京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-23 17:33:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.tower-umeda.jp/

所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.26平米~161.26平米
売主:京阪電気鉄道 https://www.keihan.co.jp/
売主:京阪電鉄不動産 http://www.keihan-kiss.co.jp/mansion/
売主:サンキョウホーム http://www.sankyohome.co.jp/index.html
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:アクラス
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社


=====================
情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう

公式情報の追加は管理人に依頼して下さい

【情報源】
建設ニュース【民間】大阪・中津に45階建ての超高層マンション/竹中工務店で設計進む/京阪電気鉄道ら3社
http://constnews.com/?tag=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%83%9...

中津にあったホテルコムズ跡にタワーマンションを建設する(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画新築工事の状況 15.04
http://saitoshika-west.com/?q=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%...

2015年4月 8日 (水)地上45階、高さ約159mの「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」 三井生命ビルディング(ホテルコムズ大阪) 2015年4月4日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/04/45159m201544-4a.html


【マンションコミュニティ】
京阪電鉄不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E9%9B%BB%E9%8...

ファインフラッツ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%09%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E...

中津
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%AD%E6%B4%A5/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを公式名称に変更しました。2016.5.22管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-05-20 14:12:53

現在の物件
ザ・ファインタワー梅田豊崎
ザ・ファインタワー梅田豊崎
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 312戸

ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?

489: 匿名さん 
[2016-12-09 07:47:27]
http://suitaweb.net/articles/tsukumodai-crane-accident-2016/

同売主の某物件で事故があった模様。
テレビでも取り上げられた模様。
490: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-09 16:18:30]
ブランズタワー楽しみです!!!!
491: マンション検討中さん 
[2016-12-09 21:13:22]
>>487 匿名さん

なにをもってブランズがリードしているとおっしゃるのか、良く分かりません。
建築延床面積が大きいからですか?
戸数あたりの延床面積は、ブランズが一番小さいですよ。
いろんなファクターを総合的に判断して、どのファクターを優先するかは、人それぞれだと思います。
492: マンション検討中さん 
[2016-12-09 21:21:26]
>>491 マンション検討中さん
敷地が狭いとこのお京阪タワーのように無理な間取りが多く出てくるものです。共用施設もしかり。

どの要素を重視するかは自由ですが、
このレベルの億ションならブランズタワーに期待してしまう気持ちもわかりませんか?全ての要素で勝るかもしれないブランズタワーに
493: マンション検討中さん 
[2016-12-09 21:35:11]
>>492 マンション検討中さん
今買えるなかで1番だからここ。ブロンズできるまで待てない。


494: 匿名さん 
[2016-12-09 22:05:23]
ここの何が一番なんでしょうか?
一番の要素が見当たらないんですが。
495: 匿名さん 
[2016-12-09 22:40:51]
どこも眺望が何かに被る、土地柄悪し、細すぎる、二重床二重天井でないなど悪いとこ多いですが、駅直結で梅田にグランフロント以外で1番近いという立地。北浜は梅田に歩けない。中之島尚更。シティータワー土地柄悪けりゃ駅遠い。という理由。中津には住めないという中之島北浜好きな人根性悪そうというのも少しあり。
496: マンション検討中さん 
[2016-12-09 23:11:00]
>>492 マンション検討中さん

お言葉を返すようで申し訳ありませんが、我が家は、ここの角住戸の間取りや設備が大変気に入って購入を決めました。
中之島、北浜では新旧の2件、梅田東、中津のお向かい等、いろいろ検討しましたが、ここの間取りの一番と感じました。
先週、ブランズ梅田ノースの資料が届き、いくつかの間取りプランを見ましたが、やはり考えは変わりませんでした。
梅田にも近く利便性が良いという理由もありますがら我が家と同じように間取りに惹かれて購入を決意された方々は多いのではないでしょうか。
だからこそ、一期で全住戸の50%も成約するという大人気なのだと思います。
それに、共有ゾーンについても、洗練されたロビー、二層にわたるスカイラウンジ、最上のスカイテラスなど、他の物件と比べて遜色のないクウォリティだと思います。
497: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-09 23:32:27]
>>496 マンション検討中さん
知的な文章で素敵なご意見参考になりました。でも出遅れて買えるとこが少なくなってしまきました。

498: マンション検討中さん 
[2016-12-10 00:03:09]
>>495 匿名さん
中津に8年住んでましたが、梅田まで歩くのってなかなか大変です
結局は駅利用されるかとおもいますよ

中津ってほんと絶妙な距離なんですよ、そういう意味で
499: 匿名さん 
[2016-12-10 00:24:15]
>>498 マンション検討中さん

梅田のど真ん中ではなく、絶妙な距離、すなわち、程々の距離だから、生活するのに丁度良いのではないですか。
梅田まで歩くも良し、自転車を使うも良し、徒歩一分で地下鉄を利用するも良し。
人混みを避けて、わんことお散歩するも良しです。
500: マンコミュファンさん 
[2016-12-10 01:37:52]
>>494 匿名さん

よって『一番』は人それぞれ、ということではないでしょうか?
私もここが一番だと思ってこちらに決めた一人です(^-^)


501: マンション検討中さん 
[2016-12-10 13:49:26]
>>497 口コミ知りたいさん

今日は一期五次の抽選会があったようですね。
良い住戸が見つかりますようにお祈りいたします。
502: マンション検討中さん 
[2016-12-10 14:00:16]
>>499 匿名さん
このマンション犬OKですか?
また、実際に飼い犬とともに入居予定の方もいらっしゃるのですか?

503: マンション検討中さん 
[2016-12-10 14:33:30]
>>502 マンション検討中さん

いまどきのマンションは、大抵、ペット可です。
こちらのマンションは小型のペット二頭までOKです。
ペットクラブの入会費と月会費が必要です。
また、ペット同伴で利用するエレベーターに制約があります。
勿論、飼育は住戸内に限られ、共用ゾーンでの歩行は禁止です。
ペット規定に従って、マナーをしっかりと守っていれば問題はないと思います。
ご参考まで。
可愛いお友達とたくさんお会い出来るのが今から楽しみです。

504: マンション検討中さん 
[2016-12-10 15:45:00]
>>503 マンション検討中さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます
505: マンション検討中さん 
[2016-12-10 16:53:55]
近くにスーパーがないのが不便なように思いますが、如何でしょうか?
まさかデパートでトイレットペーパーやティッシューを買うわけにいかないでしょうし、
中津近辺に住まわれている方はどうされているのでしょうか?
506: マンション検討中さん 
[2016-12-10 16:59:18]
>>505 マンション検討中さん
ライフともうひとつスーパーが近くにあったのを記憶しております

ライフは少し遠いですが、もうひとつのスーパーは徒歩3分ぐらいですよ!小さいですが…
507: 評判気になるさん 
[2016-12-10 17:38:18]
>>505 マンション検討中さん

MRに地図が準備されています。
250m圏内にGoody中津店、400m圏内にサボイ中津店とサンプラザ本店があります。
いずれも小規模ですが、ユニークなセールがあるみたいです。
508: マンション検討中さん 
[2016-12-10 22:07:15]
>>496 マンション検討中さん

角部屋いいなと思いながら出遅れました。
南西南東15階以上でどれくらいでしょうか。
509: マンション比較検討中さん 
[2016-12-11 11:21:06]
HPでクオリティを開示してませんね。
何故?
竹中免震タワーだから?
安全性を示さずに販売しているなんて二流じゃないか?
510: 匿名さん 
[2016-12-11 11:56:07]
竹中工務店に聞いたら!契約か申込の時には説明しないといけないと思いますが?
511: 匿名さん 
[2016-12-11 12:09:40]
聞くのなら、竹中さんじゃなくて
販売代理店の住商建物さんですよね。
512: 匿名さん 
[2016-12-11 18:59:15]
一期は四次までだと思っていましたが、五次まであったんですね!!
かなり売れているのでしょうか。
私は二次で決めたものですが、オプションとカラーパンフを眺めては嬉しい溜め息をつく日々です。
入居者専用スレ、早く出来ないかな~♡
513: 匿名さん 
[2016-12-11 19:28:47]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

514: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-11 21:32:06]
そら新しい住処が決まれば嬉しいものです。ましてや、この素晴らしいマンションだと。

まぁ貴方は冷静でしょうよ、何も買ってないのだから笑
515: 匿名さん 
[2016-12-11 21:41:24]
普通は自分が買ったマンションが売れ残っていたら
こんなに喜んではしゃいでないと思うけど。
変わった方に好まれる物件なんでしょうね、きっと。
516: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-11 22:07:53]
>>515 匿名さん

急にどうした
517: 匿名さん 
[2016-12-11 22:26:01]
中之島でお疲れなのかな。
518: 匿名さん 
[2016-12-11 22:47:28]
>>515 匿名さん

売れ残っていたら?喜んではしゃいでる?
どういう意味ですか?

前後の書き込みを何度も読み直しましたが解らず…
どなたか解説して頂けませんか(T_T)
519: 匿名さん 
[2016-12-11 22:49:06]
>>515 匿名さん

まだ一期なのに売れ残りってどういうことw
520: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-11 23:02:11]
このマンションに親でも殺されたんでしょう
それくらいの恨みを感じます
521: 匿名さん 
[2016-12-12 12:41:31]
一期にして全住居の50%もの売れ口が早くも決まったのですから、そろそろ契約者専用スレを立ち上げてほしいものですね。
522: 匿名さん 
[2016-12-12 12:53:51]
>>520
違います。
どこも買えない妬みです。
523: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-12 15:48:06]
>>521 匿名さん
確かに。北浜も60%以上契約済なんで早く作ってほしいです。
524: 通りがかりさん 
[2016-12-13 15:48:54]
超周期地震の免震の相性の悪さが問題となっていますね。
私は角部屋をキャンセルしたいと思ってます。
525: マンション検討中さん 
[2016-12-13 18:10:52]
>>524

中之島の三菱のようにデベから手付金の全額返却で解約OKとの条件提示があったのですか。
526: マンション検討中さん 
[2016-12-13 18:24:54]
ここもOS2物件か…
免震で45階だと厳しいね
今から制震に変更出来ないのかな
527: 匿名さん 
[2016-12-13 19:09:22]
制震タワーも再検証だよ。
いつから免震限定になったの。
528: 匿名さん 
[2016-12-13 23:45:17]
契約済ですが、免震…今更不安になってきました。
529: eマンションさん 
[2016-12-13 23:54:37]
なんでここって盛り上がってないんだろ。私も心中穏やかでないので色々なスレ見ますが、ここだけ動いてない…。
530: 匿名さん 
[2016-12-14 00:16:43]
>>529 eマンションさん

ここを見るような人が買ってないんじゃ、、?
531: eマンションさん 
[2016-12-14 12:37:51]
抽選の時は書き込み多かったのに寂しい気持ちです。
532: 契約済 
[2016-12-14 12:54:23]
OS2物件で45階建てですか…
国からの指摘等はこちらにはきてないんですよね?
地盤が中之島よりはましかもしれませんが、こちらはペンシルタワーなので心配になってきました。
どなたかMRに問い合わせた方いらっしゃいますか?
533: 匿名さん 
[2016-12-14 12:58:16]
もう免震超高層はないな。
534: 匿名さん 
[2016-12-14 13:03:02]
>>527
再検証対象は、免震なら4階以上、免震でなければ20階(高さ60m)以上。
この圧倒的な差がわからんかな。

⬇中之島から抜粋
60m以上の物件から対象だが階で言うと15-20階、
免震物件は4階から、という事は、12-15mから対象という事。

実用的に100mでも階は30階程度、制震耐震なら想定周期は3秒になる。
OS2で3秒と言うと建築基準より若干上回るだけだから設計基準上は問題ない物件が大半。
一方、免震で100m30階だと増幅されて4秒~6秒になる可能性が高い。

制震と耐震は通常の地震動だろうが長周期地震動だろうが揺れの入力を
抑えるから有効に作用するわけ。
免震は揺れを逃がして踊るが長周期地震動の共振を増幅する効果があるから
免震はアカンと何度言ってもわからんのかね。
535: 匿名さん 
[2016-12-14 14:17:35]
>534
素人の考察なんか参考にならんよ。
60m以上はもれなく再検証。

それに制震だと巨大地震以外効果ないしね。
536: マンション掲示板さん 
[2016-12-14 14:20:40]
>>534 匿名さん
その人制振信者だから鵜呑みにしないほうがいいですよ。
前は制振構造なら共振しないとか意味不明なことおっしゃってたし。
537: マンション検討中さん 
[2016-12-14 16:23:29]
>535

別に地震時の揺れをふかふかにして欲しいわけじゃない
中小の地震はどうでもいい、大地震に備えたい…
538: 評判気になるさん 
[2016-12-14 18:22:44]
一般的には耐震や制振よりも免震装置の方が揺れを軽減します。
共振してしまうと免震装置は意味をなさなくなります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる