大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2020-09-02 15:09:22
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2

852: マンション住民さん 
[2015-12-16 19:31:24]
>>851
単純に他のマンションの批判は良くないですよね?わかりませんか?
853: 入居済みさん 
[2015-12-16 19:31:25]
>>851
すいません。
何が言いたいのかよくわかりません。
854: マンション住民さん 
[2015-12-16 21:09:07]
>>850さん>>852さん
同感です。
そんなことも理解できない住人がいるなんて悲しいです。
855: マンション住民 
[2015-12-16 22:22:46]
何か他の話題ないですかね
856: マンション住民さん 
[2015-12-17 00:15:12]
駅前の飲み屋の話しよう!
たまに駅に降りると焼き鳥の匂いが堪らないですね。でも入りづらい。
行かれたことある方いらっしゃいますか?どんな感じだったでしょうか?
857: 匿名 
[2015-12-17 12:07:08]
854
あんたの方が、一言多くてよっぽど悲しいよ。
858: 入居済みさん 
[2015-12-17 14:19:54]
>>857
民度低いって思われますよ。
859: 住民 
[2015-12-17 16:28:28]
まあ、足立区だからこんなもんでしょう。
860: マンション住民さん 
[2015-12-17 19:52:11]
>>857
私はあなたのような心ない発言が悲しいよ。
861: マンション住民さん 
[2015-12-18 12:45:06]
>>859
足立区全体の世帯収入のボリュームゾーンと、このマンションのボリュームゾーンは明らかに違うと思いますよ。

まあ、無理して買ったひともいるのでしょうが。
862: 匿名さん 
[2015-12-18 15:22:10]
たから足立のマンションでしょ?
863: マンション住民さん 
[2015-12-18 18:56:09]
>>862
たからって低い水準に合わせる必要はないでしょ。
ひょっとして無理しちゃった組ですか?
864: マンション住民さん 
[2015-12-19 06:03:55]
足立区だろうが世田谷区だろうが
低所得だろうが高給取りだろうが
公の場で他の家の悪口はダメだと思います。

なんか論点ずれてますよ。
865: マンション住民さん 
[2015-12-19 07:32:45]
>>864
論点ずれているのはあなたですよ。
足立区だから‥‥というのは他所の悪口に対してではなく、857さんのような物言いに対してです。
866: マンション住民 
[2015-12-19 09:03:39]
不毛な会話…
867: 入居済みさん 
[2015-12-19 14:46:33]
>>865
そのつもりでかいてるんですが。。。
それなのに、勝手に誤解してそういう言い方されると嫌な感じです。
868: 入居済みさん 
[2015-12-19 18:46:40]
いつまで不毛な会話を続けるつもりですか。
しつこいですよ。もうやめましょう。
869: 匿名さん 
[2015-12-20 10:12:30]
足立だけど、このマンションは周囲とは収入が違うから、民度も違いますと言いたいのか?区民に嫌われるぞ。
そんなの気にせずマナー守って仲良く暮らしましょうよ。
870: マンション住民さん 
[2015-12-20 12:39:21]
足立区じゃなければ、こんなに安く駅近で複合施設目の前のマンションなんて買えないですよ
871: マンション住民さん 
[2015-12-20 12:40:25]
足立区じゃなければ、こんなに安く駅近で複合施設目の前のマンションなんて買えないですよ。他だったら平均5000万位しちゃいますもん。
足立区様々です。
872: マンション住民 
[2016-01-07 18:03:14]
新しい理事会の議事録がアップされていました。
873: マンション住民さん 
[2016-01-12 12:23:21]
先日、不気味なお面を付けた中学生くらいの男子数人がさくら公園にいました。昼間でしたので、子供もたくさんおり、怖い思いをしたんじゃないかと遠目ながら心配になりました。
874: 入居済みさん [男性 30代] 
[2016-01-12 23:20:30]
>>873
そういうときは、迷わず警察に通報しましょう。
あとになって心配するより、その時に注意してもらった方が良いですよ。
875: マンション住民さん 
[2016-01-14 19:07:59]
前々から思ってたんですが、朝と夕方の幼稚園待ちの人だかりって
どうにかならないのですかね。
ちょうどエントランスの前で、しかもかなりの人数なので
いつも通る時すごく怖いです。
別に何かされるわけではないのですが、集団で待ち構えているので、いつも通りづらいです。
せめてエントランスの前でなく、もうちょっとずれてくれないかなと思います。
裏の通りとか公園側とか。
別に害があるわけではないから、難しいのでしょうか。
876: 住人 
[2016-01-14 21:11:47]
>>875
幼稚園のバスがエントランス前に停まってるのを見るので場所は変えられないんじゃないでしょうか
もう少し端に寄るとかはしてもらいたいですが

でも怖いって…??
877: マンション住民 
[2016-01-14 22:18:24]
>>875
このマンションのエントランス前っていうよりただの道だし…
878: マンション住民さん 
[2016-01-18 13:31:27]
今朝の火災警報は何が原因だったのでしょうか?というか、火災警報は全館に鳴り響くわけではないのでしょうか?かすかに聞こえてきた程度だったので隣のマンションで鳴ってるのかと思ったくらいでした。もしあれが本当の火事だったら絶対逃げ遅れちゃうかもと思いました。
「1?階が火事です」と聞こえたので上のほうだけ鳴ってたのでしょうか?
879: マンション住民 
[2016-01-18 14:52:13]
>>878
5時台ですよね。
外廊下に面している部屋で目は覚めていたけどそろそろ起き上がろうかと静かにしていたので気づきましたが寝てたら確実に起きない音量でした。
玄関開けたらそれなりに聞こえましたが。14階?で火災発生と言っていたようです。
あんな時間に何もないのに鳴ることがあるのでしょうか。びっくりしました。
880: 住人 
[2016-01-18 20:10:35]
>>878
15階で火事ですと言ってました
誤報でしたが理由はわかりません
881: マンション住民さん 
[2016-01-18 21:01:06]
>>880
ありがとうございます。
ちゃんと原因を調べてほしいですね。こういうのが続くと本当の火事のとき、またかと思ってしまいそうです。
882: マンション住民さん 
[2016-01-21 16:26:44]
15階の一部の部屋誤作動と警備会社と消防で確認したとメールが来てましたね。
883: マンション住民さん 
[2016-01-23 20:57:24]
住宅ローン控除適用のため、確定申告の下調べをしています。
必要書類の中に登記事項証明書と売買契約書の写しがありました。

登記事項証明書は、購入時に配布されているものでOKのようです。
手元にもそのまま置いておきたい場合は、法務局で新たに交付してもらう必要があるようです。

売買契約書の写しの方で悩んでいて、私たちのタイプは売買契約書が冊子になっておりますが、
そのうちの収入印紙や価格が記載されている最初の開きのページだけでいいのでしょうか。
それとも冊子全部のコピーでしょうか? もしお詳しい人がいたら教えて頂けると幸いです。
884: マンション住民さん 
[2016-01-24 11:31:41]
エントランスに注意書きがあらゆる所に貼られていて目立つし効き目があると思いますが、なんか汚らしいというかもっと他に案はないんでしょうか?
885: マンション住民 
[2016-01-25 11:28:21]
>>884
親切じゃないですか。
貼ってマナー違反が減るなら。
886: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-28 21:46:00]
前に子供が三輪車に乗ってそのままエントランスに入って行きました。親も注意はせずにそのまま。
管理人は目の前を子供が通り過ぎているにもかかわらず、子供にも親にも注意しませんでした。張り紙するなら、注意もしなきゃ、何の為の管理人なんだか呆れました。
887: マンション住民さん 
[2016-01-29 15:27:25]
ここって長期優良住宅ではないですよね?
888: 住民さんA 
[2016-01-29 21:36:15]
どなたか駅前にある学習塾の評判を聞いている方、情報をお願いします。
学習塾を検討中なので。
889: マンション住民さん 
[2016-01-30 18:19:10]
住宅ローン控除申請って来年からじゃなかったでしたっけ?
890: マンション住民さん 
[2016-01-30 19:51:36]
>>889

昨年入居したのになぜ来年からだと思うのか不思議です
891: マンション住民さん 
[2016-01-31 15:24:05]
先日も小学生くらいの男の子が、エレベーターからキックボードにのって降りてきて、ロビーうろついてました。
小学生なら張り紙の字は読めるだろうに。
892: マンション住民さん 
[2016-01-31 19:28:19]
キックボード、三輪車については大成有楽不動産に電話しました。
管理人が今後見つけた時には注意するみたいです。
893: 契約済みさん [女性 20代] 
[2016-02-03 22:57:45]
本棚の上に土足で登っている小学生?を見かけました。あまりに衝撃的でした…。
894: マンション住民さん 
[2016-02-05 10:03:42]
2人いたけど、学童帰りの一年生ぽいですね。
あんなところで待たせるぐらいなら家の鍵くらい持たせろよと言いたい。
小さい子も見てるんだから..,
895: マンション住民さん 
[2016-02-05 10:46:01]
>>894
学童であれば基本的に親がお迎えしないといけないので子供が勝手に待っている訳ではないと思います。

前庭みかけた時は親がエントランスに子供を離して買い物に行ってました。

あそこはいつから託児スペースになったの?
取りあえず管理会社に通報しました。
896: マンション住民さん 
[2016-02-05 21:41:36]
>>895
学童に親のお迎えは必要ないですよ?
幼稚園や保育園とは違いますよ。
897: マンション住民さん 
[2016-02-06 02:56:43]
>>896
問題はそこじゃないと思います。
「なんで子どもだけで夜にエントランスで遊んでいるのか」です。

子どもが一人でエントランス内に入ってこれるのであれば普通に考えれば
鍵を持っていると思えるので自分の家(部屋)に行けばいいと思います。

鍵無しで自動ドアを他の人に紛れて入場しているのであれば防犯上問題です。
他の人からすればマンションの子どもか否かわからないですし。

やはり管理人不在の時間はエントランスやラウンジは子供の利用は自粛してほしいです。
ここまでマナーが悪いのであれば仕方のないことだと思います。
898: マンション住民さん 
[2016-02-14 17:11:08]
当方子無しですが、ファミリータイプのマンションなのである程度は仕方ないのかなと思います。
そういうのが嫌で、大型のマンションをやめたという友達もたくさんいます。共存て難しいですよね。

うちは、お隣さんがベランダでタバコを毎日何度も吸っているのに困ってます。せめて、室内で窓を開けて吸ってくれればそこまで煙はこないと思うのですが。管理人さんに言っても苦笑いだけでした…。これも集合住宅に暮らす以上、仕方のないことなのですかね。
899: マンション住民さん 
[2016-02-14 22:12:32]
子供達は成長していきますからね。
親が親なら子も子。
今以上に暴れまわる子供が現れるでしょうね。
規約違反の世帯をどう指導していくか、今後の課題になりそうです。
管理人さんは厳しく怖いくらいがちょうどいいかもですね。
900: マンション住民さん 
[2016-02-16 10:44:08]
>>897
>学童であれば基本的に親がお迎えしないといけないので子供が勝手に待っている訳ではないと思います。

とあったので、基本が違ってたのでお伝えしたまでです。

鍵を持ってなかったから家に入れなかったけど、一緒にいた友達が持ってたから一緒に待ってたとか、買い物帰りの人にくっついて入った等は色々考えられます。
どんな理由にせよ、防犯上またはマナーの悪さを見たら子供だけでエントランスを利用するのは反対です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる