野村不動産株式会社 西日本支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー北浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 高麗橋
  7. プラウドタワー北浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-08-31 11:24:52
 削除依頼 投稿する

現時点では公式発表はありませんが、業界新聞等によると計画進行中のようですので情報交換しましょう

野村不動産:http://www.proud-web.jp/kansai/
大林新星和不動産:http://osre.co.jp/sumai/index.html

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pt-kitahama/
売主:野村不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番)
交通:堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
   京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩5分
   御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【情報源】

(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅新築工事の状況 15.05
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3114.html

015年5月 8日 (金)「The Kitahama(北浜タワー)」近く 地上34階、高さ約120mの「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/p-8df5.html

建設ニュース【民間】大阪・北浜に34階建て超高層マンション/9月初旬に新築工事に着手/野村不動産と大林新星和不動産
http://constnews.com/?s=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%AB%98%E9%BA%97%...

【マンションコミュニティ】

プラウドタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

大林新星和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E6%96%B0%E6%9...

【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2018.1.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-17 17:11:57

現在の物件
プラウドタワー北浜
プラウドタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

プラウドタワー北浜ってどうですか?

1466: 名無しさん 
[2019-06-10 20:38:33]
>>1464 匿名さん
ここもたくさん売れ残ってますよねー。
1467: 匿名さん 
[2019-06-10 20:50:48]
>>1466 名無しさん

半分賃貸と比べられても困ります。
1468: 名無しさん 
[2019-06-11 01:49:31]
>>1467 匿名さん
何にプライド持ってるんだか笑
1469: 匿名さん 
[2019-06-11 18:03:15]
>>1466 名無しさん
MR行ってごらん
1470: 匿名さん 
[2019-06-11 18:08:50]
>>1465 匿名さん
じゃあ中古か谷六か緑橋のローレルだね
買えないマンションに粘着しても、ここにあなたの求めるものはないですよ
1471: 匿名さん 
[2019-06-11 18:14:40]
>>1470 匿名さん

ピリピリしてんなぁ。
1472: 匿名さん 
[2019-06-11 21:20:27]
>>1471 匿名さん
あんたがねw
1473: 名無しさん 
[2019-06-11 21:39:41]
まぁでもこのマンションて強みがないのは事実だよね。立地も仕様もそこまで悪くないけど、近隣のマンションが直結で仕様がピカイチなザキタハマと直結で眺望が良いミッド。これらに勝つ部分が見当たらないのと、エレベーターの数が致命的。
1474: マンション検討中さん 
[2019-06-13 00:34:01]
スーパー隣は大きなアドバンテージ
だと思うよ。エレベーターは
痛いけど
1475: マンション検討中さん 
[2019-06-13 11:46:48]
似た立地と仕様なら結局、お部屋と値段次第よ。
いくつか売却や賃貸に出しみてつくづくそう思う。

最近は市内はタワマンの賃貸と売却が多すぎて、選ぶ側から見ればよりどりみどりで、安いけど住みにくいとか、そこそこいいけど死ぬほど高いとかはまず選ばれなくなってる印象。

この辺は値段が高いのに眺望の良し悪しが激しいから、部屋をきちんと選ばないとね。前立てがあってもそれなりに綺麗な眺めと、うんざりするような汚い眺めもあるから、単価が一見安いだけではダメだな。高層階も高すぎたり、残念すぎる間取りなら、眺めだけで勝ってくれるほど希少じゃなきから、まず客がこないだろう。

ここは、低層は眺望がダメなのに中高層より単価が高い部屋が多いから、グロスが小さくてもきついだろうな。中高層階は間取りがきつい部屋も多いから、まともな間取りを選んでおかないと、眺めがよくても選ばれないと思うよ。
1476: マンション検討中さん 
[2019-06-13 15:32:41]
>>1474 マンション検討中さん
スーパーが隣に計画されているのですか?

1477: 匿名さん 
[2019-06-14 11:59:24]
>>1476
フレスコのことでしょう。
フレスコに薬屋と百均できて便利になりました。
1478: マンション検討中さん 
[2019-06-14 22:41:38]
実際ミッドだとフレスコか淀屋橋まで
行かないとダメだから不便
1479: eマンションさん 
[2019-06-15 20:52:22]
>>1478 マンション検討中さん
その分いつも駅から余分に歩いてるよね!
1480: マンション検討中さん 
[2019-06-15 21:02:21]
キタハマのようなランドマークの前ではあとはもはや有象無象。
キタハマがなけりゃそこそこいいマンションだったと思う。
1481: 匿名さん 
[2019-06-15 21:09:52]
>>1480 マンション検討中さん

キタハマがランドマークなあ。懐かしい風景やね。
今はミッドができて、ここも建ってきて、正直キタハマが見えなくなっちゃった。
あの頃のキタハマが威武堂々とした北浜の風景はよかったよね。
1482: eマンションさん 
[2019-06-15 22:51:50]
ほんとにエレベーターの数だけは悔やまれる。そこさえなければ周りのタワマンと戦えた。
1483: 匿名さん 
[2019-06-16 06:15:27]
>>1473
10年前に建ったマンションの仕様がピカイチとか、ミッドの眺望がいいとか頭おかしいとしか思えないw
1484: eマンションさん 
[2019-06-17 01:31:14]
>>1483 匿名さん

>>1483 匿名さん
ほんとなにも知らないんだな。
ザキタハマの天井高2.7メートルは立派な仕様だし、サッシ高もすごい。シースルエレベーターなんて中々みない。共用部も今のマンションとは比べものにならない。

ミッドは北側の川を望む眺望は凄いでしょ。花火と中之島公会堂が見えるのは価値ある。

で、反論よろしく。
1485: 第三者 
[2019-06-17 03:23:14]
ザ・キタハマの天井高はプレミアム以外は2,500か2,600、ただし空間構成においてトップクラスで最近のタワーとは比べ物にならない。
1486: マンション検討中さん 
[2019-06-17 08:24:31]
キタハマ じゃなくてここ選んだ人は、築12年目のタワーなんてすみたくない、ミッドのいい部屋が買えなかったかタイミングが合わなかった、キタハマ の中古より安く買える、って感じじゃないかな。

ここよりキタハマ の中古の方が大半の部屋で高いなんて、キタハマ が素晴らしい証拠だと思うよ。そのおこぼれでここが安く買えたと。

それよりパークタワーから移ってくる人の方が多いんじゃない?あそこも死ぬほど安くて仕様もいいが、遠いし、高速うるさいし、周辺が暗いしで。
1487: 匿名さん 
[2019-06-17 17:25:40]
>>1484 eマンションさん
エレベーターって、あの乗り換えしないと下まで着かないって噂のあれ?
あと、方角と階層選べるなら眺望の良い部屋がないタワマンなんてないでしょう(笑)

1488: ご近所さん 
[2019-06-17 20:48:37]
築10年以上の一流タワーマンションと新築のただの大きいマンション、どちらがいいかと言われると新築を選ぶ気持ちも分からなくもない。
1489: 匿名さん 
[2019-06-17 20:51:45]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1490: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-23 15:33:16]
>>1487 匿名さん
EVの数が極端に少ないここに言われてもな。
1491: 匿名さん 
[2019-06-23 16:53:59]
ちゃんと流れ読めよ
モテないだろ、お前?
1492: マンション検討中さん 
[2019-06-24 00:12:31]
ここエレベーター何機あるんですか?
1493: 匿名さん 
[2019-06-24 11:52:41]
>>1492 マンション検討中さん
まさかの3基です。この規模のタワマンではあり得ない数です。
1494: 匿名さん 
[2019-06-24 12:02:30]
タワマンだとエレベーターは100戸に1基が目安。非常用を管理業務で使うなら+1基欲しいという程度だけど。
1495: 匿名さん 
[2019-06-24 15:14:57]
>>1494 匿名さん
嘘はつかないほうがいい。
それは普通のマンションの話で、高さのあるタワマンで100戸に一基は確実に少ないし、コストカット。このブログでも言及されてる。https://mansion-madori.com/blog-entry-5866.html
1496: 匿名さん 
[2019-06-24 15:20:36]
高さがあるからって笑止。高速エレベーターじゃないの?

タワマンってエレベータが一箇所に集まって協調動作するので板マンみたい多く必要はない。
1497: 匿名さん 
[2019-06-24 16:14:27]
>>1496 匿名さん
じゃないの?って自分で調べろよw

マンションを三万ちかくみてきたブロガーよりも自分の希望的観測に基づく妄言の方が正しいと思うならな
根拠薄すぎて笑える
1498: 匿名さん 
[2019-06-24 16:32:25]
>>1496 匿名さん
高さがあってフロア数が多いほどEVの数は必要ってのは猿でもわかるぞ。
ブログちゃんと読んでな。
1499: 匿名さん 
[2019-06-24 18:57:24]
>>1498 匿名さん

文句言っても今更増えないので、これからも粘着してネガコメに励んでください。
1500: マンション検討中さん 
[2019-06-26 00:06:32]
今300戸5機ですが、朝は結構待ちます。
1501: マンション掲示板さん 
[2019-06-26 16:33:17]
>>1500 マンション検討中さん
ミッドと同じやん。
それで待つなら、ここはやばいね。
1502: 匿名さん 
[2019-06-26 18:11:22]
今残っているのは低層階ばかりなので、これから検討中の人はEVのことを気にしなくていいですね。
1503: 買い替え検討中さん 
[2019-06-26 22:24:12]
このマンションは低層階の人はエレベーターを使わないんですかね。
1504: マンション検討中さん 
[2019-06-27 09:49:54]
>>1503 買い替え検討中さん
低層って言っても4階以上は階段辛くね?
1505: マンション掲示板さん 
[2019-06-27 09:56:13]
>>1502 匿名さん
三億物件残ってますよ。
1506: 通りがかりさん 
[2019-06-27 12:23:56]
マンションがとうとう売れ残る時期
が来たか!以外と早い。
備後町のスミフのマンションどうなるか
1507: マンコミュファンさん 
[2019-06-27 15:06:37]
ミッドとクレヴィアのペント、ほんと売れないね。

高額部屋は本町界隈は限界なのかな。梅北と曽根崎できたら全部あっちいくんじゃない?ごちゃついたビジネス街より再開発地区や繁華街のど真ん中の方が魅力あるでしょ。
1508: マンション掲示板さん 
[2019-06-27 23:57:19]
>>1507 マンコミュファンさん
もちろん二期も買うよ。
繁華街はありえないけど笑
1509: 名無しさん 
[2019-07-06 13:19:11]
>>1507 マンコミュファンさん
いやー流石に梅田界隈の墓地の上には住みたくないですねー
地歴は大事ですよ
1510: 匿名さん 
[2019-07-09 20:14:47]
駅に近いけど直結と比べると価値はかなり落ちますよね。
1511: 匿名さん 
[2019-07-10 19:30:28]
>>1500 マンション検討中さん

エレベーターとか絶対にコストカットしてはいけないところですね。
1512: 匿名さん 
[2019-07-10 19:54:29]
で、どこ買ったの?w
1513: マンション検討中さん 
[2019-07-10 22:50:48]
MJ Rから委託されてる住友さんですね。
先方から突き上げられてるんですか?w
1514: 匿名さん 
[2019-07-10 23:06:11]
ここがミッドより良い点ってなにかありますか?
1515: 匿名さん 
[2019-07-11 00:02:12]
>>1514 匿名さん
外観デザインかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる