三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷甲良町
  6. ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-22 22:49:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ichigayakouracho/top.html
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組

時節柄、坪450~500万オーバー連発か?

ザパークハウス市谷甲良町
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)徒歩5分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅(A1出口)徒歩7分、
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅(矢来口)徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅(A3出口)徒歩14分、
   JR中央総武線「市ヶ谷」駅(JR改札口)徒歩17分、
   東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅(6番出口)徒歩17分
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-23 00:52:43

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷甲良町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1、11-6(地番)
交通:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩7分 (A1口)
総戸数: 49戸

ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?

476: 契約済みさん 
[2016-05-08 16:47:05]
本日、出かけついでにマンションの周りを車で見てきました。完成が待ち遠しいです。
477: 契約済みさん 
[2016-05-08 19:18:21]
>>476
北側の整備工場跡地は、何か工事が始まっていましたか?前に更地になったのは見ましたが、その時は何が建つのかまでは、不明でした。
478: 契約済みさん 
[2016-05-08 21:22:35]
>>477
まだ更地でしたが賃貸マンション?が建つようです。担当の方からききました。
479: 契約済みさん 
[2016-05-09 00:43:34]
478さん。ありがとうございます。やはりそうでしたか。土地と東側道路が狭いので、そんな大きな建物は建てられないのではないかと思います。個人的見解ですが、古い建物が新しくなった方が街がきれいになるので良いと思っています。いずれにしても、入居が楽しみです。
480: 匿名さん 
[2016-05-10 09:35:24]
賃貸マンションですか。479さんがおっしゃられているように、土地も大きくないし道も狭いしで大きな建物はないでしょうね。
賃貸だと人の出入りが激しいだろうなと思うのですが、
別に同じマンション内でどうこう、というわけではないですから関係ないですし…
いろいろと良い方向に行くと良いなと思いました
481: 周辺住民さん 
[2016-05-15 11:58:45]
舛添が辞任したら、朝鮮学校の件もなくなりそうですね! よかった
482: 匿名さん 
[2016-05-16 01:20:01]
>>481
この話無くなっては欲しいですけど、知事が変わるだけで、この話も白紙になりますか?
483: 契約済みさん 
[2016-05-19 18:48:47]
北側の整備工場跡は何階建ての建物が建つのでしょうか...?北側の部屋なので気になります。
484: 匿名さん 
[2016-05-20 23:59:34]
情報ってまだ北側は具体的には出てきていないのですよね?
工事用の看板とかが出てきたらわかるのかもしれないですが…
法律的に建てられる限界って何Fくらいなのかっていうのは営業さんに聞いてみてもいいのかも。
北側とはいえ、窓や開口部がそちら側にあるとかなり気になるのは確かかと思います。
眺望に影響しますしね。
485: 匿名さん 
[2016-05-22 07:20:38]
そもそも北側にはそれほど開口部ないのでは?
486: 匿名さん 
[2016-05-22 21:43:29]
478さんと矛盾しますが、今日、営業の方に物件北側の更地について聞いてみましたが、まだ建築確認申請も出ていないようで、何が建つかは現時点では、不明とのことでした。
487: 物件比較中さん 
[2016-05-25 07:47:43]
残り1邸ですか。
角部屋とありますが、2部屋も行灯あるし窓全然無いですよね。
この間取りで1億超えはどうでしょう?
488: 匿名さん 
[2016-05-25 16:33:21]
>>487
そもそも、最終1邸になっているのは、角部屋じゃないと思いますけど。
489: 物件比較中さん 
[2016-05-26 15:32:09]
角と言えば角ですね。
一方向しか隣に面していませんから。
490: 匿名さん 
[2016-05-26 19:03:47]
>>489
残っているのは、Gタイプですよね?両側に他の部屋ありますよね?
491: 契約済みさん 
[2016-05-28 16:38:19]
483です
今日様子を見に行ったところ、北側の整備工場跡はとりあえず時間貸し駐車場になるようです。工事をしていました。大久保通りの拡張まで遊ばせておくのかもしれませんね。
492: 匿名さん 
[2016-05-29 11:32:47]
>>491 契約済みさん
情報ありがとうございます。北側の土地は、大久保通りの拡張があっても収用対象の土地ではないと聞いています。このスレでもその様な書き込みがあったと思います。なので何れ何かは建設されるのでしょうけど、更に隣(北側か西側)の土地を買収して儲けようと考えている可能性もあるかもしれないですね。以前、デベから聞いた話では、地場の不動産屋が北側の土地を買ったと聞きました。個人的には、甲良町辺りまでの大久保通りの拡張は実現しないと思います。現時点ではコストに見合う必要性が見出し難いので。
493: 匿名さん 
[2016-05-30 15:19:39]
北側の土地、地元不動産屋が買った、ですか。
不動産屋が買ったということは、取り敢えず買って、他に売るということなのだろうと思います。
今すぐどうのこうの、という話にはならないのかな。
なんとなくの予想なんで、どうなるかはその次の所有権者次第ですが。
これからどうなっていくのか、状況を見守らないと、ですね。
494: 匿名さん 
[2016-06-04 22:06:55]
私も見てきましたが、舗装せずに更地のままで時間貸し駐車場にしてますね。駐車場になっているのは、非常に短期間だけかもしれませんね。
495: 名無しさん 
[2016-06-07 18:42:29]
完売したようですね。
http://www.mecsumai.com/tph-ichigayakouracho/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる