株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア恵比寿 ザ・ハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. オープンレジデンシア恵比寿 ザ・ハウスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-06-11 19:41:36
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア恵比寿ザハウスについての情報を希望しています。
アップダウンの多い場所ですが、街並みや雰囲気がいいですよね。
暮らしやすい住環境がそろっていそうです。

間取りやデザインなどもステキだといいな。
いかがでしょうか。

所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目9-15他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩7分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.87平米~98.58平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【物件情報の一部を追加しました 2015.5.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-16 15:39:23

現在の物件
オープンレジデンシア恵比寿ザ・ハウス
オープンレジデンシア恵比寿ザ・ハウス
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目9-15他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

オープンレジデンシア恵比寿 ザ・ハウスってどうですか?

181: 匿名さん 
[2015-06-12 00:18:13]
ポジはほとんどが関係者と思いますが、以前は大手をボッタクリとかお布施とか罵っていた頃と比べて作文が上手になりました。オープンは社員教育が上手になりましたね
182: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-06-12 06:54:55]
マンション選び
まずは立地が良ければいいのでは
工事するのは建設会社
183: 匿名さん 
[2015-06-12 07:14:42]
自宅として、賃貸としてならオープンもありですが、中古として売るなら苦労しますよ。
同じエリアでもオープンの中古マンションは安めでしかもなかなか売れていない印象。
将来的に売ることも考えるなら、今のオープンの売り出し中古マンションを見てから判断するのも必要です。
中古になると安心を求める人が多いので、ブランドが大事です。
184: 匿名さん 
[2015-06-12 07:50:50]
リセールを考えてる人はブランド重視だから、オープンって時点で対象外。
大通りから奥に入った静かな場所だし、自宅用で購入する人が多いかもね。
185: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-06-12 08:21:16]
リセールね〜
中古も適正価格だよ
スミトモ、ノムラ、ミツイ、ジショ
高ければ売れません
一番大事なのは、10年・15年経った時の建物の状態!
違いますか
186: 匿名さん 
[2015-06-12 08:22:51]
>>185さん

意見に同感
187: 匿名さん 
[2015-06-12 08:24:03]
>>183
売出し価格が安かったから、仕方ない
188: 匿名さん 
[2015-06-12 09:59:19]
将来はOPも立派な会社になるかも
189: 購入検討中さん 
[2015-06-12 12:22:31]
中古物件購入
10年経過、20年経過
立地は変えられませんから、最初に見て気にいるかが大事
新築時の不動産会社関係ありますかね
売主オープンでも「恵比寿ザ・ハウス」気に入れば売れます。
如何でしょう
190: 匿名さん 
[2015-06-12 15:30:01]
将来的にはオープンさんの物件にブランド力がつくかも知れませんが、今はまだ中古市場では苦労してるように見えます。オープンさんは若い会社ですから、将来的にブランド力がつくことを期待してます。
191: 匿名さん 
[2015-06-12 23:21:19]
私はこの手に一億は出せません。三井なら2億近くまで出します。
192: 物件比較中さん 
[2015-06-12 23:35:46]
>>191
人間色々な人がいるのですね
立地と建物の価値で金額は決まりませんか

193: 物件比較中さん 
[2015-06-12 23:38:03]
>>191さんには
三井の超億ションお薦め

194: 匿名さん 
[2015-06-13 00:24:47]
191さん
同じ立地でオープンの坪500万は払えないが、三井なら坪1000万で買うんですか。
ブランド料で2倍、すごいですね・・・
自分は庶民なので、想像もできない世界です。
195: 匿名さん 
[2015-06-13 00:29:42]
同じ場所でオープンとパークマンションが建つとしたらそんなもんだろ
この場所にパークマンションが建つことはないが
196: 契約済みさん 
[2015-06-13 00:39:28]
>>191
イメージだけでそういうことを言うのは契約者に対してフェアじゃないね。
貶すのは、ちゃんと実物を確認してからにしてくれないかな?
197: 匿名さん 
[2015-06-13 01:30:09]
三井の超億ションを買う人がこんなとこの掲示板に来るなんておかしいだろ?釣りだよ
198: 物件比較中さん 
[2015-06-13 07:24:58]
良いのではないですか
三井の超億ションが好きな人は其方へ
人間色々マンションも色々

オープンの「恵比寿ザ・ハウス」私は気にいってます。

199: 匿名さん 
[2015-06-13 07:55:43]
2億出せるなんて自慢、失笑ものだよ
この株高で資産10億以上なんてザラだし、自分や知り合いも2億程度なら余裕
いま賃貸住まいだからマンション購入を検討中
恵比寿が好きなんで、ここは十分検討対象
ブランド?どうでもいいね、自分的には
200: 匿名さん 
[2015-06-13 09:53:02]
VAIO Phoneの件で、ブランドとはなんなのかが勉強になったよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる