東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリリアタワー池袋(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. <契約者専用>ブリリアタワー池袋(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-04 23:31:53
 削除依頼 投稿する

5月7日に豊島区新庁舎がオープン。
いろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351956/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559309/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体

[スムログ 関連記事]
南池袋二丁目C地区の追加情報② ~ブリリアタワー池袋がより便利になります!!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34186/

[スレ作成日時]2015-05-09 02:33:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

<契約者専用>ブリリアタワー池袋(その2)

823: 匿名 
[2016-11-18 16:08:58]
ブクロって感じ
824: マンション住民さん 
[2016-11-22 19:04:18]
この程度の地震で、エレベーターがダウンして
もっと、大規模な地震来たらどうなるんだろう?
数日間、止まるのは覚悟しないといけない
下りならいいけど
上るのはキツイ!
825: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-25 20:37:59]
>>824 マンション住民さん
確か、災害に強い的なことを売りにしてましたよね。
エレベーターに関しては不満がいっぱい!

826: 住民さん 
[2016-11-28 14:17:30]
どこなのか教えてください。
片付けしておきますので。
827: 住民さん 
[2016-11-28 14:18:26]

>>818 さんへの。
828: マンション住民さん 
[2016-11-28 14:20:14]
エレベータ...冷房、暖房なくてキツイ上に今回程度の地震で数日止まるのは大問題ですね。
829: 匿名さん 
[2016-11-28 14:44:18]
>>828 マンション住民さん
本当に数日エレベーター止まったんですか。高層階用だけでしょうか?
830: 住民 
[2016-11-28 22:56:44]
エレベーター。
安物買いの銭失い。
本当にお粗末極まりない。
以上。
831: 匿名さん 
[2016-11-28 23:15:49]
エレベーター、遅い上に11階で乗り換えないといけないのが結構なストレス。
何とかならんかなぁ。
832: 住民 
[2016-11-30 18:36:29]
エレベータ...冷房、暖房なくて、遅いし、今回程度の地震で止まるし、EVの最低基準は満たしていないじゃないですか それは欠陥とも言えるよね それは売主の責任にもあるし、これからのEV保守費用を売主に負担してもらいたい
833: 入居済みさん 
[2016-12-03 06:09:05]
エレベーター今回の地震でわかったのは、高層用エレベーター
プログラム変えてもう少し遅くてもいいから安全第一にしてくれー
マジでもう少し大きい地震来たら、高層階、陸の孤島となる可能性が

まだうちは何階か階段で上がるだけでいいけど、49階の人とかパラシュートでも使うのか(笑)


低層階エレベーター全くトラブルないじゃないかー
834: マンション住民さん 
[2016-12-04 03:00:38]
高層階にしなくてよかった~
835: 匿名 
[2016-12-05 03:22:24]
>>833さん
最上階にヘリポートがあるから大丈夫
836: マンション住民さん 
[2016-12-06 14:06:37]
>>829
高層階の1台のみですが、修理に2~3日かかりましたよ。
非常用と他の1台は動いてたので、あまり問題なかったのですが。
837: 匿名さん 
[2016-12-19 02:40:11]
11月22日の地震では、低層階ほとんど揺れませんでしたけど
高層階は揺れたのでしょうか?
エレベーター壊れたと聞いてびっくりしました
あの程度の揺れで?
838: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-27 02:55:58]
エレベーターメインテナンス料金高過ぎ
通常感覚だと、ぼったくり金額なのにね~
なんもわかってねーよな、
役員も、相見積もりする気はないみたいだし
ろくにメインテナンスEVシステムチェックも、しないでそれを放置する役員もどうなんだろうな?
話、聞いているだけで気持ち悪くなったわ!
役員の無能さに、辟易。

そのうち、また、ちょっとデカイ地震あったら高層階、孤立するんだろうな。
陸の孤島とか語っていたけど
そのうち、現実化するよ
また、大きな地震あったら高層階、孤立




839: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-29 08:27:12]
ぜひ838さんが役員になって、叩いていただきたい

今回の修復と保守はもちろんタダでしょうね? 向こうの取り付けのミスですから
840: マンション住民さん 
[2016-12-29 22:14:46]
エレベーター内のカバーってもう取らないんだね
まあ取ったら一瞬で傷だらけだろうけど
841: 住民の人に質問したいさん 
[2017-01-02 01:04:11]
エレベーター内の掲示板、一部の反対者のクレーム意見で消えてしまいました。
有用な情報なら、欲しかったのに!
総会で、エレベーター、掲示板情報も緊急的には必要とおもうけどな!
情報あった方がいいんじゃね?
東建アメニティも、それに屈しているところがどうなんだかな!
多数決で決めればいいことであって、一部のクレーマー的な変態に合芸する必要はない。
後から来た変態は、途中から来て、すぐ帰って行ったな!爆
途中から来て、同じ質問するとか失礼!
└(゚∀゚ )┘馬鹿ーーー
常識ねーやつの定番
ほっとけ、(笑)
あんなアホ住んでいるとは、気味悪い!
追い出そう( ^∀^)

842: マンション住民さん 
[2017-01-13 20:07:33]
新年早々 フル稼働営業中
もう同じフロアの人達なら気づいてるよね?
843: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-14 23:55:35]
何の営業中なのですか?
844: 匿名 
[2017-01-16 10:34:47]
ラクセスやノンタッチが壊れたら通れないね。鍵穴無いから。
845: マンション住民さん 
[2017-01-21 16:34:57]
高層階エレベーター、変な理由をつけては何かやってるけど
何か、訳あり?な気がするのは気のせいかな~
846: 入居済みさん 
[2017-01-22 05:12:38]
>842
個室マッサージじゃないですか?
l
847: 入居済みさん 
[2017-01-22 05:18:29]
>842
個室マッサージじゃないですか?
11階のパクりですね。
マッサージする部位の違いだけ
848: 匿名 
[2017-01-27 00:05:57]
11階のエステも、そのいかがわしいとこも、早くなくなっちゃえばいいのに。11階のエステの前通るたびに不愉快な気分になる。
849: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-30 15:31:28]
>>845 マンション住民さん
同時にやったのでとても不便でしたね。
交代でできないほど急な何かがみつかったわけかな
850: 匿名さん 
[2017-02-04 23:28:00]
C地区に、タワーマンション2本建つとなると東向きの眺望がだいぶ塞がれますね~。
結構な高さあるし!
高層階でも影響ありそう
851: 匿名さん 
[2017-02-05 01:58:09]
南もタワーで塞がれるんですよね。
計画がなるべく遅くなってくれれば。。。
852: マンション住民さん 
[2017-02-05 23:44:56]
南側にタワマン出来たら、ここ売り払いますよ~(^-^)v
853: 匿名さん 
[2017-02-06 00:04:05]
計画が出る前に売り払わないと、価値が下がってしまうのが難点。
854: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-06 15:27:16]
東向きなんですが、いまのうちに眺望を楽しんでおかないと、いざとなると悲しいです
855: 匿名さん 
[2017-02-06 19:46:00]
ブリリアタワー売って、C地区に建つ新しいマンション買ってしまえば
また、東側の眺望が開けますよ。

C地区にタワーマンション2棟も建ってしまったら東向きの部屋は日が当たらなくなるような気がしますが?

C地区のタワーマンション竣工は、2023年か2024年あたりになるのでしょうかね??
856: マンション検討中さん 
[2017-02-08 02:29:15]
南側のガススタの裏にはマンションできないでしょ
商業ビルだった筈では?

高さもそこまで無かった気がした
857: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-09 09:56:35]
〉850、851
そうなんですか?
出典を教えて頂けませんでしょうか!?
858: 住民でない人さん 
[2017-02-09 23:06:55]
859: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-13 19:37:13]
〉858
へー。そうなんだ。。
ありがとうございました。
860: マンション住民さん 
[2017-03-17 12:18:01]
エアライズ近くの100均ってセブンに変わるんですね。
861: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-21 18:52:19]
100均はよかったのに。。
近くにすでに一軒セブンあるからよくわからない。。
862: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-25 13:33:49]
エントラスの近くに新しく立てた案内図のピンク色はセンスないね! 目立ちさせたい気持ちがわかるけどそのピンクは違和感ある 茶色なら統一感が保つ
863: 匿名さん 
[2017-03-30 17:15:06]
最上階3億2千万の部屋が売りに出てるけど
売主が東京建物って新築時から売らずに持ってたのかね?
当初の販売価格から1億2千万も吊り上げてるし
864: マンション住民さん 
[2017-03-31 19:25:46]
3億2千万!?
すごい価格ですね…
本当ですか
865: 匿名さん 
[2017-04-01 18:38:19]
本当ですよ。
東京建物のサイトから見られます。
数ヶ月前にも最上階が2億5千万位で売れてましたね。
866: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-10 17:21:20]
清掃会社どこの会社入っているの❓
867: 入居済みさん 
[2017-04-15 04:35:15]
ここの物件、高層階、不動産屋が買占めた感あるねー
営業もちらっと言っていたけどw


高層階は特に
オレも3箇所抽選したけど、低層階ひとつしか当たらなかったわww
まあ、今となっては良かったかなw
高層階、エレベーター止まるの確実なのは良くわかった
陸の孤島には住みたくない
それでも住みたい人はどうぞどうぞ
低層階エレベーター止まらないしwww
高層階、倍率10倍近かったからな
まあ、陸の孤島にならなかってことで
低層階エレベター止まらないし快適!
夜景とかどうでもいいし

高層階エレベーターよく止まるし
まあ、関わらなくてよかった。

これから、大地震あったら、高層階住人、地獄を見るね
階段使えるようにフィットネスルームで
高層階、難所だなーーーーーーー

大震災来たら、メインテも来ないだろうし



868: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-16 12:47:59]
>>867 入居済みさん

東京で高層ビルはたくさんあるから他のところで住めば?
869: 匿名さん 
[2017-04-19 04:01:30]
1階10秒で上っていけば、49階も8分程度だからたいしたことないんじゃない?
870: 入居済みさん 
[2017-06-27 03:12:46]
ヒーリングルーム、ろくに使っておらんやん!
役員の痛々しい説明が苦しいな~
ヒーリング維持するための説明が、アホ過ぎ
利用しとらん設備とかいらんやん
苦しい説明、利用するような努力って誰のためやねん?

使わない施設は、消していいのに
なんで、家賃とか掃除費とか光熱費まで負担せんとあかんねん

東建のやり放題やな~

東建の管理で私物化されとんねん!

役員も、東建の犬っころやし

総会、見て
面白かった!




最後に発言した方、ええで
もっと、突っ込んでやれや、

病んだ役員に噛みついてな~



871: 権平(総会での話し) 
[2017-07-02 04:11:05]
10年後の修繕積立金が爆上げされることを聞いて驚いた
872: マンション住民さん 
[2017-07-04 19:01:37]
セラピールームについては 早くへいさしてほしいその分住民の フリースペースでもよいので
シアタールームとかのほうが 改装費用がかかったとしても有効だと思う どうして また東京建物なのか理解不能
理事に、、、、と考えてします
873: マンション検討中さん 
[2017-07-05 08:59:39]
>>872 マンション住民さん
調整めんどうくさいからだよ。
君が理事になって自分でやったらいいじゃん。
874: 住民板ユーザーさん6 
[2017-07-11 10:12:11]
>>867 入居済みさん
マンション買える人の書き込みに見えないw
俺みたいに暇つぶしてんだよな がんばれよ
875: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-12 09:18:36]
今の管理会社に疑問を感じています。
今回の定期総会の議案の取り下げがあったり、理事会を通さずに外観調査結果のweb閲覧を勝手に行うなど、管理業務に関して素人としか思えない東建アメニティーに、我々は高い金出して管理業務を委託している事実は否定できませんね。
総会の議案の取り下げ、直前での変更等が毎年起きること自体、考えられない。東建に力がないのか、理事会がナメられているのか。
理事会は、全く悪くない。それを支えるべく、支援業務委託契約を結んでいる専門家集団であるべき東建に力がないだけのこと。区分所有者主体の理事会にそこまで求めるのは酷です。
876: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-15 14:14:08]
こんな管理会社ですからね。他のブリリアでは東建アメニティーの追い出しに成功した物件もありますし、なんとかしたいものです。
ヒーリングルームのことも馬鹿げているし、毎日毎日品のない看板をエレベーターホールで見せられて本当に気分が悪いです。
877: 匿名さん 
[2017-09-03 21:36:01]
1階入り口付近に、紺色の服を着た男がずっとうろうろして居る。
かなり、怪しい風貌
ご注意を!
878: マンション住民さん 
[2017-09-04 05:31:35]
そういえば、昨夜玄関インターフォンあたりにしばらく不審者いましたね。
撮影しておきました。声をかけたら逃げて行きましたのでかなり怪しい人物かと思われます。
そういえば、昨夜玄関インターフォンあたり...
879: マンション住民さん 
[2017-09-04 05:31:38]
そういえば、昨夜玄関インターフォンあたりにしばらく不審者いましたね。
撮影しておきました。声をかけたら逃げて行きましたのでかなり怪しい人物かと思われます。
そういえば、昨夜玄関インターフォンあたり...
880: 匿名さん 
[2017-09-04 20:13:37]
受信料の契約取りか。不法侵入でok
881: 匿名さん 
[2017-09-04 21:52:56]
ちなみに、郵便局に出す転送届けで「NHKへ新居の場所を通知しない」のチェックボックスに印をつけておかないと、郵便局から個人情報がNHKに流れるようになっています。
882: マンション住民さん 
[2017-09-05 07:33:16]
情報ありがとうございます 郵便局の転送届にNHKへ新居の場所を通知しないがあるのですね 以前特別養護老人ホームに入居される方はTV持ち込みできないところだったのですが それでもNHKの方が次の特養でしはらってくださいとしつこかったです
883: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-08 18:20:15]
新しい絨毯いいですね 感謝〜
884: 入居済みさん 
[2017-09-09 03:30:43]
まずは、放送法、すべて読み上げてもらってますわ
そこから、突っ込み入れたいんやけど

やってもらえまへんのや~(笑)

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
885: 匿名さん 
[2017-09-10 02:05:32]
TV持って無いの?
886: 入居済みさん 
[2017-10-12 07:47:36]
エレベーターの絨毯素晴らしい
887: マンション住民さん 
[2017-11-03 10:58:26]
しかし本当にコンシュルジュカウンターは二回に一回は人がいない、機能を果たしていない、区役所の受付を見よ、絶対にそんなことはありえない、いかに表面ヅラだけのダメダメマンションか とにかく今日どさっとクリーニング持って行って何が巡回中だボケ!!こっちはどさっと荷物を部屋に持ち帰って疲れたわ
888: 入居済みさん 
[2018-05-13 12:24:09]
しかし2025年にはここの目の前に高さ180メートルのタワーが二本も建つのか? そうなったらここもさようならだわ。だいたい豊島区も発想が貧困すぎるわ、仮にも日本で2番目に人が集まる街の一等地に建てるわけだからもっと気の効いたもの建てろよ、例えば第二サンシャインみたいなもので集客いっぱい期待できてグリーン通りも活性化するようなものを。 これじゃあ湾岸や武蔵小杉と一緒だわ もったいないわ
889: マンション住民さん 
[2018-05-13 16:05:41]
しかし2026年にはさらに南側(B地区)に195mのタワーマンションが建つんですよね。
少し眺望が心配です。
890: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-14 15:51:55]
>888さん、889さん
ありがとうございます。
そうなんですね。参考にしたいので出典を教えて頂けませんでしょうか?
だとすると、北側と西側は大丈夫なんでしょうか?そんな場所無いですよね。。
891: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-14 22:22:03]
>>890 住民板ユーザーさん1さん

B地区
http://skyskysky.net/construction/202513.html

C地区
http://minamiike-c.wixsite.com/main

ご参考までに
892: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-14 22:34:41]
>>891 住民板ユーザーさん8さん

ついでに言うと、C地区の東側に、それらより前の2022年に、野村の東池袋駅直結のタワーが出来る。

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000028...

東池袋の駅の混雑がどうなるのか心配
893: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-15 14:03:26]
>891、892さん
ありがとうございました。
勉強になります。

確かにマンションばっかり。。
確かに無策としか言いようがないですね。。

確かに駅の混雑も不安です。。
となると、既に用意されてる副都心線の東池袋駅の開業等させるんでしょうか!?
894: 匿名さん 
[2018-05-30 22:27:42]
オフィスは、東池袋一丁目(住友)とハレザ(サンケイ)と西武本社ビルと東池四丁目(住友)
895: マンション住民さん 
[2018-06-04 21:18:26]
本当に無策の一言に尽きる
896: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-06 18:03:35]
最近、エレベーターがB2で待機していますが、朝は11階で待機するようにしてほしいです。
ただださえ遅いエレベーターなのに、なかなか来なくてイライラします。
やり過ごしたエレベーターが、他の二台が来る前にまた来るとかあり得ないです。
897: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-08 18:51:23]
エレベーターはもっと効率良い設定に変更できないんでしょうかね?
時間帯で待機場所を変えるとか?
暑い時期に地下待機させるのは確か箱内の気温を考慮してるんですよね?
高齢者や幼児に対する配慮なんですかね?
898: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-21 10:12:10]
朝は11階で待たされることが多い

899: 匿名さん 
[2018-06-21 12:12:15]
エアコン付けられないんですかね。
900: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 17:44:26]
壁のアレ外さないのかな
床のマットも
901: マンション住民さん 
[2018-07-17 17:19:38]
利用者いなくても地下に待機って...急いでる朝に必要ですかね?
11階も涼しいですよね?稼働データを参考にして設定を変更したらいかがでしょうか?
902: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-25 21:11:38]
このマンションのジムにベンチプレスってありますか?
903: マンション住民さん 
[2018-10-20 03:16:39]
ジムに筋トレマシーンを置くにはトレーナーを配置しなければいけない=無人のトレーニングルームには置けないらしい、法律で決まっているのかどうかはわからないが。
自分がマンション専用のトレーニングルームを使わないのは筋トレマシーンがないからジムに行っている、筋トレマシーンがあったらジム行く必要ないんだけどね

てことで結論ありません
904: とんとん 
[2018-10-28 00:19:35]
4903号室が賃貸で、120万/月で契約者済になっていましたが、この部屋って最初に3億で売られていて、売れないので上記で賃貸された物件じゃないですか?
不動産バブルって感じのねだんですね!
もうバブルは終わりの段階では?
905: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-14 21:52:11]
KYBの件どうなったの?
906: マンション住民さん 
[2018-12-17 13:24:28]
1F入り口付近でダイヤモンドの付いたペンダントトップを拾ったのでコンシェルジュに預けてあります。心当たりのある方は11F受付に聞いてみてください。
907: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-13 05:59:10]
KYBの件どうなった?
908: 契約済みさん 
[2019-05-28 16:14:10]
>907
KYBって何の略でしょうか?
909: 契約済みさん 
[2019-05-28 16:16:44]
本当に壁と床のマット外してほしい欲しいですね。
やすっぽいし、汚い感じがするし。

多分傷とか気にしてるからだと思うけど、不快感のほうが大きい。
910: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-28 21:50:05]
>>909 契約済みさん
激しく同意します
911: ここのマンション買った住人なんだが、 
[2019-07-16 03:43:16]
ここのマンション、半数以上が賃貸物件だから、壁と床のマット外せないよ。
某階とか、ほぼ賃貸フロアだし、
不動産屋が、買い占めたんだろうね。

共用部、手荒に使っているひと、なんだろう、賃貸者だね~~
引っ越し多いね、
前、住んでいたマンションから考えると考えられないほど
分譲マンションなのに、賃貸物件ばかりとか共用部は、荒れるのが常、
共益費、その分、多く払わされてるんだろうな、







912: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-04 09:46:31]
今どこの清掃会社が入っている?
913: 契約済みさん 
[2019-08-11 01:19:16]
住んでる住民たちの年齢層から発想がおかしい。
賃貸に出せる広さの部屋の割合も少ないのよ。だから共有部も綺麗な方だし。

住んでないよね?わざわざ買った主人とかアピールしなくてもいいよ 笑
914: あゆむ 
[2019-08-11 22:05:12]
はじめまして!

今までのレスと内容が違ってすみません!

このマンションに住んで一年経ちます。
もっと住民同士で交流できれば面白いと思っているのですがそういったイベントや交流会などはあったりするのでしょうか?

コメント頂けると嬉しいです。
915: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-11 10:53:41]
このマンションって停電とかするんでしょうか?
数日ぐらいは大丈夫なようになってるんですかね。

台風にびびってます。
916: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-31 13:55:25]
このマンションは、マンション内でお店や飲み屋さんなどを営業できるような決まりなんですか?
夜職風な非住民と思わしき若い女性がたくさん出入りしているのを見かけるのですが、私だけですか?
勘違いだったらごめんなさい。
917: 評判気になるさん 
[2020-05-14 01:56:53]
節子、それ住民やない。デリバリーなお嬢さんや。
918: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-01 03:48:33]
C地区具体的になって来ましたね。お見合いが気になる。
919: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-19 19:43:50]
目の前に商業施設となると利便性もあがりそうですね。
920: 住民さん7 
[2021-12-07 16:38:46]
914
今月ならロビーでのクリスマス・コンサートがありますよ♪
921: 住民さん7 
[2021-12-07 16:41:07]
↑すみません、他のマンションと間違えました。誤記です。
922: 住民さん8 
[2021-12-15 19:48:40]
でも工事中の騒音とかホコリ・チリ・建材の化学物質の粉塵とか迷惑だよね。健康被害とか心配。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる