相鉄不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「サクラディアってどうですか?<中古> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?<中古>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-28 03:50:01
 

今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/

中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。



所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?<中古>

1: マンコミュファンさん 
[2009-11-13 16:07:20]
閉鎖になった新古板にあったリンクをこちらにも張らせていただきます。

http://www.jj-navi.com/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ohf=0&ar=030&...
2: 匿名さん 
[2009-11-26 15:04:20]
お。最上階の中部屋売れたのかな?下げたのかな?
3: 匿名さん 
[2009-11-27 19:13:00]
ほんとだ。
売り出し中物件が2つになってますね。

もう新築で最上階とか残ってないから、もしかしたら誰かが最上階を中古で買ったのかもしれませんね。
下げただけかもしれませんが。
4: 匿名さん 
[2009-11-28 02:21:19]
5: 匿名さん 
[2009-12-12 05:49:55]
てか、相当長い間売れてないですよね?ここ半年以上~1年ぐらい?
6: 匿名さん 
[2009-12-14 11:58:45]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=11&md=...

3200万円以外売れたのか?
7: 契約済みさん 
[2009-12-14 12:40:41]
私は12月初旬くらいにサクラディアを見学し、そのときついでに中古物件も1件見学(中層階)しました。
しかし、その部屋はすでに交渉中でその後売れてしまったとのこと。
仲介業者に聞いたところ、いままでサクラの中古は4件出ていて(すべてブライトン)そのうち2件が売れたそうです。

ブライトンは早い時期に完売しているだけあって、開放感があり、大規模マンションなのにブライトンだけが落ち着いた雰囲気なのが魅力的だとは私も感じました。
仲介業者も新築の営業も言ってましたが、ブライトンは完成前にはほとんどが契約済みで、価格改定前の購入者なのでサラリーマン世帯の普通の家庭が多いと言ってました。(もちろん他の棟がどうこうとかではないでしょうけど)

結局私はディライトコートを購入し、来月入居しますがブライトンが新築で残ってなかったのは残念です↓
8: 匿名 
[2009-12-14 23:25:47]
初めはブライトンから多く売り出した為に一番早く売れただけです。南向きは後からでも売れると思っていたが、価格設定が高すぎた為に売れるのに時間がかかったと相鉄の人が言ってました。向きが悪く、比較的最初から安く販売できたブライトンが一番早くなくなったのは当然。
9: 購入検討中さん 
[2009-12-14 23:56:04]
ブライトンは西向きですが、東が敷地内公園のため午前は洋室が明るそうですね☆
うちも中古含め検討中です。見事にモデルルームハズレたので泣
10: 匿名さん 
[2009-12-24 21:00:27]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...

1件増えて2件中古が出ています。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

価格 :2,690万円
間取り :3LDK  地上15階建て/6階部分
現況 空家
方位 西
専有面積 :72.80m2 築年月 :2008/02

11: 匿名さん 
[2010-01-11 09:57:55]

いきなり300万円ダウンしています・・・・・・・・2390万円。
現状空室ですから損切りしても早く処分したいのでしょう。
坪単価108万はまだ高いですね、90万きらないとだめでしょう。
12: 匿名さん 
[2010-01-13 21:27:25]
これでも売れないでしょう。西向きだし新築のほうが値下げしまくりですから。。

ああ。。大損こいちゃいましたね。。

だからこういう物件に手を出してはいけないのにww

ここの新築板見てないんでしょうね^^;
13: 匿名さん 
[2010-01-16 00:27:23]
このマンションの中古って最近売れた?

レインズによると桜区の2008年築のマンションが2件、売れている模様。
グラフによると2200万円と2400万円近辺。広さはたぶん75くらい。
㎡単価=31万円と38万円。つまり坪102万円と125万円くらいか。

このマンションじゃないかもしれないけど。参考値。



14: 匿名さん 
[2010-01-16 05:21:08]
>>7 にもありますが、2件売れたみたいですよ。
15: 匿名さん 
[2010-01-16 18:03:18]
表示価格が買値じゃないよ。
人気があるマンションなら表示価格イコール買値だけど
長期間ヤフー不動産に載ったマンションなんか指値されて当然。
そりゃ~新古より高い価格で売れるわけがない。
ましては相場の1000万以上高い価格のあそこは・・・・・・・・
16: 匿名さん 
[2010-01-16 23:04:21]
>>14
そうなんですね。ということは、直近3ヶ月で2200万円と2400万円で売れた2件というのは
サクラディアなんでしょう。

>>15

>表示価格が買値じゃないよ。

はい存じ上げてます。
いくらで売ってたかわかりませんが、たぶんいくらか引いて、
2200万円と2400万円で売れたじゃないかと思われます。
レインズは不動産業者が売れた価格を登録するものですから事実でしょう。

17: 匿名さん 
[2010-01-25 13:11:14]
売る人は経済的理由だと思うが、売るよりも賃貸で貸せばいいんじゃないのかな。

新築マンションはここら辺の相場は賃貸15万くらいで貸せるからローン支払い金額よりも安い人もいると思うけど。
その差額で安アパートを借りればいいのに。

ここを売って賃貸に住んでも何年たっても自分のものにはならないけど、こうすれば将来自分のものになるし。
18: 匿名さん 
[2010-01-25 15:26:32]
> ここを売って賃貸に住んでも何年たっても自分のものにはならないけど、こうすれば将来自分のものになるし。

普通に考えて、ここを売って新しいマンションを買うんでしょ。
なんで安アパートを借りることに!?
仮に30年ローン、子供2人とすると、30年間安アパートに4人暮らし??
定年後に、築30年のマンションが自分の物に????
ありえなさ過ぎる。。。。
19: 匿名 
[2010-01-25 22:41:37]
17は経済的理由で手放す場合のことを言ってんだよ。
金なくてローン払えない人が、ここ売って新しい別のマンション買える訳無いじゃん。
話の流れくらい把握しようよ
20: 匿名さん 
[2010-01-26 00:34:02]
オレもそう思う。ここを買う人は新しいマンションに買い換えるとか概念はないと思う。
だってどうやっても売れない場所だもん。
だから、売却理由はローンが払えなくなったか、転勤になったかそんなとこだと思う。
24: 匿名さん 
[2010-01-26 19:15:25]
ここの中古は売れんじゃろ。

だから財政破綻者が売り出す、1000万位の物件は買ってもいいかな。
でもここ最初っからここの管理組合は戸惑ってるし、待ちか。
25: 匿名さん 
[2010-01-27 07:19:19]
サクラディアでもう中古の話ですか?
新築の価格が安かったし、駅まで徒歩圏内だからなぁ。
築年数が新しいのと、安さで勝負!ってところでしょうかね。
32: 匿名さん 
[2010-01-30 20:00:00]
「完売」と言いつつ、HP上でのマンション情報のいろいろは残していますね。
そして「キャンセル待ち受付中」。
おそらく全ての部屋が「契約済」なのは本当だろうけど、契約はしたけど引き渡し前の部屋の数も
それなりにあるのでしょう。
完売後~引き渡しまでの間のキャンセルなども結構見据えてのHP運営のように思います。
他物件のケースだと「完売」を掲げたら、たいていは間取り図だとかアクセスだとかそういったものは
出なくなり、トップページのみ残して「完売しました」という表記があるくらいだと思いますが。
でもここは間取り図やら価格やら…
最後の方はドタバタと契約していったようなので、購入者を信用しきれない感じでしょうか。
販売サイドとしてはキャンセル待ちも多数受け付けておきたい気分なんでしょうね。
33: 匿名さん 
[2010-01-31 11:02:58]
あれ?
>25のバス物件なのに徒歩圏内という誇張した書き込みが残り、それを指摘した書き込みは削除ですかw

>>32
決算前の完売が目標だったと思われますよ。
34: 匿名さん 
[2010-02-08 21:24:00]
公式HPより


キャンセル待ち終了しました。

おかげさまで、お電話にてのキャンセル待ち

受付、この度終了いたしました。

大変有難うございました。
35: 匿名さん 
[2010-02-09 17:42:05]
>>34

わざわざ新古の完売を中古板に書き込む必要はない。
これから山のように中古が出るマンションですから静観してみていますよ。
36: 匿名さん 
[2010-02-09 18:53:42]
キャンセル待ちがなくなったことを
情報として書き込むことは構わないと思います。

これで新古と比較されないので、
売りやすいでしょうね。

既に2戸2200万、2400万で売れていますし。
37: マンション住民さん 
[2010-02-10 15:28:42]
1戸減りましたね。
3200万円以外売れたのかな?
38: 匿名 
[2010-02-10 18:27:23]
ブライトン 70平米 中層階 2300万円台で売れたようです。
39: 道場人 
[2010-02-14 11:08:22]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...

1件売れて残りは1件ですね

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

サクラディア ブライトンコート

地上15階建て/15階部分 間取り :4LDK  専有面積 :77.14m2
            
3200万→3190万

10万安くしたくらいじゃ焼け石に水かと・・・・・0ふたつたりないよ。
40: 物件比較中さん 
[2010-02-15 01:32:16]
で、リンクの中古物件”駐車場空き無し”になってますが
ますます売れねーんじゃ…
41: 匿名さん 
[2010-02-20 01:46:49]
このマンションは1世帯1台分確保されてるんで大丈夫ですよ。
42: 匿名 
[2010-02-20 11:49:57]
価格設定が大丈夫じゃないけど。
去年の6月から3200万円で売り出して、今月やっと値下げしたと思えばたったの10万!
43: 匿名さん 
[2010-02-20 14:33:22]
77㎡で4LDKってずいぶん小さい部屋ばかりですね。
87の間違いかと思って見てみたら、ほんとに77で、不思議でした。
東側の小さい2部屋は本来1つの部屋なのを2つに分けたのかな?って感じでした。

あ、駐車場「空あり」になってましたね。
最上階角部屋だし、売主さんもこのくらいで売れてほしいんでしょうね。
でも転勤とかが理由だったら、売らずに貸した方がいいかもって思っちゃいました。
44: 過去の検討者 
[2010-02-20 14:50:29]
最上階角部屋ってのはかなり魅力的だけどね。

たしかここの間取りは中層階で3300万はしたので元値3500万くらいだろうからローン組んでるなら普通の人じゃ大きくは下げれないんだろうな。


あと、中古買う人がこのスレ見る確率少ないと思うんだが、なんのためにこのスレあるんだろう?

一件しか中古ないし。

それだけ検討してる人がいるのかな。

うちはブライトンコート欲しかったんだけど、完売しちゃってたから近くのレーベンハイム購入して住んでるけど、桜区って落ち着いてて住みやすいね。
45: 匿名 
[2010-02-21 12:08:20]
買い手がつきにくい価格で長期間売れなければ割高感どんどん増して時間が経過すればするほど
損が膨らむことがわかっていない。
今、中古が1件しかないのにここで売れやすい価格で勝負しないと後々出てくる中古に価格で勝負できなくなる。
46: 匿名さん 
[2010-02-22 18:45:21]
現在居住中になってるから、転勤ではないかも。
支払いが苦しくて手放すから、値下げ渋ってるんですかね。
47: 匿名さん 
[2010-02-22 19:29:51]
住民板見る限り(すべてが本当とは思わないけど)「住みたいマンション」ではないな…
投資目的で賃貸で回すとして1500くらいなら買ってもいいかもしれないが。
48: 匿名さん 
[2010-02-23 18:41:11]
>>47
の言うとおり。
安売りしただけあって、
マナーが県営、市営住宅レベルみたいだよ。
49: 匿名さん 
[2010-02-23 23:01:21]
賃貸にするとして、ここって借りたいですか。
駅から遠いし借りたい人は少ないと思うよ。
50: 匿名さん 
[2010-03-01 17:01:29]
>49
そうだよね。賃貸探すときってまず駅から何分か調べるから土俵にものらないんじゃないかな。家賃ありきで3LDKで月80000円くらいならひっかかると思うけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる