野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. 〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-20 12:13:39
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532830/


<全体概要>
名称:プラウドシティ志木本町
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2015-05-14 21:33:03

現在の物件
プラウドシティ志木本町
プラウドシティ志木本町
 
所在地:埼玉県志木市本町五丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 402戸

〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町

62: 契約済みさん 
[2016-06-19 17:52:12]
幹事に見積もりお願いしたら5万円代前半でした
洗濯機の取付に6,000円要求されたのですが
皆さんいかがでしたでしょうか?
63: 契約済みさん 
[2016-06-20 12:24:49]
>>62 です
アリさんに引越の見積りをお願いしたところ
洗濯機の取付込みで3万円代でした
交渉前も4万円に消費税と良心的な価格でした
荷物が少ないのでこの値段ということもあると思います

幹事は最初、11万円で提示してきました
キャンセル連絡を入れるとアリさんと同額程度でと言ってきましたが丁重にお断り致しました

幹事は交渉によって価格変動激しいです
64: 契約済みさん 
[2016-06-20 17:53:16]
内覧会に行ってきました。
指摘箇所が多くてビックリ。
そして、天井の低さや全体的な安っぽさにまたまたビックリ。
一昔前の団地みたい。
残念です…。
65: 契約済み 
[2016-06-20 19:40:08]
私は新生活への想像を掻き立てられ
非常に有意義な会で入居が楽しみです。

ハウスウォーミングパーティ未参加でして
自転車置き場の抽選は今日行いました。
住まいがセンターマスター側の為屋内駐輪場にしました。
最初は料金が安いの屋外駐輪場にしようとしましたがさすがに歩いていて遠く感じたのでやめました。

ロビーやエレベーターは
天高が低いかなと思いましたけれど
専有部分に関しては大きな問題はなく満足です。

参考になれば思います。
66: 契約済み 
[2016-06-20 19:49:33]
64さん

外から、エントランスの内覧会立て看板をご覧になったのでしょうか?

検討掲示板でネガキャンをされるのはともかく、契約済みになりすまして書き込まれるのは、さすがに度を過ぎていると思います。
67: 契約済み 
[2016-06-20 20:00:12]
>>66 契約済みさん

本当にその通りで迷惑な話です。

実際に契約済みの方であるなら
自身が購入したがマンションの価値を下げることになるからやめた方よいですしやめてほしい。それは何一つ良いことない。
68: 契約済みさん 
[2016-06-20 20:50:16]
64です。
実際に購入した者です。
内覧をしての率直な感想を申し上げたのですが、気分を害してしまい誠に申し訳ありませんでした。
私のコメントがマンションの価値を下げるほどの影響力があるとは思いませんし、あくまでも一個人の感想です。
言い方が悪かったですね。
もっと天井や窓に高さがあり、共有廊下の鉄柵や床面、エレベーターの鉄扉などもっと高級感がある作りであればよかったなぁと感じました。
69: 契約済み 
[2016-06-20 22:12:16]
>>68 契約済みさん

67です。
私も今、文面を見て言い過ぎました。
申し訳ございません。
インターネットの書き込みは
匿名性がある分、冷静さを失ってしまうので
投稿する前に良く考えてから行動します。
70: 契約済み 
[2016-06-20 22:53:09]
内覧会、始まってますね。
専有部でどのあたりが要チェックなのか、また共有部で気になった箇所など共有しませんか。きっと他の方の参考になります。
もちろん、仕様など不満足なこともあるでしょうが、それはいまここで書いても詮無いこと。それに、これからこのマンションを検討する方にはマイナスの印象をあたえる影響しかありません。早く完売してもらってマンション全体の価値を高めるよう協力しましょう!

71: 入居予定さん 
[2016-06-22 02:45:53]
はじめて投稿させていただきます。

昨日、内覧会に参加してきました。
私も共有部分の印象は「あれ〜ちょっと安っぽいかな」という箇所がありました。
が、ハウスフォーミングパーティーに不参加でしたので、内覧会に参加されていた方々の雰囲気を見て「落ち着いたいいマンションになりそうだな」というワクワクが上回りました(笑)

専有部分は私も満足です。
部屋に足を踏み入れた直後、主人が「思ったよりせまいな」と言ったのでギョッとしましたが、しばらく室内にいたら「だんだん広く感じてきた」とのこと。
梁の張り出しや下がり天井が改めて気になったようですが、それも慣れて行くのでしょうね。

一点気になったのがバルコニーの排水口の位置です。
一軒ごとに排水口がある訳ではなく、数軒に一つ排水口のようで…(今まで住んだマンションでは必ず排水口があったので、それが当たり前なのだと思っておりました)
施工会社の方の説明では「お隣にあります」とのことだったのですが、お隣に人がいらして覗き込むのは申し訳なくきちんと確認できなかったものの、ぱっと見ではお隣にも排水口がないように見受けられました。
バルコニーの掃除をすれば汚れた水が流れることになるわけですし、これは排水口までのおうちの方のご迷惑にならないよう、コマメに掃除をする必要があるな、と思いました。

「もっとこうならいいのにな」という部分(主に主婦目線の、でしょうか)は、入居後に野村さんに一意見としてお伝えしてみようと思っています。

キッチン収納購入のために家具業者さんに採寸に来ていただいたのですが、キッチンの天板のことを野村の担当営業さんから「人工大理石」と説明されていたのが実は人工ではなく本物、らしいことが判明して小さく驚きました(サモア、という名前の御影石だそうです。鉄分が多いとのことで、従って錆びる性質があるのだとか。石自体が茶色がかっていますので気にはならないと思いますが、天板はこまめに拭こう!と当たり前のことを再確認した次第です)。

小さな子どもがおりますので、キッズスペースが気になっていたのですが、広さはそれほどではないもののおもちゃの充実度はなかなかで通りがかった娘が「あそびたい!」と大騒ぎでした。
小さな子どもたちにとっては雨の日が楽しくなりそうです。

近隣の市に親族が住んでいるのですが、中学生の姪に学区を聞かれたので「志木小学校」と答えましたら「うらやましい!友だちが行っていたけど、あそこは校舎も新しいしモデル校で楽しそう」とのこと。
PTAの結束が固く、また継続して役員をやってくださる方や自主的に立候補してくださる方も多いそうです。
心強いですよね。

以上、つらつらと長文になり失礼いたしました。
入居後にみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
72: 契約済み 
[2016-06-23 00:02:05]
>>71 入居予定さん

内覧会の感想、ありがとうございます。参考になります。
部屋は家具がないと狭く感じられるものです。引っ越せば、すぐに慣れるはずなのでご安心を、
キッチン天板は標準で天然御影石です。営業さんはなぜ人工だと言ったのでしょうか…当然、天然のほうが上質なんですが…。オプションのラクモアの食器棚の標準は人工大理石なので、それと混同したのかもしれません。
バルコニーの排水溝は、トラブルになりやすい部分です。住民同士、管理組合で、管理の維持を心がけましょう。
いずれにしても、住民は仲間なので、協力していい環境を作りましょう。よろしくお願いします。


73: 契約済みさん 
[2016-06-23 10:52:57]
フロアコーティングされた方いらっしゃいますか?
というか、オプションでありましたか?
ペットを飼おうと思ってますが、フロアコーティングした方が良いと聞いたので、どうしようか迷ってます。
74: 契約済み 
[2016-06-25 22:37:25]
>>73 契約済みさん

フロアコーティング、そもそも標準のフローリングがワックス不要のものを使っているとのことで、施工会社の方からはおすすめされませんでした。ただ、ペットの爪で傷つくことはあるようですし、推奨ワックスもあるようです。不明点などは野村不動産に尋ねてみてはいかがでしょうか。

75: 契約済みさん 
[2016-06-28 00:22:18]
>>74 契約済みさん
ご返答ありがとうございます。
そうなんですね、純正のフローリングでも結構良いのを使ってるんですね。
近々野村の方に相談してみようかと思います。
76: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-06-29 00:59:23]
内覧会、行ってきました!!
パーク、グリーンの共有部はホテルみたいで
良い雰囲気でした♪

センターの共有部は天井が低いですが、慣れれば
という感じでした。

一番、気になったのが部屋の換気扇稼働時の吸気口。。。

あの場所に全部屋付いているのでしょうか?
モデルルームでは全く気にならなかったのですが
あそこまで主張する場所にわざわざ付けなくてもと思いました(涙)
77: 契約済みさん 
[2016-06-29 09:48:04]
>>76さん
私も気になりました。。。デカいですよね!
正直最初部屋に入ったときあれが一番目に入ってきました。

案内の人がこれが強力に吸い込むんですよとか言ってましたが、
フィルターの交換も気になって、小まめに掃除をしないといけないと思いました。

パーク、グリーンの共有部は素敵でしたね。

78: 契約済みさん 
[2016-06-29 19:28:21]
パークの1階部分にある共有施設もですが、個人的にエントランスホール2の先の中庭っぽい所の雰囲気が、大きな石があり落ち着いていて気に入りました。
79: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-06-30 00:01:49]
センターからパークコートに繋がるとこの屋根が低くて大きめの男性が頭打つそうでした。あれはふつーに危ない。。

全体的に天井が低いのが気になって仕方なかったですね。

専有部はフローリングの質感が結構気持ちよくて気に入りました。
80: 入居予定 
[2016-06-30 00:24:49]
グリーンコート契約済のものです。内覧会はまだなのですが共有部の天井低いんですね。グリーンパークの共有部が素敵とのことで楽しみです。
その他に気になったところや共有部、専有部について教えてください。
81: 契約済みさん 
[2016-06-30 01:54:03]
ゲストルームの2部屋は和室と洋室で、部屋の基本料金2000円、リネン料1人2000円、2人で泊まると6000円はかかるそうです。
でも、ヘタなホテルより綺麗な部屋だったので、自分が泊まってみようかと思いました(笑)

レンタサイクルは宅配ボックスのタッチパネルにより簡単操作で鍵が借りれます。
使用料は毎月の管理費と一緒の引き落としだそうです。
確か5時間で100円から借りれるんで、たまにぐらいの人は駐輪場借りるより経済的かもしれません。
82: 契約済みさん 
[2016-07-02 00:21:19]
内覧会行きました〜!共用部分はとてもよかったです!特にカフェから公園が見えるところは緑が多くてよかったです。
でも公園の目の前は道路なので、子供を見るのが大変そうです。
部屋は天井のせいなのか狭く感じたのと、階段部分のつくりがあまりに粗末!工事途中のようでした。どうにかならないですかね・・・
83: 契約済みさん 
[2016-07-03 16:48:36]
サカイで頼んで荷物は少なめで、引越し料金、2tトラック1台で60,000円(片道1時間の距離)だったけど、これって高いの?もっと安くなるの?相見積は取ってないから分からないんですけど…購入者さんお知らせ下さい。
84: 契約済みさん 
[2016-07-03 17:51:04]
>>83 契約済みさん
高いと思います

相見積もり面倒だったので最初はサカイに決めました
その後、懇意にしている業者で見積もりを取ったら交渉せずともサカイより安い値段を提示されびっくり!
サカイにキャンセル連絡入れたら慌てて他社より数千円安い価格を提示してきました
が、丁重にお断りしました

サカイの最終提示額は2tショートトラック、洗濯機取付ありで、35,000円でした
85: 契約済み 
[2016-07-04 12:57:31]
私はサカイで洗濯機取り付けこみ65,800円
2時間以内にしっかり終わらせてくれる安心料と
担当さんの人柄を買い
サカイで決めました。

料金安いのも検討しましたが
一斉入居の不安があった為幹事会社なら
安心だと思いました。
86: 契約済みさん 
[2016-07-04 13:31:22]
幹事会社はできるだけ一律料金で
請け負おうとしています
そのため価格も他社より釣り上げてきますね
こういう場所で情報共有されることを
想定していないのでしょうか?

サカイに他社の見積もりを提示したところ
最初に提示された額より
7万円安くなりました
現金払いにすると言えば
さらに安くしてくれますよ
87: 契約済み 
[2016-07-05 13:31:54]
他社(アリさん)の見積もり金額をサカイに提示したところ、その金額では難しいとのことでしたので他社にお願いすることにしました。

2トンロング、作業員3名です。(サカイでも同条件)

ところが先日の契約会で他社にすると話したところ、トラックを止める位置が離れているので作業員3名では2時間じゃ終わらないですよと言われ不安になりました。

マスター、センターコート側ですが、やはり3名では厳しいでしょうか?

通常の引っ越しだと2トンロングは1時間半から2時間くらいとのことなので大丈夫かなと思っていたのですが‥
88: 契約済みさん 
[2016-07-05 15:44:39]
>>87 契約済みさん

内覧会の際にエアコンの施工業者を呼びました
その方が駐車場所について野村不動産に確認したところ
メインエントランス前の道路は道路使用許可を取っていると言われたそうです
おそらく、サカイが取ったものと思われますが、サカイ以外の業者には目の前の道路を使わせないつもりでしょうか?
89: 契約済みさん 
[2016-07-06 05:44:57]
>>88 契約済みさん

他社利用予定なので野村にそういうこと(幹事会社の駐車位置の優遇など)があるのか聞いてみました。幹事の役割はあくまで一斉入居に伴う調整までで引越自体は業務依頼に入っていないので「そういうことがないように言ってあります」とのことです。
もし当日他社だけがそういう扱いを受けていたらその場でサカイに、または野村にもクレームできると思いますよ。
90: 契約済みさん 
[2016-07-06 09:14:32]
何か、引っ越し業者に対して値切るとかクレームとか、そんな話ばかりで少々ウンザリですね。
引き渡し以降の一ヶ月、2時間刻みで、彼らはほんと良く働いてくれますよ。
折角の新居への引っ越しですから、感謝の気持ちでいたいものです。
91: 契約済み 
[2016-07-06 10:18:47]
>>90 契約済みさん

いいね!
92: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-07-06 10:40:44]
>>90 契約済みさん

本当にその通りです。

今回は、多くの世帯が引っ越します。
サカイは幹事会社として2時間で終わらせられる為に
現地にも運び専用のスタッフを用意するそうです。
例えば一例ですが公園の前がトラック置き場で自分達の家がセンターやマスターの端の部屋であれば
横の移動距離は凄い事になります。
これを幹事会社に頼めば現地運びスタッフが手伝ってくれますが
他業者であれば2時間はかなりタイトになると思います。(普通の1件だけの引越しとは訳が違います)

このリスクを考えてサカイにするか他業者にするか判断した方がいいです!!
(サカイのスタッフが現地に沢山いるのでサカイが自然と主導権を握るのは間違いないでしょう。。。)

そして引越し料金も結局は人件費です。
曜日や時間帯で同条件でも値段は変わります。
例)同じ住所でも
①9:00~11:00であれば午後にもう1件仕事を請け負える可能性がある。
②13:00~15:00だとその1日で1件しか請け負えない。
であれば
①と②では同条件でも値段が倍近く変わるものです。

なので引越しは私はいくら、貴方はいくら・・・は
引越しには通用しません!!

なので掲示板でのこのやり取り、結構無駄です。
94: 契約済みさん 
[2016-07-06 15:26:25]
例とはいえ②13:00~15:00 という枠は存在しないはずです。契約者以外の書き込みと取られても仕方ない。
95: 契約済みさん 
[2016-07-06 15:44:17]
>>90>>91>>92
自作自演臭すぎますね。。。
朝から特定のマンションのスレに張り付いている人がこんなにいるでしょうか?
サカイが火消ししてるとしか思えませんねー
96: 契約済み 
[2016-07-06 16:32:33]
91です。
違いますよ。
97: 契約済みさん 
[2016-07-06 20:09:13]
>>90 契約済みさん

給料もらってるのですから一生懸命働いて当たり前ですよね?
社会に出たことのない専業主婦様でしょうか?

ちなみに、うちは値切って20万が6万になりました
値切るなんて貧乏くさいことをする人間がプラウド契約して申し訳ありませんでした
98: 契約済みさん 
[2016-07-06 21:03:33]
>>97 契約済みさん

値切き行為は当然だと思いますよ。
向こうは商売ですし、それで何万も安くなるなら絶対に値引きしてもらうべきです。
99: 契約済みさん 
[2016-07-06 21:54:37]
>>94 契約済みさん

嘘を書くのはやめて下さい
私は以前、関東法人部に確認しましたよ

今回は抽選による一斉入居のため、時間帯による価格差はないそうです
夏休み中か9月以降の時期による差もないとのことでした
ただし、土日か平日かでは変わると言われました
100: 契約済みさん 
[2016-07-06 21:56:55]
>>99です
>>92宛でした
失礼しました
101: 入居前さん 
[2016-07-06 22:18:34]
>>97 契約済みさん

20万→6万

どんな見積もり?
102: 契約済みさん 
[2016-07-06 22:46:53]
>>101 入居前さん

相見積もりを取りました
他社ではこの量なら幹事が提示してきたトラックより一回り小さいものでも十分入るとのことでした
あとはドラム式洗濯機の取り付けが6千円でしたので外しました
旦那に洗濯機について見てもらったのですが、洗濯機の取付なんて説明書見ればこんなの簡単にできるよと言われました
主婦だから足元見られてたのかもしれませんね
103: 契約済み 
[2016-07-06 23:03:18]
RSSの更新通知をメールで受け取ってる者です
>>93の投稿消されてますね
メールにレスが載ってたので転載

93: 急にサカイのステマが始まりましたね

幹事がこのスレ監視してて不都合な投稿は削除依頼出してるんですかね
それともサ○イ信者みたいな方がいるのかな?
104: 契約済みさん 
[2016-07-08 12:31:04]
匿名性高過ぎて自演やられてもわからんわ
2chみたいにせめてIDくらいあればええのに
105: 契約済 
[2016-07-10 07:31:49]
引越し代を少しでも安くしたいというのは当たり前じゃないでしょうか。この掲示板サカイの方が入っていそうですね。サカイ以外の話を聞きたいです。
106: 契約済さん 
[2016-07-10 07:34:50]
引越し日は皆さん希望通りの日程になりましたか??
107: 契約済み 
[2016-07-10 08:41:30]
>>106 契約済さん

ならなかったです
9月以降になりました
時間枠まで指定されてるんだからサカイにはもっと値下げして欲しいですよね
現在の住居と家賃を二重に払うことになり、5万円程度余計な出費になります
引越し代数千円値下げしてもらった程度じゃ割に合わないですよ
108: 契約済みさん 
[2016-07-19 13:03:51]
先週周辺駐車場のご案内が野村不動産からきましたけど、紹介リストの近辺の駐車場はほとんど空きなし。説明のときは敷地内駐車場の抽選に外れても近辺の駐車場を紹介しますからということだったので野村不動産から連絡が来るまで待っていたのですが、連絡先の不動産会社に電話しても特に野村不動産の紹介ということで対応されている感じではないですし、これでは紹介とは言えないと思いました。案内状の「ご希望に添えなかった方より優先してご案内申し上げます」という「優先」の言葉が返って腹立たしく思います。何が優先なんでしょうね?

こんなことならさっさと地元の不動産屋に連絡しておけばよかったと後悔しています。実際地元の不動産屋には「先月からプラウドシティの方から連絡が入っていてほとんど空きはないですよ」と言われました。とりあえず野村不動産の近隣駐車場地図の範囲外の駐車場を地元の不動産会社に紹介してもらったので、そこを契約して、引っ越してから近辺の駐車場が空くのを待つしかないかなぁと思っています。
109: 契約済みさん 
[2016-07-21 18:49:31]
先日、内覧会がありまして完成後の室内チェックをしました。複数軽微な補修箇所があり、その中で特に気になった箇所がリビングの押入れで、扉を開けた内側の奥が化粧板(ベニヤ板)の貼付けでしたけど、その継ぎ目がピシっとしてなくて1㎜位空きがありました。施工担当者は「膨張の関係」と言ってましたけど、ベニヤ板は無垢材と違ってほとんど膨張しません。普通プロだったら、継ぎ目など一切空きがなく施工するはずです。
みなさんの部屋はどうでしたか?私と同じく継ぎ目に1㎜位の空きがありましたか?お知らせ下さい。
宜しくお願い致します。
110: 匿名 
[2016-07-21 20:07:37]
>>109さん
同じです!
家の親がすごく気にしていました
あの造りは粗いですよね
111: 入居前さん 
[2016-07-21 21:02:13]
>>109

そこまで見てなかったなぁ〜。
しっかりと施工してあったという人、いますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる