マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-02 11:20:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

書き込み数も1000を超えてしまいましたので、次行きましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3673/

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2015-05-05 19:11:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!3

401: 匿名さん 
[2019-03-18 11:10:05]
南は陽当りと眺望が良ければなお良し。
東は陽当りと眺望が良ければ良し。
西は眺望が良ければ悪くない。陽当りが良すぎるのは一長一短。
北は眺望が良くなければ悪し。
402: 通りがかりさん 
[2019-03-18 12:54:03]
高層か低層でぜんぜん変わるけどね
403: 匿名さん 
[2019-03-18 15:33:07]
なぜ二者択一?
両方満たされた物件買えばいいのに。
404: 匿名さん 
[2019-03-18 19:30:10]
シチュエーションによって東西南北どれもが最良の物件になり得る。一概にどの方向が絶対いいというのは無い。
405: 匿名さん 
[2019-03-18 20:35:46]
まあ、言い訳が凄いね。
406: 匿名さん 
[2019-03-19 08:05:17]
西向は毎日夕陽が見られて最高だよ。
西向は毎日夕陽が見られて最高だよ。
407: 匿名さん 
[2019-03-19 15:05:52]
寂しい気持ちになりますね。
408: 匿名さん 
[2019-03-19 15:36:29]
リストラされるような方にはそういう印象かもしれませんね。
409: 匿名さん 
[2019-03-19 16:44:55]
我が家はバルコニーが3方向あるマンションですが、西側に私の寝室があります。
朝は直射日光に悩まされる事なく、見える景色も順光で綺麗です。
夕日もいいですが朝の景色も素敵ですよ。
410: 匿名さん 
[2019-03-19 17:50:50]
高齢者は日没がいいね。
人生の悲哀を感じられる。
若い人は朝日が似合う。
411: 匿名さん 
[2019-03-21 14:52:47]
>>406

どうせならもう少し綺麗な夕陽が見たいな。
412: 匿名さん 
[2019-03-21 20:59:35]
もう、思い残すことないしね。
413: 匿名さん 
[2019-03-21 22:37:40]
枯れ葉や夕焼けは、人生の終焉のイメージ。
414: 匿名さん 
[2019-03-22 11:11:54]
寂しい想像力ですね。
415: 匿名さん 
[2019-03-22 16:46:52]
寂しい貴女にピッタリです。
416: マンション検討中さん 
[2019-03-24 13:13:10]
夕陽が見れるのは西向きの特権
417: マンション検討中さん 
[2019-05-31 17:50:31]
関東は、もうエアコン入れてますか?
418: 職人さん 
[2019-05-31 19:06:44]
はい、その名もひとりたなか。
419: 匿名さん 
[2019-06-02 11:10:41]
夕陽に燃える赤富士見られる幸せ、サイコーです。
420: 匿名さん 
[2019-06-06 21:24:36]
>>419 匿名さん

そう言うこと。
421: 匿名さん 
[2019-06-07 17:02:55]
朝は寝てるから、暗くても問題なし。
夜型の現代人にはピッタリ。
422: 匿名さん 
[2019-06-09 15:11:14]
このシーズンは灼熱地獄とビビってましたが、拍子抜け。
フィルムと遮光レースで、全く問題なし。
エアコンもつけず快適。
遅く干した洗濯物も、パリパリに乾きます(笑)
423: 匿名さん 
[2019-06-09 15:20:14]
>>422 匿名さん

梅雨入りで雨だからでしょう。
424: 匿名さん 
[2019-06-13 16:25:29]
植物も人も西日は優しい
425: 匿名さん 
[2019-06-13 18:49:11]
>>424 匿名さん

厳しいの誤り
426: 匿名さん 
[2019-06-14 13:59:31]
>>425さん

なぜ?
427: 匿名さん 
[2019-06-19 12:37:27]
中古も新築も売れ残りは西向きか南西・北西の角部屋ばかり。
暑くてたまんないだろうね。
暑い西向きの部屋で、年取ってエアコンつけ忘れて熱射病で夫婦で死亡とか、勘弁。
428: 匿名さん 
[2019-06-19 15:15:35]
>>427さん

角部屋が売れ残る???

427さんの部屋はどこ向きかは存じませんが夏暑くないのですか?
日の当たるマンションで、暑くない部屋があるのですね!
429: 匿名さん 
[2019-06-19 15:40:53]
西田さんご苦労様です。
430: 匿名さん 
[2019-06-19 16:11:46]
>>429さん

呼びました? どうも西田です。

暇なので苦労はしてませんが、ちょっと書き込み。
うちのマンションは南・西のL字型です。
昨年の夏に実測しましたが、南と西の部屋の温度差は1℃程度です。
お昼時は南の方が室内温度は高く、夕方は西が高かったですよ。
暑いのは、向きではなく構造上の問題と思います。

西田家のデメリットですが、夕方の日差しがとても眩しい!
照明無しでも明るいが、明るすぎてレースカーテンで調整しないとTVが見えません。
私にはとても厄介です。
明るいのでメリットと感じる方も居るとは思いますが。

429さんは西ではないと思いますが、1つ位お住まいの向きのデメリットを教えて頂けますか?
南は価格が高いのに東や西と間取りが一緒とか・・・
431: 匿名さん 
[2019-06-23 16:55:40]
後悔だけは伝わりました!
432: 匿名さん 
[2019-06-24 00:15:17]
>>430
南向きのデメリット
1,人気の為、中古物件でも品薄。丹念に探すしかない。
2,西田さんに粘着される。
433: 匿名さん 
[2019-06-24 10:20:14]
430です。

>>431さん
残念ですが、後悔したと思った事は一度もありません。
そもそも一般公開前の事前申し込みの選び放題の時に西を指名買いしてますので。

>>432さん
1.ごもっともですね。
2.どちらかと言うと、西に対しての執着の方が強い気がします。
 日とどれぞれだとは思いますが。
434: 匿名さん 
[2019-06-24 17:04:18]
日とどれ??
435: 匿名さん 
[2019-06-25 10:04:00]
>>434さん

失礼!
人それぞれの誤り。
436: 匿名さん 
[2019-06-25 18:44:44]
>>430そもそも一般公開前の事前申し込みの選び放題の時に西を指名買いしてますので。


そんな客が沢山いたら良いのになぁって、妄想乙。

ここで一句
堂々完成 覗いてみると 残った西 (字余り)
437: 匿名さん 
[2019-06-26 12:41:59]
>>436さん

客が沢山いたらとは、営業の方?
うちのマンション300戸で、最後まで残ったのは南低層の2戸。

本当の営業ならば、営業目線で東と南のデメリットを教えてくださいな!
438: 匿名さん 
[2019-06-26 12:44:32]
関係者は西推し。
何故なら売れ残るから。
439: 通りがかりさん 
[2019-06-26 16:43:59]
うちのマンションも、
間取りの悪い南向きが最後まで売れ残ってましたよ。
440: 匿名さん 
[2019-06-26 17:08:49]
うちは北西がすぐ完売
441: 匿名 
[2019-06-26 20:11:41]
と、すぐに業者さんが飛んで来てくれました!
442: 436 
[2019-06-26 23:42:40]
>>430さん
私は業者じゃなくて一般人ですよ。

ここのスレは直ぐに白状する業者さん達が頑張っていて、逆にすがすがしい。面白いよ。
443: 匿名さん 
[2019-06-27 12:08:06]
結局業者同士のいさかい?

人気価格とも、南>東>西>北
不動の事実です。
444: 匿名さん 
[2019-06-27 13:03:23]
>>443さん

430ですが、普通のサラリーマンです。

よく見る文面ですね。
因みに何向きにお住まいですか?
445: 匿名さん 
[2019-06-27 16:20:12]
野村不動産に聞いてごらんよ。
446: マンション検討中さん 
[2019-06-27 16:25:51]
443>向きのスレどこにでも出没するね。南買って後悔してるけど必死で自己満の書込しまくってるw今のトレンドは北と西。
447: 匿名さん 
[2019-06-28 00:10:42]
>>北と西がトレンド

最高のブラックジョーク
448: 匿名さん 
[2019-06-28 11:36:06]
そっち向きにしか建てられなかったデベでしょう。
449: 匿名さん 
[2019-06-28 21:57:18]
低層マンションなら南信仰も理解できる。タワーなら北信仰が確かにトレンド。
450: 匿名さん 
[2019-06-28 22:07:56]
それはないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる