大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 14:28:25
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
ONE札幌ステーションタワー
ONE札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
総戸数: 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

8087: 匿名さん 
[2024-02-19 19:17:46]
さっき1階で紅白の幕引いて、多分おめでたいこと、やってたけど、何?
新装開店、オープニングセレモニー?

みなさんお待ちのお店?
8088: 匿名さん 
[2024-02-19 19:32:06]
炉端焼きか!
8089: 通りがかりさん 
[2024-02-19 19:37:21]
今日は仏滅ですが…お店オープン?明日のリハかな?
8090: 匿名さん 
[2024-02-19 19:46:48]
明日の準備か。

ホントに炉端? 煙モクモクの?
明日、看板出るかもね。
8091: マンション掲示板さん 
[2024-02-19 21:27:30]
小さくてもいいからスーパーできないかな?多少割高でも優先して買うからさー。
お茶するところも欲しい。森彦とか、ちょっと高級な喫茶店。札幌生活楽しみ。春が待ち遠しい。金持ち喧嘩せず。?
8092: マンション検討中さん 
[2024-02-19 22:02:17]
これから、中央区、札駅辺りのマンション購入を考えていますが、数年後に完成するマンション財閥系販売会社のお話しですと、こちらの物件が、価格の指標になると、お聞きしました。
ここまで、札幌で、高くなるとは思ってなかったので、驚きです
8093: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 00:28:23]
東京でも5年前なら坪300万円台が今は650万円のところもある。goldも株も上がっていて下がってるのは円だけ。
個人的には投資で買う気はしないけど、実需なら2031年に再開発と新幹線というイベントもあっての今の価格は、悪くないかな。
8094: 通りがかりさん 
[2024-02-20 07:57:43]
>>8085 eマンションさん

お前、おもろいな 笑
8095: えぞ 
[2024-02-20 13:28:42]
>>8076
道民っぽい考えで好きw
賢くならないでそのままでいてね
8096: 匿名さん 
[2024-02-20 14:45:08]
賢くない言われてる笑

さっきツイッターで見たけど、youtuberがこんなことやるみたい

【新規事業-YouTube-】
・晴海フラッグで売買又は賃貸に出ている部屋の謄本を全て取得
・賃貸に出ている部屋の謄本乙区に住宅ローンと思しき記載があれば、当該銀行に不正利用事案として通報
・「空室」になってるのに謄本上は住宅ローンがついてる売り物件は税務署に通報

この物件も同じことしたら面白そう
8097: 匿名さん 
[2024-02-20 15:21:59]
札幌のタワマンで道民を敵に回すとは、転売ヤーもなかなか賢い w

税務署はわかってるよ。泳がせて転売成立、申告で・・・
8098: 田中 
[2024-02-20 18:49:41]
低層部のテナントは何が入るかご存知の方いますか?
8099: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 20:42:42]
800円のトンカツ定食君に教えてあげよう。

例えば、1億円の物件を2割り増しで売却できたとしてだ。
購入経費4%、売却経費3.5%とすると税引き前売却益は1180万円になる。そして売却が6回目の正月を迎える前だと短期だから税率40%、それ以上の長期だと約20%の税金がかかるから、それぞれ708万円、944万円の利益になるが、ココに更に以下の経費がかかる。具体的には管理費や修繕積立費やらが例えば年間50万円の持ち出しで短期だとしても300万円かかる。更にローン購入なら金利分も引かれるわけや。

もちろん法人のはまた別だけどな。個人が1億円かけて、うまくいったらの話だ。つまり、転売屋のトンカツ定食も800円なのだよ。
8100: ご近所さん 
[2024-02-20 21:44:01]
今日が建物の竣工式だったらしい。
テレビで、テナントは順次オープン予定と言っただけで、具体名は無かった。

まだ、決まってないんじゃないか。
春の一斉オープンは難しいだろうね。
8101: 匿名さん 
[2024-02-20 23:41:34]
分かるかなの人、成仏したのかな。
8102: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 00:21:21]
>>8101 匿名さん
たった1日しか経ってないのでまだ成仏してないんじゃない?
8103: 匿名さん 
[2024-02-21 07:25:26]
>>8101 匿名さん
わかるかなの人キャンセルしてそう
8104: マンション検討中さん 
[2024-02-21 07:59:37]
>>8103 匿名さん
分かるかなの人はそもそも買ってないのでは?あれだけバカにしてたし。
8105: 通りがかりさん 
[2024-02-21 08:45:15]
買ってないよ。
わかるかな?
8106: 名無しさん 
[2024-02-21 09:41:47]
購入者ですが、テナントが決まらないのは正直ショックです。
劇場なんていらないのに。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる