住宅設備・建材・工法掲示板「アラウーノって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アラウーノって?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-02 22:45:41
 

あるHMの営業が、
『やっぱりトイレはTOTO!
陶器がいいに決まってますよ。
アラウーノ?あまりもちませんよ。(使用に耐えないってこと)
うちのトイレ、パナソニックって言うよりTOTOって方がかっこいいでしょ』
と言っていたのですが本当でしょうか。
アラウーノを使っている方、使用感をいいことも悪いことも教えてください。

[スレ作成日時]2009-11-10 22:41:38

 
注文住宅のオンライン相談

アラウーノって?

190: 匿名はん 
[2009-12-03 08:54:46]
もう、ここではそれでいいんじゃない?
そうしないと、パナの営業さんは納得しないんでしょ?

アラウーノ最高!
191: 匿名さん 
[2009-12-03 09:01:15]
そうそう、いるよねー。
それまでの書込みは完全無視して、「結局」って自分の結論だけを書く人。
それでまた蒸し返されて振り出しに戻っちゃう。
192: e戸建てファンさん 
[2009-12-03 13:23:52]
まあ、万物に優劣をつけたがるのは、人間の悲しい性ですから。
反論するなら論理的にどうぞ。
193: 匿名さん 
[2009-12-03 17:52:15]
反論なんてしてませんよ?
187さんがいろいろと詳しそう
なので聞いただけです。
194: 匿名さん 
[2009-12-03 18:36:27]
アラウーノご使用中の方に素朴な質問です。
水たまり面でないプラ面に小水当たった時、ダラララ~って音しますか?
195: 159 
[2009-12-03 18:58:24]
>>187

>何のためにコストをかけて加速試験をしているのか、

あなたは、僕の投稿を読んで書いているのですか?
「短期間の耐久試験では、出てこない欠陥が・・・。」このように書いていますよ。
試験内容はなんとなくですけど知っていての書き込みですけど。

短絡しすぎだったのでしょうか?
排水管内は、通常の環境と異なり腐食性の気体が存在します。
そのような所に使用するものを「環境条件」を最適状態で短期間に確認した試験の物を使用
どうなるか非常に興味がわくから書いたまでですけど。

>そんなことはありませんよ。~

僕の書き込みについて、反論されるのは結構な事ですが、何度か反論するなら、どこからの話か、流れぐらいは把握して書いてください。
196: 匿名さん 
[2009-12-03 19:17:46]
拙宅では初期の人造大理石浴槽で、設置1年で表面に凸凹ができて修理(交換)しました。
これだって、製品化前に加速試験やらしていたでしょうに。
197: 匿名さん 
[2009-12-04 00:45:38]
便器新参者には容赦なく斬りまくり!
便器なんて値引きすりゃ定価の40%以下の商品なんだから物は試しで買える値段でしょ。
そんな私は新築記念にアラウーノ購入!
198: 匿名さん 
[2009-12-04 01:51:41]
手洗い、自動にするが

使っているえらい人、どう?自動?
手動の方がいい?

199: e戸建てファンさん 
[2009-12-04 13:30:20]
>>198

すいません、質問の意味がわかりません。
具体的にお願いします。
200: e戸建てファンさん 
[2009-12-08 10:59:53]
自動の方がいいでしょ。


ただ… そこ重要?

201: 匿名さん 
[2009-12-08 14:31:39]
使用するたびに自動洗浄されてしまうか、
小用だったら数回分流さないでいて、手動で流すかだな。
先日テレビの節約主婦の特集ででやってたよ。
202: 匿名さん 
[2009-12-08 15:39:13]
小用だろうが、毎回流して欲しい・・・
203: 入居済み住民さん 
[2009-12-09 12:48:18]
今時、小で流す人なんているの?
女性の場合は、トイレットペーパーを使うから流すのかもしれないが、男なら流さないでしょ、普通。

204: 匿名さん 
[2009-12-09 13:19:06]
202です。
>>203さん

え!!そうだったんですか!?
そしたら、水いっぱいためてる便器は、
油断ならない感じです!!
205: 匿名さん 
[2009-12-09 13:35:02]
>男なら流さないでしょ、普通。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあんた、面白いねw
206: 入居済み住民さん 
[2009-12-09 15:12:16]
1Fにアラウーノ、2FにINAXのベーシア(暖房便座)を設置していますが、
アラウーノ、便座裏への尿はねがすごいような気が・・・
水位が高いせいなのでしょうか?(家族は全員、男性陣も含めて家では座ってします。)
便座を上げて、掃除しようとすると、特に便座裏前方と、
便座が乗っている部分のやはり前方の汚れがすごいです。

2Fは1Fほど使用頻度が少ないのもありますが、
以前住んでいた賃貸マンションのトイレ(TOTOの普通便座タイプ)では
ここまで便座裏が汚れることはなかったので、正直ちょっとびっくりです。
水位を下げると少しは違うのでしょうか。

ギシッという音はそれほど気になりませんが(陶器でも多少ガタッといいますし)
そのことだけ気になってます。全体的な使用感は満足しています。
毎回洗浄してくれるおかげで、便器が黄ばんだり黒ずんだりしないのはいいですしね。
207: 匿名さん 
[2009-12-11 20:04:33]
今日TOTOの実験室で、
各社便器の実験を見せてもらってきました。
アラウーノがいかに粗い素材
でてきているか分かりましたよ。
汚れの付き具合は半端じゃなかったです。
まあこういうこと書くとTOTO営業
とか言われそうだが、違いますので。
あれは洗剤で洗うからノーメンテとかいう
代物ではなくて、そのままでは便器として
の性能が他社に敵わないから
洗剤で補っているってことですね。
アラウーノユーザーさんは自分でも
洗った方がいいですよ。
208: 匿名さん 
[2009-12-11 20:28:28]
それでも、うちはアラウ~ノなんだな。

おしっこはねる、汚い、といわれてもアラウ~ノSなんだな。

なぜって?その仕様しか選べなかったからだな。

まもなくSが取り付けられる

かなしいな~

試してみますよ。長期にわたって。

209: へー 
[2009-12-11 21:03:17]
馴染みのPの電気屋に聞いたら、老舗のにしときって言われました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる