株式会社坂入産業の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GREEN PARK 駒込染井坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. GREEN PARK 駒込染井坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-30 19:41:49
 削除依頼 投稿する

『駒込美壇』
いかがでしょうか?


公式URL:http://www.ssk-komagomesomeizaka.jp/

所在地  東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通   山手線 「駒込」駅 徒歩7分 (北口)
     東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩6分 (5番出口)
     都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩10分 (A4出口)
構造・規模  鉄筋コンクリート造 地上5階建て
総戸数    46戸(他に管理人室1戸)
間取り    2LDK(6戸)・3LDK(40戸)
専有面積   54.36~88.03平米
入居予定2010年8月(予定)
施工株式会社  坂入建設
売主株式会社  坂入産業
管理会社株式会社ヒューマンケア

【住民板に移転しました。2010.08.26 管理人】

[スレ作成日時]2009-11-14 18:35:10

現在の物件
GREEN PARK 駒込染井坂
GREEN PARK 駒込染井坂  [【先着順】]
GREEN
 
所在地:東京都豊島区駒込6丁目517-1他(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 46戸

GREEN PARK 駒込染井坂

181: 周辺住民さん 
[2010-08-11 22:18:22]
177さん>
わかっていただいてありがたく思います!
とても、嬉しいです。今回のことでかなり落ち込んでしまい、
何人かの人が
不思議な空気になってしまったことも事実です!
でも、せっかく駒込に越してきてくれるのですから、マンションの方達と仲良く暮らせるように早く解決できるようにしたいと思っています。
_ps_
駒込は、昔から地域で子供たちの為にいろいろと考えてくれる仲の良い素敵な街です!
けして、周りから見て(ひくわ~)などと言われるような街ではありません!!!
182: 匿名さん 
[2010-08-11 22:42:40]
ここの皆さんは脇の甘い方ばかりですね。数年前にあったヒューザー事件をお忘れですか?新築不動産購入に際しては、相手の信用調査が必須のはず!今になって騒いでもね、後悔先に立たずと言いますし。
183: 匿名さん 
[2010-08-11 22:59:56]
179さんの例えのように、大人子供関係なく、共有スペースで飲食をするような人がいらっしゃらないことを望みます。
エントランスにある椅子に長々と座って、おしゃべり飲食などされることも迷惑です。
共有スペースは自宅ではないのですから。


廊下の空調が問題になっていますが、空調があればあったでまた違う問題が発生する場合もあるようです。
クーラーのきいた内廊下でお子さんを遊ばせるお宅もあったり、ボール遊びをしたりで
他の住人のことなど考えない行動が問題になったそうです。

共有スペースは自宅と同じように考えない、常識的な方々ばかりであることを願います。
(もちろん部屋でのボール遊びもいけませんが)
184: 匿名さん 
[2010-08-11 23:39:07]
>>182
躯体に問題があるとかでないし、内廊下のクーラーの有無なんて
のは、客観的にはそうたいした問題ではないでしょう(笑)。
隣地問題も、たいした問題ではないというつもりはありませんが、
どのマンションも多かれ少なかれ必然的にかかえる問題です。

私はつけてもつけなくてもどっちでもいいけど、いずれにせよ、
クーラーつけるのであれば、管理費が増額される問題なので、
総会での意思決定が不可欠でしょうね。
185: 匿名さん 
[2010-08-12 00:13:52]
No.184 by 匿名さんへ

すばらしく物分かりのいい方ですね。
内覧会もたぶん、何も問題箇所がなかったんでしょうね。
みなさんが言っているように内廊下の暑さは異常でした。
186: 匿名さん 
[2010-08-12 02:38:27]
>>185
意見が合わないからって、嫌みをいうのはよくありませんよ。
187: 匿名 
[2010-08-12 07:37:13]
一階の方々は、家(部屋)に続く廊下が広いので、あまりあの異常な暑さと、淀んだ感覚は味あわなかったかもですが、二階以上の人達は、エレベーターも使用しますし、エレベーターホール(内廊下)も狭いのでより感じたと思うのです。
これ本当に深刻です。あの異常さは無いですよ。
内廊下が外廊下より快適なのは風雨を防げて、安全性の確保などにあると思いますが、当然エアコンに空調があって空気が循環して成り立つと思ってました。
設計から、普通に考えれば必要なものだと思うものを削ったか、採用しない、これがこの会社なんだと悲しくなりました。
なんとかならないのでしょうか…本当に。

188: 匿名さん 
[2010-08-12 08:52:51]
契約済みです。
都合で内覧会に参加できなかったのですが
みなさんけっこう期待を下回って違ったのでしょうか?
189: 匿名さん 
[2010-08-12 11:47:21]
マンション初心者の通りすがりの者ですが、換気の部分で疑問があって書かせていただきます。 法律でシックハウス対策を義務付けられていますが、区分所有物件の場合0.5回/hの機械換気設備(いわゆる24時間換気システム)の設置が必要のようです。 仕組みは外部からの循環となりますから当然外と内廊下に換気されるわけです。 もちろん内廊下にもエアコンがなくても換気システムはあるはずでしょう。

私はここを検討したこともなく、HPもなくなってしまっているのでわかりませんが、エントランスに空調があり夏場各戸がエアコンを使用していれば換気され、思ったより暑くならないような気もしますがどうなんでしょう。高層階は暑いかもしれませんが・・・ 今検討中のMS数戸の説明書を読んでも共用部冷房についての記載があるものはありませんでした。 確認しようとは思っています。

それと周辺住民との約束事があるのであれば、当然重要事項の説明義務が生じるはずだと思っておりました。 ここはそこまでじゃなかったのかもしれませんが、しっかりと確認せねばと思いました。 

よい方向になる事を期待しております。(失礼しました)
190: 匿名 
[2010-08-12 12:59:23]
内覧会で各住戸に冷房が入れてあったにも関わらず、エントランスと内廊下は暑かったのです!
換気はあったとしても、あの換気程度なら無いに等しいです。
191: 匿名 
[2010-08-12 13:02:07]
坂入もそう思ってたんでしょうが、猛暑が想定を上回ったか、設計ミスったか、その両方か、でしょうね。
いずれにせよ、キチッと説明せにゃならん問題だよね。
192: 周辺住民さん 
[2010-08-14 09:19:06]
内廊下、空調の件猛暑はきついですね!でも、北側の木の所に室外機が3台ありますが、、、
あれは、どこのですかね?てっきり、内廊下などの共有スペースのだと思ってましたが
でも、話し合いをするとしても、絶対にとぼけて、突然担当が変わったり聞いてないなどいろいろだまして、諦めるのを、待つので早めにした方がいいですよ。きっと、みなさんが住んでしまったら終わり。
管理会社は、違う会社に任せるでしょう。。。

空き地だった時に、なにも説明も話もなしに、ある日突然大きな気球にビデオカメラお付けて3階以上の高さから
周りの家を平気で撮影する自分勝手な会社です!
社長が決めたら絶対に正しいのです!私たちのように悔しい思いをしないように頑張ってください。
室外機は、これ以上北側に置かないようにお願いします。
193: 匿名さん 
[2010-08-14 10:31:39]
一見割安に見えた価格の裏には、ごまかしの山があった!
194: 匿名 
[2010-08-14 11:32:37]
何かこんなに周りとモメてたり、暑い内廊下・エレベーターのマンションならヒクなぁ〜
195: 匿名 
[2010-08-14 13:47:04]
こんな掲示板に書き込んで、契約者の不安を煽っておいて、マンション住人と仲良くしたいだと・・・。
入居したら今度は住人に色々と言ってきそうだな。
契約者の方はホントお気の毒だな。
196: 匿名さん 
[2010-08-14 15:20:43]
マンション買うなら、三井・三菱・野村・住友あたりまでだな。多少割高に見えても結果的には安心。安物買いの銭失いパターンが一番怖い、不満を抱えながら一生かけて住宅ローンを返済するなんて最悪だ~。
197: 契約済みさん 
[2010-08-15 03:54:51]
周辺住人さん、195のような通りすがりの煽りを真に受けないでください。
これからもコミュニケーションをとる機会をもうけて、お互い納得のいく方向を、きちんと探っていきましょう。
地域の仲の良さやほのぼのした商店街の雰囲気が気に入って購入しました。
駒込初心者ですが、地域のイベントなんかにはどんどん参加していきたいと思っています。これからよろしくおねがいします。

198: 匿名 
[2010-08-15 06:07:43]
マンション買って周辺住民とコミュニケーションとっていかなきゃいけないって、凄く面倒じゃない?マンション内のコミュニケーションだって、挨拶程度だと思うよ。それを周辺住民と問題解決って、昼間に奥さん同士で解決するのは難しいだろうし、夜や休日にご主人交えて解決に向け協議することになるんだろうね。やってらんないと思う人が多数なのではないだろうか?ちなみに私はそのくち。こういうのを回避するための保険料?も含めて、財閥物件は高いんだと思う。
199: 匿名 
[2010-08-15 09:09:17]
確かにすごい面倒そう‥近くのパークハウスの方が良かったのでは?
200: 匿名 
[2010-08-15 10:54:01]
周辺住民の意見を聞きたい。
201: 入居予定さん 
[2010-08-15 12:05:24]
上記の193から196(198から200)のような通りすがりの匿名の方は
この物件に興味があるのか、パークハウスの方の関係の方なのか
面白半分なのでしょうか(実は同一の人のような!!!!時間や書き方を見ますと。)

内覧会で、このマンションの住民の方の雰囲気のよさを感じた入居予定の身としては
一部の匿名の方々に荒らされているようで、好ましくありません。
(それに、いちいちパークハウスの提示版でこちらに来るよう促しているあたりが
荒らし目的のような気がします。)

197さんの意見同様、これからも地域に馴染んで仲良くしていきたいと思っています。
ここの環境の良さ(学校や交通量のあまり多くないこと、商店街に近いこと)を感じて
購入しました。

周辺住民様、どうぞ宜しくお願いします。
202: 入居予定さん 
[2010-08-15 12:24:32]
周辺住民と話し合いをしていかれるとのことですが、そんなに簡単なことなのでしょうか?

相手がどう思われているかも重要なポイントです。
203: 入居予定さん 
[2010-08-15 14:25:48]
たしかに入居してから周辺住民の方と話し合っていくというのは難しいと思います。

坂入産業からは周辺住民の方からは、反対とは言われていないと聞いていましたが
掲示板を拝見させていただいているとあまり納得していらっしゃらない雰囲気ですよね。

周辺住民の方との話は、入居前に坂入産業が解決しておくべき事です。

せっかくの新居なので、気持ち良く入居したいものです。
204: 入居予定さん 
[2010-08-15 15:47:01]
>>196
>>198

財閥系だから安心とか、完全にだまされるパターンですね。
財閥系でも周囲となかなかうまくいってない所なんかいくらでもありますよ。

住宅密集地では避けては通れない問題でしょう。
売主の対応も重要ですが、個人のモラルが求められます。

お互いプライバシーは守りたいのは当然ですから、一方的な要求は反発されるだけです。
205: 匿名さん 
[2010-08-15 20:42:33]
揉めているところは財閥系物件でも嫌です。
揉めてない財閥系物件は安心感があり、嫌だと考える人はいないと思います。
転売する時も、買い手は財閥系物件の方が安心感を得やすいのは間違いないでしょう。
だから新築価格が高いのです。
206: 匿名さん 
[2010-08-16 05:04:47]
私も中古を買うなら財閥系物件の方が安心だと思います。
207: 匿名 
[2010-08-16 12:13:21]
マンションの改善すべき点など、内覧会をして初めてわかったところがそれなりにあったと思うのですが、早めにそういった話し合いなどを今度する場合、集会場はどうなるのですか?
208: 周辺住民さん 
[2010-08-16 14:31:47]
197さん>
ありがとう。
209: 周辺住民さん 
[2010-08-16 15:06:43]
マンション中に住む住人の人達と揉める気は、本当にないですよ!
私も売主さん関係の方が書いてるのかと。。。

最低限の曇りガラス事だけ解決できれば、もういいです!
そのうち、朝カーテンを、開けて「おはようございます!」って近所のみなさんが挨拶できるようになれたらと思います。
210: 匿名さん 
[2010-08-16 23:43:04]
周辺住民の方も入居予定の方もともに複数いらっしゃるわけで、各人がどのような感情を抱いているか分からない中、双方の一部の方同士の意見交換では、根本的な解決には至らないでしょう。斯様にこの類の問題は難しい、解決するのが。
211: 入居予定さん 
[2010-08-17 09:18:02]
子どもが大きくなっていくにしたがって
家庭の中だけで育児はできないことを痛感します。
言い古されたことだけど、やはり地域は大切にしたいと思う。
地域の人が、子どもの顔を覚えてくれるだけで財産になります。
老人も子どもも学生もお金持ちもそれほどでもない人もいるような街並みに、新興住宅地やタワーマンションにない魅力を感じています。
よろしくおねがいします。


212: 匿名さん 
[2010-08-17 10:20:13]
近隣さま 入居予定さま>
売り主さんが橋渡ししてくれるような会社なら良かったですね

両者さまとも どんな方々と遭遇するのかとても不安な時期で大変ですよね

売り主さんと近隣さんの関係を修復できるのは やはり一番強い買い手の入居者さまだと思います
入居者さまが近隣にのぼりが立ってるけどどんな問題で揉めてるのか理解し
売り主に早期解決を促せばいいんじゃないでしょうか?
もちろん 近隣さんがとんでもない要求をしてれば解決はないでしょうが...




213: 匿名さん 
[2010-08-17 22:08:15]
この手の話をここで万人に向けて議論するのは、物件価値及び周辺の地価を押し下げるネガティブ要因になるだけ。この掲示板の内容を見たら誰も近寄りませんよ!売主と、引渡し前に、直接話すことをお勧めします。
214: 匿名 
[2010-08-17 22:15:15]
>お金持ちもそれほどでもない人も〜

ずいぶん上から目線なんですね。このような高級マンションを買えることに、よほどの自負がお有りなのでしょう。
215: 匿名さん 
[2010-08-17 23:09:15]
因みに駒込は3丁目の一部と4丁目が高級住宅街。
216: 匿名さん 
[2010-08-17 23:12:13]
>>215

3丁目の一部ってどの辺りですか?

3丁目に高級住宅街なんて、ありましたっけ?
217: 匿名さん 
[2010-08-17 23:23:06]
>216
栄養大がある付近の坂の部分。
ミニ戸とマンションが増えすぎて分かり難いけど、古い大きな家が少しだけあるよ。
218: 匿名さん 
[2010-08-17 23:29:58]
ごめん、ケチつける訳じゃないけどさ、
栄養大の坂のところなんて、高級住宅地じゃないだろ。
>古い大きな家が少しだけあるよ
「少しだけ」って・・・・
219: 匿名さん 
[2010-08-17 23:37:33]
最近4丁目も高級マンションが増えてきたね。
220: 匿名さん 
[2010-08-17 23:39:29]
>218

あそこはもう完全な下町だよね。
221: 匿名 
[2010-08-18 00:22:03]
>213

そのとおりだと思う。
こんなところで色々書き込まれたおかげで物件評価ガタ落ち。
222: 匿名さん 
[2010-08-18 04:11:34]
物件評価ガタ落ちなんですか‥
223: 匿名さん 
[2010-08-18 07:39:53]
パークハウスを買った方が良かったかな?

選択を誤ったか…
224: 匿名さん 
[2010-08-18 08:04:33]
無名デベですし、何かあった時の安心感は、断然三菱かと。これから長く住むわけですからね‥
225: ご近所さん 
[2010-08-18 09:31:02]


 いちいち近隣のマンションと比較するのはいただけませんね。
 早く、問題が解決するといいですね。

226: 匿名 
[2010-08-18 10:01:39]
本当にいちいち煩い人が多いですね!!不安をあおるように書き立てたり、評価を落とすような事を書いたり。大人気ない人ばかりで悲しいですね。
以前にも書いている方がいるように、商店街が近く、立地を気に入って購入している人もいます。

近所の方とはこれからずっと一緒に過ごしていくのですから、お互いにより過ごしやすくなるように、改善出来るところは努力していくのは当然です。
色々言われないように、一番は坂入がしっかりと改善すべきところをきちんとするべきですね。
せっかくのマンションなのですから。
227: 周辺住民さん 
[2010-08-18 11:28:26]
3丁目の高級住宅街って、栄大の坂を上り中央聖書教会お右に行った先の二股の事だと思いますよ!
野球の監督さんや今は、公園になった丹羽さん昔有名になった観光会社の社長さん宅など、いろいろ
228: 匿名さん 
[2010-08-18 18:08:18]
批判の書き込みは一人でたくさんしているのでしょうね。

駒込はいい街ですよ。
229: 匿名さん 
[2010-08-18 19:12:39]
226さんが、以前に商店街が近く、立地が良い〜と書いた人だと思います。同一人物。デベの方でしょうか?
230: 匿名 
[2010-08-18 21:11:06]
229さん
私はデベではありませんよ。
マンションが良くなるように心より改善を強く望み、また、そうした努力を一番に坂入にしてほしいと望む者です。
あなたこその掲示板に何しに来ているのですか?
ちゃちゃを入れたり、荒らしに来ないで下さい。お願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:GREEN PARK 駒込染井坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる