東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス横浜富岡(契約者限定)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. テラス横浜富岡(契約者限定)その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-11-19 14:37:13
 削除依頼 投稿する

とりあえず立ててみました。

[スレ作成日時]2015-04-26 20:36:18

現在の物件
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2-2555-65(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 243戸

テラス横浜富岡(契約者限定)その2

67: マンション住民さん 
[2015-05-03 18:33:16]
>>60
正月用の飾りも長谷工ボッタクリプライスだしね。
68: マンション住民さん 
[2015-05-03 19:14:53]
ここで文句ばかり言ってる人たちは、価格交渉がしっかりできて、今と同等あるいはそれ以上の管理会社を選定できる自信があるですか?
あるなら今からでも立候補しなさい。
69: 住民さんA 
[2015-05-03 20:46:00]
62さん
年43万じゃないよ、月43万ね
年間だと500万ね
70: マンション住民さん 
[2015-05-03 21:27:08]
だから文句、意見、要望なんでも歓迎だって。
無関心で何もしない人よりよほどいい。
悪いところ出してよいマンションにしてこうよ。

71: マンション住民さん 
[2015-05-04 05:16:50]
マンションのことなら分かる
どうやって儲けるか
施工でなく管理で儲ければ良いのだ
74: マンション住民さん 
[2015-05-04 13:08:41]
区分所有者に長谷工にお勤めの方がいてもおかしくないでしょう
だからといって長谷工で管理を任せ続ける義務もないし、管理を任せるにしても無駄は指摘して次年度に削る提案をしていくのは区分所有者としての義務でしょう。
大きな地震がきて保険でカバーできない箇所は管理費で修繕することになるでしょう。
75: マンション住民さん 
[2015-05-04 13:13:08]
>>68
立候補したところで臨時総会開かないといけんのお
そんな権限があんたにあんのかいな
76: 主婦さん 
[2015-05-04 23:54:09]
なんか皆さん上から目線や、誹謗中傷扱いばかりですね


77: マンション住民さん 
[2015-05-05 05:01:22]
しょうがないよ、言うだけなら簡単だから。
これに行動が伴えばいいんですがね。
78: マンション住民さん 
[2015-05-05 10:06:33]
バイク置き場のライン見てきましたがあれで80,000円って高すぎる。
前住んでたマンションで車30台くらいの頼んだけど5万と税でした。
79: マンション住民さん 
[2015-05-05 13:00:18]
知らず調べず言われるがまま払ってしまった第2期であったということで、以降きちんと数社見積り取って比較してから施行して貰えば良いのかと。
80: マンション住民さん 
[2015-05-08 08:07:22]
皆んな言い争いやめてマンション主催でバーベキューでもしようよ。
81: マンション住民さん 
[2015-05-10 19:43:11]
企画よろしく
82: マンション住民さん 
[2015-05-10 22:15:50]
総会議事録みました。
年500万って本当だったんですね。

それだけあったら入居者全員でバーベキューやってもおつりがきますな。
1世帯2万円くらいだから、そうとういいお肉食べれるw
83: マンション住民さん 
[2015-05-11 20:25:28]
もう終わったことです。
来年の反省材料として、
みんなで明日のことを考えましょうよ。
84: マンション住民さん 
[2015-05-14 11:34:33]
重量オーバーと思われる車両が2件どころか10台近くあるけど?
契約する前にちゃんと車変わった事をチェックしてるのかな?
ザル契約しちゃうと、また2年間揉める事になっちゃうんだが・・・
85: 住民さんA 
[2015-05-15 23:30:50]
書類しか見てないんで、2t以内の車検証のコピーあれば契約できました。
住所や名前も不問なので人のでもOKです。
86: マンション住民さん 
[2015-05-16 12:10:49]
実際停める車と別の車検書を出して、重量オーバーでも契約してる人いますね
嘘の申告する人も問題ですが、理事会も車両変更を確認しないで契約してしまうのは問題でしょう
早急に実車確認して契約解除するべきです
87: マンション住民さん 
[2015-05-19 20:18:52]
車の変化が殆どないのに違反件数だけが減ったのはそういう事でしたか。
88: 入居済みさん 
[2015-05-20 14:18:13]
管理人さんに聞いたらみんなちゃんと構造変更したみたいですよ。
見た目変わってないからって疑うのはどうかと?
そんなに人のことばかり気になるならその車の方に直接聞いてみては?
89: 通りすがり 
[2015-05-20 23:32:15]
仕事柄、陸運局はよく行くのでわかるのですが
重量税逃れの輩がいるので重量の構造変更は本当に厳しいです。
リアシート取っ払っても10kgとかにしかならないし、シートのレールが残ってたら定員変更も認められません。
また、実車は車検書の重量より数十kg重くなっているのが通常です。その分も軽量化する必要があります。
そもそも今の車はメーカーがネジ1個数グラムという単位で徹底的に軽量化がすでにされてます。
ここから外観、内観をわからないように数十kg~減らすのは不可能です。
メーカーでもできません。

みんな構造変更しているとか嘘もいい加減にして欲しい。
91: マンション住民さん 
[2015-05-27 09:18:33]
基準外車両の不正契約がかなりありますね。
理事会は、人に車の買い替えまでさせてるんだからさ。
ちゃんとチェックしようよ。
書類上の件数だけ減らせばいいみたいな対応はダメでしょ。
92: マンション住民さん 
[2015-05-28 13:48:39]
買い替えさせるってすごいね。買い替えるのもすごい。どんな交渉したんだ?
93: 主婦さん 
[2015-05-29 12:49:26]
もういい加減ポジティブな話し合いにはならないのでしょうか?
94: マンション住民さん 
[2015-05-29 16:12:20]
ここで解決しないとずっと揉めるんじゃないかな?

金払わないでタダ置きしてる人もいるし。
重量オーバー車両で契約している人もいるし。

理事会の勧告に従って車を買い替えた人は納得いかないだろうね。
96: マンション住民さん 
[2015-06-01 21:41:29]
玄関前のアルコープに子供用の自転車を置いたり、バギーを置いたり…
確か、規則では物を置けないはずでは?
たまに、大人用の自転車停めてるお宅も拝見しますが…。
あと、未だに玄関前の廊下の室外機の所で喫煙している人いますね。
98: マンション住民さん 
[2015-06-03 15:53:43]
お買得な価格だったことは否めない
99: マンション住民さん 
[2015-06-03 18:13:20]
私は車買い替えたんですけど。

スッテプワゴン、エスティマ、ノアハイブリッドなどその他ミニバン多数。
なんで契約してるの?ふざけんなよ!
ルール守ってる人が馬鹿みるやり方本当やめて。
2トン超えは排除の方針なら徹底的にやってくださいよ。

なんで2トン超えで契約してるの?
裏取引でもあるの?
人によって対応変えてるの?
100: マンション住民さん 
[2015-06-03 23:00:45]
他の人がやってるなら自分も。
って考えじゃなくて規則に従わない違法車両は
徹底的に排除するべきです。余りにも酷いです。
101: マンション住民さん 
[2015-06-04 20:31:51]
2トン超えのこの駐車場の話って、三階の話?二階?
102: マンション住民さん 
[2015-06-04 22:09:34]
2階、3階どちらにも2トン超えてる車あるね。
ポール置いてあった2台とは別の場所だから契約してるって事だな。

理事会は2トン超えの車置いてるのに契約結んでるって・・・
103: マンション住民さん 
[2015-06-06 22:46:09]
駐車場の重量オーバーについてアーベスト、長谷工コミュニティ、東レの言い分
○集団説明の時はきちんと総重量と車両重量の違いについてご説明しましたが、個別販売の担当者説明の場合担当者の話なのでわかりません。(⬅その担当者は移動したので確認できません。)
○施工主、販売、管理会社と話し合い、毎日責任逃れのたらい回し、毎日最初から説明。全く総重量の説明を聞いていないので、毎回どこの担当者の上司も「否は認めます。賠償は一存では決めれません」と。だだ、最後には重説に書いてあるから説明をしなくても判子押したから仕方ないでしょ~⤴管理組合と後は話してください~⤴と逃げきった長谷工に千年分の恨みを持っています。会社としてきちんと謝罪もなく管理組合にすべてを押し付け逃げた非誠実な対応をあちこちで言いふらして書き込んでやる❗

はっきり言って販売時にきちんと駐車場の説明をしないのは生活の足として欠かせない乗用車の重要性を無視した、契約締結上の過失だと思ってますが、大会社と裁判するほど人生時間無駄にしたくないから車検通したばかりの車を買い直ししました。
理事会は素人の集まりだし非があるわけではない仕事をさせられているのは同情すりけど、言ってくる話がちょくちょく変わるのはやめてほしいです。
104: 入居済みさん 
[2015-06-07 10:27:19]
理事会が2トン越えた車の人と契約したのは本当なのですか?
本当なら大問題と思います。
105: マンション住民さん 
[2015-06-11 12:55:48]
民事訴訟を起こされるという意識が低いよね。
106: マンション住民さん 
[2015-06-14 01:31:06]
理事会は、基準外の車を排除すると宣言しながら
基準外車両と契約してる・・・
言ってる事とやってる事がメチャクチャ
107: 主婦さん 
[2015-06-17 01:28:43]
最近子供の声や夫婦喧嘩の声が響いてうるさい
108: マンション住民さん 
[2015-06-17 22:18:00]
夫婦喧嘩、うちもよく聞こえる。
窓空いてるから丸聞こえ。
今日も夜なのに、子供のわめき声がすごいよな。
112: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-06-27 07:05:53]
夫婦喧嘩は別として子供の泣き声は仕方ないでしょ

あなたも昔は迷惑かけたんだから
113: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-06-27 13:28:37]
だったらマンションに住まなきゃいい
114: マンション住民さん 
[2015-06-27 22:33:51]
普通は子供が泣いたら窓閉めるだろ。
うちは少なくとも、ギャン泣きしたり、大声出すときは閉めます。
あと夜中もね。
ギャン泣きで夜中でも窓開けっ放しで40分とかはないでしょ。
意識低すぎ。集合住宅だからこその気遣いは普通だろ
115: マンション住民さん [ 20代] 
[2015-06-27 23:33:07]
うちは、子供の声全くきこえないかな
116: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-06-29 17:47:08]
意識低い人がいるってことでしょ。子どもの声だけじゃない。夜酔ってるのかベランダで話ながらタバコ吸ってるのって、全部聞こえているけど子どもとかに示しつかないでしょう。まぁ、そこの家は子どもも走り回ってるし、パーティルーム借りているときもバタバタ走り回ってるの見かけたし、あげく21時過ぎても使っていた。山奥に住んでるんじゃないんだから、もっと気を配ること子どもの見本になれよ❗114さんの言いたいことって子どもを泣かすなって事じゃなく、気を配れる大人になれってことでしょ?
このままじゃ、気を配れない大人とその親に育てられて気を配ることを知らない子どもの集まるマンションになるよ。
117: マンション住民さん 
[2015-07-26 09:46:43]
理事会さん

2000kg以上の車2階と3階に日常的に置いてありますよ
エスティマ、ステップワゴン(すべてのグレードで2000kg超えます)
ノアハイブリッド(フォグランプ装備グレードは2000kg超えます)
8人乗りミニバン(8人乗りミニバンは車種、グレードに関わらず2000kg超えます)

言われる人と言われない人があるのは何故ですか?
排除するなら公平に全部排除してもらえませんか?

よろしくお願いします
118: マンション住民さん 
[2015-07-26 21:09:44]
定期的な見回りと、違反者には即刻違反金を支払うようにしましょうよ。
明らかに真面目な人が損している状況ですよ、これは。
119: マンション住民さん 
[2015-07-28 03:54:23]
117>

117さんの不平不満は、以前に基準外の車両を駐車していて、今は、それなりの対応をしているからなのでしょうか?

車両の総重量なんて、車検証みないとわかんないと思いますが、そんなに車種を限定してココに投稿するのであれば、意見書に「何番区画の車両(ナンバー等を記載して)が、違反しているけどどうなっているの?」とでも、記載して投書すればいいんじゃない?

本当にその車両が違反なら、理事会もちゃんと対応をするでしょ?(コピー提出しているので、基準内か基準外か分かるはず)


ただ、スピード違反して捕まって、何で私だけ?他の車も超過しているでしょ?と文句垂れまくっているのと同じじゃないですかね?


120: マンション住民さん 
[2015-07-28 21:13:16]
車検証見なくてもメーカーホームページ見れば車両総重量わかるでしょ。
121: 住民主婦さん 
[2015-07-30 11:25:00]
うちはエスティマ買おうを思ったけど断念しましたよ。
ディーラーの人に確認したけどどのグレードでも2トン超えるから無理だそうで。
車検証の記載を軽くできないか聞いたけど200kg以上軽量化が必要だから不可能だそうです。

でも普通にうちの駐車場にありますよね。
買い替えたり、我慢してる人がいるのにすっごい不公平ですよね。
122: マンション住民さん 
[2015-07-30 22:27:37]
違反している駐車番号と氏名公表しましょう。
123: 働く女子さん 
[2015-08-01 04:26:50]
あんだけ管理人もいて、暇そうなんだから、抜き打ちで駐車場見回りしたらいいのに。
で、番号メモって、写真撮ってって、そこまでやんないと、変わらなそう。

でもそしたら、友人の車停めてただけ、とかいう輩が出てきそうやな。
124: マンション住民さん  
[2015-08-05 00:19:23]
とりあえず違反車は貼り出してみたらどーですか?
125: マンション住民さん 
[2015-08-07 11:40:30]

2・3階 違反車、無くなったんじゃない?

最近、見ないと思う(車、変わってるし・・・)
126: マンション住民さん 
[2015-08-07 12:31:31]
ノアHYBRIDとかステップワゴンあるけど
メーカーのスペック表では2トン超えてる

他にも疑わしいミニバンは数台あるね。
ちゃんとチェックして欲しいですな。
127: マンション住民さん 
[2015-08-08 18:46:54]
>>119
なん十件と車検証未提出で契約している理事会さんですから、既に実体が破綻しているでしょう。
それを総会で認めているわけで、そこから数ヶ月経過してどうなったか進捗を確認する意味で意見書出してみましょう。
取り合わない場合には次と次の手段があることでしょう。
ところで、駐車場含めた管理費を滞納している世帯数と期間は減ったのでしょうか?
これも進捗確認しないといけませんね。
128: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-08-10 21:00:15]
食洗機後からつけた人いますか?

値段はどれくらいでしたか?
129: マンション住民さん 
[2015-08-11 20:48:26]
3階で8人乗りの車見っけ。車検証のコピーを出してない輩だな。悪質極まりない。座席の数も確認したから偽造なら運輸局に明日電話しよ。
130: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-08-12 02:44:03]
3階で車じろじろ見てる人がいると思ったらあなたでしたか。

不審者かと思いました。

131: マンション住民さん 
[2015-08-12 10:36:18]
ノアハイブリッドGグレードが3階に2台常習的に停めてありますよ。
メーカー公式で総重量2000kgオーバーです。
http://toyota.jp/pages/contents/noah/003_p_002/pdf/spec/noah_spec_2015...
エンブレムとフォグランプなどの装備で年式、グレードが確認できます。
132: 住民さんA 
[2015-08-12 22:57:55]
では、その車の駐車番号を晒してくださいね。
写真撮って、掲示板にでも、貼り付けませう。
133: マンション住民さん 
[2015-08-14 01:43:24]
駐車場の番号と、契約車種、型番、重量は住人全員が見れるように素敵ネットで公開してもいいんでないかな。
チェックしてくれる住民ボランティアがいるみたいだし。

やっぱ公平にしないと。
134: マンション住民さん 
[2015-08-15 22:54:15]
エレベーター内に共有部 禁煙の掲示有!
部屋の中で吸ってくれ〜!
135: マンション住民さん 
[2015-08-16 07:01:28]
喫煙姿目撃?吸殻発見?
いずれにせよ部屋内以外は禁煙ですから、マナーは守りましょう。
136: マンション住民さん 
[2015-08-16 20:21:39]
養護学校の前と、駐車場の入り口付近のくぼみで、喫煙している人多すぎ。
吸い殻のポイ捨てが散乱している。
137: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-08-17 16:43:18]
3階ノアはグレードGでなくXにオプションのフォグランプです。なので、重量オーバーでなく、車検証も提出済みです。
138: マンション住民さん 
[2015-08-18 01:10:44]
3階のノアHYBRID2台あるんだよね。
139: マンション住民さん 
[2015-08-23 20:58:24]
2階にも旧型のノアで8人乗りがありますね。3列目もはねあがっているので、車検証上は2tオーバーのはずですね。車事故って入れ換えて車検証のコピーを古いままに更新した悪徳所有者でしょうね。公平に欠けるので、速やかに調査してもらいたいものです。車買い換えさせた所有者に失礼でしょう。
140: マンション住民さん 
[2015-08-23 21:01:02]
>>136
管理人つーか黄色いポロシャツのおっさんが吸ってるしな、その場所で。
ポイ捨ては横浜市の条令違反だし。
141: マンション住民さん 
[2015-08-23 21:03:10]
>>138
2階にも黒か紫っぽいエアロ付いたハイブリッドが1台置いてあるが
142: マンション住民さん [ 20代] 
[2015-09-13 18:09:27]
3Fに駐車のアウディQ5って外車も2リッターながら車両重量だけで1880kg、ということは車両総重量は2155kgとなっているはずである。
143: マンション住民さん 
[2015-09-13 20:37:32]
なんかもう滅茶苦茶だ
144: マンション住民さん 
[2015-09-15 01:57:37]
ライフケアマネージャーによって、駐車場でごみ取りをしにほうきと塵取りを持っている人と暇潰しなのか手ぶらで歩く人との差は何なのか?正午前はまだ休憩時間じゃないでしょうに。
145: マンション住民さん 
[2015-09-16 21:57:48]
2Fのステップワゴンずっとあるけどいいのか?
146: マンション住民さん 
[2015-09-17 19:24:00]
ステップワゴンて、階段上がってすぐのくろいやつ?
147: 住民でない人さん [男性 40代] 
[2015-10-02 10:39:07]
こんにちは。ここのマンションの周辺環境はどんな感じでしょうか?
特に空気が気になります。
近くが工業地帯と言うこともあって、やはり工場からの排気や車の排ガスなど、臭気は気になりますか?
近くに、ベイサイドマリーナや大きな公園もありとても魅力的なんですが、健康面が気になります。
マンションに住まわれてる方、特にお子さんの体調に喘息等の症状が現れた方はいらっしゃいますか?
磯子区の方では汐見喘息が有名みたいで、こちらも近いので気になりました。 住んでいらっしゃる方のお聞きしたく、投稿させて頂きました。
お返事宜しくお願いします。
148: マンション住民さん 
[2015-10-02 12:35:52]
うちの子は喘息で追浜から越してきたのですが、前よりよくなったと思います。
16号や357線からも100m以上離れてますし。夜は交通量も少なく本当に静かです。

近くに大きな公園があったり緑が豊富で空気は綺麗な方だと思いますよ。
田舎とか山奥には勝てませんが、利便性とのバランスを考えると私はここで正解でした。
149: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-10-03 15:54:37]
中華とかの出前頼める店ありませんか?
150: 住民でない人さん [男性 40代] 
[2015-10-04 08:43:16]
>>148
お返事有り難う御座いました。
151: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-10-05 14:11:08]
目の前の工事は取り壊しですか?
152: マンション住民さん 
[2015-10-05 21:47:00]
使用されていない感じでしたから、取り壊しかと。
工事のお知らせが掲示板に貼ってあったような気がしました。
次はマンション?水道施設?公園?何なるのやら。
153: マンション住民さん 
[2015-10-06 21:34:53]
公園が出来たら嬉しいなー。
もしくは、16号にそのまま突っ切れるようになると…
154: 住民さんE [男性 30代] 
[2015-10-14 22:27:52]
大型マンションの傾斜が今話題になってますが、うちは大丈夫だろうか?

あの大手の三井でもあるだけに、ニュース見てると同じ市内ということもあり、不安が倍増します。
155: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-15 06:51:43]
心配なら購入する前にきちんと確認してください

買ってからああだこうだはどうしようもない
156: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-10-15 23:16:47]
最近外がガス臭いときがないですか?いまも外が臭いです。
ベランダ側が強いですが玄関側も少し匂う気がします。
原因がわかる方いませんか?
157: マンション住民さん 
[2015-10-16 06:23:19]
昨夜私もベランダ側でガスの匂いを感じました。
気になりますね。
158: マンション住民さん 
[2015-10-16 13:53:24]
うちも昨日の夜、かなり臭いました。
前の一軒家、ですかね?
ここのマンションはオール電化ですし
159: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-10-16 17:26:22]
>>157
>>158
返信ありがとうございます。
匂いがしたのは気づいた時点でも昨夜で3回目です。前回は先週末の昼だった気がします。こう何回も匂うと不安になります。
160: マンション住民さん 
[2015-10-16 23:50:24]
少しでも匂ったら119に連絡すれば確認してくれるんでしょうか?
大惨事になる前に対処しておきたいところですね。
管理人にいっても動いてくれるのか微妙ですが、
日中気づいたら管理人に確認してもらうのもありですね。
ガス漏れ気づかず、ベランダで喫煙して・・・ってこともありえますから。
考えてしまうと不安だ。
161: マンション住民さん 
[2015-10-18 07:58:27]
雨水処理場の木々を伐採した影響かと。二酸化炭素やガスを吸収していたものが無くなって風通しが良くなったからかと。ここは埋立て地で、湾岸線は工業地帯。根岸には大きなガス貯蔵施設があって風向きによっては届いてくるのでは。もしくは地中の埋立て内でガスが発生しはじめているかも。そんな気にすることはないかと。
近辺の消防に通報してもガス会社に相談してくれと言われるだけかと。
162: マンション住民さん 
[2015-10-18 08:23:39]
プロパンガスや都市ガスは空気より比重が大きいから階上でガス臭が強いなら隣や上のバルコニーで溶接機や発電機などを使ってないか確認してみては?
大量に漏れていたら誰か外で煙草に火つけた時に爆発しているはず。
よってガスの濃度は薄いはず。
163: マンション住民さん 
[2015-10-18 10:56:21]
>>160
ベランダでの喫煙は厳禁ですから
それで爆発させたら本人への被害も相当ですが、加害者にもなるので、周囲への損害賠償はその家族にもふりかかることを肝に命じてご注意を!
爆発発生は明らかな証拠になり得ますが、ガス漏れはなかなか証明できないですからね
164: マンション住民さん 
[2015-10-18 23:56:09]
>>154
心配があるなら管理会社→販売会社→建築施工会社に確認すれば良かとです
個人で確認しなくても管理組合に意見書出せば良いとです
今日も理事が集まって打合せしていたはずですから
まあこの辺の岩盤はそんなに深くないはずですが
7階建ての低層で特に気にすることもないかと
それよりも建物自体の施工が悪いでしょ
水捌けとか
165: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-12-27 15:41:58]
売りに出してる方も出てきたみたいですが、ここに越してきて約3年、ようやく住み慣れて愛着が出てきました。

宜しくお願い致します。
166: [女性] 
[2015-12-29 19:34:59]
寒くなってきて足が冷えるので、床暖房をつけられたらな~と、思っているのですが床暖房取り付けはマンションの契約的に可能なのでしょうか?
床暖房入れられた方いますか?
みなさん底冷え対策どうしてますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる