東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-08 10:32:34
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563053/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
売主:東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 07:50:04

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31

665: 匿名さん 
[2015-05-31 16:50:52]
>661
タワー初心者はそうかもね。
666: 匿名 さん 
[2015-05-31 16:51:06]
オーバーだなー。そういうふうにオーバーに物事を言う人っているよね。そんなマンションどこにあるんだよ。
667: 匿名さん 
[2015-05-31 16:52:54]
たぶん、豊洲のタワマンの中で維持費一番高い。
668: 匿名 さん 
[2015-05-31 16:56:21]
タワマンなんて何処もコストは一緒なんだから、組合で減少させればいいだけだろ。
669: 匿名 さん 
[2015-05-31 17:02:50]
これから発売する郊外のちょっと人気の街なんかすごく高い。ここの売り出しの値段がすごく安く感じる。売出しの値段で中古売却したら直ぐに買い手が現れる状態なのでいいんじゃない。みんな、ちょっとのキャピタルゲインなんか狙ってないだろうし。快適に住めて、大損しなければいいと思ってるくらいじゃね。
670: 匿名 さん 
[2015-05-31 17:14:21]
中古売却がどうだこうだや賃貸がどうのこうの言うより、自分の仕事を頑張って収入増やす方がよくないか。将来の考えてもしょうがないことをああだこうだ言うより、自分がコントロールできることに集中した方が良さそう。
671: 匿名さん 
[2015-05-31 17:15:34]
>>668
そもそも何でこんなに維持費高いのここ?
金食い虫は植栽?プール?
672: 匿名 さん 
[2015-05-31 17:23:35]
ある程度のバッファーを持っているらしいよ。ある意味、誠意があるのかもね。
673: 匿名さん 
[2015-05-31 17:29:34]
有明とかこことか立地の悪いタワマンは
共用施設命だから、管理費が高くなる傾向にある。
674: 匿名さん 
[2015-05-31 17:51:03]

都内に林立する高層マンションも揺れに襲われた。江東区のマンションの41階に住む男性会社員はテレビでサッカー観戦をしていた。軽い揺れの後、大きな揺れがきた。サッシの鍵が勝手に外れた。「船に乗っているようだった。このままマンションが倒れるんじゃないかと怖かった」
.
朝日新聞社
675: 匿名 さん 
[2015-05-31 18:03:05]
やっぱり、最低限は免制振は必要ってことだね。これからは免制振構造が注目かもね。
676: 匿名さん 
[2015-05-31 18:55:55]
植栽は金かけた方が良いよ。
677: 匿名さん 
[2015-05-31 18:56:33]
安けりゃ良いのなら、チープな賃貸で我慢したら?
678: 匿名さん 
[2015-05-31 19:37:09]
ここ安かったじゃん。
679: 匿名さん 
[2015-05-31 19:43:29]
いやいや、賃貸団地で良いって人も居るんじゃない?
680: 匿名さん 
[2015-05-31 19:51:45]
>>674
住民板より

>免制震マンションは本当に揺れなかったです。スカイズの住民に聞いてみたら判ります。

>ゆっくり小さく揺れた程度です。しかも地震情報放送の後に。震度7でも大丈夫だと確信しました。
681: 匿名さん 
[2015-05-31 19:52:37]
やっぱり免震良いね。
682: 匿名さん 
[2015-05-31 20:07:17]
ここ安かったのに維持費が高い。
維持費(駐車場込)が10万近くかかるようなマンション、
中古になったら資産価値苦しみそう。
683: 匿名さん 
[2015-05-31 21:15:01]
維持費なんて管理組合が決めるもの。
管理費を3分の1に減なんてよくある話。
684: 匿名さん 
[2015-05-31 21:18:38]
無駄な設備多いと維持費、悲惨だよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる