東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-08 10:32:34
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563053/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
売主:東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 07:50:04

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31

707: 匿名さん 
[2015-05-31 23:06:06]
skyzは安いから売れただけでしょ。
有明物件との違いがわからない。
住所が豊洲なだけだよね。
708: 匿名 さん 
[2015-05-31 23:10:16]
有明はユリカモメまで駅遠、ここはユリカモメ駅近、有楽町線まで駅遠だけど徒歩圏内。
709: 匿名さん 
[2015-05-31 23:13:19]
>>708
賃貸需要は微妙ですね。
710: 匿名 さん 
[2015-05-31 23:15:46]
別にみんなが賃貸に出すわけではないので関係なし。自分で住む。
711: 匿名さん 
[2015-05-31 23:18:51]
2014年のマンション・オブ・ザ・イヤーにはBAYZが選ばれたから、東京ワンダフルプロジェクトで2年連続独占ということだね。
712: 匿名さん 
[2015-05-31 23:20:31]
有明もここもゆりかもめまで変らないね。
ゆりかもめ物件。
有明はBRTが通るだけマシ。
713: 匿名 さん 
[2015-05-31 23:22:45]
生活圏が有明近辺か豊洲近辺かの違いだけ。
714: 匿名さん 
[2015-05-31 23:23:31]
賃貸需要がないところが、分譲で高値の取引をされるとは思えない。
一生住むならそれでもいいんですかね?
715: 匿名さん 
[2015-05-31 23:25:22]
2年連続で東京ワンダフルプロジェクトを選んだモモレジ氏コメント。迷わずベイズだったそう。

>昨年のスカイズタワー&ガーデンに続き当たり障りのない(?)結論で申し訳ないですが、今年は全く迷いはありませんでした。
716: 匿名さん 
[2015-05-31 23:25:49]
ハイブリッド免制震など初ものづくし 満艦飾マンション「SKYZ」
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000014062013...

総合ディベロッパー6社がはじめて手を組む超高層分譲マンション登場
http://openers.jp/article/18645

建物の外観デザインは「東京国際空港(羽田)国際線旅客ターミナル」や「日本橋三井タワー」を手がけたペリクラーク・ペリ・アーキテクツ・ジャパン代表の建築家・光井純氏が担当。共用部のインテリアデザインは、「ティファニー ニューヨーク店」や「フォーシーズンズホテル丸の内東京」のインテリアデザインを手がけたYABU PUSHELBERGが担当したんだね。
717: 匿名 さん 
[2015-05-31 23:26:26]
別に高値で売れる必要全くなし。買い値で売れれば幸運だったな位の感覚。
718: 匿名さん 
[2015-05-31 23:27:57]
千客万来が頓挫して戦々恐々なのはわかります。
頑張ってください。
おやすみなさい。
719: 匿名さん 
[2015-05-31 23:30:12]
みなさん坪単価355万円の部屋が少しでも値下げするのを待ってるのかな
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPS3A10/
720: 匿名 さん 
[2015-05-31 23:31:24]
あんまり、実需の住宅で儲けることばかり考えない方が良い。マンション取引なんてコスト高いし。儲けるなら、他の金融商品の方が、コスト安いのでいいのでは。
721: 匿名 さん 
[2015-05-31 23:33:52]
千客万来なんて関係なし。あっても行かないだろうし。それより、快適に住めれば良い。
722: 匿名さん 
[2015-05-31 23:55:03]
>>719
欲かきすぎではないのか
723: 匿名さん 
[2015-05-31 23:57:51]
>>719
2,000万円も乗っけてますやん
すごいね
724: 匿名さん 
[2015-06-01 00:00:50]
>>723
そんなことないでしょ。

パークシティ豊洲の中古なら、
だいたいその位の差があるだろうけど。
725: 匿名さん 
[2015-06-01 00:01:44]
>>722
坪単価345万円の部屋が売れたのだから仕方ないのでは?
業者さんが設定した価格でしょ。
726: 匿名さん 
[2015-06-01 00:12:28]
すみませんが、その値段出すならもっと別の場所かいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる