東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー御堂筋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズタワー御堂筋本町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-25 14:43:49
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされてませんが、業界新聞等によるとタワーマンション計画は進行中のようなので情報交換しましょう


所在地 大阪府大阪市中央区南本町4丁目1番3(地番)
建物竣工 2017年10月上旬予定
引渡し 2017年11月下旬予定

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/midosujihommachi/

売主:
東急不動産:http://sumai.tokyu-land.co.jp/kansai/index
近鉄不動産http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/
神鋼不動産:http://www.kobelco2103.jp/gclef/
施工会社:株式会社竹中工務店

交通:大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩1分 、大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩1分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.91平米~120.17平米


【情報源】
旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況15.04
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3111.html?q=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E...

2014年12月16日 (火) 
旧大阪府商工会館跡地 地上38階、高さ約134mの「(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/2014108-70c3.html

【民間】大阪府商工会館跡地に38階建てのタワーマンション/竹中工務店で15年4月の着工を予定/東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産
http://constnews.com/?tag=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%95%8...

【マンションコミュニティ】

ブランズタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...

本町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9C%AC%E7%94%BA/

東急不動産のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/

東急コミュニティーの評判は?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/



【物件情報の一部を追加しました 2015.6.22  管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 12:02:39

現在の物件
ブランズタワー御堂筋本町
ブランズタワー御堂筋本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町4丁目1番3、同番5、同番6、同番7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

ブランズタワー御堂筋本町

387: 匿名さん 
[2016-02-20 20:16:16]
>>386

節税対策だよ。
ただ見直しが入るかもしれないが…
388: 匿名さん 
[2016-02-22 11:29:53]
アパホテルの設計図や日影図はモデルルームで閲覧可能なのでしょうか。
もし閲覧できなかった場合、どちらで見ることができますか?
営業さんも当然近隣に建てられる建築物の情報は入っていると思うので
問い合わせしてみればいいのかな?
389: 匿名 
[2016-02-22 18:59:24]
>>388
アパホテルは今年中に設計して来年早々に着工という事なのでまだどこにも情報はありません。
390: 入居予定さん 
[2016-02-25 19:12:00]
>>377

200メートル隣の高層ビル

目障りです。わかるわ~。

微妙な距離なんよね~。
391: 匿名さん 
[2016-02-26 19:53:43]
アパホテルは相当高さ高くなるよ、大きくない敷地に900室前後を建てるんだから、
30階でも東は眺望ないと覚悟した方が良い
392: 匿名さん 
[2016-02-26 20:09:31]
アパホテルが出来る位だから民泊タワーになりそうだねー
393: 匿名 
[2016-02-27 09:40:47]
賃貸、民泊には最適ですね。実需で住む人少なそう。
394: 匿名さん 
[2016-02-29 13:19:54]
1期でプレミアム住戸は1~2戸売れ残っていたと思うが
角については完売だったと思う
低層階の小さ目の住戸も人気で完売していた。
売れ残り多いのは中層東側。
395: 物件比較中さん 
[2016-02-29 13:52:54]
立地以外には何も魅力的に映らなかった。
立地が良いだけに強気な価格設定なので実需層、とりわけファミリー層には厳しい物件だと感じた。
396: 匿名 
[2016-02-29 22:15:27]
>>395
スーパーが遠いこと以外にファミリーにとって厳しいとこってありますか??
ファミリーとして、マンションをどういう見方をしたらいいか教えて頂きたいです。通勤に便利なのでかなり魅力を感じいるのですが。。
397: 匿名 
[2016-02-29 22:51:13]
ここのマンションはやはり 利便性が1番ですね。ファミリーで検討される場合 騒音 排気ガス など気にされるのなら無理でしょう。
しかし 将来的には このような立地は今後 しばらく出てこないので 資産価値は下がりにくい場所だと思います。
御堂筋線直結の本町周辺でこのような物件は現在ないので かなり希少性はあるでしょう。会社の社宅としての需要もありそうです。
私は 他の大手の物件も2、3 検討した結果 永住は考えていないですが 投資 セカンドなどあらゆる角度から考えて、 最終的に ここを契約をしました。子供もいますが なんて言っても 梅田から直通で便利ですからね・・・
398: 匿名さん 
[2016-02-29 23:07:50]
>>396

ファミリー層が住めるような80平米くらいの広さが余り選べないし狭くても高すぎます。
投資や単身か子供のいないペット好きのカップル、DINKS向けの物件だと思いました。
399: 匿名さん 
[2016-03-01 06:08:22]
通勤途中に利便のよいスーパー寄って、御堂筋乗ればいいだけだし
誰も干渉しなさそうなシングルかDINKSが主だし
賃貸する人は、場所的に一定層だし
民泊は、APAが隣に有れば、競合したくないから手を出さなさそうだし
平穏無事に暮らしたい派には、案外、良いかもと思えて来た。
400: 匿名さん 
[2016-03-01 06:58:55]
ファミリー層はファミリー向け物件を選べばいいよ
401: 匿名さん 
[2016-03-01 08:28:41]
>>399

面白いほど都合よく解釈するねー (苦笑)
402: 匿名さん 
[2016-03-01 08:47:47]
>>400

ファミリー層でもタワマンでってお考えなんだろ?
別にリバーとかのような如何にもって物件や此処のような狭いペンシルタワーを選ばなくても大規模タワマンなら十分ファミリー層にも対応した部屋があると思うけどねえ。

例を挙げるなら、
都心部なら中之島タワー。
郊外なら千中タワーやメガシティタワーズとか。
恐らく此処を検討したということなので都心部が希望かな?
なら中之島タワーが良さそう。
ただ人気の80平米以上の角部屋はもうかなり埋まっているらしいので微妙ではありますが…。
403: 匿名さん 
[2016-03-01 09:40:58]
一応民泊禁止の項目が入っていた
中之島タワーは駅が遠すぎる
中之島駅あるが実質使いようのない駅
404: 匿名さん 
[2016-03-01 09:58:15]
>>400
いくらなんでもそれは思わない。これが契約者なら、ちょっと静観。
市内の子供さんの超過率が高い事を思えば
譲り合いの精神が無いのは何処の田舎者だと思う。
405: 匿名さん 
[2016-03-01 10:43:16]
>>401
競合するほど、儲かるものなの?
406: 匿名さん 
[2016-03-01 10:43:43]
>>403

中之島駅が使える方もおられるし、中之島は十分過ぎるほど利便性の高い立地だと思うけど。
此処が良すぎるだけのこと。
だから狭い高いのペンシルタワーになる訳だよね。
一長一短だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる