住宅設備・建材・工法掲示板「アラウーノって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アラウーノって?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-02 22:45:41
 

あるHMの営業が、
『やっぱりトイレはTOTO!
陶器がいいに決まってますよ。
アラウーノ?あまりもちませんよ。(使用に耐えないってこと)
うちのトイレ、パナソニックって言うよりTOTOって方がかっこいいでしょ』
と言っていたのですが本当でしょうか。
アラウーノを使っている方、使用感をいいことも悪いことも教えてください。

[スレ作成日時]2009-11-10 22:41:38

 
注文住宅のオンライン相談

アラウーノって?

187: 匿名さん 
[2009-12-03 00:49:15]
>>171
>投稿内容を読んでください。短期間では、わからない部分があると書いたつもりです。

ですから、何のためにコストをかけて加速試験をしているのか、
全く理解できていないということですね。
実際に何十年も普通の頻度や環境条件で使って
耐久性や安全性を証明するまで製品を製造販売できないのなら、
新製品は作れなくなります。

この機会に、安全設計や信頼性試験について、
少しは勉強することをおすすめします。
知ったかぶりで恥をかかないためにも。
匿名ですから、恥とは思わないのかもしれませんが。

>それは、世間でCOの死亡事故が発生したので、取っている処置なので、
>数年経過した、便器での不具合については、このような処置は、まずないでしょう。
>「保証期限を過ぎています。」で終わりではないでしょうか。

そんなことはありませんよ。人の命や財産に関わる製品ですから。
製品の寿命で壊れる際も、安全に壊れないといけません。

例えば、温水洗浄便座が発火・発煙したら、保証期間を過ぎていて、
使用法に問題があったことが原因でも、無償点検したり広報するのが普通です。
http://www.toto.co.jp/News/wl/index.htm
http://www.inax.co.jp/warnings/070424/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる