一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス赤羽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. 2丁目
  7. プレシス赤羽ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-02-17 22:13:44
 削除依頼 投稿する

プレシス赤羽についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/akabane/

所在地:東京都北区志茂2丁目32-5(地番)
交通:東京メトロ南北線 「志茂」駅 徒歩4分 (2番出口)
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩11分
埼京線 「赤羽」駅 徒歩11分
高崎線 「赤羽」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.68平米~85.16平米
売主:一建設
販売代理:シーエス・クリエイト
施工会社:株式会社吉原組
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-11 23:01:45

現在の物件
プレシス赤羽
プレシス赤羽
 
所在地:東京都北区志茂2丁目32-5(地番)、東京都北区志茂2丁目32-12(住居表示)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩4分 (2番出口)
総戸数: 31戸

プレシス赤羽ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-04-11 23:16:41]
南北線だと駅から近いですね。
用途地域が準工業地域で商業地域なので、将来、高い建物が建つ可能性もあるかもしれません。
駐車場がないに等しい台数なので、車を持っているとキツイかも。
広さは、そこそこですね。
ファミリー世帯向けですか。


2: 匿名さん 
[2015-04-11 23:50:16]
志茂駅からしか近くないじゃん。
イニシア赤羽志茂の方がまだ良心的なマンション名だ。
3: 匿名さん 
[2015-04-12 00:15:14]
>2
う~ん、地元住民の感覚では北本通りの手前か奥かで違うみたいですね。
北本通りの手前は住所は志茂1丁目2丁目でも「赤羽」住民と言えるでしょう。
赤羽駅に近い所の志茂アドレスは本当に近くて、チェーン展開で有名な赤羽歯科医院があるのも志茂1丁目ですから。
それに南北線ができたのが20年前で比較的最近だから、名称に「赤羽」が付いてる志茂エリアのマンションが本当にたくさんあります。
4: 匿名さん 
[2015-04-23 13:07:42]
まだホームページは現地案内図くらいですね。

JRから遠くて通勤や通学は便利なのかと思いますね。
ただ、東京メトロが使えるのでいいかな?と思っています。
お買い物はダイエーに行く人が多いですか?スーパーバリュー、大黒屋もあるようですね。
5: 匿名さん 
[2015-05-07 10:02:14]
買い物などの立地は比較的に良さそうですね。
駅もひとつ近ければ問題ないと思いますよ。
気なる方は居そうな物件ですね。
6: 匿名さん 
[2015-05-19 11:02:04]
モデルルームがオープンしたみたいですがどうだったんでしょうか。
価格の発表とかあったんですか?
公式サイトは情報更新ないですし。戸数が少なくて駅近マンションだと
今時は情報公開する前に売れてしまったりするんでしょうかね。
場所や広さからするとファミリー向けっぽいですが学区の評判はどんな感じでしょう?
7: 匿名さん 
[2015-06-03 11:11:56]
赤羽駅近くと思ったら、志茂駅に近いマンションでした。

このあたりは運動公園があるので、子育てもしやすそうな印象です。
マンションギャラリーは赤羽駅近くにあるようです。

値段、気になります。買いやすいといいのですが。
8: 匿名さん 
[2015-06-05 17:32:23]
この辺だとイニシア赤羽志茂が一番高い坪単価でしたけど、広告はほぼ出さないで完売しましたから需要はありそうですね。少し駅から距離がありますが、割りと近しい金額感と考えると、安くはないと思います。
9: 匿名さん 
[2015-06-07 10:55:25]
チラシが入りましたが、坪230万円くらいですね。強気な気もしますが、キッチン、洗面台は天然代理らしいので、仕様はいいのかもしれませんね。
10: 匿名さん 
[2015-06-19 17:22:33]
志茂駅は地味だし、他のエリアの人に言ってもどこだかわからない、みたいに言われちゃいますけれど(赤羽の近くと言ってやっと理解してもらえる)…なにげに住環境としてはいいんじゃないかと思います。
ここだと地元の人が買っていく形になるのかな。
価格が適正で、仕様面も良ければ需要はかなり大じゃないかと
11: 匿名さん 
[2015-07-01 09:49:01]
一期は4090万円~6870万円と出てました。この辺りの相場からするとどうですか?
設備仕様は悪くないと思います。トイレの手洗いカウンターとか充実してますね。
ここだと3LDKの間取りは70㎡以下が標準なのでしょうか。それだとファミリーには
ちょっと狭いですよね。それ以上の部屋だとこれから出るのかな?
12: 匿名さん 
[2015-07-06 13:45:58]
>11
相場的には若干高い印象ですが、同価格帯のイニシア志茂赤羽は確か3期できれいに完売してたので仕方ないでしょう。

ただ気になるのが、目に見える部分の仕様が良いということでしょうか。
この坪単価間ならグレードを上げた分、どこかにしわ寄せがきている可能性もあるような。。あと管理会社の評判はあまり良いイメージはないですね。。
13: 匿名さん 
[2015-07-18 19:23:54]
なるほど、価格から考えて仕様がよすぎるのも良し悪しということですか。
そんな風に考えたことがなかったので、勉強になりました。

キッチンの天板やパウダールームのカウンターの天然石も贅沢な感じがします。
ディスポーザーは付いていないみたいですが。
バルコニーの狭さや部屋の内部に柱が出ているのは残念です。
14: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-20 16:37:10]
管理会社は変更することも可能なのだから、
グレードとは関係ないのでは?
15: 匿名さん 
[2015-07-23 17:24:52]
コストダウンのしわ寄せが管理会社に影響しているどうかは別として、単にイメージよくないということだと思うのですが。。どうなんでしょう。
確かに管理会社の変更は可能ですが、管理組合にそれなりの負荷はかかるので安心できる会社が良いですね。

あと住まいサーフィンのレビューを見たら、ここの物件かなり評判悪そうですね。。
立地的には非常に気にはなってます。
16: 匿名さん 
[2015-08-11 10:18:35]
実家のあるマンションが管理会社を変更をしたけれど、変更先の管理会社のサポートがあってスムーズに進みました。ですので、負荷は思っているよりはかからないのではないかと。長年、金額的に大きな負荷を抱えるよりはいいんじゃないかなぁ。
まあ実際にお願いしてみて、良かったらそれ以上に良い事はないと思うし、
もし違うなぁというのなら変更すればいいだけだし。
フットワーク軽くやっていくのが一番いいと思います。
17: 匿名さん 
[2015-08-24 10:03:19]
部屋の広さは85.16平米まであるようですが
間取りで出ている部屋は70平米未満の小さい部屋ばかりだなあ。
この辺りがメインの広さなんでしょうか。ファミリーには手狭だと感じます…。
一番広い部屋はプレミアムプランか何かってことなんでしょうね。
皆さん書かれてる通り、設備仕様良いですね。
キッチン、浴室、洗面所、トイレとどれをとっても満足度高そう。
18: 匿名さん 
[2015-08-24 14:01:18]
この物件って、ちゃんとユーザビリティ考えてくれているのか疑問ですね。
60㎡台で5畳以上の部屋を2つ作ったのはすごいと思うけど、あれだけフレームインな作りだと、間違いなく表記㎡より狭く感じるし、何より部屋のレイアウト大変でしょ。

女性受け狙ってるのか水回りの仕様は良いですけど、電気式床暖房とかの仕様を考えると、見えない部分がコストダウンのしわ寄せを受けているという意見はあながち間違っていないと思う。
19: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-09-07 21:23:20]
管理会社とコストダウンもよくわからんし、
グレードをあげるとしわ寄せがくるってのも、
根拠がわからんな。
20: 匿名さん 
[2015-09-08 22:41:34]
面積の割には部屋が広々と設計されているなという印象を受けました。
その分、収納スペースが狭いように感じます。
価格帯はこの広さから考えると少しお高いかなと思います。
駅までの距離もあるので、決め手になるものが欲しいかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる