大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2020-09-02 15:09:22
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2

401: マンション住民さん 
[2015-06-12 09:31:12]
駐輪場にあった空気入れがないのですが、何処かに移動されたのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか?
402: マンション住民さん 
[2015-06-12 13:50:15]
>>401
しばらく故障中の貼紙が貼られていましたが、撤去されたのですかね? それとも修理に出したのかな? こういう事、ちゃんと掲示板や貼紙で知らせて欲しいですよね。
403: マンション住民さん 
[2015-06-15 20:12:28]
>>402
ホント、掲示板などで一言案内くれてもいいですよね。

管理人に会ったので聞いたら、故障で修理出してて直ったので明日設置するそうです。
404: マンション住民さん 
[2015-06-15 21:44:56]
今日19時前くらいにスケボー少年がエントランスに陣取ってましたね。
その横では小学生がテーブルで騒ぎながら公文をやりママさんはおしゃべりに夢中…スケボー少年の親御さんでもあるのでしょうか?

入り口の自動ドアから幼児が飛び出してもガラスに石を投げていても放置しているしなんだかなぁと思いました。

流石にその時間であれば家に帰ってやって頂きたいです。
405: マンション住民さん 
[2015-06-15 23:00:48]
分かります。あそこで子どもを放置しておしゃべり広場みたいに使ってる親を見ると呆れます。私が以前見た時は机バンバン叩いて全く勉強していない子どもと外で話し込む親...家でやってほしい。
406: マンション住民さん 
[2015-06-16 00:10:55]
本当にイヤですよね
6時過ぎているのに何でエントランスでやるのかフシギです。公文教室にいくならまだしもエントランスでやるなら家でやればいいのにと思います。
まあ子どもはドリルでチャンバラしているので勉強している様子はみられないから親御さんがお馬鹿さんなのでしょう。
取りあえず住まぁとネットから通報しておきました。
少しはハジライをもって改善してくれることを願います。
407: マンション住民さん 
[2015-06-16 09:35:33]
噴水、片方止まったままですね。
上のところに水がたまっているので蚊の発生源になってないか心配です。

水が溜まっちゃうのなら24時間水動かして貰えると蚊の発生は抑えられそうなんですけどね。
公園に蚊が多いのもそのせいかしら…。
408: マンション住民さん 
[2015-06-16 13:29:29]
昨日久しぶりに早く帰ったら、エントランスが託児所みたいでビックリしました。
このことだったんですね。。。あれは、皆うちの住民なんですかね?
仕事帰りにあれは迷惑ですね。ただただ五月蝿いし、邪魔だし、どうやら調子に乗って子供用チャリで走り回っている子もいるらしいですよ。
409: マンション住民さん 
[2015-06-16 17:56:52]
19時ぐらいにいつも見かけますが大体何時から何時まで居るのでしょうか?
410: マンション住民さん 
[2015-06-16 18:58:43]
今日もいますね、正に今!
411: マンション住民さん 
[2015-06-16 19:49:27]
私は昨日は6時半頃見ましたよ。夕飯時なのに...遊んだ帰りに話し込んじゃうんですかね。エントランスで自転車はひどい...
管理室も閉まっているのでやりたい放題なんでしょうかね。
412: マンション住民 
[2015-06-16 20:05:04]
近所のママさんで当番制とかで託児サービスでもやっているのでしょうか?
確かに学童も倍率高いようでなかなか預かってもらえないのかもしれないけど
19時はちょっと遅い時間だし、なにも共用スペースというのはよろしくないですよね…

それに子どもが自動ドアのところでふざけているのでオートロックの意味がなく
誰でも出入り可能なのが一番怖いですね。
保護者の方は目を離しているし、そもそもエントランスにいる人は全員当マンション
住人なのかも疑わしいです。
413: マンション住民さん 
[2015-06-16 20:15:38]
5時頃は見かけません。

7時頃に親子でエントランスなんて、夕飯とかの準備大丈夫なんですかね。

以前誰かが通報してくれてましたが特に動きはないのでしょうか。
414: マンション住民さん 
[2015-06-16 21:22:11]
もう、あの机を撤廃しちゃえばいいんじゃないでしょうか?
どのような理由で退去させるか、納得させられるか難しいと思います。
規則には違反していない行為なので。
415: マンション住民さん 
[2015-06-16 21:42:18]
エントランスの件、住まぁ~と・ネットからメールをしてみましたが、効果はあるのでしょうかねえ。とはいえ、他のどこに連絡してよいかわからず困りますね。
今日も、18時半すぎにはエレベーターホールにまで親子が固まっている状態で、大声で話していて退かないし通れないし、子供は走り回って暴れ放題な感じでした。そんなに溜まりたいなら、どこかのお宅なり、外に出て公園とかにでも居座ればいいんですよね。
机や椅子も傷だらけですし、共有物なので弁償・修復してもらいたい気持ちになります。住人かどうかもわからない人たちの溜まり場となり、住人の迷惑になっている以上、いったん全て撤去するのもいい考えかと思いますが、マナーを守って使用している方もいますし難しいですかね。
今後、役員会とかで議題になるのでしょうか。
416: マンション住民さん 
[2015-06-17 05:57:25]
自分は子供がいないのでわからないのですが、親は話に夢中になると子供の騒ぐ声は気にならないものですか?
昼間の幼稚園児もひどいです。
叫んだり窓をバンバンやったり走り回ったり。
規定でエントランスでは静かにしろとかは特に無いですよね?何かアクションしてもらうのは難しいような…
別件でエレベーターからペダルの無い自転車に乗ってそのまま外へ向かう子供もいました。
もちろん親は隣にいます。
危ない。
417: マンション住民さん 
[2015-06-17 07:56:13]
普通は周囲に気を配るし、子どもから目を離しませんよ。
そこまで話しがしたいなら家に招くかキッズスペースのある場所でやるし、子どもを家に置いておとなだけで集まりますね。

エントランスというかゲストラウンジなどの共用スペースの規約はあったと思うので机の撤去や子どもや迷惑行為をした住人に制限をかけて貰いたいです。
418: マンション住民さん 
[2015-06-17 18:48:55]
そういう人たちは机を撤去しても変わらないと思いますよ。
逆に広いねーと遊び出すんじゃないんですかね。
そういう人たちは図太いですからね。
419: マンション住民さん 
[2015-06-17 18:59:30]
今日も賑やかに騒いでますね
でも管理人さんがいるみたいで走り回ってはいないみたいですね。笛吹いたり叫び声は変わりませんが!
もう少し厳しい処置をして貰いたかったけど仕方ないのですかね?

それにしても、あのママさんなんで毎日そこまでしてエントランスで公文やるのか不思議です。

420:  
[2015-06-17 19:53:41]
管理費払ってるんだから利用しないと損とでも思ってるのかな。
421: マンション住民さん 
[2015-06-17 20:16:39]
結局、人が頻繁に通るから集中できないし、遊んでるから、勉強にならず意味ないと思うんですけどね。
ホント家でやればいいのにと思います。
家でできない理由でもあるんですかね。
422: マンション住民さん 
[2015-06-17 20:21:39]
>>417
あのバカ親子にとっては、エントランスがキッズスペースなんですよ。
普通ではないから、気を配れないし、目を離すんです。

見た目を悪くして品がないですが、机や椅子に注意書きの張り紙でもしないとわからないかな。
貼ってもわかってもらえないかもしれませんが。
423: マンション住民さん 
[2015-06-17 21:24:28]
よくあそこまで居座れるよね、どんな神経してるのやら?
あの時間でもエントランスにいるのだからご飯とかどうするのだろう?
子どもが可哀想ですね、親は選べないですから
424: マンション住民さん 
[2015-06-17 21:33:10]
ほぼ平日いつも同じ親子。顔覚えられちゃったね。親が親だから子も子だよね。
425: マンション住民さん 
[2015-06-17 21:37:38]
>>419
管理人さんいたなら注意してもらえればよかったんでは⁉︎
426: マンション住民さん 
[2015-06-17 22:01:30]
>>425
新聞があるテーブルにはジュースや水筒が散乱し、ソファーには読みかけの絵本が置きっぱなし。大きい机にはランドセルが置かれて子どもが雄叫び、稀に公文。ママさんはスマホに夢中で放置。
これが3人の親子による行為です。エントランス占拠ですよね!

でもいつもより100倍マシだと思いました。
きっと管理人さんが注意した結果だと思います。
427: マンション住民さん 
[2015-06-17 23:06:08]
新築だから、秩序を守り風紀を乱さず静かなマンションライフを過ごす為にも最初が肝心といったところでしょうか?
所詮ファミリーマンション。無理でしょうね。
赤ちゃん、妊婦さん、新婚さんが多くみられるこのマンションの五年後十年後はもっとすごいことになるでしょう。
厳しく怖~い管理人さんでも来れば改善されるかもしれませんが、賛否両論あるでしょうし。
431: マンション住民 
[2015-06-17 23:48:05]
ゲストラウンジの使用細則第9条に「他の者に迷惑を及ぼしたり、公衆道徳に反する等の行為をしてはならない」と書かれています。
ラウンジを占領し、子供が騒いでいる状況は迷惑を及ぼしている行為だと思います。
第9条2には「管理者(理事長)は細則の定めを遵守しない居住者に対して、ラウンジの使用を中止させ、又は以後の使用をさせないことができる。」と書かれていますので、管理人を通じて理事長に連絡してもらい、注意をすることがいいと思います。
それでも直らない場合は、理事長に使用禁止にしてもらうのがいいかと思います。
432: マンション住民さん 
[2015-06-18 00:33:54]
>>429
427です。
貴方のいうバカ親子が私はわかりませんが、404辺りからのレスを見ると皆さんマナーよくという印象はもてません。
開き直ってる?意味不明ですが、大型ファミリーマンションには付き物の問題です。
詳しくはわかりませんが、10年後このマンションは100人以上の小学生がいると想定できます。
この子達や親達がエントランスに集まらない、又はマナーよく利用できると思いますか?
現状では無理でしょう。
あと、バカ親子とか思うのは勝手ですが、こういう場で使う表現としては不適切かと思います。
434: マンション住民さん 
[2015-06-18 10:20:51]
今日もいたら通報通報‼︎
後はうるさいんだよオーラを出して分かってもらう。か、注意する。
あの緩い管理人さんでは無理かと。
436: 住民 
[2015-06-18 15:17:35]
削除された書込みの方、どうして削除されたのか
よく、お考え下さいね。
437: マンション住民さん 
[2015-06-18 16:02:28]
完全に誰だか特定される書き込みでしたからね
438: マンション住民さん 
[2015-06-18 18:31:37]
最近、暑いのでリビングを網戸にしてるんですが9時くらいに子どもの声で
いただきます‼︎という大きな声が聞こえるときがあります。
別にうるさいわけではないんですが、同じように子を持つものとして
今からご飯⁈とびっくりします。
もしかしてエントランスで遊んでいる家族なのかなとふと思いました。
はたして、何時に寝るんだろうか。
子どものことを思うと、もうちょっと早く寝かせてあげればいいのになと思います。
439: マンション住民さん 
[2015-06-18 21:48:26]
エントランスの問題、嫌なら直接注意してみたら?そんな勇気はないかな(笑)
440: マンション住民さん 
[2015-06-18 22:45:04]
何時にご飯を食べてるとか、寝てるとか、そこまで心配されるのはちょっと…変な感じがするんですけど。

数十年前の幼かった私も夜九時に夕飯なんて当たり前でした。両親共働きだったんで仕方なかったです。
当然寝るのも遅かったですよ。
でも大人になった今、モラルを持った生活を心がけてます。決められたマナーは守ってますし。
私も同じ子を持つ親です。何がよくてダメかちゃんと伝えられますよ。
なんか遅い時間にご飯とか、寝てるとかで育ちが悪いとか思われるんですかね。

うちはうち。よそ様はよそ様ですよ!
441: マンション住民さん 
[2015-06-19 09:23:32]
>>440
そうですよね。
よそはよそですね。
いろいろ家庭により事情があるとおもいますし。
不快な思いをさせてしまいすいませんでした。
442: 入居済みさん 
[2015-06-19 13:00:26]
そろそろまとめに入るということで・・・

280世帯という大規模マンションですから、様々な家庭状況があると思います。だからといって、何でもアリでいいとは思いません。常識がないだろう!!とただただそういった個人の常識・理想論を振りかざしても仕方のないことです。

通報という言葉だとちょっと棘があるかもしれませんが、意見としては夜にエントランスで子供達がおとなしく勉強しているならまだしも、現状は違うわけですから、しっかりアナウンスするなり注意するなりして改善していくしかないでしょうね。

この掲示板を見ている人も限られているわけで、ここで書かれてしまっている人は見ていないでしょうし、ここで書いたことが正式な訴えではないわけですから、管理会社の対応が甘ければ、管理組合で少しとりあえげて、注意喚起していくとかしていく方向ですかね。

以前、噂になっていた、アルコープにベビーカーやマット、植木などは無くなってきてますよね。恐らく、ここに気づいたのか注意喚起されていることで改めたのかは様々でしょう。

ただ、ここで全く非常識だ、おかしい、ありえないといったような表現をするのではなく、そろそろ管理組合も動き出すはずですから、管理会社と協力しながら意見を出して、より良い方向に向かって行きましょう。

昔ならこんなことは無かった??その前に昔なら隣の大人が平気で本人に注意しているんですよね?(あっ、これって金八先生の腐ったミカンの話みたい・・・)

ということでよろしいでしょうか? ダメかな・・・。

443: マンション住民さん 
[2015-06-19 13:03:23]
夜の9時に子供がいただきます!って言うのが聞こえたら、あの家は共働きなんだなとか考える前に普通にびっくりしますよね。
こんな時間からごはんなんて眠くないのかな?って気にかかりますよ。

それに育ちが悪いなんて438さん一言も言ってない…
444: マンション住民さん 
[2015-06-19 13:47:04]
438さんは、夕方エントランスで遊んでて、その後のごはんや睡眠など生活が遅くなっちゃうなら、もっと早くしてあげればいいのになと思っただけなんじゃないですかね。
別に声が聞こえた家庭がその家庭だったわけではないですが。

できるならば子どもは早寝がいいと思ってます。
子どもの成長ホルモンは寝てから2時間後に分泌始まり、22時から2時間の間にたくさん分泌されますからね。
寝る子は育つです。
445: マンション住民さん 
[2015-06-19 20:05:43]
ポンテのヤマダが閉店セールしてますね。
ヤマダいらないと思っていましたが、なくなるとなんか寂しく感じます。
次のテナント楽しみですね。
446: マンション住民さん 
[2015-06-19 21:52:40]
ヤマダ閉店ですか!
あそこはすいてるからこそ新しい家電チェックするのが好きだったんだけど今閉店ラッシュですしね
次はコストコでも来ないですかね。
来たら千住大橋に人が増えそうだけど来ないかなぁ
447: マンション住民さん 
[2015-06-19 22:12:12]
新築マンションの特需が当面見込めないから撤退ですかね。
ちょっとした家電というか電球などの消耗品が買えるところが近所にないので何気にヤマダがあるのは重宝していたので残念です。やっぱ2F3Fではなく3Fだけにすればもう少し延命できたように思います。
次はホームセンターとかできるといいですね。
448: マンション住民さん 
[2015-06-19 22:18:22]
>>446
コストコは出来たらうれしいけど路駐がすごいことになりそうで微妙かなぁ…今ですら公園前の横断歩道は結構危険でお巡りさんが立っている時ありますからねえ
449: マンション住民さん 
[2015-06-19 23:43:41]
あの売り場面積でコストコは現実的ではないでしょう。
450: マンション住民さん 
[2015-06-20 01:00:34]
TSUTAYAがあれば嬉しいです。
町屋か北千住まで行かなくても良くなるし、面積としてもちょうどいいかも?
451: マンション住民さん 
[2015-06-20 05:49:29]
ホームセンターいいですね。
あと、子供の遊び場とかできると嬉しいです。

要望とか言えるんでしょうか?
452: マンション住民さん 
[2015-06-20 08:03:28]
>>451
撤退するということはすでに次が決まってるはずですよ
453: 入居済みさん 
[2015-06-20 08:51:08]
撤退後、ゲームセンターとか携帯ショップとか入れるのはやめてほしい。。

マクドナルドも一緒に撤退して、入れ替えてほしいですね。
454: マンション住人さん 
[2015-06-20 13:29:00]
ニトリが入るみたいです。
455: マンション住民さん 
[2015-06-20 14:16:36]
>>454
何の情報ですか?
456: 入居済みさん 
[2015-06-20 15:42:40]
言いにくい内部関係の人かもしれないですね。
本当ならいいですねー
457: マンション住民さん 
[2015-06-21 10:46:34]
一階のネイルのお店もやばそうですね!
お客さんあまり入っていないし。
頑張っているところ申し訳ないけど、できればミスドが入って欲しい!!
458: マンション住民さん 
[2015-06-21 23:14:01]
ニトリかぁー、、
459: マンション住民さん 
[2015-06-22 01:07:31]
>>454
2フロアともですか?
460: マンション住民さん 
[2015-06-22 11:29:57]
ニトリってのはてきとーな発言じゃない?
461: マンション住民さん 
[2015-06-22 12:11:44]
フードコートは確かに欲しいですね。テイクアウトできる店が増えたら嬉しいです。

462: 454 
[2015-06-22 12:14:17]
ポンテ関係者に聞きました。
適当発言とお思いの方いらっしゃって当然です。
リリースされた情報ではありませんもの。
463: 住民 
[2015-06-22 13:30:13]
ニトリはニトリでも、
デコホームの方ですよ。
464: マンション住民さん 
[2015-06-22 15:07:24]
ニトリかあ。
でも、ポンテの一階にも小さいインテリア雑貨屋ありますよね。
つぶしあいになってかわいそう。
465: マンション住民さん 
[2015-06-22 18:55:45]
ニトリ、いらないなぁ…。4号と環七の交差点にもできるんですよね。
2フロアともだったら本当に残念。
466: マンション住民さん 
[2015-06-23 00:11:57]
片隅でいいから小学生向けの塾や習い事の教室が入ると嬉しい。学童も2年からは厳しいし、隣のマンション含めニーズはあるのでは。
467: 住民さんA 
[2015-06-23 09:59:38]
465
いるとか、いらないとか、貴方様が決めることでは
ありませんから。
ご心配なく。
468: マンション住民さん 
[2015-06-23 10:39:31]
>>467
心配はしてないよね~
469: 住民さんA 
[2015-06-23 15:14:18]
468
余計な御世話って意味です。
470: マンション住民さん 
[2015-06-23 15:28:12]
こーゆうどうでもいいことに難癖つける人がいるから荒れてつまらなくなる
471: マンション住民さん 
[2015-06-23 16:58:20]
>>467
>>469
私の勘違いならすいません。
あなた、前も難癖つけて荒れさせてた人じゃないですか?
言葉の言い回しがそのときにすごく似てるので。
わざわざ話の流れを折って難癖つけるの好きなんですか?
別に誰かに迷惑かけるような発言ではないんだし、いちいち難癖つけなくてもいいんじゃないんですかね。
余計なお世話って言ってますが、あなたも余計なお世話だと思いますよ。
かまってほしくてわざと言ってるんですか?
472: マンション住民さん 
[2015-06-23 17:12:22]
ハイハイ、これで終了。
お次の方、話題変えてくださいね。
473: マンション住民さん 
[2015-06-23 17:22:16]
プレミアム商品券、ライフで扱うみたいですね。買うのに並ぶのかな。
1万円で、1万2000円分の商品券。ほしい!
474: マンション住民さん 
[2015-06-23 17:57:01]
週末ポンテでも似たような商品券売り出しますよね。
こちらは、1万で1万1千円。
せめて区のプレミアム商品券と同じ還元にしてほしかったですね。
475: マンション住民さん 
[2015-06-23 19:28:50]
商品券、購入はできてもライフで使えるんでしょうか?
ホームページの使用店舗一覧が去年末から更新されておらず、ライフとは書かれていないので心配です。
一応、ルミネは使えるようなので購入はしたいですけど、使える店舗増えて欲しいですよね。
476: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:58:39]
>>475
ライフにたくさんチラシあるからつかえるもんだと勝手に思ってました。
477: マンション住民さん 
[2015-06-24 13:07:14]
聞いてきました。
ライフで使えるそうです。
478: マンション住民 
[2015-06-25 18:59:20]
いつのまにか沢山のサークルが出来てますね。
479: マンション住民さん 
[2015-06-27 23:06:19]
足立の花火ってマンションから見えますかね?
南向き棟の外廊下から見えるかな?
480: マンション住民 
[2015-06-28 22:11:02]
>>479

マンションギャラリーが有った時に聞いてみたことがあります。さくら公園のすべり台からも見えたみたいですので、マンションからは見えると思いますよ。
481: マンション住民 
[2015-06-28 22:12:49]
マンション敷地内にハクビシンがいました。
都内にいるとは聞いていましたがビックリしました。
482: マンション住民さん 
[2015-06-28 22:38:00]
足立の花火楽しみです!
隅田川は見えるんですかね?ご存知の方いらっしゃいますかー?
483: マンション住民さん 
[2015-06-29 07:52:32]
隣のオーベルの友人に聞いたら、隅田川はすごく小さいけど見えると言ってました
484: マンション住民さん 
[2015-06-30 11:03:03]
ゲストルーム利用した方、
宿泊した際、テラスの方まで行けるんでしょうか?
それともベッドルーム以外は施錠をされるんでしょうか。
485: マンション住民さん 
[2015-06-30 13:18:08]
>>484
全部自由に使えますよー。
486: マンション住民さん 
[2015-07-01 11:34:33]
>>485
ありがとうございます^_^
487: マンション住民さん 
[2015-07-02 18:18:19]
近頃、5時頃になるとピアノの練習音が聞こえます。管理人に言う前に、あえてここで書かせていただきます。
以前にも、ピアノに関する注意が出回ったと思うんですが、周知してないみたいです。該当される方がもし、掲示板を見ていたらやめていただきたい。
想像以上に響きます。
488: マンション住民さん 
[2015-07-02 20:35:03]
>>487さん
お近くでしょうか、うちも同じ時間帯に響いて聞こえてきます。はっきりとではなく響いてくる感じです。正直気になるのでもう少し防音対策をお願いしたいです。
489: 入居済みさん 
[2015-07-02 21:08:28]
ピアノって朝の5時ですか?
490: マンション住民さん 
[2015-07-02 21:46:12]
説明が足りなくて申し訳ありません。
夕方の5時です。
練習時間は短いのですが、これは規則違反なので守っていただきたいものです。
491: マンション住民さん 
[2015-07-03 21:46:18]
>>490
高層階?中層?低層?
492: マンション住民さん 
[2015-07-03 22:57:38]
>>491
どちらの棟でどの階層とか、そういった犯人を特定する為に投書してる訳ではないのです。思い当たる方が止めていただければよいだけなんです。
493: マンション住人さん 
[2015-07-04 18:31:48]
>>490
ピアノって規則違反でしたっけ?
494: マンション住民さん 
[2015-07-04 19:10:12]
以前、各ポストに投函されたときには、規則違反だと書いてありましたよ。
ピアノを使用する場合は音が出ないようにしないといけないはずです。
495: マンション住民さん 
[2015-07-04 20:19:48]
今どきピアノも遠慮しながら弾かなきゃならないんだね。なんかかわいそう。
496: マンション住民さん 
[2015-07-04 20:45:35]
夕方の時間でもピアノダメなんですね。
早朝、深夜ならダメなの分かりますが。
497: マンション住民さん 
[2015-07-04 21:41:13]
私個人的には夕方一時間程度なら問題ないと思いますが、じゃあギターは?ドラムは?ベースは?その他の楽器は?って始まる人がいるでしょうし、少しならいいと思っていても迷惑と思う人がいれば規約違反になるでしょう。
アルコーブ問題もいいじゃんって人もいれば、ダメって人もいる。
ベランダ喫煙がダメなら、ベランダギリギリの場所で煙だけベランダに吐けばいいじゃんって人もいる。
規約違反云々、自分基準ではなく、集合住宅ではマナーと思いやりでご近所さんに配慮した生活をお互いしたいものです。
498: マンション住民さん 
[2015-07-04 22:56:21]
可哀想とか、ちょっとぐらいって言っている人、意味わからない。
規約違反なんでしょ?
じゃあ駄目じゃん。駄目なものは駄目。
なんの為に規約ってものがあるのか理解してんのかな?同情で規約が破られたら意味ないよ!
499: マンション住民さん 
[2015-07-04 23:06:52]
例えばの話。
左隣が13時から14時まで練習。
右隣が14時から15時まで練習。
上階が15時から16時まで練習。
下階が16時から17時まで練習。
みんなが昼間の1時間くらいオッケーってなったら、あなたは四時間も騒音に悩まされるけど大丈夫??
500: マンション住民さん 
[2015-07-05 00:00:52]
ピアノがダメとは管理規定集には書いて無いですよ。
周りに配慮し響かない対策取っての練習なら全く問題ありません。
501: マンション住民さん 
[2015-07-05 00:29:54]
>>500
普通にピアノを演奏してたら響くんですよね?
結局、対策は防音の部屋に改装するか、ヘッドフォンをして演奏って事になるんじゃないですか?
502: マンション住民 
[2015-07-05 00:38:20]
>>500
一般利用細則第3条四項、第6条四項(5)に書いてますよ。
第6条については明確にピアノと言ってますよ。
ピアノを弾いてはダメとは書いてないけど、防音対策がされていない(効果が出ていない)
から規約違反でしょ。
対策は演奏者がやったつもりではなく、周りに効果がなければ実施したことにはなりませんよ?
503: 500です。 
[2015-07-05 01:27:10]
なんかうちが弾いているみたいなレスされてますけど、うちではないのであしからず。

ピアノ設置も演奏も規約違反ではありません。

あとは周りの住人の捉え方次第。
多少音が漏れても周りに(495さん、496さん、497さんのように)迷惑と思われなければ規約違反ではありません。
501さん、502さんが言うように、実際は上下左右斜め何軒先まで響いているのかわからないので、不快に思う人がゼロなんて不可能かとは思いますけど。

音が響き迷惑(487さん、488さんのように)と感じたら規約違反。
また、今回は苦情が出て張り紙&配布されたから規約違反。
498さんは管理規定集を読んでみて下さい。
504: マンション住民さん 
[2015-07-05 08:09:23]
皆さん規約の隅から隅まできっちり読んでるんですね。当たり前だろっていわれるんでしょうけど。
505: マンション住民さん 
[2015-07-06 12:41:50]
単なる、公爵をタレたいから、読んだだけの事。

506: マンション住民さん 
[2015-07-06 21:00:41]
読んでないよりいいでしょ。ところで、公爵をタレたいって何?
507: マンション住民さん 
[2015-07-07 19:18:41]
講釈をたれるの間違いではと思うのですが。
508: マンション住人さん 
[2015-07-08 11:55:29]
規約なので守るのは当然の事ですが
ピアノも好きに練習出来ない時代になったのですね。
小さい頃近所から聞こえてくるピアノの音に憧れて私はピアノを始め
音大を卒業しました。
あの頃が懐かしいなぁと切なくりました。
509: マンション住民さん 
[2015-07-08 16:14:16]
>>508
当たり前です。
戸建ではなく、ここはマンションです。
切なくなるなら、どうぞ戸建にお住みください。
510: マンション住民さん 
[2015-07-08 16:51:59]
>>508
昔は電車のホームでタバコが吸えました。今では、喫煙所でしか吸えません。
あの頃が懐かしいなぁと切なくなりました。
あなたの気持ちも分かりますが、時代は変わるですね。仕方ありませんよ。
511: マンション住民さん 
[2015-07-08 19:29:21]
あの頃が懐かしいついでに、昔は道端で手持ち花火していました。
もし、今、マンション前や横の歩道で花火をしたら迷惑ですか?違法ですか?
ちなみに私は周りの目が気になりできないタイプです。
ライフでも花火を売っていますが、どこでやるのが正解だと思いますか?
512: 508 
[2015-07-08 19:46:24]
昔住んでいた場所もマンションだったのですがね。
今と違いそこまで規則規則とうるさくなかったなぁ~
ホームでタバコも覚えています!
花火は公園ですかね?
火気厳禁なのかな?
本当時代は変わりましたね。
513: マンション住民さん 
[2015-07-09 05:19:20]
さくら公園は「打ち上げ花火禁止」ってかいてあったので手持ち花火は大丈夫なのかなと思っています。
騒ぎすぎたら苦情になって禁止になっちゃうかもしれないから静かにやらないと、かもしれませんけど。
514: マンション住人さん 
[2015-07-09 09:26:06]
花火も静かに…まぁ~当然ですかね。
でも世知辛い世の中になりましたね。
季節の風物詩花火も静かにか…
515: マンション住民さん 
[2015-07-09 14:05:19]
子供が花火するじかんなんて19時だとか20時くらいだろうしその時間に公園でちょっとくらいはしゃいでもいいと思いますけどね。
でも何にでも文句言いたい人はいますからね。
516: マンション住民さん 
[2015-07-09 14:11:28]
足立区の子育てパスポート、恩恵受けている方いますか?
何に使えるのかイマイチよくわからない。
517: マンション住民さん 
[2015-07-09 16:45:26]
ここの住民さん、いい人ばっかりなのに

一部、モンスタークレーマーもいます。

誰かの、失敗に文句つける事を、待ち構えてるんですよね。
518: マンション住民さん 
[2015-07-09 17:09:59]
>>516
舎人公園近くの中華料理天府楼さんに行った時5%offしてもらいました。
足立区のHPで協賛店さんを確認できますが、わかりにくいですね。
一つ一つ調べていけば、自分に合った恩恵があるかもしれませんが、わかりにくいので、いつの間にか子育てパスポートどこかに行ってしまいました(^_^;
519: マンション住民さん 
[2015-07-09 18:20:01]
>>518
食事もやすくなる店があるんですねー。
高架下のクリーニング店が子育てパスポート対象となってたので今日思い出したのですが、この辺りで使えるところは少なそうですね。
520: マンション住民さん 
[2015-07-09 18:24:52]
サークルどうですか?
リトミックはけっこう楽しかったです。
短い時間なのに高いと思ったのですが講師二人の出張なのでまぁアリかなと思いました。
私だけかもしれませんがあれ以上の時間はこっちの体力もたないし。
521: マンション住民さん 
[2015-07-09 21:18:59]
ポンテのヤマダ電気閉店後、片付け終わって空っぽになりましたね。
本当、ニトリなんですかね⁈
何が入るか楽しみです。
522: マンション住民さん 
[2015-07-11 12:49:37]
>>517
規約違反を指摘されるとモンスター呼ばわりですか…
頭大丈夫?
ルール守っていれば何も言われないのにね
523: マンション住民さん 
[2015-07-11 13:36:46]
>>520
リトミックまた募集してますね。

子どもいなくても参加できるサークルもあるとうれしいのですが。
524: マンション住民さん 
[2015-07-11 17:46:29]
>>517
あなたこそ、注意してくれた人を非難するモンスタークレマーですね!
今回の件でピアノは防音対策をしないといけないって理解できた人が多いからいいんじゃないですか?
525: マンション住民さん 
[2015-07-12 08:19:50]
難癖さんは放っておきましょう

フットサルのサークルどうなったんでしょ
せっかく隣だし終わってすぐに家に帰ってシャワー、ビールなんて最高ですけどね
526: 入居済みさん 
[2015-07-12 13:55:04]
ポンテ緑道で竹刀持って剣道の練習してる親子がいますね。
うるさいしホント迷惑。やめてほしい。
527: マンション住民さん 
[2015-07-13 01:09:28]
>>526
この書き込み見て気づいてくれると良いですねー。
528: マンション住民さん 
[2015-07-13 06:20:04]
>>527
えー⁉︎
規約違反してるわけじゃないんだし難しいんじゃないんですか?
外ならこのマンションの人とは限らないし。
日中の時間だし、短時間ですよね。

このマンションの人、騒音うるさいですね。
ピアノうるさい、外の声うるさい。
非常識な時間なら文句言うのわかりますが、日中の時間で文句言うのもなんだかなあと言う気がしますが。
529: マンション住民さん 
[2015-07-13 07:04:18]
>>526
我儘すぎません?
それを言ったら、そこで自転車練習してるのも
犬の散歩で談笑してるのも、何にも出来なくなるよ。
スケボー少年のように器物損壊とかならまだしも
外での行動にまで規制かけるって何様?
530: マンション住民さん 
[2015-07-13 07:38:54]
公園でならまだしも、道で竹刀振り回して打ち込みの練習してるんだから、これは非常識ですよ。

531: マンション住民さん 
[2015-07-13 08:47:16]
確かに歩道なら騒音関係なく危ないからアウトですよね
昼間の公園ならセーフでしょう

ところで手持ちの花火だけならば、
足立区および東京都の条例では公園でやってもいいみたいですね。
532: マンション住民さん 
[2015-07-13 09:29:05]
でも、公園で練習してたら、小さい子どもたちがいるのに!って怒るんでしょ?

ピアノといい、剣道といい、うるさいの一言で子どもの可能性を潰してかわいそう。
533: マンション住民さん 
[2015-07-13 09:40:25]
〉でも、公園で練習してたら、小さい子どもたちがいるのに!って怒るんでしょ?
たしかに小さい子供が危険な目にあって、被害(=小さい子供の可能性を潰す)もありますね。
剣道を練習する子と、遊んでる小さい子供、どちらを優先するかは当事者で決めてくださいとしか…

〉ピアノといい、剣道といい、うるさいの一言で子どもの可能性を潰してかわいそう。
前者は音漏れによるマンション規約違反、後者は歩道による危険行為、
どちらも管理事務所ないし、警察から注意が入るものですね。
あなたはルールの遵守意識が欠片も無い人なのか、頭が悪すぎるのか、ただの釣りなのか、それも私は判断できません(笑
534: 入居済みさん 
[2015-07-13 10:30:17]
さくら公園には手持ち花火はOKと水道付近の看板に書いてありますね。なので、手持ち花火は公園でやりましょう。

535: マンション住民さん 
[2015-07-13 11:47:11]
緑町商店街の方では、家の前の道路で野球のバット振っている子がいたけど、これも警察から注意される?
マンションではありえませんが、今日は迎え火をするうちもあるでしょう。
庭が無い家は自宅前の道路でする家もあるかと思いますが、これも警察から注意される?

集団生活する上で規約は大切ですが、あれもダメこれもダメってなんだかな~って感じです。
536: マンション住民さん 
[2015-07-13 12:55:33]
>>535
路上でバット振り回していれば注意されるでしょう。
迎え火はそもそも当マンションの共用スペースは火気厳禁なので戸建の方と比較しても無意味なお話かと。

集合住宅なので規則が厳しいのは当たり前なのだから、あれダメこれダメと駄々捏ねてないで都度確認すれば良いと思います。
537: マンション住民さん 
[2015-07-13 13:43:51]
>>535さんが法治国家の住人とは思えませんな
剣道とかピアノの件についても、みんなが納得できる代案もセットにしないと共感は得られませんよ
何でも反対で代案を出さないどっかの野党みたいですね
538: マンション住民さん 
[2015-07-13 13:51:41]
ピアノ弾いてもいいんですよ!!
ちゃぁーんと防音対策さえすれば。
防音対策もせずに子供の将来を潰すってクレーム言ったら、それこそモンスターですよ!!

539: マンション住民さん 
[2015-07-13 18:10:48]
規約だ法律だっていちいち気にしてたら疲れちゃうよ。
自分は法律や規約には目を通すタイプですが、軽微な違反をしている人なんて山ほどいますから。
なんか真面目に規約を読んでいる自分がばからしく思えます。
540: マンション住民さん 
[2015-07-14 06:41:49]
路上でバットって素振りですよね。
素振りすら注意されてしまう世の中なんですね。

ピアノは規約の問題あるので、防音対策すればいいと思います。

剣道は、親子でとのことだったから、親の監視の下で、しかも人通りが少ない通りでならいいと思ったのですが、それでもダメなんですか。

素振りも注意される世の中になってしまったんですね。
541: マンション住民さん 
[2015-07-14 07:52:10]
バットの素振りも剣道も路上ではなく中学校の横にあるスポーツ公園でやればいいんじゃないの?
ボール蹴りやキャッチボールとかやっている親子を見かけますよ。

やたらと昔は云々言われる方がいますが、少なくとも10年以上前からバットや竹刀、ゴルフクラブを路上で振り回していれば警察に注意されましたよ?
素振りだろうが練習と言われても他の人からすれば凶器を振り回している行為ですからね。
人通りが少ない所なんて尚更でしょ。
542: マンション住民さん 
[2015-07-14 12:21:22]
535ですが、マンション敷地内は全てダメなのはわかっていますが、敷地外について、
>>537
法治国家との指摘を受けたので、法律、条例関係一通り調べてみましたが、素振りがダメとは見つけられませんでした。
強いて言えば軽犯罪法違反があてはまるかもしれませんが、小学生くらいの子供がしていることですし、違法とは言い難いと思います。

>>536 >>541
正論ではありますが、そんな考え方になんだかな~と思ったまでです。

>>533
小さな子が多くいる公園での素振りの方が悪質(軽犯罪法違反の可能性)かと思います。
543: マンション住民さん 
[2015-07-14 17:02:30]
手持ち花火の件ですが、川沿いの遊歩道はどうなんでしょう?
対岸の荒川区側でやっているのを見かけましたが
544: マンション住民さん 
[2015-07-14 17:56:46]
アクアの人達が怒るんじゃないですか?
対岸は遊歩道とマンションの間に車道がありますが、こちらはアクアの目前に遊歩道です。
辞めておいたほうがいいのでは?
545: マンション住民さん 
[2015-07-14 22:32:17]
剣道親子は私も見ました。素振りじゃなくて、打ち込みですよね。音が出ます。
東向きにお住まいの方々の前の道で竹刀を何度も振って打ち込んでいるため、騒がしかっただろうと思います。
じつは私も小中で剣道やっており、父が熱心だったので朝5時頃に海岸の砂浜で練習していたのを思い出しました。
迷惑かけないように周りに配慮して練習するのは当然のことだと思いますので、今回の件は、すこし残念に思いますね。
546: マンション住民さん 
[2015-07-15 09:16:40]
マナーでカバーできないから、ルールが制定されるわけで、
ルールでカバーできないから、軽微な罰則付きになるわけで、
軽微な罰則でカバーできないから、重罰化になるわけです。

結局はマナー、ルールを息苦しいと言って軽視している人が、
自分で自分の首を絞めてるという構図に気付くのはいつなんでしょうね。
547: マンション住民さん 
[2015-07-15 19:53:42]
またエントランスで親子が騒いでいましたね…
 
もしかしてエアコンがないとかでエントランス
をリビングとして利用しているのですかね?

管理人には苦情入れているけど改善しないですね。

548: マンション住民さん 
[2015-07-15 21:30:11]
ひょっとして、これから夏休みだから毎日しかも一日中入り浸り…なんてないですよね?
549: 匿名 
[2015-07-15 22:55:21]
騒音出さなきゃ長居してもいいと思う
550: マンション住民さん 
[2015-07-15 23:16:22]
ルールさえ守れば長居していいと思うが、何故にあんなにあそこが好きなのか意味不明。
551: マンション住民 
[2015-07-15 23:24:05]
一般的な常識を持った人からすればあの方々の考えを理解することは難しいのかもしれないですね
言い方は悪いけど犯罪者の考え方は普通の人は理解できないのと同じですかね?

恐らくマックやポンテポルタは出禁にされてもう居場所がないのでしょうね。
552: マンション住民さん 
[2015-07-15 23:47:35]
出禁になんてされるわけないじゃん
553: マンション住民 
[2015-07-16 00:10:22]
>>552
じゃあマックなりどっか行ってくださいw
554: マンション住民さん 
[2015-07-16 03:41:57]
>>551
何の犯罪?出禁??は?
555: マンション住民さん 
[2015-07-16 11:13:38]
そんなに気分が悪いなら、その家族のエントランスロビーの使用禁止を理事会に申し出ればいいでしょう。
まあ、可決されるのは無理でしょうが。
ここで嘲るレスをしている人の方が気分が悪い。
556: マンション住民さん 
[2015-07-16 21:02:01]
理事会でも、議題になってましたよ。
あまり居着いているようでしたら、新たな対応が必要かもしれませんね。
557: 匿名 
[2015-07-16 23:44:57]
親子連れがいる事が、なぜそんなに嫌なの?
558: マンション住民 
[2015-07-17 00:18:39]
親子連れが嫌なのではなく騒いだりマナーのなっていない人が嫌なのでは?
559: 入居済みさん 
[2015-07-17 10:37:04]
会社帰りによく見かけますが、最近はおとなしくしてますよね。毎日いることがダメってこともないでしょうし、夏休みになったら毎日いるかもしれませんが、そういう人もいると思います。確かに涼しいし・・・電気代の節約にはなるかも・・・。

夏休みの昼間は毎日お祭り状態でも仕方ないでしょうね。

何といっても、このマンション、0歳児が1クラス作れるくらいの人数がいるらしいです。小学生未満の子供の比率は世の中と比べると圧倒的に高いのはもう皆さんもある程度認識されているでしょうからね。

まあ、子供が煩いのは当たり前のことですからね。大人には便利な街・時代かもしれませんが、子供にしてみたら、遊ぶところが昔に比べると極端に少ないですからね。

難しいですが・・・
560: マンション住民 
[2015-07-17 10:43:40]
幼稚園の送り迎えで緑道付近にのさばってる数十人のママさん達、もう少し道のはじに寄るとかマナーを考えて欲しいですね。おしゃべりに夢中なのはわかりますが。
561: マンション住民さん 
[2015-07-18 21:29:51]
足立の花火、よく見えましたね。とてもきれいでした。
562: マンション住民さん 
[2015-07-18 22:07:24]
花火あまり期待してなかったのですがばっちり見れたので嬉しいです♪
563: マンション住民さん 
[2015-07-21 09:50:29]
今日は葛飾の花火なんですが、見えますかね
564: マンション住民さん 
[2015-07-21 10:49:52]
葛飾の花火、金町のタワマンが見えているので、東側からは見えそうに思います。見えても小さそうですが。
隅田川の花火はどうでしょうかね。
565: マンション住民さん 
[2015-07-21 22:11:08]
>>563
東向きベランダから見えましたがだいぶ遠くでした。
566: マンション住民さん 
[2015-07-22 09:12:10]
毎日寝苦しい日が続いてますね。
皆さんは就寝時はどうやって暑さ対策していますか?

扇風機:暑さに負ける
エアコン:温度上げてても寝てる時に寒くなる
窓開け:明け方に寒い時がある(あと子供の寝ぐずりで近所迷惑になりそう)
567: マンション住民さん 
[2015-07-22 21:33:18]
>>566
マンションの話題にしようぜ。
568: マンション住民 
[2015-07-22 21:34:24]
 みなさん、どこの歯医者さんにかかっていますか?
 良い歯医者さんを知っていたら教えてください。 
569: マンション住民さん 
[2015-07-22 22:28:20]
>>566
うちはエアコン+扇風機。
窓を開けていると隣の話し声がよく聞こえるので、窓を開け気にせず大きな声で話しているあなた!夜中は静かにお願いします。
570: マンション住民さん 
[2015-07-22 23:44:40]
>>569
そんなに聞こえますか?
窓を開けているんですけど、みんな静かです!ついでに、南?東?
571: マンション住民さん 
[2015-07-23 01:26:03]
>>570
窓を閉めていれば聞こえないので、どこというのは控えます。
詳しくいうと、休前日は午前2時位まで話声が聞こえてきます。
逆隣は赤ちゃんの泣き声が聞こえます。赤ちゃんの泣き声は気になりませんが、大人の話声や笑い声が0時過ぎても聞こえてくるのはイライラします。
572: マンション住民さん 
[2015-07-23 07:51:15]
窓開けはそういうのが気になるのでしません。エアコンフル活用です。
574: マンション住民さん 
[2015-07-23 11:01:08]
>>573
釣りですか?
常識の時間帯ってあるでしょ。世間一般には休前日でも、違う人もいるでしょうし。
まあ、常識は人により異なることが今までのレスではっきりしているので、イライラしないようにうちは夜は窓を閉めるようにしています。
575: マンション住民さん 
[2015-07-23 21:08:32]
駅の向こう側に10月に保育園が新規開園するんですね。
転園と新規入所はどっちが優先されるんでしょう……
576: 住民でない人さん 
[2015-07-23 21:34:08]
>>575
単純に点数化してどうかなんじゃないですか?
ちなみに4月にもできますよ。
578: 住民 
[2015-07-24 07:47:12]
>>575

区役所に聞いてみましたが、転園・新規関係なく、その時点での指数で決めるそうですよ。私も現在、隣駅まで行ってるので転園狙いです。
579: マンション住民さん 
[2015-07-26 08:20:10]
隅田川の花火も南側からよく見えましたね。スカイツリーとの共演がなかなかでした。毎年楽しみになりますね。
580: マンション住民さん 
[2015-07-26 09:33:21]
南側よく見えました!第2会場は残念なから見えませんでしたが、第1会場はばっちりでした!
川沿いもたくさん人が居ました
581: マンション住民さん 
[2015-07-26 17:08:22]
こちらは第二会場もよく見えました!
582: 匿名さん 
[2015-07-28 00:51:47]

何方か「住まぁ~と・ネット」の公式サイトを教えていただけますか。お願いいたします。
自分がGoogle、Yahooで検索してみましたが、分かりませんでした。よろしくお願いいたします。
583: マンション住民さん 
[2015-07-28 06:02:52]
>>582
検索にはかかりません。
管理人か大成有楽に確認された方がよいですよ。
登録アドレスにメールもらえます。
検索にかからないものを不特定多数の見られる掲示板に書くのはどうかと思われます。
595: マンション住民さん 
[2015-07-29 19:26:03]
ゴッソリ削除されましたね。
596: マンション住民さん 
[2015-07-29 20:36:20]
一件落着^_^
597: 入居済みさん 
[2015-07-29 23:48:43]
見逃した。概要だけでも教えてください。
598: マンション住民さん 
[2015-07-30 08:07:22]
住まーとネットのURLが書き込まれて削除されただけです
599: マンション住民さん 
[2015-07-30 21:54:30]
この辺りの子供さんは七五三どちらでやるのでしょう。
近場で良いところ知っている方いたら教えてください。
600: 匿名 
[2015-07-30 23:33:29]
大師 かな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる