住宅なんでも質問「ソニー不動産の仲介ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ソニー不動産の仲介ってどうですか
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 50代] [更新日時] 2022-02-25 16:03:25
 削除依頼 投稿する

ソニー不動産って、会社のHPを見るといいことずくめですけど、実際に利用されてみた方、実際はどうだったのでしょうか。
他社の査定額よりも高く売れたのでしょうか。
教えてください。

◆ソニー不動産のメリット(ホームページによる)
・両手取引をしない
・手数料が割引になる など

[スレ作成日時]2015-04-20 11:17:40

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー不動産の仲介ってどうですか

25: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-05 07:46:48]
また売却のミカタとソニー不動産の関係に関する投稿が消されてるね。土曜の深夜に消したんだね。ミクルのスタッフを土曜深夜に動かせるほど、西山社長って実力あるんだね。その実力を本業に使って欲しいケドね。
26: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-05 07:51:27]
別に掲示板はマンションコミュニティ掲示板だけじゃないからね。ソニーの株式掲示板もあるし、2ちゃんもあるし、はてな匿名ダイアリーもあるし。知恵袋で「売却のミカタと、ソニー不動産って、実質両手取引じゃないのですか?」と質問することも出来るしね。
27: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-05 07:57:45]
No.19とNo.20の投稿がそのままで、No.21~24を削除。売却のミカタとの関係って、No.19No.20よりヤバイ話なんだなあ
28: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-05 08:26:00]
「市況かぶ全力2階建て」のコメント欄に、偽装片手疑惑と、ミクルへの削除要求疑惑を載せておいたから。
西山さん、市況かぶ全力2階建てにも、削除申請出すのかな?
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65815204.html
29: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-07-06 14:52:27]
中古マンションの問い合わせをしたら、担当者は物件を見ていないのでわかりませんとのお答え。
価格も相場より高かったし、これなら地場の業者さんの方が親切だと思った。
大手不動産会社の営業に聞いたら、ソニー不動産の物件は自社サイトには掲載しないと言っていた。
物件に関しての質問をしても、ちゃんと答えられない人が多いらしい。
期待していただけに残念だと思う。
30: 不動産業者さん 
[2015-07-06 19:53:24]
現在、公式サイトに掲載されている「お客様の声」は104件。
コメント協力しない顧客を考慮しても、年間150件程度の成約数と見られ、全ての取引が「片手」であることから、年間売上は1~2億円と予想される。

現在、公式サイトに掲載されている「お客様...
31: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 20:55:31]
銀座と青山の2店舗しかないのに、首都圏の各マンションのディテールが判る訳がない。三井、住友、東急くらいの店舗ネットワークがないと、各マンションのディテールは把握出来ない
32: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 21:00:42]
>>29
都心(山手線内)のマンション以外は、そもそもソニー不動産の営業側がノーサンキューだと思う。彼らは往復の移動時間の嵩む郊外の物件は、本音では扱いたくない
33: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 21:05:43]
>>29
自分がとある都下のマンションの売却をソニー不動産に相談した時の応対と、知人が山手線内のマンションの売却をソニー不動産に相談したときの対応があまりにも違い過ぎ、「ああ、ソニー不動産は、単価が高くて移動時間が短い都心物件以外は扱いたくないんだな」と彼ら
34: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 21:06:40]
途中で切れた。「彼らの本音がわかった
35: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 21:10:47]
ソニー不動産は、いきなり営業テリトリーを首都圏全体としたのが「欲張り過ぎた」んだと思う。店舗の数に合わせて、「都心3区のマンションしか扱いません」とすべきだった。実際、いかに博識なスーパー営業マンでも、首都圏全てのマンションのディテールを熟知するのは不可能
36: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 21:17:44]
結局、「営業マンの、エリア把握能力」を勘案したら、三井住友東急の、きめ細かい店舗ネットワーク戦略のビジネスモデルの方が、顧客の為でもあるし、会社の為でもある。武蔵小杉のマンションも吉祥寺のマンションも市川真間のマンションも熟知してるスーパー営業マンなんで、現実には存在しない
37: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-07-06 22:06:46]
いま、住み替えを検討して、マンションを査定に出そうとしているのですが、不動産の取引に詳しくないので教えてください。
先日雑誌で両手取引に関する記事を読んで、片手取引の方が良い気がしたのですが、実はなにか片手取引のデメリットがあるのでしょうか?
38: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 22:07:46]
「ソニー」と名前付いてるから、ITリテラシー、ネットリテラシーの高い社員ばかりか?と言えば、全然そんなことない。
「ソニー不動産の卒業生2人と飲みました」とツイートしてる現役ソニー不動産社員のおかげで、「ソニー不動産は退職者が相次いでいる」という実態が外部にモロバレ。ちゃんと社員に対するネットリテラシー教育してるのか?
39: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-06 22:10:27]
>>37
東急リバブルなんかの瑕疵保証サービスは、両手仲介でなければ受けれなかったと思う
40: 匿名さん 
[2015-07-06 22:29:46]
アメリカは州によっては、両手取引を禁じてるんじゃなかったけ?
100害あって、1利くらいかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる