エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス豊中桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東泉丘
  6. ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2023-09-12 19:02:07
 削除依頼 投稿する

ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/

所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45

現在の物件
ウエリス豊中桃山台
ウエリス豊中桃山台  [【先着順】]
ウエリス豊中桃山台
 
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)、大阪府豊中市東泉丘4丁目5-50(住居表示)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩16分
総戸数: 400戸

ウエリス豊中桃山台ってどうですか?

367: 匿名さん 
[2016-12-19 12:29:07]
>>366 匿名さん
モデルルームに聞いてください。
無料ではありません。運賃は必要です。諸経費は数年間は売主が見ます。
368: マンション検討中さん 
[2016-12-19 21:14:14]
シャトルバス維持するのに管理費上がるようだと使ってないところがいやがるんだよな
それだったら価格上げて利用者だけで負担となると一般のバスよりかなり高くなる
結局誰も乗らなくなって(乗れなくなって)なくなってしまうというのがありそうだな
369: 匿名さん 
[2016-12-19 21:56:26]
>>368 マンション検討中さん

モデルルーム行った時に説明してくれた営業さんは、かなり強調してなくなるかもしれないと言ってましたよ。
370: 匿名さん 
[2016-12-26 11:06:14]
バスの運行コストを住人が負担する場合は世帯あたりどの程度になるのか、
事前にはっきりと確認しておいた方が良いのかもしれません。
シャトルバスが無くては生活が成り立たないと思えば、管理組合が
引き継いで運行を続けるしかないと思います。
371: 匿名さん 
[2017-01-10 23:25:37]
なくなる可能性があるということですか…
更新の際、イニシャルとどれくらいの差を提示されるのかっていうのが焦点になって来るのでしょうね…。
コストが1戸辺りどれくらいになるのか…。
車を日常的に使う人にとってはシャトルバスは必要はないと思われるでしょうし、反対に毎日使うつもりの人だとないと困るわけで。
そのシャトルバス会社次第っていうところが微妙なんでしょうね。
372: 匿名さん 
[2017-01-11 00:46:19]
>>371 匿名さん
存続派、廃止派で明確に分かれそうですね。
373: 匿名さん 
[2017-01-21 14:05:24]
C、D棟は、いつから売り出すのでしょうか?
374: マンション検討中さん 
[2017-01-22 10:23:07]
近くに消防署があるようなので、夜中の騒音が心配です。特にE棟は真横になるのではないかと。お近くにお住いの方、消防署の騒音はいかがでしょうか?
375: 匿名さん 
[2017-01-22 10:54:27]
>>373 匿名さん

私もずっと思ってました。
376: 匿名さん 
[2017-01-27 08:47:35]
入居後数年でシャトルバスが廃止されてしまうなんて公式ホームページには
どこにも書いてありませんし、交通の便が悪いがバスがあるから…という
理由で契約に踏み切った方にとっては大打撃ではありませんか?
バス停は遠くなっても阪急バスが走っているのかしら?
377: 近隣住民 
[2017-01-27 11:10:39]
阪急バスが走ってますよ。朝は5分おきくらいに来ますんで便利です。でも日頃は徒歩か自転車で駅前まで行ってますけど。
378: 匿名さん 
[2017-01-28 00:59:10]
桃山台駅に向かう時に、毎回葬儀場の千里会館の前を通るのが頂けないな。売却時のデメリットになるような気がする。
379: 匿名さん 
[2017-01-29 21:46:01]
>>378 匿名さん

そんな事まで影響するものですか?
380: マンション検討中さん 
[2017-01-30 01:19:29]
活断層の方がもっと影響するでしょ。まぁ安くしてくれそうだけど。
381: 匿名さん 
[2017-01-31 07:02:01]
>>380 マンション検討中さん
大阪全てのマンションが影響すると思います。
382: 匿名さん 
[2017-02-17 10:25:05]
ですね(汗)

マンション自体は設備は普通なかんじなのかな。マンションだったらついていて欲しいものがあると思います。
ごく普通だけど、特に足りないものもないということなんだろうか。
バルコニーはガラスみたいですが、
家の中の雰囲気っていうのは特に外からは伺えないのかな?
383: マンション検討中さん 
[2017-02-26 00:21:33]
めっちゃ値引きを言われましたが、やっぱり活断層で売れてないようです。
384: 匿名さん 
[2017-02-26 03:38:24]
>>383 マンション検討中さん

どれ位の値引きだったんですか?

売れ行きは、どんな感じでしたか?
385: 匿名さん 
[2017-02-26 07:20:32]
>>383 マンション検討中さん
駅徒歩があと5分ぐらい縮まり、活断層問題がなければ大人気マンションだったと思います。
386: 匿名さん 
[2017-02-26 09:26:50]
活断層問題?これってなんですか。

近くの断層上のマンションとは異なり、こちらは敷地西側に断層層が走ってますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる