東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-07-24 14:36:28
 

ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】

81: 購入検討中さん 
[2015-08-20 13:10:07]
それは墓地単価
82: 匿名さん 
[2015-08-20 14:47:02]
>>79
時代変わったなー

姉夫婦が8年くらい前に買った
阪急西宮北口駅直結のジオタワー西宮北口の高層階が
平米単価60万円だって言ってたから

うちは姉夫婦より世帯年収300万安いし
3500万までて探してんだよな
83: 匿名さん 
[2015-08-21 10:54:21]
電話で聞いたけど、価格帯は3LDK4000万円台とのこと。
みなさんどれくらいだと思ってましたか?
私は高すぎてびっくりしました。
84: 匿名さん 
[2015-08-21 11:21:41]
>>83
マジでそんなに高いの?
Jタイプ 3LDK+N+WIC 76.56m2 が4,000万から?

低層階の北向きで平米単価40万の3,000万くらからかと思ってたよ
3年前のパークタワー梅田と同じくらいの単価するんだな
もう五輪が終わるまでは買えないかも知れないな
85: 匿名さん 
[2015-08-21 12:08:30]
ここ買うなら住不のタワー買うだろ…
86: 匿名さん 
[2015-08-21 12:25:14]
>>84
Jタイプなのかはどうかはわかりませんが、
まだ価格は未確定で平均の価格帯が3LDK4000万円台と言ってました。
聞き間違いだったら、すみません。

高すぎてびっくりしたので、売れ残るんじゃないですか?って聞いてみたんですが、
結構問い合わせが来ているとかで強気でしたよ。

87: 匿名さん 
[2015-08-21 13:41:14]
>>86
この立地で平均4000万もするんか
どんか客層なんだろ?

ここは世帯年収700万以下の30代未満夫婦の子供有りが買うかと思ってた

うちは手が出なかったけどクレヴィア扇町公園は最上階の80平米越えでも4700万円くらいだったのにな

時代は変わったね
88: 匿名さん 
[2015-08-21 18:40:17]
決断できないクンには厳しい時代になりましたね。
いつでも買えるとか思ってたらいつの間にかアラフィフになる事を正視できるかどうか。
89: 匿名さん 
[2015-08-22 00:26:46]
>85
確かに!スミフのタワーも大した立地じゃないけど、ここよりは無難。
だから絶対価格の安さで勝負すべきなのに、普通の値段でいくんですかね~。
90: 匿名さん 
[2015-08-22 00:36:53]
>>89
シティタワー梅田東は1期は平米単価65万切ってたらしいね
2期から急に20%も値上げしたとかね

シティタワー扇町公園の計画はまだまだ先なのかな?
91: 物件比較中さん 
[2015-08-22 00:59:58]
シティは30階以上70平米でも5000万切ってたからな。
スーパーお買い得物件だったいみたい。
92: 購入検討中さん 
[2015-08-23 09:13:43]
読んでる限り、すみふの営業マンの書き込みばかりだな
93: 匿名さん 
[2015-08-23 09:16:56]
>>92
えっ?アホなの?
シティタワーは2期から20%値上げだしな
だいたいこことは所得層が被らん
94: 物件比較中さん 
[2015-08-23 09:20:52]
確かに。向こうは金持ち専用ですもんね。
95: 匿名さん 
[2015-08-23 09:32:59]
無い物ねだりしたって良いもの出てこないよ。
シティタワー扇町なんて目ん玉飛び出る価格だろうね
96: 購入検討中さん 
[2015-08-23 12:46:31]
シティタワー買うやつが、金持ち?
ありえねぇー

第1期の時は安く売ったんだから、金持ちじゃなくても買えるし
97: 匿名さん 
[2015-08-23 13:52:24]
>>96
金持ちかどうかは置いておいて
シティタワー梅田東の1期は55㎡が4,000万円だったからな
ここは75㎡で4,000万だからそもそもの平米単価は違う

世帯年収の最低線でいうと
シティタワーが1,200万~、
ブランズシティ天神橋が800万~、
と予想してみた
98: 物件比較中さん 
[2015-08-23 14:09:01]
>>96
97が全て。
99: 匿名さん 
[2015-08-23 14:10:57]
>97
>シティタワー梅田東の1期は55㎡が4,000万円だったからな

シティタワー梅田東は60㎡以下の部屋はなかったと思いますが。。。あと、3000万台もありました。
他物件と混同されてませんか?
100: 購入検討中さん 
[2015-08-23 21:42:20]
>>93
え?アホなの?
結局下げて被るし
101: 匿名さん 
[2015-08-23 22:04:25]
>>100
シティタワーは何年掛かっても絶対下げない。
それどころか逆に値上げしてくるから凄い。
102: 申込予定さん 
[2015-08-23 23:12:22]
シティの3000万円台は東側のローレル、もしくはアデニウムにモロ被りの低層階がそうでしたね。
2期となった今はもちろんですが、東以外は1期で低層階でも60平米〜4000万以上なので、やはりお金持ち物件ですね。

まぁ私はタワーに興味がないので、
こちらを検討しています。

も少し値段下げて欲しいなぁ。
104: 匿名さん 
[2015-08-23 23:53:10]
いえいえ、シティは北側は何もさえぎるものがないですが、3000万台でしたよ。
東側もモロかぶりってほどじゃないとこもあったし。
念のため。
105: 物件比較中さん 
[2015-08-24 06:02:48]
まあここは立地、躯体、共用施設のどれとってもシティにはかなわないから
もうその話は良いでしょう。

ここの話をしてください
107: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-08-24 13:51:12]
周りが火葬場墓地施設
どんな環境なんだよw
108: 匿名さん 
[2015-08-25 14:20:33]
墓地はランドプランを考えると、見える部屋は限られてくるかなと思います
その部屋が一番お買い得価格になる?
あまり気にしない人だったら大丈夫なんじゃないかとは思います。
超前向きに考えるなら、高い建物が建つリスクが低いという事ですので。
ただ、気にされる方はとことん気にされるのかしら。
109: 匿名さん 
[2015-08-25 14:35:26]
周りの環境がお墓だとかは、ポジティブな方は気にならなければそれで検討すればいいけど、ここの土地自体が元火葬場なのを忘れてませんか?
110: 匿名さん 
[2015-08-25 15:31:36]
>>109
逆でしょ
元墓場とか元火葬場とかでも今が綺麗なら良いよ
完成した後も忌避施設がある方が嫌だよ
111: 匿名さん 
[2015-08-25 17:05:07]
というかあまり安い値段で売ってガラの悪い街になって欲しくないから
あえてそこそこの値段で売って欲しい
112: 匿名さん 
[2015-08-25 17:26:25]
ガラの悪い先住民だらけやん・・・
ここのマンションを買った人が上品でも年月とともに天六色に染め上げられるで・・・
113: 匿名さん 
[2015-08-25 17:46:13]
天六西側は
アデニウムやらCT梅田東やらタワーが増えてそこそこ良い感じの街になりそうだけど
こっち側はやっぱりダメなのかなぁ。
114: 購入検討中さん 
[2015-08-25 22:55:50]
西側も同じやわ笑
115: 匿名さん 
[2015-08-26 06:54:36]
火葬場、パチ屋、墓場、某施設など現時点で東側はもりだくさんやん。
西側はこれから良くなっていきそう。
116: 購入検討中さん 
[2015-08-27 01:03:01]
今だけやわ笑
117: 物件比較中さん 
[2015-08-27 07:35:51]
東に比べれば西は1000倍発展の余地あり。
118: 購入検討中さん 
[2015-08-27 09:45:13]
そんなこと言う奴は西側に住んでる奴だけ笑
119: 物件比較中さん 
[2015-08-27 09:46:32]
でも東側って本当にヤバイですよね…。
頑張ってください、ユメキタシティ笑
120: 購入検討中さん 
[2015-08-27 13:34:29]
目くそ鼻くそ

50歩、100歩
121: 物件比較中さん 
[2015-08-27 14:57:00]
1万歩くらいの差があるよ。
火葬場、パチ屋、墓場、某施設
って全国的に見ても凄いよ。
122: 匿名さん 
[2015-08-27 17:53:26]
全国的にって・・・
根拠のないことを・・・
123: 物件比較中さん 
[2015-08-27 18:10:31]
日本調べ尽くしたけどだってないもん笑
じゃあ同じような物件教えてよ!さぁ!

あなたは根拠あるんでしょう?さぁ!
124: 物件比較中さん 
[2015-08-27 21:14:30]
ここのスレはガキみたいな奴ばっかりだな・・・
絶対買わねぇ・・・
125: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-08-30 12:38:21]
私も「火葬場が目の前のマンションなんて、他にないやろ~~」と思ってたのですが・・・
あらら、ビックリ。関西を代表するニュータウンの一角に火葬場がありました。

御堂筋線「桃山台」から徒歩内の豊中市の火葬場です。
なんと、火葬場の北側と南側にに立派な一戸建てが。

いやもうビックリ。
126: 購入検討中さん 
[2015-08-30 13:17:59]
うさんくさい
127: 匿名さん 
[2015-08-30 15:47:09]
火葬場が目の前で、
マンションの敷地自体が元火葬場で、
隣りが墓地っていう例もあるんですかねぇ?
128: 匿名さん 
[2015-08-30 15:50:34]
火葬場以外の雰囲気が全く違いますね。
もっと全体を見ないとね♪
129: 匿名さん 
[2015-09-01 10:43:54]
コンビニが近辺に6件もあるのはよさそうです。

周辺環境は便利な生活ができそうです
商店街がありますから、買い物するにはいい環境です

大規模マンションですが、タワーマンションではないのでエレベータはわかれていないのかな?通勤時は混み合いそうですね

130: 匿名さん 
[2015-09-01 20:18:45]
エレベーターは
 2台-2台-1台、の
全部で5台みたいですね、ちょっと混むかも?
138: 購入検討中さん 
[2015-09-06 14:42:36]
これが天六です。
わかりやすくていい。
139: 匿名さん 
[2015-09-06 15:24:56]
このような書き込み見てると、よそ者の私たちとしては躊躇してしまいます。
140: 購入検討中さん 
[2015-09-06 20:09:53]
なんで?
これが天六の醍醐味なのに…
141: 周辺住民さん 
[2015-09-09 10:14:31]
天六を東西で語っても無意味、都島本通の南北で雰囲気が全然違う。
地元民なら北側はまず選ばない。
かつて北側に住んで今南側に住んでるので確信もって言える。
142: 匿名さん 
[2015-09-09 10:23:28]
>>53
坪175万なら最近のマンションの中では破格の設定ですね。
利便性とコスパだけなら選ぶ人もいるんでしょうね。
143: 匿名さん 
[2015-09-09 21:30:04]
ブランズシティって言いながら、広告にはちっちゃくユメキタシティって出てるしどっちやねん!
144: 物件比較中さん 
[2015-09-09 21:31:20]
>>141
その考えは古いよ。今はこの位置ならどれだけ梅田に近いか。
西側はタワーもどんどん立って富裕層が移住してきてよくなってきてる。
南北なんて遠い昔の話。
145: 購入検討中さん 
[2015-09-10 21:06:27]
今も昔も同じ笑
146: 匿名さん 
[2015-09-11 00:25:18]
>145
ひがみですかね~。時が止まってる人っているんですよね~。
147: 匿名さん 
[2015-09-11 01:09:35]
価格が一緒、距離が一緒なら南を選ぶな。
148: 物件比較中さん 
[2015-09-11 04:57:46]
南の何を選ぶの?
149: 入居予定さん 
[2015-09-11 09:28:54]
>>147
確かに。
150: 匿名さん 
[2015-09-13 11:43:28]
ここはもう天六ですらないですやん。
長柄でっせ。
更にガラ悪いですわ。
151: 匿名さん 
[2015-09-13 12:13:59]
>>150
確かに、
土地感がない、他方からの方が買われるのですから、購入後にどのように感じるかはその人次第ですよ。
152: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-09-26 23:55:55]
ここきになります!
北区なので高いかな??

城東区のプラウドはとにかく想像以上に高かった。。。。
153: 匿名さん 
[2015-10-11 16:06:05]
>>150
賛成です。
北区の人間からすると天六は住むにはちょっと…
ジオタワー天六の下にも浮浪者がよく寝てますよ。一度見に行かれては?
154: 匿名さん 
[2015-10-11 19:07:46]
>>153
じゃあ何でここ覗くんや?
検討から外せばええんと違うんか?
結局ここもローン通らないような残念な奴やろ(笑)
憂さ晴らしで書き込みすな!
155: 匿名さん 
[2015-10-11 20:03:32]
タワーの90平米はローン通らなくてもここの部屋なら誰どれでも通るだろw
156: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-10-11 22:42:43]
モデルルームと現地を見てきました。
一年後目の前にタワーマンションが建つそうです。。。
西側の墓場もかなり大きい。。

北区でこの価格はお手頃なのでしょうが、なかなか心が動きません。
157: ななし 
[2015-10-11 22:47:48]
>>156
墓場は東側ですよ。
158: 購入検討中さん 
[2015-10-12 08:27:49]
私もモデルルーム見てきました。
北側は斎場、東側は墓場、南側はツインタワーとあれ、西側は少し電車がうるさかも?な場所ですね。
でも北区で天六徒歩5分だけで考えたら、他のと比べると値段は意外と安いんじゃないかと思いました。
周りのことの考慮もあっての値段かもしれまんせんが(^^;)
周りが気にならなかったらいいと思います。
159: 匿名さん 
[2015-10-12 09:03:33]
天六から5分というのは、天六駅の一番端っこの出口から天六側の敷地までってことですか?
マンションのエントランスの位置や、天六駅の改札の位置を考えると
絶対に10分近くかかりますけどね。
160: 匿名さん 
[2015-10-12 11:59:30]
>>154
興味本意で覗いて、検討する方のために
本当のこと書いたら悪いですか?
逆にそこまでここをかばう理由は?
161: 匿名さん 
[2015-10-13 12:17:01]
将来、目の前にタワマンが建てられる計画があるのですか?
南側ですか?
こちらは15階建ですが、タワマンが建つのであれば最上階でも
一部眺望や日照が遮られるのでは?
MRでは日照予想の日影図なども見せていただけます?
162: 匿名さん 
[2015-10-13 23:21:43]
>>153
いつの話しとんやw
最近は、生活保護で西成行ってしまって、
この辺にも浮浪者なんていやしませんがなw

いるんやったら写真でも撮ってみせてみw
163: ななし 
[2015-10-15 14:07:13]
>>161
南側に阪急が23階建てのタワーマンションを2棟建てます。
モデルルームでは眺望と日照についてシュミレーションで見せてもらえますよ。
阪急タワマンの2棟の間をちょうど抜ける場所にある南側の部屋は価格帯もやや高めに設定されているようです。
164: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-10-15 14:33:02]
敷地内で巨大クレーン車が頑張ってますね。

153さんの「浮浪者さんがジオタワーの下で寝ている」は本当ですよ。
1日中居るわけじゃないけど、よく見ます。
もう別に特段驚く話じゃないけど。天六ですし(笑)。

何度か広告が入りましたけど、その中に「小さな子供+若夫婦=公園の滑り台で楽しく笑顔」な写真がありましたが
その公園はさざなみ団地群の中の川の近く。このマンションからなら、かな~り歩かないと行けない所。そ
の公園自体が球戯用で、写真の滑り台は、フェンスの外にポツンとあって、小さな子供なんてめったに見ない。
なぜ、あの公園で撮影したんだろう??
165: 匿名さん 
[2015-10-15 20:03:46]
>>162
ちゃんとした情報のせませんか?
検討されてる方は南森町から天六に歩いて、ここのマンションに行かれて雰囲気を感じるといいと思います。
166: うんこまん 
[2015-10-15 23:50:59]
>>164
いないいない。
いるのは商店街の末端のSMBC前ですよ。
167: 匿名さん 
[2015-10-16 07:34:09]
>>166
所謂、今昔館のあるビル、マクド前のベンチのとこですよね?
います、います。
168: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-10-16 08:39:26]
>>166

ええ、交差点南側の今昔館&三井住友銀行付近にはいらっしゃいますが
ジオタワーが出来てからは、ジオタワーの西側のコンクリ?ベンチでも、よく見かけますよ。

ふと思ったのですが・・・・このマンション、地下鉄からフラットで行けるし
ドラッグストアーの多い天六商店街にも近いし、スーパー銭湯「なにわの湯」にも近い。
インバウンドさんたちに貸し出すには良いかと。
169: 匿名さん 
[2015-10-16 15:46:48]
いない場所にわざわざいるという人が複数人いるわけないでしょ…
本当に検討している方は北区でもそういう風土を理解されて買うなら全然ありだと思いますよ!
170: 購入検討中さん 
[2015-10-16 16:48:13]
>>169
それが居るのがこの掲示板だろ
悔しかったら写真とってのせろや
171: 匿名さん 
[2015-10-16 19:06:33]
駅のとこにいっぱいいるやん笑
172: 購入検討中さん 
[2015-10-16 22:39:32]
大阪市内でとりわけ治安の良いとこってありますー?どこも似たり寄ったりな気がしますけど。
…で、実際購入予定の方っていらっしゃいますか?
私は西側を今検討中で。
価格、利便性、設備に関しては問題ないのですが、やはり隣の火葬場や周辺の葬祭場が気になってます。
隣の阪急と合わせて、今後周辺環境は変化することは間違いないでしょうが…どうしようかな?って迷ってます。
173: 匿名さん 
[2015-10-16 23:09:19]
>>170
だから購入検討してるから見ないふりしてるだけで、どんな日でも1日ずっといてたらいるから…
盲目になるって怖いですね…
まぁ、そういう気にならない人が買えば…
174: 170 
[2015-10-16 23:51:02]
>>173
あ、私は住友のタワーを買ったのでここは買いません。
天六風評被害の撲滅に務めておる次第ですわ。
175: 匿名さん 
[2015-10-17 07:45:46]
現地に行ってみましたが、自転車に乗ってるオバチャンが
ドヤ顔で無茶苦茶な運転をしている田舎くさい商店街を過ぎて、
右折したら、こじゃれた和食系の店が幾つか左右にあってその先の左側が火葬場。

ちょうどいい時間帯だったので、和食系の店で食事でもと思ったら
葬式客専用のお店ばかりで一般客はNG

現地はやはり火葬場の真正面に位置するんですね。
突き当たりは墓地。
墓地の手前の左側は専門学校。

墓地前まで出て、モデルルームのところを右折して歩いていくと、ここで書かれている例の施設を見つけました。

いくら北区でも、関大跡地までが限界って感じですね。

元火葬場っていうことは、見ただけじゃ全然わからないですし、交通局の公舎時代に心霊現象があったっていう
話は聞いたことがないので、それはあんまり気にならないかな。
目の前の火葬場や墓地がどの程度気になるのかっていう問題ですかね。
176: 匿名さん 
[2015-10-17 08:53:17]
>>174
だから天六贔屓なんですね!
納得です‼︎おつかれさまです。
177: 購入検討中さん 
[2015-10-17 13:59:48]
>>175さん
元火葬場じゃなくて、元お墓と説明がありましたよ~!
どっちもどっちですが・・・(笑)
一応今回の工事では人骨はでてきてないとのことです。
178: 174 
[2015-10-17 19:47:35]
そやで!やっとわかったか!
179: 匿名さん 
[2015-10-18 17:35:24]
元火葬場です。
大阪市交通局が競売で売りに出した時の説明書には
はっきりと書かれていましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる