東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-22 22:40:40
 

SKYZ TOWER&GARDEN/BAYZ TOWER&GARDEN共通の住民専用掲示板です。

しかし実際にはマンコミュの掲示板には、スカイズ/ベイズ住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。

[スレ作成日時]2015-05-16 23:03:25

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】part2

601: 匿名さん 
[2015-08-16 14:30:21]
今日は恐竜グリーティングも開催中
今日は恐竜グリーティングも開催中
602: 匿名さん 
[2015-08-16 15:47:50]
今日の夢みるアドレセンスのライブにサンバチームが参加。一足先に浅草サンバカーニバルの雰囲気でした。
615: 匿名さん 
[2015-08-17 01:06:36]
えらく、すっきりしましたね。
楽しい話題で盛り上がりましょう。

まずは、TBS劇場がどんなものになるのか?周辺に何か一緒にできるのか?
https://mobile.twitter.com/galbraithian999/status/631872691016863744

って、ところでしょうか。
616: 匿名さん 
[2015-08-17 01:22:19]
また、住民に成りすましたネガが一斉削除されたね。
617: 匿名さん 
[2015-08-17 08:12:52]
>>615
ええ。楽しい話題、いいですね。
4DXや日本最大規模のスクリーンを有する映画館に続いて豊洲PIT、豊洲×ART、豊洲新劇場とエンタテインメントの街になってゆく豊洲。劇場では、どんなジャンルの公演が行われるんでしょう。
618: 匿名さん 
[2015-08-17 17:51:54]
パークアクシス豊洲キャナルの建設状況
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52343124.html
619: 匿名さん 
[2015-08-17 17:55:39]
620: 匿名さん 
[2015-08-21 19:54:32]
いよいよ明日はしおかぜ太鼓と手筒花火!
621: 匿名さん 
[2015-08-21 20:01:50]
オンザキャナルのグランドオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000006-minkei-l13
622: 匿名さん 
[2015-08-22 00:41:38]
>>621
記事を読みました。
グランドオープンは楽しみです。
ただ水陸両用車の入水ポイントになるのは反対です。
ここは運河の入江なので水かき混ぜられることにより臭いが出る可能性が高いですし、かき混ぜた水を付けたまま上がってきた水が乾燥して埃が発生します。
入水ポイントは別の場所にしていただけたらありがたいです。
例えば5丁目の先などだったら嬉しいです。
以前、噂になっていた水上レストランは大歓迎です。
623: 匿名さん 
[2015-08-22 12:07:40]
運河の街の大人かわいいパンたち
http://kotomise.jp/shops/cafebakery-on-the-canal/
624: 匿名さん 
[2015-08-22 13:58:16]
>>622
水陸両用バスの着水ポイントは第二公園のところだからまあまあ遠いのでは?影響しますか?船の通行量がそもそも多いですし。
625: 匿名さん 
[2015-08-22 18:04:18]
>>624
いや、おそらく着水ポイントは昭和大学豊洲病院の前の寂れた埠頭のところだと思います。随分前に水陸両用車やカヌー乗り場とかで工事の入札が行われていたと記憶しています。
626: 匿名さん 
[2015-08-22 22:17:12]
>>625
それならばありがたいです。
乗降ポイントならばメリットありますが、入水ポイントならばデメリットの方が大きいでしょう。
水陸両用ならば、陸も多少走らない
と意味ありませんからね。
627: 匿名さん 
[2015-08-23 18:42:58]
>>625
それはどこの情報ですか?
船は分かるけどバスが入れる道は無いと思いますが。
628: 匿名さん 
[2015-08-25 07:55:20]
>>627
返信が遅くなり申し訳ありません。
この後の工事の入札情報も見たことがあるのですが、実施設計の入札結果情報がこちらです。
http://oss.avantage.co.jp/bid/?p=58378

ちなみにPH豊洲のモデルルームでは、昭和大学豊洲病院の隣の港湾局が管理している土地が港湾施設になると説明されているので、そこに進入路と関連施設を作るのだと思います。
629: [男性] 
[2015-08-25 11:22:15]
BAYZの写真が使われていますねw

http://nikkan-spa.jp/921275
630: 匿名さん 
[2015-08-25 15:10:31]
>>629
ネガティブな記事には必ずやワンダフルが使われてしまう。
631: 匿名さん 
[2015-08-26 00:20:26]
それだけ目立っている証拠だから気にしないようにね。
632: [男性] 
[2015-08-26 11:48:38]
SKYZの非公式サイトを見つけました。

ブリリアマーレみたいに、きちんとした公式サイトできないですかねー。
あれって、管理組合が東京建物にお願いして作ってもらったんですよね。
だから費用は東京建物側の負担だと思うんですけど。

http://skyz1110.wpblog.jp/
633: 入居予定さん 
[2015-08-26 11:52:21]
TWPのサイトは作った方が良いと思いますね。

晴海タワーズの管理組合のトップの人は、たしか区議会議員みたいな人がやってましたよね。
そういう方だったら、いろいろと交渉してくれそうな気がする。
634: 入居前さん 
[2015-08-26 12:21:27]
>>632
あれ東京建物が作ったんですか?へぇ~
でも運用はきっと東建の手をはなれて管理組合でやってますよね?サーバ運用費も発生するし、コンテンツの入れ替えやらデザインの見直しやら入力情報の管理やらけっこう大変なので、住民にそれなりのスキルの人が居ないと難しいですよ。
635: 契約済みさん 
[2015-08-26 13:49:22]
>>634

ブリリアマーレ公式サイトでは中古物件の紹介も行っているので、
東京建物が管理しているような気がします。
十分、東京建物側にもメリットがありますからね。

http://bma33.com/chuko/

それにしてもよく出来てるサイトですよね。
マンションのすばらしさをよく紹介できてます。
このようなサイトがBAYZにもあれば嬉しいですね。
マンションの付加価値を少し上げることができそうです。
636: 入居前さん 
[2015-08-26 18:11:51]
>>635
なるほどー東建が運営してるんですかね。本当にすばらしいサイトです。もちろん管理組合も相当の努力をしてるんでしょうね。
BAYZのサイトも東建に作ってほしいですね。BMAと同じ仕様でいいから安くしてくれたら言うことなし(笑)
637: 契約済みさん [男性] 
[2015-08-27 19:27:48]
護岸が解放されたみたいですね!
スカイズの住人の方、どなたか、スカイズの庭園と護岸の写真をアップして頂けませんか?
海外に赴任しているので、様子が分かる写真をアップして頂けると嬉しいです。
638: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-28 14:32:57]
開放された護岸から撮影したBAYZ。今は20階ぐらいまで出来てます。
開放された護岸から撮影したBAYZ。今は...
639: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-28 14:34:50]
そして、SKYZとBAYZの間あたり。
そして、SKYZとBAYZの間あたり。
640: 匿名さん 
[2015-08-28 21:38:09]
みなさん、いつも写真投稿ありがとうございます。
641: 入居前さん 
[2015-08-29 13:21:49]
写真ありがとうございます。
すごく綺麗で気持ちよさそうでうれしいです。
642: 契約済みさん [男性] 
[2015-08-29 13:55:26]
http://toyosu.tokyo/news/toudenbori-hodo-open/

こちらにも写真がアップされてますね!!
643: 匿名さん 
[2015-08-30 14:32:26]
全体が解放された訳じゃなくて、ごく一部なのですね。
644: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-30 15:40:55]
昨日、護岸を散歩しましたが、昭和大学江東豊洲から東電堀をぐるっと、Canal Place、BAYZ、SKYZを抜け、豊洲六丁目公園まで行けましたよー
645: 契約済みさん [男性] 
[2015-08-30 23:39:45]
豊洲6丁目公園の先はどうなってるんですか?
646: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-31 07:49:42]
行き止まりです。きっと、千客万来のオープン時に開通するのかもしれません。
647: 匿名さん 
[2015-09-01 18:36:59]
http://saneido.biz/

本日グランドオープン
648: 匿名さん 
[2015-09-02 22:16:49]
屋形船行き交う東京ワンダフルプロジェクト
屋形船行き交う東京ワンダフルプロジェクト
649: 匿名さん 
[2015-09-02 22:30:30]
静けき運河の街
静けき運河の街
650: 匿名さん 
[2015-09-02 22:47:51]
月へと向かう道
月へと向かう道
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる