株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ川崎東門前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. リビオ川崎東門前
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 09:25:30
 削除依頼 投稿する

リビオ川崎東門前について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区東門前3丁目38番(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:63.91平米~70.55平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:ナイス 

物件URL:http://www.livio-monzen.com/index.html
施工会社:新日本建設
管理会社:日鉄コミュニティ

【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.1.9 管理人】 "

[スレ作成日時]2009-11-12 10:51:06

現在の物件
リビオ川崎東門前
リビオ川崎東門前
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区東門前3丁目38番(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩4分
総戸数: 94戸

リビオ川崎東門前

62: 物件比較中さん 
[2010-05-17 17:18:26]
完売したってことですかね。。?
63: 匿名 
[2010-05-18 10:04:10]
もう紹介できる部屋が無いということだったので完売だと思います。
今さらながらもっと早く来ていれば…と思いますが気長にキャンセルを待ちます。
64: 物件比較中さん 
[2010-05-18 21:35:54]
公式サイトにも完売御礼って出てました。
キャンセル出ると良いですね★
65: 名無しです 
[2010-05-20 00:00:09]
最終滑り込みで間に合いました
でもエフビットだけは今後引っ掛かりそうですね
回線細いし途切れ有り

皆様今後とも宜しくお願い致します
67: 契約済みさん 
[2010-06-07 01:57:49]
エフビットは回線細いんですか?
1Gbpsもあるみたいだったので、安心してたのですが・・・。
68: 名無しです 
[2010-06-07 19:10:30]
>契約済みさん

かなり評判悪いですね
1Gbpsの回線は来てますが専用線じゃないんで
他からの割り込みや分岐に使われてる可能性大ですね
直接電話で話しましたがマトモに回答してくれませんでした

島忠裏のマンションもエフビットからフレッツに乗り換えたくらいですし
69: 契約済みさん 
[2010-06-12 21:43:08]
過去にFbitを利用している環境に住んでいましたが、
何かが気になるようなことはありませんでしたよ。

四六時中NW帯域を大量に利用されるような場合は分かりませんが・・・
70: 周辺住民さん 
[2010-10-28 15:43:50]
覆いがとれて、外観を見ることができるようになりました。
71: 契約済みさん 
[2010-11-11 19:12:16]
>70さん
ついに外観が見れるようになったんですね!
今度の内覧会が楽しみです!
72: 周辺住民さん 
[2010-11-12 15:10:29]
植栽や庭、マンション前歩道やエントランス付近を仕上げているようです。
あとは北側の駐車場、駐輪場も。
高層すぎず、なかなかいい感じだと思います。
買い物ついでに偵察?して楽しんでおります。

ちなみに東門前駅から計ったところ、本当に徒歩4分でした。
(踏切の待ち時間は除く)
73: 周辺住民 
[2010-11-14 22:58:07]
広さ的に我が家には厳しく、購入を諦めた者です。

最近、外観が見えるようになり、つくづく(我が家には広さ的に厳しいけれど)購入すれば良かったなぁと後悔しています。

それくらい、落ち着いた外観で、素敵なマンションですよ。
74: 契約済みさん 
[2010-12-06 23:35:43]
近所に住んでいないので、今度の内覧会が楽しみです。

どのような雰囲気になっているのかとても気になって仕方がないです。
75: 入居予定さん 
[2010-12-18 09:27:00]
昨日、内覧会に行ってきました。
ひとつ気になったのが、フローリングの軟らかさ。。。
遮音性を高めるために板の裏面に緩衝材を使用しているから、との説明でしたが・・・

そういうものなのかなと、納得?しましたが、
同じように感じられた方はいますでしょうか?
これから、行かれる方も確認してみてください。
76: 入居予定さん 
[2010-12-18 18:50:47]
私も本日内覧会いってきました。

フローリングが柔らかいことは私も感じましたが、
私には小さい子供がいるので、逆に良かったです。

エントランスの雰囲気も良く気に入りました。

入居が楽しみです。


77: 入居予定さん 
[2010-12-19 19:36:51]
今日内覧会へ行ってきました。
フローリング、たしかに最初はフワフワしてる感じで
ほんとに軟らかいなと思いました。
でも、歩いているうちに慣れてきたのもあって、
最後は全く気にならなくなりました。
なので、そんなに気にしなくても大丈夫ではないかなと思います。
78: 入居予定さん 
[2010-12-21 01:27:31]
内覧会に行ってきました。
特に、大きな問題はなかったですが、汚れの落とし忘れが多かった気がします。。。

あと気になった点は、洗面室の入口の幅です。
測ったら54cmしかなく、扉を取れば60cmですが、
横型の洗濯機は難しいかもしれないです。。。

他のお部屋のみなさんは大丈夫でしょうか??
79: 匿名 
[2010-12-21 12:10:02]
内覧会に行きましたが、不具合として、一部フローリングのキシミ音を指摘しました。
80: 入居予定さん 
[2010-12-22 15:44:02]
No.78さん>
部屋のタイプは何ですか?
81: 入居予定さん 
[2010-12-22 22:30:25]
E1またはE2タイプのリビング入り口のサイズを測ってきた人いらっしゃいませんか?

内覧会の時に自分達で測ったメモを見たら60cmと書いてあったんですが、測り間違いでしょうか。
本当にこのサイズだと冷蔵庫の搬入に困るんじゃないかと心配しています。

内覧会の指摘は30項目ぐらいありました。
内覧会の同行業者を頼んだのですが、素人では気がつかない部分もかなり指摘してもらったので
頼んでよかったと思ってます。
82: 入居予定 
[2010-12-23 03:33:55]
No.80さん>
Hタイプです

投稿後、販売代理会社より連絡があり、『モデルルームは70で作っていたのに、60と間違えたので、直します』とのこと。

どうすれば間違えられるのかと、お粗末すぎるミスにあきれます

ちなみにリビングの入り口は77ありました
83: 入居予定さん 
[2010-12-24 20:11:15]
No.82さん>
ありがとうございます。当方もHタイプです。
先日是正の連絡をもらいました。
他のタイプの方は問題無かったのか気になるところです。(モデルルームが無かったから、そもそも問題とならないのでしょうか?)

No.81さん>
Hタイプはチェック会が再内覧会に変更となり、もう一度チェック会があります。
次は動向業者を頼もうかと思っているのですが、差し支えなければ業者を
教えて頂けないでしょうか?

84: 入居予定さん 
[2010-12-25 14:45:31]
No.83さん
再内覧になったんですね。
うちで依頼したのは「住まいの調査団」という内覧会同行業者さんでした。
他にも内覧会同行業者さんは沢山あるので検索して比較検討してみてください。
価格やチェック内容、サービスなどが業者によって違うので
納得がいく業者に頼まれるのが一番だと思います。
高い買い物ですから、しっかりチェックしてもらってから入居したいものですよね。
85: 入居予定さん 
[2011-01-04 17:20:51]
引越し業者から、建築時にご近所さんと揉めたと話を聞きました。

特にそんな説明は販売業者からは聞いていないのですが、
何かご存知ですか?
86: 入居予定さん 
[2011-01-07 10:00:46]
マンションみたいな建物を建てる時って周辺より高い建物が建つわけだから、きっと揉めるのは当たり前ですよ。自分の家の前に大きい建物建たったり、工事の音に一年以上我慢してたら、不満はたまりますよね~。
自分だったら。。。
だから気にしなくていいと思いますよ。
87: 管理人 
[2011-01-09 00:45:56]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
88: 入居予定さん 
[2011-01-22 20:31:16]
ユアーズマッケイ去年の8月で閉店してしまいましたね・・・

みなさんはOKで買い物されますか?
89: 入居予定さん 
[2011-01-23 00:27:39]
それは知りませんでした・・ショックです・・。
OKかちょっと離れたイトーヨーカ堂でしょうか。
あとマルエツもありましたね。
とりあえずしばらくは近所を探索したいとおもいます。
90: 入居予定 
[2011-02-18 15:34:28]
鍵渡しまで、あと少しですね!その日に引っ越しの方もいらっしゃるのかな。
荷造りや手続きなど、やる事いっぱいですね〜。
がんばりましょう。
91: 入居予定さん 
[2011-02-22 18:28:21]
うちは買い物OKです。
近くにまいばすけっとがオープンするみたいですが
安くはないのでたまにしか利用しないかな・・・
92: 引越前さん 
[2011-02-24 19:05:54]
土曜日の鍵の引渡し日までもうすぐですね。 我が家は3/1に引越しをします。みなさんよろしくお願いします。
93: マンション住民さん 
[2011-03-02 01:14:11]
うちも3/1に引越しでした。
引越し後はダンボールの片付けが大変ですね。
がんばって早く片付けなきゃ(汗

皆様、これからよろしくお願いいたします(^-^)
94: 引越前さん 
[2011-03-02 10:29:31]
引っ越しを機会に新しい洗濯機を購入しました。
先日設置に来て頂いたのですが洗濯機置き場のトレイとか排水パイプの仕様が合わず設置不可となってしまいました。
正確には「設置はできるけど漏水の恐れがある」とかで設置できないことになりました。
購入時にはOKそうな話だったので残念です。
ちなみに機種はドラム型の「日立BD-V7300」です。
新しい洗濯機を購入される方がいらしたら注意した方が良いと思い投稿いたします。
機種を変更することになるのですが何にしようか悩み中です。
もしかして、かなり機種を選ぶ建物なのかもしれませんね。

今週末に引っ越します。
みなさま宜しくお願い致します。m(__)m
95: 入居済みさん 
[2011-03-04 15:21:27]
3/2に引っ越してきました。
よろしくお願いします。

平日でも結構引っ越しされてますね。

近所をちらっと見て回りましたが、
エントランス出て右側に道なりにまっすぐいくと、小さめながら、肉、魚、野菜、総菜など売ってる商店街。
商店街に入る前に右に50mほど行くと、元は病院だった所に新しいスーパーができてました(開店日の確認はしませんでしたが)。
96: 入居済みさん 
[2011-03-04 16:46:41]
95です。
ちょいと新しいスーパーについて調べてみました。

まいばすけっと東門前3丁目店
イオンが展開する小型の生鮮食品のお店。
3/11オープン。

との事でした。
まいばすけっとに入った事がないのでわかりませんが、
スーパーというよりshop99のような感じでしょうかね?
97: 入居済み 
[2011-03-04 23:13:10]
94さん
我が家はドラム式洗濯機を諦めました(-_-;)

新しく家電を購入するのも色々と大変ですね(汗

ヨドバシカメラでは設置出来るかどうかの「見積り」を100円でしてくれました。
見積りから配送まで3日かかりますが、後悔しないためには良いかも。

98: 入居済みさん 
[2011-03-07 21:48:14]
97さん、94です。

ドラム式諦めたんですね。
うちは東芝製ドラム式で再チャレンジします。
お店の方には、縦型しか入れられないかもしれないと言われてしまいました。(ヤマダです)
東芝がだめならうちも縦型になると思います(泣
洗濯機がない生活は辛いです(^^;
99: 入居済みさん 
[2011-03-08 12:37:05]
我が家はサンヨウAQUA入れました
設置も問題なく稼動してますよ
100: 入居前さん 
[2011-03-08 13:14:58]
うちは寸法だけみると冷蔵庫がギリギリみたいです…。
101: マンション住民さん 
[2011-03-08 21:53:58]
みなさん家電では苦労してますね。
うちも97さんと一緒で購入前にヨドバシで見積もりをしてもらいました。

その結果、洗濯機の第一希望は入りませんでした。
諦めて東芝の洗濯機を入れましたが、ヒートポンプ式でしたしこれで良かったのかも。

ちなみに冷蔵庫も第一希望はサイズ的に入らないのがわかったので、
一回り小さいサイズを購入する予定です。

話はかわりますが、トイレに石鹸orハンドソープを置きたいのですが置く場所に困ってます。
みなさん、どうされてますか??
102: 入居済みさん 
[2011-03-11 21:26:12]
本日の地震で被害はなかったでしょうか?交通がマヒしているため今日は会社に泊まることになりそうで家に帰れません。家族とは連絡が取れておりますが、その家族も家に帰れない状態です。
明日は帰れるだろうと思っていますが、取り急ぎ状況を知りたく思います。
きっとテレビは倒れているんじゃないかと覚悟はしています。
103: 入居済みさん 
[2011-03-11 23:52:11]
私も職場なので帰れませんが、妻の話では23時過ぎまで停電だったようです。
大きな被害は無いようですが、本棚の本は散乱したとの事でした。

TVが倒れたとは聞いてないですが、妻が支えてたのかな?
ちなみにTVは引っ越しの時に、転倒防止用のゼリーみたいなのを外してしまった状態でした。
104: 入居済みさん 
[2011-03-12 01:01:36]
うちは、家具の倒壊などなく、特に大きな被害はなかったのですが、長時間の停電が辛かったです。

今回の停電で改めて、ふだん何気なく使っている電気の有り難みがわかりました。

皆様、大丈夫でしょうか?

会社にいらっしゃる方も、早くお家に帰れるといいですね。
105: マンション住民さん 
[2011-03-14 07:02:50]
東電のHPで検索しても東門前の計画停電の時間が載ってなくないですか??
実際何時から何時になるんでしょう・・・・
電話はつながらないし、困っちゃいますね
106: 入居済みさん 
[2011-03-14 07:35:09]
大師や昭和がグループ4なので、東門前も同じくグループ4なのではないでしょうか。
それにしても急すぎて、まいっちゃいますね。
107: 入居済みさん 
[2011-03-14 10:48:34]
川崎市のサイトではグループ1ですよね。どれが正しいのやら
節電に勤めます。
108: 入居済みさん 
[2011-03-14 21:08:03]
102です。
103さん、104さん情報ありがとう御座いました。
お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
私は翌土曜日の午前中に帰ることができました。幸い大きな被害は御座いませんでした。TVも無事でした^^;
でも地震対策はしていかないといけないと教訓になりました。
停電や、食材、生活用品などの購入も物によっては難しくなりつつあるようで、今後の生活が不安です。。。色々混乱してますが耐えるしかないと思っています。
109: 入居済みさん 
[2011-03-15 17:16:19]
色んな面で混乱のさなか どうでも良いことですが
トイレットペーパーホルダーにカバーって出来ないですよね
予備のロールを何処において良いやら悩んでます。

そして今日もOKに パンはありませんでした。
110: マンション住民さん 
[2011-03-16 12:22:32]
トイレットペーパー
残り少なくなると次のを床に置いてます(^^;)
コーナー棚を置くか迷っています。

マンションはグループ1のようですが、まだ停電はないですね。
電車は本数少ないながらも運行するようになって良かったです。

地域住民でなく未知なのですが、このあたりは津波の心配はあるんでしょうか?
埋め立て地ではないですよね?
海が近いと思うので少し心配になりました。

111: 住民さんE 
[2011-03-16 12:59:07]
津波は東京湾の奥深いところなので、問題ないです。
もし、津波が来る様なことがあれば、7階に逃げるしかないですよ。
2階くらいまでは浸水するかもしれません。漁船が流れてくるかも。
7階に逃げればどうにかなると思います。中学校は低いので良くないかも。
ただ、食料が無いと7階に逃げても・・・。
食料庫必要ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ川崎東門前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる