住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

1101: 匿名さん 
[2016-04-13 08:21:59]
>1100
これだけ露出癖があって我が家を自慢したいのなら、一般の方に場所を公開して現場見学させてあげればいい。
見学者の生の声も聞けるので相乗効果が期待できる。
1102: 匿名さん 
[2016-04-13 08:30:12]
>1100
板木っ端の裏側が怖い、ファイバースコープで点検しないとね。
1103: 匿名さん 
[2016-04-13 08:50:18]
>1101
>一般の方に場所を公開して現場見学させてあげればいい。

不特定多数が訪れ、頻繁に出入口の開放があると耐えられないのです。
これから屋外の湿度が高くなる季節は特に注意が必要。
1104: 匿名さん 
[2016-04-13 08:59:38]
>1101
>露出癖があって我が家を自慢したい
そのような癖はない、説明に写真を使っただけです。
アラシが写真を悪用しようとしてるだけです。
掲示板にはストカーのような方もいるようです、逆恨みが恐ろしいと思ってます。
有る事に協力してます、家の見学のためではないが毎年数人は訪れてます。
>1102
風通しの良い床下は常に乾燥してます。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/res/1-2000/?mode=allimgonly
通気層は温度差などで風の流れが起きやすいですから乾燥してるはずです。
1105: 匿名さん 
[2016-04-13 09:06:14]
>1103
>屋外の湿度が高くなる季節は特に注意が必要。
よくご存じですね。
デシカは最低C値が有り、低気密の家では販売して貰えないと思います。
風除け室は有りますが、これからは直接外気の湿気が入らないように湿気除け室が必需になるかも知れません。
1106: 匿名さん 
[2016-04-13 09:14:01]
>毎年数人は訪れてます。
その方はどういう方法で訪れたのですか?
教えてください。
1107: 匿名さん 
[2016-04-13 09:20:55]
>1105
>よくご存じですね。

板木っ端の吸湿考えれば容易に想像できるよ。

ログハウスを好むユーザーって開放的な暮らし方を望むが、○ビ小屋は逆ですね。
閉鎖的で陰湿って感じです。
1108: 匿名さん 
[2016-04-13 09:24:27]
>1106
信用出来る方が連れて来ますので応じてます。
世の中には悪意が有る方が存在します、残念ながら教えられません。
1109: 匿名さん 
[2016-04-13 09:27:21]
>1104
>アラシが写真を悪用しようとしてるだけです。

えっ、悪用?
>1100
>感謝します。
1110: 匿名さん 
[2016-04-13 09:29:35]
>信用出来る方が連れて来ます
連れていくのに相当な経費も掛かります。
その方は何が目的でつれてくるのですか?
その費用は誰が出しているのですか?
1111: 匿名さん 
[2016-04-13 09:40:10]
>1107
相変わらず単純ですね。
北欧などのログハウスは開放的ですか?
日本の古い家は夏を旨としてますから開放的です。
冬家の閉塞感から開放されるため夏家を作りましたが良い季節でも冬家の方が快適です。
夏家は作業場程度しか出番がないです。
>陰湿って感じです。
たっぷりと湿気を吸ったログ材とは違います、杉材はカラッと乾いてますwww
1112: 匿名さん 
[2016-04-13 09:43:28]
>良い季節でも冬家の方が快適です。
比較対象物があれじゃね。
1113: 匿名さん 
[2016-04-13 09:44:52]
>1110
貴方の信用も不明、公開する事でもない、スレチですから以後スルーします。
1114: 匿名さん 
[2016-04-13 09:45:02]
>1099さん
>ソリッドログに比べて収縮幅(シ ュリンク)が少ないというだけ事です。

割れや暴れも少ないです。

>湿度に因ってログは収縮を繰り返します。

ウチも1F階高で20mm程度の吸湿膨張・乾燥収縮を毎年繰り返してます。


>気候の穏やかな地域での施工ならばそれでも大丈夫なのですが、

割りと寒いⅡ地域です。
1115: 匿名さん 
[2016-04-13 09:51:27]
>公開する事でもない
毎年数名の方に公開しているのでは?
1116: 匿名さん 
[2016-04-13 10:17:48]
>1109
悪用を逆手に取りましたw
「皮肉」ですよw
>1112
機械に頼らずに夏涼しい家を考えますと。
神社仏閣のように風通しの良い高い床下と大きな厚い藁葺き屋根になります。
夜間に床下を冷やして床下地面に冷熱を貯え、屋根で日射を防ぐ。
通風の熱い風と湿気は室内に入ると浮力により上昇して上に抜ける、床は床下の冷熱の貯えで冷輻射が有る。
家の奥にいれば涼しく過ごす事が出来る。

予算の都合で天井は設けたが断熱材は無いから床温度が低く保てるのは午前中だけ。
余裕が有れば大きなベランダにして天井に断熱材を厚く入れればそこそこの快適環境が出来ると思うがコスパが悪すぎる。
1117: 匿名さん 
[2016-04-13 10:22:01]
>1113
>貴方の信用も不明
あなたが一番信用できないです。
1118: 匿名さん 
[2016-04-13 10:58:05]
>1111
>杉材はカラッと乾いてますwww

今年の夏が楽しみですね、木っ端発言とならないよう期待します。
1119: 匿名さん 
[2016-04-13 11:21:51]
>1111
>冬家の閉塞感から開放されるため夏家を作りましたが良い季節でも冬家の方が快適です。

ふむふむ、
冬家は閉塞感がある失敗作で、逃れるための夏家もこれまた失敗作ということですね。
1120: 匿名さん 
[2016-04-13 11:38:25]
>1111
>北欧などのログハウスは開放的ですか?

開放的ですよ。
やはり窓の性能が良いですから〈少し前まで熱貫流率で4~5倍違ってた)

日本のスタイロ挟まなきゃならないショボいサッシとは比較にならないです。

http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
1121: 匿名さん 
[2016-04-13 12:33:20]
>1120
ログハウスはログ壁面積が広いからログらしさが有る。
ガラス面積が増える程、ログハウスらしさが失われ、別の建物になる。
ログハウスに開放感を求めるのは?
開放感が良ければ温室でも建てれば良くないw
1122: 匿名さん 
[2016-04-13 13:00:20]
>1121
>開放感が良ければ温室でも建てれば良くないw

蓄熱性・調湿性はどーする。
ま、○ビ小屋もこれら性能は不足だけど。
1123: 匿名さん 
[2016-04-13 13:12:50]
>1122
だから、開放感を求めると別の建物になると言ってます。
1124: 匿名さん 
[2016-04-13 13:20:57]
>1123
ログハウスって間取りの開放的ですよ。
1125: 匿名さん 
[2016-04-13 13:23:26]

間取りもでした。
1126: 匿名さん 
[2016-04-13 13:41:21]
閉塞感は↓こちら。
http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

住人本人が閉塞感あると言ってます。
1127: 匿名さん 
[2016-04-13 16:48:54]
>1120
>日本のスタイロ挟まなきゃならないショボいサッシとは比較にならないです。

世界に遅れをとる「窓」後進国ニッポン
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/column/20140916/677134...
1128: 匿名さん 
[2016-04-13 17:05:58]
>1127
知らないのですか?
サッシに断熱材を使用するのは最先端の技術です。
1129: 匿名さん 
[2016-04-13 18:02:51]
>1128
>知らないのですか? サッシに断熱材を使用するのは最 先端の技術です。

最近になってサッシ枠内の空洞部にウレタン充填した製品が出てきました。
しかし、安物二重サッシにスタイロ挟むのとは別ですよ。
知らなかった?

http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
1130: 匿名さん 
[2016-04-13 18:25:35]
>1129
断熱材アルミクラッドはまだ無かった?有っても高い。
単なる枠なのに日本の木製サッシ等はボッタクリ価格です、数が有ると車が買える。
工務店に造れと申込みましたが断られ、諦めました。
予定では木枠を上から被せるつもりでしたが面倒ですから止めました。

1131: 匿名さん 
[2016-04-13 18:49:56]
>1129
安物でも2重サッシの方が優れています。
http://www.ahomez.net/2015/02/05/%E9%BB%92%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%9A%...
サッシの熱的弱点はガラスとガラスの間のスペーサーです。
2重サッシはスペーサーが有りませんからガラス、スペーサー、ガラスの熱伝導が有りません。
1132: 匿名さん 
[2016-04-13 19:01:02]
>1130
>諦めました。
>面倒ですから止めまし た。

基礎高・軒長さ・サッシ・etc・・・
○ビ小屋は手抜きのオンパレードだな。
それとも工務店に騙されっぱなしの施主がマ○ケなの?
1133: 匿名さん 
[2016-04-13 19:20:53]
>1132
合理的なだけです、コスパを優先です。
ログハウスのように薪ストーブをガンガン燃やし、低気密、低断熱を補うような事はしません。
ログ壁の低断熱を高いサッシで多少は補うつもりでしょうがサッシは断熱材壁には及びません。
1134: 匿名さん 
[2016-04-13 19:41:18]
>1133
断熱だけあってもね~。
調湿も蓄熱も必要だしね~。

合理的なんて思ってるのは
独り暮らしの住人だけ。
知れば知るほど単にエアコン付けたバ○ックだわさ。
1135: 匿名さん 
[2016-04-13 20:25:51]
今日もだいぶレスが進みましたね。

本日のレスのMVPは、>1111
>冬家の閉塞感から開放されるため夏家を作りましたが良い季節でも冬家の方が快適です。

だと思うのですが、どうですか?
1136: 匿名さん 
[2016-04-13 21:09:55]
>1134
調湿も蓄熱もログハウスより優れてます。
調湿の杉板は全て気密ラインの内側ですから全て調湿材として有効です。
蓄熱も杉材は断熱材の内側ですから全て蓄熱材として有効です、杉材の何倍も熱容量が有る基礎コンクリも蓄熱に寄与してます。
1137: 匿名さん 
[2016-04-13 21:22:34]
>1135
閉塞感も脳内で考えた事です、それで最初から夏家を造ってます。
現実は冬家の方が夏も快適だったと言う事です。
夏家を更に改良する価値はないと言う事です。
夏は冷輻射だけでは快適にはならないと言う事です。
湿度を下げなくては快適になりません。
1138: 匿名さん 
[2016-04-13 21:22:48]
>1136
>調湿も蓄熱もログハウスより優れてます。
>調湿の杉板は全て気密ラインの内側ですから全て調湿材として有効です。

またまた○っ端発言ですね。
ホント、たまには○っ端技術屋ではないところを見せてほしいですネ。

1139: 匿名さん 
[2016-04-13 21:32:31]
>1137
>夏家を更に改良する価値はないと言う事です。

↓夏家も冬家も改良で良くなるような代物ではない。
http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

>1136
>調湿も蓄熱もログハウスより優れてます。
>調湿の杉板は全て気密ラインの内側ですから全て調湿材として有効です。

はいはい、この○ラックで是非実証お願いします・
http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg


1140: 匿名さん 
[2016-04-13 21:40:48]
>1139
深夜電力のみで冷暖房、除加湿をしています。
昼間は蓄熱と調湿だけで賄ってます。
1141: 匿名さん 
[2016-04-13 21:53:04]
>1140
>昼間は蓄熱と調湿だけで賄ってます。

要は、半日分の能力しかないってことだろ。
年間サイクルのログハウス並みの調湿ってのは大ボラだよね。

何が元技術屋だ!
阿○隈の屑ですよ。

1142: 匿名さん 
[2016-04-14 07:37:05]
>1140
年間サイクルでログハウスが快適な湿度に調湿してると思ってる?
頭の中はお花畑ですか、お幸せで良いですねwww
季節の湿度に少し遅れて変化してるだけです。
ログ材が膨張、収縮するから快適調湿してると思うのは大間違いです。
実際のログハウスは隙間だらけで通気性が良いですから外気の絶対湿度と大きく差は有りません。
調湿などほとんどしてません、1日の変動を若干緩和してるだけです。
1143: 匿名さん 
[2016-04-14 07:51:39]
>1141
外気絶対湿度に対して室内絶対湿度をいくら下げられたかが調湿ですよ。
再度載せます。
6時 室温 湿度 室内絶対湿度 予報絶対湿度 18時 室温 湿度 室内絶対湿度 予報絶対湿度
6月 22.2℃ 58.8% 11.6g/m3 12.4g/m3 23.3℃ 60.4% 12.7g/m3 13.9g/m3
7月 22.8℃ 60.7% 12.4g/m3 16.8g/m3 24.2℃ 64.7% 14.4g/m3 18.8g/m3 
8月 22.9℃ 56.4% 11.6g/m3 16.7g/m3 24.5℃ 61.7% 13.4g/m3 18.6g/m3

6月はエアコン使用はほぼ無、(11.6g/m3+12.7g/m3-12.4g/m3-13.9g/m3)÷2=2g/m3
換気量40m3/hx2g/m3x24時間x30日÷1000≒58kg/月
58kg/月+α(室内発生の湿気量)が杉材の調湿量になる。
1144: 匿名さん 
[2016-04-14 08:00:57]
>1142
住人の快適範囲より、○ビ小屋の限界が狭いだけ。
日中の変動を少なくするだけで良い地域なのに、それすら出来ないショ○い小屋。
http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

元技術屋とは聞いてあきれる。
1145: 匿名さん 
[2016-04-14 08:11:01]
>1143
冬場は水撒き加湿しないと乾燥肌になる不健康小屋。
1146: 匿名さん 
[2016-04-14 08:43:46]
>1144
>日中の変動を少なくするだけで良い地域
7月(22.8+24.2)÷2=23.5℃ (16.8+18.8)÷2=17.8g/m3
室内温度23.5℃外気絶対湿度17.8g/m3で杉材が内部発生の湿気だけしか吸湿しないとすると相対湿度は84%になる。
頭の中がお花畑でログ材が調湿してると思い込み快適と錯覚してるとはお幸せな事です。
1147: 匿名さん 
[2016-04-14 08:49:09]
>冬場は水撒き加湿しないと乾燥肌になる不健康小屋。

カサカサに干からびたオッサン独りだから呑気なこと言ってるが、お肌の敏感な女性がいたら耐えられないこと間違いなし。

そんな事すら解らない○っ端技術屋。
1148: 匿名さん 
[2016-04-14 09:01:05]
>1145
水撒きなどはしていない。
>1147
加湿してるから乾燥してない。

お花畑過ぎる、まともにレスしろ。
1149: 匿名さん 
[2016-04-14 09:09:18]
>1148
お花畑過ぎる、まともにレスしろ 。

○っ端技術屋の頭の中は蓮の花でいっぱい?
1150: 匿名さん 
[2016-04-14 09:13:56]
>1148
>加湿してるから乾燥してない。

その通り
エアコンで除湿、水撒いて加湿。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる