株式会社トラスト・ファイブの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レリア和光ブライトテラス 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 中央
  6. レリア和光ブライトテラス 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-04 09:42:40
 削除依頼 投稿する

完売も間近なこの物件ですが・・・・

イベントも目白押しですし、皆さんと色々な情報を交換できればと思っています!!


物件URL:http://www.trust5.co.jp/property/wako/
売主:株式会社トラスト・ファイブ
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店

所在地:埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)
    埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
交通:東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩7分
   東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩7分
   東武東上線 「和光市」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-11-13 16:19:14

現在の物件
レリア和光 ブライトテラス
レリア和光
 
所在地:埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩7分
総戸数: 58戸

レリア和光ブライトテラス 購入者用

101: 入居予定さん 
[2010-04-14 22:28:48]
>No.99さん
私も詳しくはないのでイメージですが、

1.テレビ購入時にプロバイダ選択等のフレッツ光利用のための諸手続きを行う。
  (不明な点があればその場で店員さんに教えてもらえると思います)

2.指定した日程にNTTの作業員がマンションに来て開通作業を実施してくれる。
  (頼めばパソコンでネット接続が確認できるところまでやってくれると思います)

開通後の不明点に関しては量販店の店員かNTTの作業員に
どこに聞けばよいか確認しておけば案内してくれると思います。

あまり考えすぎず気になる点は量販店でテレビを購入する際
店員さんにガンガン聞いてしまえばスッキリするのではないでしょうか。
102: 入居予定 
[2010-04-17 09:51:36]
カギの引き渡し日は2日間あるのは本当ですか?
103: 匿名 
[2010-04-17 22:31:47]
今日再内覧でした。前回指摘した点はなおってましたが、追加で何点か修正を依頼しました…引渡しまで、あと一週間ですね!楽しみです!
104: 入居予定さん 
[2010-04-21 00:30:49]
>No.103さん

私も再内覧しました。前回指摘箇所でも何点か直っていないところがあり・・・さらに修正の時点でついたであろう汚れや壁紙の傷があり・・・ほんとうにちゃんとなおるのか不安です。。

皆さんはどのくらい修正箇所があったんでしょうか?

なにはともあれ、鍵の引渡しまであとわずかで、最近は毎日楽しみで仕方ありません。

105: 入居予さん 
[2010-04-21 10:33:13]
引き渡しの24日に引っ越しされる方はいるのでしょうか?
106: 入居予定 
[2010-04-21 17:43:39]
壁の小さな汚れや傷もわかる範囲でなおしてもらったし、半年・1年点検もあるので生活して気になる不具合は補償されてるから、そんなに神経質になるのもやめました。
今は早く引越して落ち着きたいですね。
107: 匿名 
[2010-04-23 23:26:21]
103です。いよいよ今週末引渡ですね!
再内覧は汚れを含め自分が気になった点指摘しました。が、正直汚れはキリがないという気もします。後はよっぽどの事がない限り、再内覧の指摘がなおっていれば良いかなという感じです。
109: もうすぐ引っ越し 
[2010-04-24 22:56:51]
鍵の引き渡しも無事に終わりましたね。
オプションの件ですが…オプション会に来ていた業者さんは不動産が仲介にはいっているから値段がどうしても上乗せになってしまうようですよなのでうちも壁紙・コーティング・食洗機と外注業者に頼みました。驚くほど値段が違いますよね!!引っ越しが楽しみです
110: 引き渡し終了 
[2010-04-25 01:57:55]
皆さん、表札はどうされましたか?オプション会の業者に頼むか、 別の所で頼もうか…。入居してからでもいいかなぁ、なんてのんびりしていたんですが、そろそろ考えなくてはいけませんよね。
112: 入居が待ち遠しい 
[2010-04-25 22:27:29]
うちはフロアコーティング・食洗機と外注業者に頼みました。
オプションで頼むとは全く金額が違いますよね…。

表札ですが、やはりオプション業者に頼むと高くつくとでこれからゆっくり探そうと思います。
114: もうすぐ引っ越しです 
[2010-04-28 13:03:39]
既に引っ越しされた方いますか?住み心地はどうなんでしょうか?
115: 入居済みさん 
[2010-04-30 11:49:06]
住み心地は普通ですね

予想通り、自転車置き場問題が起こっています。

これは管理会社任せじゃなくて組合員全員で考えていかないと
解決しませんねえ
116: 引越前さん 
[2010-04-30 12:10:34]
115さん>

自転車置き場問題ですか??
まだ引越し前なのでどのような状況だか教えていただけますか?

まぁあの管理会社の抽選会の時の状況からするに、問題があったとしても
頼りになるかどうかわかりませんので、住民のみんなで解決していくしかないですね、
117: 115です 
[2010-04-30 13:42:47]
どこのマンションでも起こっている問題かもしれませんね。

具体的には二段式駐輪場の件です。平置きの箇所は関係ありません。

問題1
下段に【後ろカゴ】もしくは【後ろ子乗せシート】
→上段のレールが降ろせず、使用不能です。

問題2
上段に【電動アシスト機能付き自転車】
→確か、上段は重量制限があったと思います。電動アシスト自転車はカゴ付きだと30kgくらいです。

他にもあるかも。。。
こればかりは組合で、全員が納得で全員に不公平感が無く、
全員が快適に利用できるルールづくりを考えるしかありません。
どうしましょう(笑)
118: 115です 
[2010-04-30 13:47:31]
連投すいません。
ちょっと自分のレスを自分でフォローします。

これは、「下段に後ろカゴ付きを止めるな!!」「上段に重い自転車乗せるな!!」という
意見ではありません。

「これからみなさんで考えたいですね」という意見です。

ちゃんとしたルールが無い(説明が無い)まま、全てが曖昧に進んだ結果ですので、
現段階では住人の皆さんの誰にも非はありません。

ちなみにウチは【上段】の契約で、【電動アシスト付き自転車】で、
【後ろ子乗せシート付き】です。

どどどどどうしましょ?(笑)
119: 入居直前 
[2010-04-30 14:12:18]
やはり、自転車置き場は問題起こってますね。

私も【後ろにカゴ】が付いているのですが、引渡し後に受け取った取扱説明書をようやく2~3日前にチェックしていて、初めて後ろにカゴがあるものは下段に止められないことに気づきました。
週末に入居予定なので、入居後に管理会社に相談しようと思っていたのですが、同じ様な状況の方が多々いらっしゃるようですね・・・。

問題が解決するまでは、今決まっている所に止めるしかないとなると・・・間違いなく違反になりますね・・・。
どうしたらいいのでしょうかね・・・。
120: 引越前さん 
[2010-04-30 14:31:58]
今一番憂慮すべきは、このように曖昧なルールの中での住人同士のトラブルですねー

No.118の
>「これからみなさんで考えたいですね」

と、

>ちゃんとしたルールが無い(説明が無い)まま、全てが曖昧に進んだ結果ですので、
>現段階では住人の皆さんの誰にも非はありません。

が全てを語っています。この認識をみなさんで共有し、ちょっとした行き違いやルールの解釈によるトラブルを少しでも減らしたいところです。
121: 入居直前 
[2010-05-01 15:30:17]
自分の自転車番号は、どーやったら確認できますか。
昨日下見に行ったら、自分の番号と思われる所に、他の片の自転車があったんですが(汗)
122: 匿名 
[2010-05-01 23:36:59]
本日入居しました!自転車置きは管理人さんがいれば確認できますよ。間違えてたら嫌なので私も確認しました駐輪所の件は本当に問題ですよね…規約に書いてあったとはいえ口頭でも伝えてほしかったです…うちも電動&子乗せ後ろカゴで二段式の下段なので今の所上の方が入居されてないようで止めてしまっていますが今後はどうしましょ?
123: 匿名 
[2010-05-02 12:06:05]
とりあえず122さんのようなケースでは、上段の方が嫌な想いをしないように貼り紙でもしておくのはどうでしょう。
簡単に事情を書いて、ご連絡ください+携帯番号くらいで十分だと思います。
124: 匿名 
[2010-05-11 14:28:25]
サイクルポートはまだ空きがあるんでしょうか?
自転車を移動させようと検討中です。
125: 入居中 
[2010-05-11 15:24:15]
>124さん

私も検討しています。

今の駐車状況を見ると空いてる雰囲気ですが・・・
とりあえず、管理人さんに聞いてみようかと思ってます。
126: 匿名 
[2010-05-11 17:22:08]
124さん125さん状況によりますがうちの場合前子乗せ後ろカゴつき電動なので当初下段でしたが上の方がおろせないという理由から管理人さんに相談した所管理組合が立ち上がるまでサークルポートに駐輪許可がでました。同じ理由でお困りの方いらっしゃいますよね…相談してみるといいかと思います
127: 入居中 
[2010-05-11 18:47:44]
>126さん

125です。
情報ありがとうございます!

うちは前に子乗せ、後ろにカゴなので上段でもいけるかな~と思ったのですが、その間に子供から目が離れる
のが怖いのでサイクルポートを検討していました。

管理人さんに相談してみます。
128: 匿名 
[2010-05-12 14:47:23]
124です。
126さん、貴重な情報ありがとうございます。

もう一つ質問なんですが、生ゴミから肥糧を作れると聞いていたんですが、そのマシーンは何処にあるのでしょうか?ベランダのプランターに利用したいのですが、当方帰りが遅いもので、管理人さんも帰宅済で聞けないものですから。
129: 匿名 
[2010-05-18 23:26:49]
生ゴミ処理機の件管理人さんに伺ったとこ…二台設置予定で物はもう届いてはいるようなのですが一回に処理できる量がたったの80g程度ではたして皆さんがおつかいになるのか…?というところで管理組合が立ち上がり次第(7月)話し合いで設置するか決めるそうですよ。
あと気になるのがコミュニティーラウンジにははたしてソファー置いてあるのですかね?当初のパンフレットには載っていましたが…個人的にはつねにあそこは解放していただけると来客が来たときの待合室として利用できていいかなと思うのですがなんとなくエントランスの天井が低いせいか圧迫感を感じます。
130: 入居済 
[2010-05-18 23:53:17]
エントランス狭い感じしますよね。。。天井も低いし、照明も暗いし。エコなのかもしれませんが、もう少し明るいエントランスがよかったです。
131: 入居済みさん 
[2010-05-19 01:06:17]
トラスト・ファイブと南海辰村建設が、また和光市にマンション建てるようですね。
今度は本町で、南口から徒歩9分か10分くらいかな。
新旧川越街道に挟まれているところ。規模はブライトテラスより小さめ。

ブライトテラスの売れ行きが思いの外よかったので、
2匹目のドジョウ狙いで土地を仕入れたのでしょうか。

まあ、我々がアフターサービスを受けるためには
売り主と施工業者が存続することが前提なので
こちらも順調に売れて欲しいところです。
132: 匿名 
[2010-05-20 08:58:31]
131さん
当初本町を希望としていた私にとっては気になったので現地見てきました!
来年の6月に完成予定店舗含めて33戸のマンションでした場所はセイムスの並びで…ショックです
133: 匿名 
[2010-05-20 12:19:49]
本町のほうが賑やかですが、買い物には不便はないし生活するならこっちのほうが落ち着くと思います。
今のところバルコニーからの眺めも気に入ってるし。
今後の変化にも期待しつつ満足してますよ。
134: 入居済み 
[2010-05-20 12:46:32]
私も計画を聞いた時はちょっとドキッとしたのですが、駅近の割には静かだし、バルコニーからの眺めは私も気に
入ってます。
何より息子の大好きな電車が見えるので親子共々満足していま~す。
135: 131 
[2010-05-22 02:58:43]
>132さん

トラスト・ファイブの物件に限らずマンションは今後も建っていくわけですから、
その中には、立地や間取りなどが自分の理想により近いものもあるでしょうけど、
自分が家を買うタイミングと合わなかった訳ですから、縁がなかったということで。

まあ、同じ値段で同じ広さの部屋が買えるなら、自分も本町の方がいいですけどね(笑)

まだHPも立ち上がっていないので、どれくらいの価格帯や設備で売り出してくるか判りませんが、
同じ駅の同シリーズのマンションを買った者としては気になるので、
のぞき見根性でウォッチしていくつもりです。

#しかし、7階建てで32戸って3棟って・・どんな構造になるのやら・・。
トラスト・ファイブの物件に限らずマンショ...
136: 134です 
[2010-05-22 17:11:35]
7階建てで32戸で3棟ですか!?

添付してくださった書類を見ると、店舗と事務所が1戸づつ…
どんな構造なのか、私も興味はありますね。
137: 入居済み 
[2010-05-22 17:50:39]
皆さん、ピクチャーレールって付けてますか?

今になって、設置したいと思い始めてるんですが…
138: 匿名 
[2010-05-23 01:27:59]
137さん
うちは壁紙張り替えの際業者さんに頼んでリビングと洋室ひと部屋のみつけました。住んでみて必要だったら後付けでもいいかなぁ〜なんて思ったのですがまたその時工事費がかかってしまうと言われついでに付けてしまいました。時計や写真等飾れてやっぱりいいですよ!
139: 匿名 
[2010-05-24 15:05:55]
手付金の精算金はいつ戻ってくるんだろう。
だれか知ってますか?
140: 住人 
[2010-05-24 15:39:16]
139さん、手付金は購入金額に充当されてるから戻らないのでは

コミュニティーラウンジですが、昨日外から見る限りでは、黒いソファーが見えました。電気も付いてるし、誰か使ってるんでしょうね。管理人さんに聞いてみますか。
141: 住民 
[2010-05-24 18:12:07]
139さんへ
私も気になってます。確か以前、6月くらいになるって聞いた気がします。そろそろ振込まれるのではないでしょうか…。
142: 入居済み 
[2010-05-25 17:36:24]
>139さん

私も6月頃と説明された記憶があります。
説明会で受け取った書類の中にも明確な日にちは書いてなかったと思います。

いつ頃になるんでしょうね~。
143: 住人 
[2010-05-28 07:31:09]
機械式駐車場、よく壊れます…。雨が振った翌日は調子が悪いようです。連絡したら、点検に来るのに1時間かかるとか…。
せっかく抽選に当たったけど、使い勝手はイマイチですよね。
144: 入居済み 
[2010-06-01 15:58:21]
>138さん
返答ありがとうございます!
やっぱり、使い勝手よさそうですね。

前向きに検討してみたいと思います。
145: 入居済 
[2010-06-04 14:33:49]
24時間換気って、ホントに24時間つけっぱなしにしてますか
なんだか電気代がもったいない気がしてるんですが…。
みなさんどうしてます
146: 匿名さん 
[2010-06-04 14:59:20]
旅行など外泊するときくらいですね。
147: 契約済み 
[2010-06-04 15:00:58]
>145さん

私はつけっぱなしにしています。

説明に来た業者さんに言われたのもありますが、マンションって機密性が高いから湿気とかこもりやすいんだろうなっていうのがあって。
私の勝手なイメージなんですけど・・・。
148: 契約済み 
[2010-06-04 15:14:32]
↑漢字間違えました・・・。

× 機密 → ○ 気密

ですね。
すみません。
149: 住人 
[2010-06-07 15:14:23]
145さん、私も湿気がこもらないように24時間換気点けてますが、窓も空けたりしてるから確かに電気代がもったいないかも。梅雨に威力を発揮するのを待ちましょう。

140さん、コミュニティーラウンジは確かに夜電気が点いてますね。誰も使ってないならもったいない話だと思います。
150: 住民 
[2010-06-15 01:29:10]
機械式駐車場ってどこのメーカーなんですか?(怒)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる