住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

4401: 匿名さん 
[2020-02-01 11:25:28]
4402: 匿名さん 
[2020-02-01 11:40:50]
何度でもしつこく。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367387/res/799/
>加湿された空気はログ材の隙間を外へ冷やされながら流れ事実上結露する、ログ材の含水率は高くなる。
低気密のログハウスは事実上壁内結露して腐る。
>防腐剤でカビ、腐朽菌を抑えないと危険な状態になる。
>雨水、露以外でログ材を腐らせる要因。
>ログ材間の隙間は防腐剤の塗布が難しい、上面だけ防腐剤を塗布しても腐りますよ。
4403: 匿名さん 
[2020-02-01 12:27:16]
>4402
>何度でもしつこく。

好きなのね自慰が。
②の出してくるのは根拠のないものばかり、科学的・論理的でない。
リンクできるのも自分のデタラメレスしかないのね。
可哀想。

4404: 匿名さん 
[2020-02-01 12:35:23]
>簡単な方法は含水率を増やさない事。

そうそう簡単なこと。
国内の気象条件下では下手な設計さえしなければ腐ることはない。

下手な設計すると②のように、無限にある大気を無駄に除加湿しなければならなくなる。
4405: 匿名さん 
[2020-02-01 12:38:47]
気密性能の劣るログハウスは夏は高湿度、冬は過乾燥の不快な室内。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1339/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1356/
6g/m3は20℃34%程度の過乾燥です。
4406: 匿名さん 
[2020-02-01 12:41:00]
>4402
>ログ材間の隙間は防腐剤の塗布が難しい、上面だけ防腐剤を塗布しても腐りますよ。

ログ積みのグルーブ面のことかな?
ログハウスメーカーやログハウス協会にでも提案されてみてはいかがでしょうか?
4407: 匿名さん 
[2020-02-01 12:42:52]
気密性能の劣るログハウスが腐る要因は3つ。
雨、露、壁内結露。
ログ材の含水率が上がって腐る。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367387/res/799/
>冬の外気湿度は低いが特に加湿しなくても人からの湿気などで加湿される。
>加湿された空気はログ材の隙間を外へ冷やされながら流れ事実上結露する、ログ材の含水率は高くなる。
4408: 匿名さん 
[2020-02-01 12:43:38]
>4405

私のデータですね。

とても快適ですよ。
4409: 匿名さん 
[2020-02-01 13:01:42]
>4407

リンクできるのが②自信の非科学的デタラメレスしかないのだね。
他にはないの?
4410: 匿名さん 
[2020-02-01 13:06:38]
超低気密では壁内結露は起きない。
高気密でも壁内結露は起きない。
気密性の劣るログハウスのような中気密で壁内結露は起きる。
サッシの無かった昔はスカスカ過ぎて壁内結露は起きない。
スカスカ過ぎるから暖房も効かないから採暖で我慢していたから室内温度が低く絶対湿度も少なかった面も有る。
サッシが普及して中気密なり暖房をするようになった、石油危機をきっかけに断熱材も入れるようになった。
室内温度、湿度が高くなった、当然のことながら室内空気は漏れて壁内結露を起こした。
上の反省から高気密住宅が出来た、副産物で室内空気が洩れないからエアコンが暖房機として認められるようになった。
気密性の劣るログハウスにはエアコンは役に立たない。

分かりましたか?超低気密と高気密は壁内結露しない。
気密性の劣る(中気密)ログハウスは事実上壁内結露して腐る。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367387/res/799/
気密性の劣るログハウスは事実上壁内結露して腐る。
>防腐剤でカビ、腐朽菌を抑えないと危険な状態になる。
>雨水、露以外でログ材を腐らせる要因。
>ログ材間の隙間は防腐剤の塗布が難しい、上面だけ防腐剤を塗布しても腐りますよ。
4412: 匿名さん 
[2020-02-01 13:13:57]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
>夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない
>新築当時よりリビングの壁に温湿度計を掛けてますが、湿度は夏場 90%、冬場は30%くらいを表示してます。
4413: 匿名さん 
[2020-02-01 13:19:37]
気密性の劣るログハウスは腐りやすいから検討から外しましょう。
4414: 匿名さん 
[2020-02-01 14:13:27]
>4382 匿名さん 換気量は何m3/hですか?

確認しましたが、ウチ①はトイレ2ヶ所と風呂場換気扇の稼働で200m3/hを超えています。
規定の換気量を上回りますので何の問題もありませんし、CO2モニターで監視しています。
確認申請などの手続きも問題なく完了していますので、②が屁理屈を付けようが適切な換気です。

②が執拗に唱えるように、換気量の不足から加湿が不要になっている訳ではありません。
つまりウチ①と同程度の気密(不明)があるログハウスでは、加湿不要で快適ということです。

4415: 匿名さん 
[2020-02-01 14:31:08]
>4414
「稼働で200m3/hを超えています。」出ました呆れた出鱈目が、よく平気で出鱈目がレス出来る。
設計がへぼと思っていたが>4414が強引に24時間換気無しにさせたようだね。
>つまりウチ①と同程度の気密(不明)があるログハウスでは、加湿不要で快適ということです。
また出ました、懲りずに出鱈目が。

4416: 匿名さん 
[2020-02-01 14:39:53]
>4414
24時間換気が無い位だからキッチンの強力な換気扇も無いのでしょうね。
ガスを燃やせば炭酸ガスと水蒸気が出る。(一酸化炭素も出る)
奥さんが換気したがるのに納得出来る。
CO2モニターに頼りたくなるのも分かる、本末転等で滑稽過ぎる。
CO2モニターより一酸化炭素計を購入した方が良いよ。
4417: 匿名さん 
[2020-02-01 15:02:55]
>4415 匿名さん よく平気で出鱈目がレス出来る。

デタラメは②です。元々24時間換気は付いています。説明を受けなかったので適当に動かしていただけ。
4418: 匿名さん 
[2020-02-01 15:06:39]
>4416 匿名さん 24時間換気が無い位だからキッチンの強力な換気扇も無いのでしょうね。

デタラメ。キッチンには別に換気扇がある。ウチ①の換気に問題は何もありません。
まずはCO2モニターで自宅の数値を見ることから始めましょう。
4419: 匿名さん 
[2020-02-01 15:13:24]
>4417
呆れたね。
>4414、3レス前で、
>ウチ①はトイレ2ヶ所と風呂場換気扇の稼働で200m3/hを超えています。
次々言うことが変わる、呆れる、なに一つ信用出来ない。
4420: 匿名さん 
[2020-02-01 15:15:28]
>4415 匿名さん

デタラメの換気量不足との指摘も無効化されましたね。次はどんな屁理屈が出てくるのかな?
ログハウスの長期調湿は確実に存在するし、②の薄板を集めても調湿が無理なことも分かりますね。
②はログハウスの失敗例という結論です。
4421: 匿名さん 
[2020-02-01 15:16:22]
>4418
キッチンの換気扇は何m3/hですか?

内側のログ材の量は何m3ですか?
4422: 匿名さん 
[2020-02-01 15:19:29]
>4419 匿名さん  

トイレは24時間換気の計算に入っていたから、そう書いただけですが。
ログハウスが内部結露で腐るとか、デタラメばかり並べている②が一番信用できません。
4423: 匿名さん 
[2020-02-01 15:22:46]
タバコや暖房・調理等、燃焼を伴うものはCO2以外に
発ガン性のあるvocやNOx、CO等々有害物質あります
計画換気が正しくされてないと、健康を害してしまいます。

少なくともCO2は有害では無いので監視する意味は無く
そもそも監視が必要と感じること自体、適切に計画換気
されていないから行っているのでしょう。

本末転倒
4424: 匿名さん 
[2020-02-01 15:26:50]
>4417
>①も24時間換気の数値だけなら建築確認申請書に明記されていますけどね。
「数値だけ」どう読んでも24時間換気は付いていない。
4425: 匿名さん 
[2020-02-01 15:29:26]
>4421 匿名さん キッチンの換気扇は何m3/hですか? 内側のログ材の量は何m3ですか?

レンジフードは165m3/h~460m3/hです。
調湿に関わる内側ログ材の正確な量は不明ですね。
4426: 匿名さん 
[2020-02-01 15:35:05]
>4424 匿名さん 「数値だけ」どう読んでも24時間換気は付いていない。

実際の測定値を重視していますので、スペックはあまり信用しないからそう書いています。
屁理屈を付けようが換気ができていることは事実です。長期調湿を否定できずに悔しいですね。
②はログハウスの失敗例という結論も同時に成立です。
4427: 匿名さん 
[2020-02-01 15:35:29]
>調湿に関わる内側ログ材の正確な量は不明ですね。
量が不明で何故加湿出来てると言えるのですか?
4428: 通りがかりさん 
[2020-02-01 15:38:49]
仮定の話として①②③のどの家の木材が結露してカビ易いかといえば、躊躇なく②だと思う。
始末に負えないのは重ね合わせの部分のカビ増殖だ。
箪笥の裏がカビ易いように、静止した空間の木材はカビの絶好の棲家だ。
物置の重ね合わせた板材をはぐるとカビが一面にはびこっている。
②の住宅は正しくその典型例だ。
家がカビで腐巧する前に、住人がカビで尊い命を落とす羽目になる。
或いは、カビ菌が住人の健康を蝕むことになる。
間違っても、薄板の重ね張りは採用してはいけない。
4429: 匿名さん 
[2020-02-01 15:39:23]
>4427 匿名さん 量が不明で何故加湿出来てると言えるのですか?

正確な量は不明ですが、概算は >3098 で出しています。
拾ってない部分もあるので少し控えめな木材量ではあるでしょうけど。
4430: 匿名さん 
[2020-02-01 15:40:57]
>4426
古いレスを読んでご覧24時間換気を否定してるレスがたくさん有るよ。
コロコロ変わるから驚かないよ。
見っともないから自レスの内容は忘れないようにね。
4431: 通りがかりさん 
[2020-02-01 15:42:04]
断っておくが、薄板の多用とは積層材のことではない。
現場での薄板重ね張りのことです。
4432: 匿名さん 
[2020-02-01 15:44:06]
>4425
レンジフードは165m3/h~460m3/hです。
多いですね200m3/hと合わせれば料理中は365m3/h~660m3/hですか?
4433: 匿名さん 
[2020-02-01 15:49:20]
>4430 匿名さん 古いレスを読んでご覧24時間換気を否定してるレスがたくさん有るよ。

③さんのように必要な換気が出来ていれば、24時間換気が無くても問題ないのは変わらないですよ。
換気状況を実測値で見るためのCO2モニターです。②も屁理屈ばかりではなく実測値を知りましょう。
4434: 匿名さん 
[2020-02-01 15:51:47]
レンジフードは同時吸排による局所換気
居室には影響しないもの。
4435: 匿名さん 
[2020-02-01 15:51:57]
>4432 匿名さん 多いですね200m3/hと合わせれば料理中は365m3/h~660m3/hですか?

計算上はそうなりますね。レンジは説明書の数値ですけど。調理の時くらいしか動かしません。
4436: 匿名さん 
[2020-02-01 15:55:33]
>4429
170平米は分かったが厚みがないと体積にならない。
4437: 匿名さん 
[2020-02-01 16:01:35]
>4428
ご心配ありがとうございます。
カビに対しては異常な程注意してます。
9年以上住んでます。
重ね板部分も含めて室内湿度は50%前後に保ってますからカビが仮に最初有ったとしても死滅してます。

4438: 匿名さん 
[2020-02-01 16:06:17]
>4436 匿名さん 170平米は分かったが厚みがないと体積にならない。

外壁内側のログパネルなら別の製品だけど180mm位の幅広で厚め。こんな感じです。

https://www.hokuonomori.net/shopbrand/logpaneling/
4439: 匿名さん 
[2020-02-01 16:07:24]
>4433
都合に合わせて③さんを出しにしないように気密性能が劣ってるのだから換気が十分過ぎるのは決まってます。
ゆえに夏は高湿度、冬は過乾燥になってます、調湿にはほぼ役に立ってません。
4440: 匿名さん 
[2020-02-01 16:11:51]
>4438
19mmx 170平米ですか?
4441: 通りがかりさん 
[2020-02-01 16:12:03]
>4437
室内湿度と重ね張り板部分の表面湿度とは無関係。
薄板間の結露、薄板間の制止空間、薄板間の酸素、薄板の持つ有機栄養物。
4拍子揃っているから間違いなくアウト。
目に見えないから余計に怖い。
4442: 通りがかりさん 
[2020-02-01 16:14:19]
重ねてある薄板の表面はかびていないが、それをはぐるとカビが蔓延しているのと同じ現象。
4443: 匿名さん 
[2020-02-01 16:18:13]
>4438
加湿に有効な木材量を質問してます。
4444: 匿名さん 
[2020-02-01 16:20:23]
>4440 匿名さん 19mmx 170平米ですか?

たぶんそんな感じでしょうね。
でもウチ①はP&B+ログ積仕切りですので、ログパネルより柱・梁・ログ積が木材量の大部分です。
こんな感じですから。

http://www.alog.jp/postbeam.php
4445: 匿名さん 
[2020-02-01 16:25:38]
ウチは「目」の字の真ん中に縦線入れたログ壁レイアウト、180mm×18段積み。
そうですね、開口面積引き算してみよっと。
4446: 匿名さん 
[2020-02-01 16:26:51]
>ログ積が木材量の大部分です。
その量を質問してます。
4447: 匿名さん 
[2020-02-01 16:29:49]
>4445
出鱈目、情けない70mmのログ材でしょ。
4448: 匿名さん 
[2020-02-01 16:39:02]
>4441
板材間の湿度も50%前後です。
室内にカビは無い、最初有ったと仮定しても死滅してる。
胞子は中々死滅しないが9年間問題は無いから既にないと推測してる。

4449: 匿名さん 
[2020-02-01 17:04:36]
>4446 匿名さん その量を質問してます。

>3098 で書いています。ログ材は幅114mm高さ200mm×13~14段積みで約25m。
4450: 匿名さん 
[2020-02-01 17:40:24]
0.114mx0.2mx14段x25m≒8m3ですか?
木材の比重が0.5とすると4トン
http://shikoku.me/kochi-kansou/word/word7.html
含水率を相当多めに見て10~13%で3%差ですと4000kgx0.03=120リットル
少ないですよ。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる