東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-08 10:32:34
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563053/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
売主:東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 07:50:04

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31

231: 匿名 さん 
[2015-05-17 09:39:22]
ここは新市場が来たら楽しみ。市場で働いている人って、財を成している人も多いし、飲食店の経営者も市場で仕入れしてから店に行く人もいるんじゃないかな。そうした人が、目立つスカイズベイズを見て、出勤に便利ということで中古で購入するニーズがありそう。以外と中古での引き合い増えそう。三菱がここにパークアクシス作ったのも、そういう需要予測も入っていそう。
232: 匿名 さん 
[2015-05-17 09:45:36]
すいません漢字間違っていたのと、三菱でなく三井でした。
235: 匿名さん 
[2015-05-17 13:38:00]
>>231

仕切れ用の軽トラとか、どこに止めておくの?
236: 匿名さん 
[2015-05-17 22:02:27]
この土地は、失敗作。
238: 匿名さん 
[2015-05-18 06:47:40]
>>236
俺は気に入っている、それで充分
239: 匿名さん 
[2015-05-18 07:08:52]
キャンセル出ないかな。
240: 匿名さん 
[2015-05-18 07:25:30]
スゴい数の賃貸が出ていますね。交通の便が悪いわりには高いし。
241: 匿名さん 
[2015-05-18 08:05:21]
ここの入居は1年半も先だよ?
242: 匿名さん 
[2015-05-18 08:20:38]
スカイズのことなら賃貸の成約は2ヶ月で15件
243: 周辺住民さん 
[2015-05-18 08:30:16]
ここら辺はタワーが多いから賃貸は供給過剰気味
決まらなくて苦労してるの多いね
244: 匿名さん 
[2015-05-18 08:31:17]
いま売れてるマンション 東京ワンダフルプロジェクト『SKYZ TOWER & GARDEN』のモデルルームを見学してきた
http://getnews.jp/archives/504678
245: 匿名さん 
[2015-05-18 08:48:54]
SKYZの中古は既に坪単価343万円の成約事例があるから、待っててもなかなか安くはならないのでは?
246: 匿名さん 
[2015-05-18 09:00:58]
>>245
じゃあ買わないって人がほとんどじゃない?
安いんだったらここでも仕方ないかってひとがほとんどだから
247: 匿名さん 
[2015-05-18 09:14:13]
>>246
ほとんどがどうかは知らんが、仮にその通りだとしても、価格に納得する人が1件に1人いればいいわけだ。実際何件か成約してるよ。
248: 匿名さん 
[2015-05-18 10:28:21]
SKYZは安くなるから待ってなさいって
249: 匿名さん 
[2015-05-18 12:17:52]
少なくとも
ディスカウント希望で
こんなところに
張り付き続けてる人には
売りたくないというのが
本音でしょうね(笑)
251: 匿名 
[2015-05-18 13:53:04]
>>248
何で安くなるのさ?
252: 匿名 
[2015-05-18 14:00:11]
さぁ これから、値上がりするか値崩れするか楽しみですな。
253: 匿名さん 
[2015-05-18 18:00:25]
>>252
そんなに豊洲に住みたいなら、
夢ばかり見てないで、
パークホームズ豊洲の
坪単価350の部屋を
ゲットしたほうが早いのでは?
254: 匿名さん 
[2015-05-18 18:10:46]
やっぱり6丁目は利便性の点でどうしても不利だよ
他が仮にあがったとしても6丁目は置いていかれるのは
やむ無し
割りきらなければいけない地域だと言うとは
皆さん潜在的に理解しているはず

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる