三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

現在の物件
パークホームズ神戸 ザ レジデンス
パークホームズ神戸
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 357戸

パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?

2001: 匿名さん 
[2017-04-24 14:35:59]
[No.1976~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため
・削除されたレスへの返信のため  管理担当]
2002: 匿名さん 
[2017-04-25 20:48:52]
神戸のマンションバブルはこの物件をもってはじけましたね。
2003: 匿名さん 
[2017-04-25 22:06:13]
神戸には中古マンションバブルはあるが、新築マンションのバブルはあったかな?
むしろ、ここが神戸のバブル物件第1号になるはずだったが、あえなく撃沈という感じかな。
バブルは三宮地区に期待しましょう。
2004: 匿名さん 
[2017-04-25 23:04:56]
昨年だったらまだまだ上がりそうな機運でこの価格でも納得だったようだが、大量在庫をかかえ 今では高すぎる相場になっている。神戸みたいな地方では建築費の高騰で分譲マンションが成り立たない。ライバル物件もないのに売れない。ファミリア跡も苦戦間違いない。人口減社会の宿命である。
2005: マンション検討中さん 
[2017-04-25 23:36:24]
>>2004 匿名さん

>>2004 匿名さん
そうですかねー。神戸駅の人気がないのと価格が、間違えているだけだと。100部屋余ったこの物件のバブル崩壊?は、デバに多大な影響を与えたでしょう。その点、立地の良い神戸三宮はどうでしょうか。完売続出です。
結果、神戸市は三宮しか価値がないと言えますね
2006: 匿名さん 
[2017-04-25 23:56:10]
>>2005 マンション検討中さん
賛成。世間の値上がり風潮に乗っての強気な値付けが災いとなったと思う。
ファミリアパークハウスは、高掴み必至となるものと思います。パークハウスが出来たらここも値下げして、名誉ある撤退できますね。
2007: マンコミュファンさん 
[2017-04-26 08:28:07]
3流デベに関する書き込みは削除されてまた嵐レスの連打。

バブルってより三井はどこもこれくらいの価格だよ。高いと思う人は買わなければいいだけ。
2009: 匿名さん 
[2017-04-26 11:33:39]
ホームページの購入者の声をそろそろ入居してみての感想にしたほうがよさそうです。
2010: 匿名 
[2017-04-26 20:39:13]
[No.1976~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため
・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

2011: 匿名さん 
[2017-04-26 21:56:03]
ここまで売れないと、ワコーレ持ち出しても洒落にもなりませんよ。
どこで損切りをするかの在庫水準だと思います。
早く在庫処分していただいた方が、購入者側の立場なら嬉しのだろうけど、三井だから粘りそう。
ゴールデンウィーク明けに何邸売り出せるのだろうか?
2012: マンコミュファンさん 
[2017-04-26 23:30:30]
竣工と同時に完売が当たり前と思ってる人がここは多すぎですね。安価ならまだしもシティータワー三宮も竣工後販売してたし、ハーバーランドタワーは用途的に別格でしょう。
2013: 匿名さん 
[2017-04-27 06:00:56]
竣工前に完売しなくても良いが、100戸というの完成在庫の多さに加え、竣工後の販売が悲惨を極めている所に問題がある。
2014: 匿名さん 
[2017-04-27 08:40:29]
確かに竣工後売れていないのは気になります。2年前の中谷美紀のCMのころとはだいぶ情勢が変わってます。在庫が多いとのことですが他に神戸の大規模開発がファミリア跡以外ないので何年かかけてゆっくりと売れていくと思います。しかしここの売れ行きを見ると神戸は三宮でないと今後ダメな気がします。阪急百貨店も結果的に三宮に移転しましたし、兵庫のイオンモールはテナントがなく開業延期に、そしてそれができたらハーバーランドが寂れる。

PS ここのモデルルームの家具あげるといわれてもいらないくらいのレベルですね
2015: 匿名さん 
[2017-04-27 09:06:24]
ゴタゴタ 言わずに、
俺らみたいに 売り切れや
立地さえよければ アホでも買う
恨むなら おたくらの 仕入れ担当
2016: マンコミュファンさん 
[2017-04-27 09:09:17]
なんか2人くらいが永遠に粘着しとるな
いらないくらいのレベルです(キリッ

誰も聞いてないから
2017: 匿名さん 
[2017-04-27 10:50:01]
最近、神戸で300戸超の新規大型物件がぜんぜんないですよね。ファミリアホール跡以外に計画はあるのでしょうか?和田さんでも三宮のまとまった用地はもうないと言ってますからね。
2018: 匿名さん 
[2017-04-27 11:22:39]
レジデンス元町海岸通でも先日竣工前に完売しましたよね。条件はこちらのほうがいいと思うんですが結局は価格なんですね。はやく売り切らないと営業経費がかかるので対策が望まれます。
2019: 匿名さん 
[2017-04-27 13:34:14]
和田興産の話はなしかもしれませんが、決算発表とかを見ると、都心の大型の仕込みはJT以外はなさそうですね。

和田興産は実需向けにサラリーマン価格のマンションを立てるのが得意ですし、三宮でそういうマンションは、トラッドとJT跡でしばらくないということでしょうね。和田が無理なら大手も無理でしょう。
神戸市のマンションは、今後寂れた地域の再開発中心になる予感です。
2020: 匿名さん 
[2017-04-27 13:40:48]
北野で新築マンションが出来るよね。
2021: 匿名さん 
[2017-04-27 16:19:19]
北野坂の関電のはプレミアムな高価格物件です。もうひとつの北野は掲示板を読んでいると土石流などの災害が心配される地域だそうです。なお神戸のタワーマンション計画は1件のみで新港の開発が期待です。
2022: 匿名さん 
[2017-04-27 22:28:40]
今日、1戸売れたみたいですね。かなりスローペース。1年以内に完売できるペースではないですね。
2023: 匿名さん 
[2017-04-28 08:04:41]
3割は高いと思う
2024: 匿名さん 
[2017-04-28 08:52:25]
ファミリア跡の三菱タワーマンションが予定通り今月着工したらしい。ここの売れ行きからして延期すると思っていたが…。
2025: 匿名さん 
[2017-04-28 12:22:08]
ここの中傷やっとる奴ら、ほんましつこいな。笑
どうでもええけど。

ファミリアタワーも売れ行きはボロボロやと思うで。
ここでタワー住んでもしゃあないやん。
上層階はともかく大半が近隣の建物とコンニチワ。
おまけにタワーにしたら建築コストがさらにあがるわけでお高いお値段。
眺めがいいところにそのコストのしわ寄せがさらにプレミアムとしてくるよ。
20階で坪280ぐらいいくんじゃない。
タワーは通路側に採光とれないんだから、無理して詰め込むと行燈部屋もできるし。

ここの団地のマイナスイメージとコスト安も嚙み合わんかったわけだが、
タワーのプレミアムとコストの増加分もみあわへんのちゃうかね。
2026: 匿名さん 
[2017-04-28 15:58:47]
転売しても購入金額以上にはならない。かといって5年待っても見込みはうすい。賃貸も希望額での借り手はいない。2年前は比較的勢いあったけど時代の流れですかね。こんなはずではなかったと思っている方も多いのではないでしょうか。バブルみたいなものですね。
2027: 匿名さん 
[2017-04-28 18:51:02]
まぁこんなもんでしょ。神戸駅なんて。
2028: 匿名さん 
[2017-04-28 21:26:01]
しかしここがこれだけ苦戦している中、ファミリアタワーが竣工前後に完売とでもなれば、三井の企画ミスという事がより鮮明に証明されるね。
2029: 匿名さん 
[2017-04-28 22:51:44]
自分たちより高学歴で高年収で高ブランドの会社の企画が失敗するのは人生の慰みになる
三菱の失敗も楽しみだよ 飯ウマ
2030: 匿名さん 
[2017-04-29 01:07:16]
>2027
神戸駅でも昨年のアーバネックスやプレミストは完売してるから、ここは価格設定がバブルだったと思うよ。さすがに今はライバルないけどこの値段では売れないでしょう。神戸市の実力不足です。
2031: 匿名さん 
[2017-04-29 10:32:19]
>>2030 匿名さん
神戸市の実力?というより、三井の実力不足では?
2032: マンコミュファンさん 
[2017-04-29 11:07:58]
当初から見てるけど後半以降はここって買う気ない自称評論家と貧乏人しかいないよね

検討者や購入者がまったくいないけど感想やら聞きたいですね。なんのためのスレなのか。
2033: 匿名さん 
[2017-04-29 13:27:15]
>2032
売れないマンションのスレはどうしてもそうなりますよね。検討者がいないからしかたないです。なお購入者は住民スレがありそちらで議論されています。
2034: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-29 14:29:59]
住民スレもあまり伸びてませんよ。
2035: 匿名さん 
[2017-04-29 18:05:23]
自称評論家の三流地元デベ社員と底辺仲介業者の財閥デベに対するコンプ解消場所ですからね。あとはそれをイジる素人しかおりません。
2036: 匿名さん 
[2017-04-29 18:10:14]
売り上げインセンティブだけで
生活してる営業脳で、
在庫抱えると死活問題になるような
零細会社の経験しかない人の発想は
おもしろいですよね。
2037: 匿名さん 
[2017-04-29 19:21:34]
その余裕が大量の完成在庫となる。危機感を持って営業してほしい。
2038: 匿名さん 
[2017-04-29 19:32:34]
売れない原因を営業に求めるのは可哀想ですよ。ここは営業なんぼ頑張っても時間と労力の無駄と違いますか。タワマンでないのにこの価格設定にした時点で詰んでしまってる。
2039: 匿名さん 
[2017-04-29 19:50:55]
購入者の立場からも。早く売り切ってもらいたいと思います。
三井のブランドを信じて買った人も多いと思う。
人のこと馬鹿にしてる余裕はないはず。減らず口にしか聞こえない。
2040: マンコミュファンさん 
[2017-04-29 20:40:37]
同じく購入者ですが焦って売り切るくらいならじっくり腰据えて売ってほしいですね。値下げして品のない人がきても困りますので。

危機感とか言ってるけど購入者の方?
てかあなたは教育係か何かか?
2041: 匿名さん 
[2017-04-29 20:45:16]
その通り。価格を下げず、またオプション100万とかつけずに在庫を早急に売り切ってほしい。未だ建物に大きな垂れ幕がついていて惨めな思いをしている。
2042: 匿名さん 
[2017-04-29 20:53:58]
>2040
ここは賃貸にも多く出てますので今後の入居者の品は分かりません。
2043: マンコミュファンさん 
[2017-04-30 00:22:47]
ここの賃貸の金額だとそれなりの人しか無理じゃん

垂幕気になるんですね
自分はあまり気になりませんでした
2044: マンション検討中さん 
[2017-04-30 08:56:40]
>>2043 マンコミュファンさん
賃貸でこの額で借りるでしょうか。。
それなら購入しますがこの売残り状況。賃貸も苦戦しそうですね。
2045: マンコミュファンさん 
[2017-04-30 11:19:48]
前回全戸載ってる表では70-80戸残ってる画像がありましたが、あれからまったく売れてないってことはないと思うんですがね。ちょくちょく内覧してる方もいますので。
2046: 匿名さん 
[2017-04-30 11:49:59]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2047: ご近所さん 
[2017-04-30 15:23:52]
マンション管理規定について、8階BLタイプにお住まいのマナーにさいてです。度々バルコニーのガラスフェンスに布団、バスタオルなどを垂れ下げて干していますが、外観が悪化して見ていれません。どのマンション規定においても禁止しているはずですが、そこはOKなのですか?禁止しているのであれば管理事務所として日々チェックをして注意喚起して下さい。近所の住民として不快で、同時にマンション価値を下げています。
2048: マンコミュファンさん 
[2017-04-30 16:31:24]
>>2047さん
多分ですがご本人さん理解していないんでしょう。まだ管理組合の活動もありませんので、開始されたら私からお伝えしておきますね。住人の私も気になりました。
2049: 通りがかりさん 
[2017-04-30 17:40:53]
すごい盛り上がりですね。
新しい北野プレミアムの方はよりつがず未だ入居後のここが会話絶えないのは、のこコミュニティにいる方々が3000万〜マックス5000万投資限界だと分かりました。

マンション一室買うの精一杯ならそりぁ気になってしかたないですね。存分に烏合の衆でたのしんでください
2050: ご近所さん 
[2017-04-30 17:58:10]
こういった規約に関する問題は、管理組合ではなく管理を委託している会社の問題です。もし落下物が歩行者に危害を与えた場合笑い話ではすみません。景観だけのことを言っているのではありません。何かあってからではダメです。それと2049
さん何か勘違いした意見は不要です。
2051: 通りがかりさん 
[2017-04-30 19:08:26]
何処にでもこういう方いますよね。
管理規約すらみない不届き者。
2052: マンコミュファンさん 
[2017-04-30 21:39:54]
>>2049さん
へたすりゃローンも組めない方々だと思います。
2053: 匿名さん 
[2017-04-30 22:52:12]
価格の割に魅力がないですね。入居開始すると現実です。入居者の質もどうでしょうか?
2054: 匿名さん 
[2017-04-30 22:57:28]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2055: 通りがかりさん 
[2017-04-30 23:03:14]
立地が最高と力説されてもねー
2056: マンション検討中さん 
[2017-04-30 23:11:15]
具体的な値引き額が出始めます。
2057: 評判気になるさん 
[2017-04-30 23:16:43]
Iタイプ6750万が新価格4980万くらいだったらでるかもね。もう新築ではないからね。
2058: 通りがかりさん 
[2017-04-30 23:55:12]
まもなくアウトレット業者に半額で処分するよ
また頭金半分以上や公務員など属性の良い客には
4割引は当たり前やろうね
守秘義務付で
2059: マンション検討中さん 
[2017-04-30 23:56:03]
そのくらいでないと完売難しいかなぁ。
2060: 通りがかりさん 
[2017-04-30 23:59:37]
資産価値どうなるの?
2061: 通りがかりさん 
[2017-05-01 00:06:11]
>>2058 通りがかりさん

アウトレット業者って何ですか?
2062: 匿名さん 
[2017-05-01 08:47:22]
よく電柱とかに破格の値段と携帯番号書いてあるやつですか?闇のブローカーですね。安いばかりでなく高いこともあるようです。
2063: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-01 08:52:56]
>>2060 通りがかりさん
資産価値なんてもう二足三文
2072: 投稿 
[2017-05-02 05:39:01]
[No.2064~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2073: 通りがかりさん 
[2017-05-02 06:39:58]
>>2063 口コミ知りたいさん
資産価値、二足三文とは金額にしていくらくらいなのですか?
何か指標等ありますか?
2074: 通りがかりさん 
[2017-05-02 06:45:27]
>>2058 通りがかりさん
属性が良い人に値引きするのでしょうか?
2075: 住人ななしさん 
[2017-05-02 08:17:33]
残り1、2戸になったらあるかもしれんが今はありえんでしょ。引いても相場50から100万くらいじゃないか。

このスレは他デベと貧乏人の便所の落書きだから信用したら駄目よ。
2076: マンコミュファンさん 
[2017-05-02 08:25:38]
トラッド残ってた最上階も売れましたね、完売です。
やはり駅力と販売力の差が如実に出ましたね。なんだかんだ言っても結果がすべてですから。
正直、体力のあるデベですから少々の長期戦ぐらいではびくともしません。ただ日本に於けるマンションと言う商品の特性を考えると完成在庫が100戸以上あるのはちょっとね、買ってしまわれた方々のご心中をお察しするに余りありますね。
2081: 匿名さん 
[2017-05-02 13:49:50]
[NO.2077~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2082: 投資家 
[2017-05-02 18:36:10]
三ノ宮駅>明石駅>>神戸駅

売れ具合から見てそうなりますね、明石駅はダークホースだが住環境が良い。神戸駅は悪いですよね。

プラウド明石は即売で15%上乗せで引き合うそうです、24万で賃貸も入ると、意外だが。

これから値引きではここはツライな。

いずれにせよマンション販売は曲がり角かも・・、ただ日経平均が立ち直ってきたから投資家は動くかも。
2083: 匿名さん 
[2017-05-02 20:32:51]
三井は住不みたいに値下したり値上したり同時に両方したりはしないのですかね。
2084: 匿名さん 
[2017-05-02 21:59:36]
明石は安いので売れますよね。ここの敗因は価格設定。リハウスに流れた部屋がどれくらい値引きできたのか教えてください。
2085: 匿名さん 
[2017-05-02 22:20:36]
>>2084 匿名さん
リハウスに流れたとはどういうことですか?

2086: 匿名さん 
[2017-05-03 01:00:41]
トラッドの完売ドヤは消されずにここで何故トラッド語る必要あるってのとトラッドのテッペン買った方の心中お察しは何故か消される。
2087: 匿名 
[2017-05-03 04:29:40]
>>2086 匿名さん
削除依頼した物です。
同じ様に削除依頼出したのに謎です。
運営側の意図が分かりません。

今回の荒れは明らかにトラッド完売書き込み
の感じが悪いからなのに…。
2088: 匿名さん 
[2017-05-03 05:19:45]
定期便のチラシ到着しました。
2089: 匿名さん 
[2017-05-03 05:22:13]
>>2075 住人ななしさん
検討しているからこそ、必死で書き込みチェックしているのですが、時間の無駄でしょうか?
2090: 匿名 
[2017-05-03 07:20:05]
>>2089 匿名さん

本気なら正直あまり参考にはなりませんよ。
ここは社会の荒波に揉まれストレス溜めた方
の発散の場でしかありません。
2091: 匿名さん 
[2017-05-03 07:56:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2092: 匿名さん 
[2017-05-03 08:05:27]
>>2089 匿名さん

他の人も書かれていますが、ネットの情報を漁るのは、判断のミスリードになるかもしれません。やはり自分の感覚で確かめた方がよいでしょう。値引きの有無が知りたければ、MRで営業マンと話すことです。常識で考えれば、完成在庫100戸は、ここ数年の三井住友不動産レジデンシャル全体でも最高レベルです。余裕で売ってるわけありません。
これだけ高い物件を買える層はあまりいないことは、これまでの販売期間でわかってるわけですし、値引きしてでも売らないといけないと考えるのが常識ではないでしょうか。僕も真実は知りませんが、期待できると思いますよ。
2093: 匿名さん 
[2017-05-03 08:46:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2094: 匿名さん 
[2017-05-03 09:28:47]
3ヶ月前であと80戸くらいだったのに1戸も売れずあと100戸も余ってるのか。
今の正確なあまり戸数知りたいですね。
2096: 匿名さん 
[2017-05-03 11:08:57]
[NO.2095と本レスは削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
2100: 匿名さん 
[2017-05-03 12:03:58]
[NO.2097~本レスはご本人様からの依頼により削除、および削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる