野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross ってどうですか?【旧:新宿西富久地区・新宿御苑北側54階建て大規模再開発【野村・三井レジ・積水・阪急】】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross ってどうですか?【旧:新宿西富久地区・新宿御苑北側54階建て大規模再開発【野村・三井レジ・積水・阪急】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-22 23:25:33
 

東京新宿御苑北側の大規模プロジェクトが都に認可されたようです。
再開発エリアは伊勢丹新宿本店の東側、新宿区富久町や新宿5丁目・6丁目の約2.6ヘクタール。
住居のほか、建物内に食品スーパーや保育所の誘致を検討。

交通:副都心線新宿三丁目8分、都営地下鉄曙橋5分
規模・構造:地上54階、地下2階、約1190戸。
着工・竣工:2010年12月着工、2014年3月完成予定。
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル、セキスイハウス、阪急不動産

東京都・西富久地区市街地再開発組合の設立認可について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/11/20jba100.htm
西富久地区まちづくりに関する最新情報
http://www.nishitomihisa.jp/
再開発計画イメージ
http://www.nishitomihisa.jp/kyo_genan1.pdf


〈物件概要〉
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅  徒歩5分 、副都心線 「新宿三丁目」駅  徒歩8分
   都営新宿線 「新宿三丁目」駅  徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅  徒歩9分
   山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅  徒歩16分
   小田急線 「新宿」駅  徒歩16分
売主:野村不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、
   積水ハウス株式会社、阪急不動産株式会社
施工:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【スレッドタイトルを修正しました。2013年3月21日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.3.25 管理担当】

[スレ作成日時]2009-11-11 22:55:23

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross ってどうですか?【旧:新宿西富久地区・新宿御苑北側54階建て大規模再開発【野村・三井レジ・積水・阪急】】

271: 匿名 
[2013-03-18 18:43:14]
>>そもそも山手線の内側は普通のサラリーマンは買えない価格だと思います


souka?
272: 匿名さん 
[2013-03-18 20:35:49]
サラリーマンの平均年収は409万ですが
山手線の内側に3LDKが普通に買えるんですか?
273: 匿名さん 
[2013-03-18 20:37:49]
>サラリーマンの平均年収は409万ですが

全国平均がでしょう。
274: 匿名さん 
[2013-03-19 09:46:48]
おそらく年収1000万以上ないとこの物件は購入できないでしょう・・・。ただ、低層階の1LDK北向とかがあれば、一般のサラリーマンでも購入できる可能性はあります。
275: 匿名さん 
[2013-03-19 10:44:30]
丸紅は在庫を嫌うから丸紅が入ると割安が多いよ。
276: 匿名さん 
[2013-03-19 18:08:36]
どこの話?ここは丸紅と関係ないけど。
278: 匿名さん 
[2013-03-19 23:44:26]
今時 54階建てなんて要らないだろ
279: 匿名さん 
[2013-03-19 23:51:49]
要らないと思う人は他のスレへどうぞ
280: 匿名 
[2013-03-20 01:11:27]
新宿3丁目、新宿まで歩ける、フィットネスも入るで是非欲しい~~~

でも高いだろうね。
281: 匿名さん 
[2013-03-20 02:09:34]
驚きの坪298万円。今なら駐車場優先権もサービス。
282: 匿名さん 
[2013-03-20 09:34:14]
Tomihisa Crossってダサい名前だろ
283: 匿名さん 
[2013-03-20 10:04:24]
富久クロス、って普段は書くことになるのかな。英語なんかで書いてられないでしょ。
284: 匿名さん 
[2013-03-20 13:37:50]
施工の戸田、新船橋のプラウドで部屋によっては仕上がりがひどかったみたい。野村が施工管理を担当だと期待しないほうがいいかも。
285: 匿名さん 
[2013-03-20 14:29:34]
それ以外にも、以前に問題が起きた市川タワーには
三井、野村、戸田、五洋、も関わっていた。
286: 匿名さん 
[2013-03-20 14:53:19]
Cross Air Tower の方がかっこいい。
287: 匿名さん 
[2013-03-20 15:03:26]
市川の鉄筋不足タワーのゼネコンは清水だよ。デベは野村、三井のペアだけど。施工管理はしてないみたい。
288: 匿名さん 
[2013-03-20 15:15:42]
市川の施工は、清水だけではなく
戸田や五洋などとの建設工事共同企業体だった。
そして、問題が起きた箇所をどの会社が担当したかも、当時の検討スレには書かれていた。
289: 匿名さん 
[2013-03-20 16:54:59]
ゼネコンとしては清水だけが報道されていたと記憶しているので、単独だと思ってました。確認したらそのとおりですね、勉強になりました。
290: 匿名さん 
[2013-03-20 22:29:43]
「Tomihisa Cross」といわず「富久交差点マンション」となずけるべきだ。
自動車騒音のことはちゃんと事前にしらせないと。
291: 匿名 
[2013-03-21 01:06:19]
そんな場所ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる