうかねえ。こんだけ駅から遠いのに勝ち組ということはないでしょうねえ。
まあ、別に売る予定でなければ問題ないんでしょうが。
いざ、売るとなれば苦労するでしょうね。
2436: マンション掲示板さん 
[2018-08-19 21:53:05]
>>2435 マンション検討中さん
駅から少し離れているなんてこと、みんなわかりきって買っているのに、今さら何を言っているんだか。。。
2437: 匿名 
[2018-08-19 22:30:44]
>>2436 マンション掲示板さん

ミッドタワーご自慢の堺筋線の扇町駅から徒歩4分だし駅近くだよ、何寝ボケたこと言ってんだよ
2438: 匿名 
[2018-08-19 22:36:12]
梅田繁華街はすべて徒歩圏内、谷町線の中崎町駅よりも堺筋線の方が北浜、難波(日本橋)にも直結してて、御堂筋線より空いてて便利
阪急、京阪、近鉄、南海にも乗り換えれるしな
2439: 2437 
[2018-08-19 22:44:27]
〉〉2436じゃなくて〉〉2435へのレスの間違いだった、すまね。
2440: ご近所さん 
[2018-08-20 03:00:13]
地元民ですが、扇町駅まで4分は絶対無理だと思います。
ドアtoドアで10分でも心もとない、15分といったところでしょうか。
2441: 近隣住民 
[2018-08-20 04:11:51]
>>2440 ご近所さん

あなた嘘ついちゃダメですよ。
西側からでも5分かかりませんよ

あの距離15分かかかるって四つん這いでハイハイ歩きでもされてるんですね
2442: 近隣住民 
[2018-08-20 04:39:38]
大阪府大阪市北区野崎町1-16

扇町駅(大阪)

徒歩5分(327m)
2443: 近隣住民 
[2018-08-20 05:02:53]
シティタワー東梅田パークフロント-扇町駅
4 分 (300m)

この経路を表示するにはこちら https://goo.gl/maps/9Ncs8fa73iA2
2444: 通りがかりさん 
[2018-08-20 08:29:37]
距離については既出です

日本橋を難波と言い切るのも新たなやり口ですね

交通利便性については堺筋線の時点でダメ
扇町の駅価値は低い

梅田、淀屋橋、心斎橋、新大阪に行けず
扇町、北浜、日本橋、天六なら行けるだけ
使いにくい

他のまとめは >>149参照


1711:匿名さん[2017-08-29 19:07:58]
実質 距離まとめますね。

423以東の堂山、兎我野、神山、太融寺の風俗と歓楽街は徒歩10分以内と便利

他は

東梅田15分
梅田18分
大阪20分
北浜20分

丸ビル18分
阪急百貨店18分
ロフト19分
グラフロ24分
ルクア23分
堂島アバンザ20分
ハービス23分
スカイビル32分

天満までわざわざ10分歩いて、大阪へ2分
天満宮までわざわざ10分歩いて、北新地へ2分
中崎までわざわざ13分歩いて、東梅田へ2分
2445: 通りがかりさん 
[2018-08-20 08:32:46]
北浜や堺筋本町駅直結でも
淀屋橋や本町まで7分で歩ける

ここは扇町まで5分かかる割に
梅田まで15分かかる

この距離で両線を使いこなすのは難しい
2446: 匿名さん 
[2018-08-20 08:40:33]
>>2444 通りがかりさん

すみません。結構便利なんだと思ってしまいました。
2447: マンション検討中さん 
[2018-08-20 10:16:53]
>>2446 匿名さん

扇町駅とここを使いたい人にはベストに近い物件です。


>423以東の堂山、兎我野、神山、太融寺の風俗と歓楽街は徒歩10分以内と便利
2448: 匿名 
[2018-08-20 10:23:55]
>>2444 通りがかりさん

またノコノコ出て来た買えない金なし田舎っぺ
そんなに大阪駅近く押しなら曽根崎警察の留置書でも入れてもらえよ(笑)

新梅田、グラフロから大阪駅までも徒歩それなりに時間かかるから。

金もってないから飲み屋街ど真ん中のリンクシティも買えないな。
2449: 匿名 
[2018-08-20 10:31:29]
>>2444 通りがかりさん

しかも5分多目にサバ読む嘘つき
ググってみなよ
2450: 匿名さん 
[2018-08-20 10:49:14]
>>2447 マンション検討中さん

歓楽街のど真ん中にあるのかと思ってましたが、わりと離れているのですね。安心しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる