エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス豊中桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東泉丘
  6. ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2023-09-12 19:02:07
 削除依頼 投稿する

ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/

所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45

現在の物件
ウエリス豊中桃山台
ウエリス豊中桃山台  [【先着順】]
ウエリス豊中桃山台
 
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)、大阪府豊中市東泉丘4丁目5-50(住居表示)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩16分
総戸数: 400戸

ウエリス豊中桃山台ってどうですか?

303: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-03 22:50:00]
近隣で数物件のMRの見学、商談経験者ですが
ここのMRの担当の方は絶対に近隣競合の物件の悪口は言わず感じ良かったです。

残念ながら、反して近隣のMR営業マンは他物件の悪口多くて、聞いている方が不快に感じてしまう事が多いです。
304: 匿名さん 
[2016-09-04 00:22:47]
そんな事なかったけど、ここ売れていないから営業さんも必死で
痛々しかったです。バス便の癖に値段が高いぞ!
そして、決して憧れエリアではありませんから。
そういうトーク可哀想で購入意欲なくします。
305: マンション検討中さん 
[2016-09-04 07:15:59]
私も複数物件見に行きましたが、こちらの方はゴリ押し感はなかった気がしますね。感じもいい方でした。
営業マンで違いがあるのかもしれませんね。

皆さんがバスに拘る意味があまり分かりませんが…
日頃の運動不足の解消には徒歩もいい様に思いますけどね。
306: 匿名さん 
[2016-09-04 07:54:07]
バスって混んだり時間遅れたり無くなったりしますか?
307: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-04 22:53:15]
私も1度桃山台駅から歩いてみましたが、
許容範囲です。
305さんに同意。
308: マンション検討中さん 
[2016-09-04 23:52:56]
行きも帰りもアップアンドダウンあの坂と距離を毎日歩くのは至難ですよね。私は20分以上かかりましたし着替えが必要なぐらい汗でビショビショになりました。
雨の日や暑い日は徒歩はキビシイと思いますよ。
309: 匿名さん 
[2016-09-05 09:00:05]
ここも断層の上?なら土地激安だったんでしょ?
なのに、いい条件の部屋は高かった。
それならば片方の完成している桃山台の方が
いいかもしれない。
310: 匿名さん 
[2016-09-05 12:44:49]
「それならば片方の完成している桃山台の方がいいかもしれない。」

自分の所で宣伝されたらいかが。

中古と新築の差、断層上と断層外、比較することすらおかしいよ営業マン、ご苦労様です。
311: マンション検討中さん 
[2016-09-06 01:01:25]
>>309 匿名さん

310さんのおっしゃる通りやと思います。
しょーもない書き込みやめた方が良いと思いますよ。
断層話になったら、大阪に住んだら何処もおなじでしょ。
312: マンション検討中さん 
[2016-09-08 23:28:03]
以前近くの某マンションを見学した時、同じ販売会社の人が
ここのマンションを検討していると伝えたら、声を潜めてあそこは未だに一割程度しか売れてい無いのでやめた方がいい、完成時にせいぜい2割程度ですよと言われました。豊中の某マンションです。
313: 匿名さん 
[2016-09-09 11:05:35]
ガセネタは止めるかもっとはっきりマンション名をお書きになったらいい。

ついでに、何処のマンションの営業マン?かも書かれたほうが良い。

近くの千里桃山台へお帰りくださるのもよいかもしれません。
314: 匿名さん 
[2016-09-09 17:01:05]
私も聞きました。。
契約者の方に逆にお聞きしたいです。
何戸数売れていると聞いてますか?
315: マンション検討中さん 
[2016-09-09 21:43:33]
半分は売れてしまって、竣工までには8割ほど売れてるんじゃないでしょうか。引っ越しが楽しみです。
316: 購入済 
[2016-09-10 10:35:53]
>>314 匿名さん
どこで聞かれたかハッキリ言えば良い。
ホンマにバカバカしい書き込み。
第1期で2割なんてゆうに超えてるって聞きました。
317: マンション検討中さん 
[2016-09-12 07:17:53]
315さんへ
ここはまだ発売戸数は80戸です半分ならば40戸ですよ
よく確認された方がいいですよ。
半年後に泣きを見無いために
318: 匿名さん 
[2016-09-13 21:53:03]
天井が高めなのでしょうか。
リビングが特に広めに感じて、家が広々としているように思います。
間取りは満足については、どのプランも満足です。
ただ、 桃山台駅まで徒歩16分は遠すぎるかなという感じです。
小学校は近くて子供にとっては良い環境なのですが、悩む人多いでしょう。
319: マンション検討中さん 
[2016-09-17 14:20:46]
ホームページが、リニューアルしましたね!
322: 匿名 
[2016-09-19 16:03:30]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
323: 匿名さん 
[2016-09-27 14:05:26]
駅までかなりありますが、駅周辺の駐輪場事情というのはどうなっているのでしょう。
容易に駐輪場を確保できるならば、駅までは自転車で!ということになってくるかと思います。
そうなりますと10分程度で駅までつくことができるでしょう。
仮にあまりないのであれば、歩いていかねばならず、遠いなぁという風にも…。
歩けることは歩けるでしょうけれど、距離は感じさせられますよね。
324: eマンションさん 
[2016-09-27 23:54:02]
共有施設はいいですが、坂と駅までのアクセスをどう考えるかですね...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる