東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー御堂筋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズタワー御堂筋本町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-25 14:43:49
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされてませんが、業界新聞等によるとタワーマンション計画は進行中のようなので情報交換しましょう


所在地 大阪府大阪市中央区南本町4丁目1番3(地番)
建物竣工 2017年10月上旬予定
引渡し 2017年11月下旬予定

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/midosujihommachi/

売主:
東急不動産:http://sumai.tokyu-land.co.jp/kansai/index
近鉄不動産http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/
神鋼不動産:http://www.kobelco2103.jp/gclef/
施工会社:株式会社竹中工務店

交通:大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩1分 、大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩1分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.91平米~120.17平米


【情報源】
旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況15.04
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3111.html?q=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E...

2014年12月16日 (火) 
旧大阪府商工会館跡地 地上38階、高さ約134mの「(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/2014108-70c3.html

【民間】大阪府商工会館跡地に38階建てのタワーマンション/竹中工務店で15年4月の着工を予定/東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産
http://constnews.com/?tag=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%95%8...

【マンションコミュニティ】

ブランズタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...

本町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9C%AC%E7%94%BA/

東急不動産のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/

東急コミュニティーの評判は?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/



【物件情報の一部を追加しました 2015.6.22  管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 12:02:39

現在の物件
ブランズタワー御堂筋本町
ブランズタワー御堂筋本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町4丁目1番3、同番5、同番6、同番7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

ブランズタワー御堂筋本町

407: 匿名さん 
[2016-03-01 10:51:01]
>>403
京阪沿線の人にとっては助かるけどね
あと東西線もそんなに遠くなかったはず
地下鉄しか使いようがない人には不便だけどね

ここは場所が狭いから細長くなるしかないのは仕方ない
利便性最優先の人向けだね
408: 匿名さん 
[2016-03-01 10:53:29]
>>406
スマン、京阪使わないし、此処は利便と一定の落ち着きを買うの。
そうでなきゃ、わざわざ排ガス地帯選ばない。
大規模の享受も開発区の美観も解ってるって。
ペンシルの魅力は、まとまり易いて事だよ。
409: 匿名さん 
[2016-03-01 10:54:45]
他物件スレで中之島推しするなよ
推さなくても中国の富裕層が買ってくれて、そのうち完売出来るって
410: 匿名さん 
[2016-03-01 10:57:56]
比較であがってるだけでしょ
中国人大好きだねえ
411: 匿名さん 
[2016-03-01 11:00:55]
>>410
それはどうかな
竣工後に答え合わせしてみて
412: 匿名さん 
[2016-03-01 11:13:40]
>>409
推してない。此処は盲点が安心な処なんだから。
何故、わざわざ帰ってからバーに立ち寄るんだよ。面倒臭い。
景色?カーテン閉めとけよ
↑結局、こう言う人が好きなんです。↑好みの問題だと。
413: 申込み検討中さん 
[2016-03-01 12:21:46]
>>412

俺は中之島タワーを推進するよ。
だって鉄道の利便性に欠けるが、トータル的には今一番いいタワマンだよ。
414: 匿名 
[2016-03-01 22:49:45]
中之島タワーと比較 検討される方が多いですが
1番は 何を重要視するかによって 変わると思います。
値段 仕様 存在感 ブランド力などは中之島タワーがかなり優勢ですが、御堂筋線にこだわる人はここでしょう。 
しかし アパホテルが30階相当の高さになるので 東面の住居は眺望ないのが残念です。
それでも 場所が全ての人には 魅力的な物件です。
415: 匿名さん 
[2016-03-05 15:52:25]
価格的には3~4年前に比べると強気。
日銀が諭吉君をかなり供給しているから金額的には妥当。
この程度では高い安いと議論するレベルではない。
(給与所得者にはちょい厳しい価格かな?)
416: 匿名さん 
[2016-03-05 16:32:58]
>>415

ハイハイ三丁目のくだらん能書きは結構!
417: 匿名さん 
[2016-03-05 19:01:00]
>>413
リセール考えてるので、鉄道の利便性が最も重要です。
418: 匿名さん 
[2016-03-05 20:06:19]
>>417

高く買い過ぎると当たり前の事だか、安くしないと売れないのでリセールは悪くなるよね。
419: 匿名さん 
[2016-03-05 21:28:29]
>>418
この時期に買うヤツがリセール考えるとか笑
420: 匿名さん 
[2016-03-21 22:49:20]
永住するつもりで買うとしても、リセールのことは皆さん頭には入れて置かれるのではないでしょうか。
片隅にであっても。
リセールというか資産価値といった方がいいのかな。
やはり大切な資産ですから、下落のグラフが緩やかな条件であるのは大切だと思います。
421: 匿名さん 
[2016-03-21 22:53:20]
>>420

同意。
422: 匿名さん 
[2016-03-21 23:32:23]
駅直結…EV付が良かった。
近所にスーパーができればなお良い。
理想は、ジオタワー天六みたいな。
423: 匿名 
[2016-03-24 15:42:44]
【民間】タワー型ホテルの建設に向け、大阪・本町の事務所ビル解体工事に着手
[2016年03月24日]

http://www.constnews.com/?p=19842

アパグループは大阪・本町にタワー型ホテルを建設するため、既存のオフィスビル「本町永和ビル」の解体工事に着手した。
建物内部の資材の搬出を始めた。解体は2016年内に終える予定だ。跡地には約917室のホテルを建設、19年6月ごろの開業を予定している。

424: いつか買いたいさん 
[2016-03-25 08:44:02]
建設業界がある限りマンション建設はつづく。
質は…法律と建設作業員の給与次第。
三井不動産、横浜の傾いたマンション問題以降の法改正がまだ終わっていない。
425: 物件比較中 
[2016-03-27 13:56:20]
東隣apaホテル30階
426: 匿名 
[2016-03-27 15:52:37]
>>425
これ、分譲当初から把握してたの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる